■四輪板に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
キャブレター
1  kazu  2005/05/08(Sun) 12:27
    yahoobb219051032052.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
始めまして、突然おじゃまする事になりました。詳しい方教えて下さい。私はF5BのOHCの
アルトに乗ってますが、キャブレターの調子が悪く交換を考えてますがF6A用しか見つからず、見た目はF6AとF5Bと同じく見えますが、F6A用でも移植出来るでしょうか?助けて下さい
2  kazu  2005/05/08(Sun) 12:28
    yahoobb219051032052.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
始めまして、突然おじゃまする事になりました。詳しい方教えて下さい。私はF5BのOHCの
アルトに乗ってますが、キャブレターの調子が悪く交換を考えてますがF6A用しか見つからず、見た目はF6AとF5Bと同じく見えますが、F6A用でも移植出来るでしょうか?助けて下さい
3  しらいまさや  2005/05/09(Mon) 17:18 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
気持ちはわからんでもないけど、とりあえずマルチポストはやめましょう。

F6AのキャブはF5Bにはそのまま付かないでしょう。
と言うか、付いたとしても燃調などが全く違うので使い物になりません。
気合でF5Bのキャブを探すべき・・・ですが、F5Bのキャブは壊れる率が高い=中古を買ってもまた壊れます。
だから素直にオーバーホールした方が良いでしょう。

4  えぶりぶり  2006/11/27(Mon) 21:11
    61-27-159-159.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
はじめまして。お邪魔します。
自分最近スズキエブリーDF51を購入し乗っているのですが、エンジンを高回転まで回した後にマフラーからパンと音がするんです。
あとエンジンを始動した時温まるくらいまで排気の警告灯がきえません。
プラグ・コード・デスビキャップ・デスビのローター(?)は交換してみました。
プラグは全部同じように白い感じでした。とりあえず回転がスムーズになった感じです。
でも症状は変わりません。やはりキャブレターが悪いんでしょうか?
気になって仕方ありません助けてください。宜しくお願いします。
5  いやいや  2006/11/27(Mon) 22:22
    i125-205-220-131.s10.a024.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
キャブレーターが怪しいと思いますが、それだけではありません。
距離はどれくらい走っているかはわかりませんが
エンジンのコンプレッションや燃料系も関係してくるのでしょうか?

6  えぶりぶり  2006/11/27(Mon) 23:21
    61-27-159-159.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
距離は140000くらいです。
エンジンのコンプレションというのは?
あまりエンジンに詳しくないもので…
自分が購入する半年前くらいにオーバーホールしたということなのですが…
7  いやいや  2006/12/01(Fri) 21:37
    i125-205-220-131.s10.a024.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
コンプレッションとはコンプレッションゲージという工具がありエンジンの圧縮
を測るものです。最低でも11,12ぐらい無いとけません
オーバーホールをしてます。と言ってますがどこまでのオーバーホールかはわかりませんか?
プラグも全般的に白いということは燃料フィルターが詰まっている可能性があります。
140000KM走っていたら1度くらいは交換して無いとダメだと思います。
それでも直らなければキャブレーターだと思います。
8  えぶりぶり  2006/12/01(Fri) 22:40
    61-27-159-159.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
丁寧な説明ありがとうございます。
オーバーホールの内容は、ピストンリングの交換とウオーターポンプ・タイベルなどの消耗品の交換みたいです。
とりあえず自分で出来る範囲でキャブクリーナーでの清掃を考えているのですが、効果があるものですか?
(キャブを取り外さず吹き付けてエンジンをかけるだけ、と簡単なことなのですが…)
9  いやいや  2006/12/03(Sun) 20:23
    i125-205-220-131.s10.a024.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
たぶん ダメだと思います。(直ったら ラッキー)
DF51V だとRrにエンジンがあるタイプだと思います。そうでしたら右の上のほうに
燃料フィルターがあります。中が見えるタイプなので黒く濁っていたら交換してください。
交換して直ならければキャブOHだと思います。
何のためにピストンリングを交換したのかはわかりませんが圧縮はありそうですね
10  えぶりぶり  2006/12/03(Sun) 22:15
    61-27-159-159.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
いやいやさんいつもアドバイスありがとうございます。
早速燃料フィルターをチェックしてみます。
キャブのOHというのはどういうことをするんですか?素人ができるものですか?
11  えぶりぶり  2006/12/03(Sun) 22:40
    61-27-159-159.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
そういえばエアクリーナーを社外品にかえてますが、アフターファイアーに影響ありますか?
12  かかし  2006/12/04(Mon) 00:39
    s165129.ppp.asahi-net.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1)
あると思います。
電子燃料噴射方式だと、ECUのマップにある範囲である程度燃調がコントロールされますが、
キャブレターではまったくコントロールされません。
エアクリーナーが抜けの良い物に変われば当然燃調は薄くなると思われます。

