■噴出板に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
最近ジェットエンジンどうよ?
1  うに〜  2002/05/20(Mon) 14:22
    p7159-adsah09hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
最近ひっそりとしてますがジェットエンジンのほうは皆さんどのような感じですか?
自分はまったくダメですね〜(^^;
部品がありません 何かないかなぁ・・・

中間報告してくださると嬉しいです
2  しらいまさや  2002/05/22(Wed) 23:04 Mozilla/4.75 [ja] (Windows NT 5.0; U)
初號機の現状は・・・1000円ガストーチ改ボンベホルダーが2連装、
せんべい缶のオイルパンにインスパイアのABSポンプで潤滑系も出来てる。
低温時の始動性を考慮して、オイルは0W-40・・・は高いから、5W-25だっけ?
近頃の低燃費エンジン用のオイルを試してみる予定。
後は点火系をまとめればとりあえず完成の状態。
現在プラグの簡単な連続点火方法を模索中・・・発振器つけん事には
連続点火は難しいかな・・・押しスイッチだけにしとこうか・・・(^^;

しかし最近俺の体ボロボロ・・・肩と首が痛くてスッキリしない。
肩に何か妙な霊でもついてんだろうか。(ォ
夜は夜で地元のチャットでウダウダやってるし。
気合いが足りんな気合いが。(^^;

3  うに〜  2002/05/23(Thu) 02:29
    p5020-adsao04hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
そうですか!
がんばって完成させてください〜

画像等のうpはいつ頃になりそうでしょうか?

期待してますよ〜
4  うに〜  2002/05/24(Fri) 01:01
    p16246-adsan10hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
一つ思ったことがあるのですが模型用ジェットエンジンでは
燃焼室は極僅かな空間ですが、ターボチャージャーを用いたものでも同じ容積
位の燃焼室にするとどうなるのでしょうか?
やっぱり燃焼効率、熱効率が悪くなるのかな?
もしくは激しくなりすぎるとか?

たとえば空き缶くらいの大きさの燃焼室の方が実はいいのではないだろうかと
ふと思ったので書き込みました
5  さいとー  2002/05/24(Fri) 23:43
    dhcp0559.mups.tut.ac.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
 模型用ジェットエンジンのあの小さな燃焼室は、好きでやってるわけじゃないそうですよ。
 やはり、エンジンを小型にするために無理やり燃焼室を短くしているそうです。
 そのために、うまく設計しないとまともに燃焼してくれないようです。
 ソースが英語で面倒だったで、あまり詳しくは読んでませんが。
 
6  うに〜  2002/05/25(Sat) 00:41
    p22253-adsan10hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
なるほど
やはり大きいことにこしたことはないんですね
レスありがとうです
7  ふじわらです。  2002/05/25(Sat) 09:24
    yahoobb219010214008.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
タービンオイルって使えないの?
安いしサラサラだよ、
8  ふじわらです。  2002/05/25(Sat) 19:22
    yahoobb219010214008.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
もう一つ、連続点火用に湯沸かし器やボイラーの点火装置は使えないだろうか?
湯沸かし器用なら乾電池で使えるぞ!
9  うに〜  2002/05/25(Sat) 20:40
    p4041-adsah09hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
そういえば以前にガス着火用に連続でスパークを飛ばすチャッカマンみたいな
奴を見たことがありますね
確かナショナル製だったかと思います
10  さいとー  2002/05/26(Sun) 03:38
    m083183.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
 Yahoo! Groupsにジェットエンジンを扱っているところがあって、そこでもオイルについては議論されています。
 ターボチャージャは車用のオイルを使うように設計されているので、下手にタービンオイルなどは使わない方が良いようです。
 車用の0W-で良い結果が出ているようですよ。

 そういえば、私もガステーブル用の点火装置をストックしてあります。
 単1電池1個で動いて、なかなかパワフルですね。
11  しらいまさや  2002/05/28(Tue) 01:00 Mozilla/4.75 [ja] (Windows NT 5.0; U)
そうそう、Yahooのソコ見て0Wが良いらしいってネタを仕入れたんですわ。
でも店に行って見てみたら・・・高ぇ〜(^^;
てなモンで低燃費車用オイルを試してみようかと。

湯沸かし器は今までノーマークだった・・・次期マシンでは試してみたい
トコ。
今回は車のプラグでやってるから、やっぱ車のコイル使うしかね〜んだよなぁ。(^^;