13  しらいまさや  2006/12/04(Mon) 01:05 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>11
まずはエアクリーナーを元に戻してください。
かかしさんが言われるように、キャブの場合は簡単に燃調が狂い、正常な判断が出来なくなります。
その上でアフターファイヤーが出るかどうかを判断するべきでしょう。

14  えぶりぶり  2006/12/04(Mon) 20:26
    61-27-159-159.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
アドバイスありがとうございます。
純正に戻して様子を見てみます。
また報告にきますので、宜しくお願いします。

15  えぶりぶり  2006/12/18(Mon) 21:46
    61-27-159-159.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
なかなか車を元に戻す時間がなく、やっと純正にもどせました。
いきなり質問なんですが、マフラーを換えることもアフターファイアーに影響がありますか?
16  しらいまさや  2006/12/19(Tue) 01:46 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1) Gecko/20061010 Firefox/2.0
>>15
もちろん!
マフラー換えてるんですか?

17  えぶりぶり  2006/12/19(Tue) 19:54
    61-27-159-159.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
マフラー純正にもどしました。
初めのころより、かなり良くなりましたが、エンジンを回したあとアクセルを放してちょっとすると「パン」って
感じで、まだ鳴ります。
やっぱりキャブのオーバーホールでしょうか?
オーバーホールって素人でも出来ますか?

18  のまd  2006/12/19(Tue) 21:56
    p1254-ipbf311hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1) Gecko/20061010 Firefox/2.0
キャブのオーバーホールというのは素人でもできなくはないです。
メーカーでオーバーホールキットがたぶんあるんじゃないかな。
キット内容はガスケット、ジェット、Oリングなどがセットになってます。
基本的に、バラして、キャブクリーナーをブシブシかけて汚れやガソリンの変質したガムを落として綺麗にして組み立てます。

油面の調整とかそりゃ完璧な仕事を言い出したらきりがありませんが、ためしにやってみると面白いですよ。
19  しらいまさや  2006/12/20(Wed) 12:08 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1) Gecko/20061010 Firefox/2.0
>>17
現在で大体ノーマルに戻っていますよね?
であれば、あと考えられるのは点火時期、排気バルブの圧縮漏れ辺りでしょうか。
キャブについては現状動いているのであれば特にOHの必要性は無いと思います。
ただ良くあるレアケース(変な日本語)であれば、なまじ付くからと言って、同系列の違う年式のキャブを組んでいる場合。
中古だとこういう事が良くあります。(笑

点火時期の確認はタイミングライトが必要です。
バルブ周りのトラブルの判定にはコンプレッションゲージで各気筒の圧縮圧力差を測ればある程度推測出来ます。
良く行う作業であれば買っても良いのでしょうが、次回特に予定が無いのであれば整備屋さんに確認してもらった方が良いでしょう。

21  しらいまさや  2006/12/20(Wed) 12:11 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1) Gecko/20061010 Firefox/2.0
ちなみにキャブのOHは素人でも出来ますか?というお話ですが、ズバリ言えば「出来るなら聞く前にやってる」でしょ?
という事は結局

     「 現 時 点 で は 絶 対 に 出 来 な い 」

という事は間違いなく言えます。
そして、僕はエスパーでも予言者でもないから、出来るかどうかなんて判る訳ないです。
じゃあ一生出来ないまま・・・じゃあないんです。
純朴な青年が、女の子に捨て身の覚悟で「ヤラせて」とお願いして、初めて童貞捨てられるし達成感もある。
しかし女の子と話出来ない、頭下げるのはイヤだ、すぐ出てしまうかもしんないなんてウジウジ考えてたら一生童貞のまま。
結局風俗で筆下ろししたにしても、根本的に女の子誘う術は会得出来ないから、一生素人童貞かもしんない。
コレと同じく、今現在何でも作業出来る人間は、必ず過去に玉砕覚悟でチャレンジしたから自信を持って出来るようになるんですよ。
出来るかなぁ〜どうかなぁ〜なんて考えてたら、絶対に出来る訳無いんです。
とりあえずキャブ外してバラせる範囲で掃除だけしてみる・・・これも立派なOHです。
キャブOHを失敗したからと言って、別に人が死ぬワケじゃあありません。
最悪中古のキャブAssyに交換だ!と割り切れば、躊躇なくバラせるハズです。
エアクリ交換やマフラー交換が出来るのであれば、次のステップとして一度キャブのOHに「挑戦」してみてはいかがでしょうか?

新しい&難しい作業は出来るor出来ないんじゃないんですよ。
出来ないのを承知でチャレンジして、そこで初めて

          「 出 来 る よ う に な る 」

んです。(*^-^)b


22  えぶりぶり  2006/12/20(Wed) 20:38
    61-27-159-159.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
いつもアドバイスありがとうございます。
近いうちに整備工場に」行って見てもらいます。
OHの件は自分も納得です。なんか逆にしてみたくなりました。
でも一つお願いがあるのですが…
車が何日も走れないのは困りますので、中古を買ってOHして交換というふうにしたいのですが、オークションなどで探しても同じ車両の物はありませんし、質問で聞いてもわからないと帰ってきます。
自分の車に合うキャブを教えていただけませんか?
車台番号 DF51Vー786630
型式指定番号 06930
類別区分番号 0416
ミッション 5F
4WD
これが自分の車です。宜しくお願いします。
23    2006/12/21(Thu) 22:26
    flh1aah103.ehm.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
DE51V,DF51Vのキャブは
キャリイバン、ハイルーフPC
エブリイハイルーフCx
エブリイハイルーフCy
の上記3機種とそれ以外のグレードの2種類だけみたいです
IDプレートのCOLOR下に
E○○*
の刻印があって○○の部分がPC,PX,PYなら前記3機種に該当します



24  えぶりぶり  2006/12/21(Thu) 22:57
    61-27-159-159.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
了解しました。
これで見つけれそうです。ありがとうございます。

今日整備工場でみてもらいましたが、点火時期・圧縮圧力も問題ありませんでした。
どこに原因があるのでしょうか?
25  しらいまさや  2006/12/23(Sat) 02:32 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.1) Gecko/20061204 Firefox/2.0.0.1
>>22
え〜と年式が'96年6月、フル型式がDF51V-EPGJ-4で、F6AのSOHC4バルブエンジン、ハイルーフ、機種略称がPGですね。
ついでに言えばボディー色が26Uの白で、パートタイムの4WDってのが熱いですね。

キャブの品番は13202-50F10、統一品番が13202-50F20。
'95年5月以降の機種略称PC、PG、PX、PEの物・・・グレードで言えばJOIN、CX、JOYPOP辺りのキャブ車であればOKです。
解体屋な僕のメモによれば、シャシ番770000以降のキャブ車ですね。
コレを境にバキュームホースか何かの数が違ってた覚えがあります。


26  えぶりぶり  2006/12/23(Sat) 21:06
    61-27-159-159.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
丁寧にありがとうございます。ほんと助かります。

「'95年5月以降の機種略称PC、PG、PX、PEの物」又は「シャシ番770000以降のキャブ車」
どちらかに、あてはまるキャブならOKということですよね?
あと「'95年5月以降」というのは、どうしたらわかりますか?
27  えぶりぶり  2006/12/23(Sat) 22:01
    61-27-159-159.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
マツダのスクラムで部品を探す場合は、どれが合うかわかりませんか?
宜しくお願いします。
28  しらいまさや  2006/12/26(Tue) 13:23 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
年式を見る裏技として、シートベルトのタグを見るんです。
シートベルトにはほぼ100%、生産した年が記載してあります。
それでおおよその判断が付くんです。

それよりも、シャシ番が770000以降というのが確実です。
スクラムは・・・う〜んどうだったかな?
少なくともホイールのPCDが114.3のクルマは違います。

本当ならキャブに有る刻印を見て判断するのが一番手っ取り早いんですけどね。
中古出身でバラされてたというのなら、案外前期のエンジンを無理矢理載っけてるかもしんない可能性もあるんで・・・

29  えぶりぶり  2006/12/26(Tue) 21:11
    61-27-159-159.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
キャブに有る刻印というのは、取り外さなくても確認できますか?
もし出来るのでしたら、どの辺りにあるか教えてもらえますか?
30  のまd  2006/12/27(Wed) 00:25
    p2187-ipbf1209hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.1) Gecko/20061204 Firefox/2.0.0.1
 ↑
何をやるにしてもまずはキャブははずさないと何もできなんで、とりあえずはずして確認してみては?
「はずした後失敗したらどうしよう」とか考えてたら何も進みませんよ。
31  えぶりぶり  2007/01/02(Tue) 21:53
    61-27-159-159.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

やっと中古のキャブを手に入れることができました。
キャブについて詳しくないのでバラせる範囲でOHやってみようと思っているのですが、気をつけることってありますか?
32  えぶりぶり  2007/01/03(Wed) 21:59
    61-27-159-159.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
中古キャブを外すときに細いホース(バキュームホースかな…?)が外れなくて手っ取り早く切って外したのですが、
ホースを外すいい方法はありませんか?
今度キャブを交換するときが心配で…。
宜しくお願いします。
33  norijiru  2007/01/07(Sun) 20:00
    p12103-ipadfx01sasajima.aichi.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
はじめまして。
このキャブはサイドドラフト(吸い込み口が横)でしたっけ? 
構造は簡単ですよ。(原付のキャブに毛が生えた位)
気を付ける所は、多分ゴム製のダイヤフラムが付いてると思ったんですが、
切れたり伸びたりしない様に外す・・・くらいでしょうか。
何せ、バラしたのは数年前ですので記憶が・・・
バキュームホースは、潤滑剤(CRCなど)を吹き付けてから、ラジオペンチ
もしくはニッパーなどを使えば外せると思います。
ですが、劣化したホースは交換した方がいいかも。


@管理人さま
お久しぶりです^^; 今年もヨロシクお願いします
34  しらいまさや  2007/01/08(Mon) 10:27 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.1) Gecko/20061204 Firefox/2.0.0.1
>>31-32
気をつける事と言えば、とにかくバラしながらメモを取るという事でしょうか。
例えば僕なんかだと、適当にバラしても組み立てる時は、付くべき位置にしか付かないという訳判らんけど明確な根拠をもってバラしてますんで、必ず元の形に戻ります。(笑
ただキャブの構造がわからないウチにコレをやってしまうと絶対に失敗します。
メモ帖にスケッチを書いて、順番にバラして行きましょう。

あと失敗を恐れてはいけません。
そのための予備のキャブです。(笑
ガンガン行ってしまいましょう。

バキュームホースは、一度固着を剥がす必要があります。
手軽なのは、プライヤーなどで軽く根元を掴んで回します。
するとパキっと音がして、あとはすんなりと抜けます。
もしくは専用のホースリムーバーを使うか、僕がよく使うのが内装用のクリップ外しで、先端が二股になってるアレ、アレで根元から外側に押してやればすんなりと外れます。

>>33
サイドドラフトのCVキャブですね。
ただバイクとは違って、ワックスバルブetcの補正補機がいっぱい付いてるんで、面倒と言えば面倒ですね。
ちなみにゴム類にCRC類は御法度です。
CRCの特徴は圧倒的な浸透力で、表からサッと吹くだけで芯まで浸透して潤滑するんですが、ゴム相手にコレを使うとゴムの組織の間に油が浸透して膨らんでブヨブヨになってしまいます。
ホース類外すのに使うのは本当の最終手段と考え、再使用するホースには使わない方が良いでしょう。
あとキャブに迂闊に使うとOリング類とダイヤフラムを殺られます。
CRCをナメたら怖いですよ。(^^;



35  えぶりぶり  2007/01/08(Mon) 20:13
    61-27-159-159.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
アドバイス有難うございます。
無事OHも終わり、車に取り付けることが出来ました。
エンジンの調子はかなり良くなりましたが、まだアフターファイアーします(T_T)
OHの内容は、フロート部分を開いて掃除(ジェットなども外して)。キャブの上も開いてニードルなども外して掃除。
もちろんスロットルも掃除。とりあえずバキュームホースがつながっていたポンプ?みたいなとこ以外はしたつもりです。
掃除には、エンジンコンディショナー(泡のやつです)を使いました。
もっとバラさないといけなかったんですかねぇ(T_T)?
キャブ以外に原因があるんでしょうか?
36  norijiru  2007/01/08(Mon) 22:07
    210-160-195-158.withe.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
さすがしらいさん、知識豊富ですなぁ〜
よっぽど外れないホースにしかCRC使わないですが・・・
いい加減な整備士の仕事はこんなもんです(^_^;)

しかし、キャブOHなんて・・・ヘタな車屋はやらないと言うか、やれない
のに〜(笑)
37  しらいまさや  2007/01/08(Mon) 22:51 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.1) Gecko/20061204 Firefox/2.0.0.1
>>35
やってみれば結構簡単なもんでしょう?(笑
こうやってどんどん作業の範囲を広げて、知識の引き出しを増やして行けば、そのうちどんな未知の作業でも自信を持ってやれるようになります。
まあ刺激を求めて無茶な作業をやりたくもなるんですが。(ォィ

さて、アフターファイヤーやっぱり止まらないとの事ですが、今まででマフラー、圧縮圧、点火時期、キャブと見たワケですよね。
となれば・・・残す所はバルブタイミングでしょうか。
タペットクリアランスは、確かF6Aの4Vは油圧ラッシュアジャスターだったと思うから、これは無いかなぁ。
考えられるとすれば、エンジンOH時にベルトの山1つズレた状態で組んでしまってるとか・・・かなりのレアケースだと思いますが。
それでも直らないのなら、

    「 キ ャ ブ 車 だ か ら こ ん な モ ン 」

と納得するのも1つのテかと思います。(^^;

>>36
いえいえ、Web上では良ゐ子してるだけですよ。
実際自分の車で人見てなかったらエー加減な事してますから。(笑

キャブのOHですが、僕の場合バイクで覚えましたね。
車のキャブはウェーバーのダンドラしかやった事ないです。(エ?
正直車のキャブって滅多にゃ詰まらないんですよね。
それよりもチョークのワックスとか、リンクのガタで調子崩す事多いですよね。
L200とかCR22SとかS82Pとか・・・さすがに最近はあんまりキャブも売れんようになりました。
そして内部パーツが逝ったとしても、Assyでしか部品出てなかったり・・・

38  えぶりぶり  2007/01/09(Tue) 23:34
    61-27-159-159.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
意外と簡単でした。結構楽しかったです。
そういう事でしたらアフターファイアーの件はあまり気にしないようにします。
実際鳴る回数も減ってきましたから。

キャブの調整で教えて欲しいのですが、オートチョークかな?(エンジンが冷えているとき回転数を高くする機能)が
働かないのか、アクセルを踏んでいないと止まってしまいます。
エンジンが温まると1000回転弱くらいで安定しています。
どうしてでしょうか?

あとキャブのインマニ側にバキュームホースを5本刺すとこがありますよね。
そこの真ん中にある調整ネジは何を調整するものですか?
39  しらいまさや  2007/01/12(Fri) 08:30 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.1) Gecko/20061204 Firefox/2.0.0.1
え〜と現物見ないとなんともですが、冷間時アイドルアップ(オートチョーク関係)とエアコンのアイドルアップですかね。
周りについてる機構をよ〜く観察して理解すれば、どのネジを回したらどうなるってのがわかるはずです。

40  えぶりぶり  2007/02/02(Fri) 00:01
    61-27-159-159.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
前回は色々お世話になりました。

あれからキャブをいじるのが楽しくなり、今メインジェットの交換をたくらんでいます。
バイク用で探せばいいのはわかりますが、どれが合うのか…
純正のジェットはミクニの丸形・直径6o全長8o・♯90がついています。
どのメーカーの何が合うのか誰か教えてください。
宜しくお願いします。
41    2007/02/03(Sat) 02:56
    61.194.48.105 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.1) Gecko/20061204 Firefox/2.0.0.1
>40
三国の丸形を買えばいいかとおも〜
でも、交換する目的ってなにかな?
摩耗しているから交換かな?

セッティングをいろいろ試したいと云うなら、
ほかにもスロージェットとかニードルとかありますよん。
特にニードルは結構段差がついたりして摩耗したりしますが…
バイクだけ?w

最近IJのバイクに乗っていますが…楽じゃ。
どんなに寒くても一発エンジン始動。楽すぎ…。
やることなくてちょっと寂しかったり(爆
42  スクラム 51系  2007/03/10(Sat) 21:09
    softbank219024070220.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
どなたか詳しいかた教えて下さい。走行中、ミッションを3F〜4F、4F〜5Fに入れ替える時にアイドリングと言うかエンジン音が一瞬
ブーンと高回転になるのですが、この症状をご存知のかたはどうか対処法を教えて下さい。宜しくお願い致します。
43  こもチック@大阪  2007/03/11(Sun) 03:14
    hvssf11.zaq.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; .NET CLR 2.0.50727)
それってクラッチ板が滑り掛けているのでは?
クラッチを繋いだ瞬間にそうなるなら間違いないかと。
自走不能になる前に修理した方がイイですよ。
44  しらいまさや  2007/03/11(Sun) 21:16 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070219 Firefox/2.0.0.2
>>42
クラッチでしょうソレ。
そのまま乗ってると、クラッチディスクのみ交換で部品代5,000円で済むモノが、クラッチカバー8,300円、フライホイール16,900円まで交換せにゃならんハメになります。
即修理工場でチェックしてもらいましょう。


45  1234  2007/05/07(Mon) 00:33
    softbank221081089008.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
51系キャブのエブリィ乗ってます
どうもキャブあたりが非常にガソリンくさいです
風向きによっては空調からその匂いがする場合も非常にまれですがあります。
まあマフラーの腐食も原因でしょうが、ガソリン臭いのは我慢なりません
これはどうすればいいのでしょうか?
 あと、エンジンに負荷がかかった状態になると「バタバタ?カタカタ?」音がします
タイミングチェーンが伸び戻った時にどこかに当るような音にも似てますが
タイミングベルトなのでありえません。負荷がある一定以上かからないと音が出ません。
これは何が原因でしょうか?
46  しらいまさや  2007/05/09(Wed) 02:40 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.3) Gecko/20070309 Firefox/2.0.0.3
>>45
え〜オーバーフロー?
クルマだと滅多に無いんですけど。(^^;
燃料配管とかに亀裂とか無いですか?
あと燃料ポンプのカシメの隙間から漏れてるとか無いですか?

負荷が掛かった時の音は・・・コレ難しいですねぇ。
チリチリとカリカリ(ノッキング)とかカンカンとガラガラ(クランクメタル)ならわかるんですけど。
誰かに運転してもらって後ろに行って音の出所を探ってみてはいかがでしょーか?


47  ジェットエンジン  2007/06/20(Wed) 23:57
    softbank219022192040.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
>>45
負荷がかかるとエンジンが動いて音が出る
マウントのゴムが切れていた。
なんてのがありました。

48  ちゃりん  2007/07/23(Mon) 22:53
    p061198138072.ppp.prin.ne.jp Opera/9.22 (Windows NT 5.1; U; ja)
はじめまして。H2のアルト cp21s 4wd F6A キャブ車に乗っています。
キャブの取付けネジの締め付けトルクが解かる方はいませんでしょうか。
大変恐縮ですが教えて頂けないでしょうか?

49  名無しさん  2016/03/04(Fri) 18:48
    p036ae9.ngnont01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_2_1 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13D15 Safari/601.1
DF51Vエブリィに乗っています。
社外製のエアクリーナーに交換したいのですが、クリーナーボックスに色んなチューブが付いています。
これらを取り外して社外製のエアクリーナーを装着後も、チューブ類を取り外したままほっとくのはまずいでしょうか?
sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:

■四輪板に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)