12  うに〜  2002/05/28(Tue) 18:40
    p20010-adsan10hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
うお〜〜〜〜〜
俺は今猛烈にジェットエンジン作りたくなってきたぞ〜〜!!(w

とは言ったものの何もないではないか・・・・( ̄□ ̄;)!!
ずうずうしいようですがしらいさんもしよろしかったら何かいただけませんでしょうか・・・・(^^;
出来れば小さいターボチャージャー他を・・・・
リアル工房にはお金もないし中古車部品とかの知識もないし・・・
きっと完成させて見せますから出来ればよろしくおねがいします〜

13  さいとー  2002/05/29(Wed) 02:38
    m083193.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
 良かったらZ32のタービン譲りますよ。
 送料+牛丼代くらいでどうですか(爆

 ヤフオクで買ったのですが、ツインターボなので2個来ました。
 タービン氏と同型のビッグタービンが控えている以上、Z32用のもう片方がデビューする可能性はゼロです。
 ぜひもらってください。
 ついでに、燃焼室用に切ってきた内径50mmのSUS304パイプ(フランジ付き)などもどうぞ。
14  うに〜  2002/05/29(Wed) 04:05
    p24011-adsah09hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
おおっ!
有難うございます〜
牛丼は並でしょうか大盛りでしょうか、はたまた特盛りでしょうか(爆w

Z32というものがどういうものなのかちょっと良くわかりません・・・
調べてみます
大きさ的にはどのようなものなんでしょうか?
また、潤滑油系統のパイプ、ポンプなどはありますか?
そういうのも揃えなきゃならないんだよな〜
技術くらいか・・・・・あるのは・・・・・(一応10だったw)

それではさいとーさんよろしくお願いします〜
メアド載せときます
15  しらいまさや  2002/05/29(Wed) 09:25 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)
Z32タービン・・・結構良いサイズかも。
3000ccのツインだから、1つのキャパは1500cc程度。
ギリギリでカセットボンベ1本でも回るかも。
ちなみにZ32はフェアレディーZですわ。

ポンプは潤滑させないならブースト圧で圧送するって手段も。
とりあえずABSポンプを試してみるから、もし上手く使えるようなら送るよ。
パイプは・・・ホームセンターで手頃なのを漁ってきましょう。
建築足場鋼管も中々使える。

あ、ステンパイプはヤメておいた方が吉。
穴開けや切断の作業に何かと手を焼くし、切除工具類の消耗も激しい。
Z32タービンならウチで愛用してる建築足場鋼管が丁度良いサイズなハズ。

16  さいとー  2002/05/29(Wed) 18:50
    dhcp0536.mups.tut.ac.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
 たまには特盛食べたいな・・・(爆

 こちらにあるステンレス管、肉厚が必要もなく3mmもあって重いです。
 ノズル側のフランジはパイプに最初から付いていたんでいいんですが、エキゾースト側のフランジは自作で、しかもまだでき損ないだった頃のバッテリー溶接器で溶接してあるので、グラインダーで削って溶接しなおす必要がありそうです。
 エキゾーストのフランジに足場用パイプがスコッとはまるはずなんで、中筒には足場用パイプを使うのがいいと思います。

 これから面接受けに逝ってくるんで、また週末あたりにでも。
17  うに〜  2002/05/29(Wed) 19:55
    p10242-adsan10hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
アドバイス有難うございます
こちらも色々と考えてはいるのですがなるべくコンパクトに仕上げたいんですねえ・・・
何かいいアイデアありますでしょうか?

ターボの周りを鉄板で囲ってその周りをさらに囲ってその間で燃焼・・・・なんて
こと出来ますかねえ・・・?
実際のジェットエンジンの燃焼室と位置&形状をほぼ同じにするというわけです
無難に外部燃焼室を設けたほうがいいかなあ・・・・
どうでしょ?
18  さいとー  2002/05/29(Wed) 22:11
    n055041.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
 それをやるんだったら、ターボチャージャーは向きませんね。
 模型用ジェットエンジンみたいに、パーツひとつひとつから作らなければ設計の自由度は増えないでしょう。
 1JXのインペラが3個あるので譲ってもいいですけど、旋盤が使えるのなら自分で軸などを作ってしまうことも不可能ではありませんね。
 タービンは缶詰のフタからでも作れるみたいです。最初は冗談かと思いましたが。
 
19  うに〜  2002/05/30(Thu) 01:02
    p23001-adsao04hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
なるほど
確かにそうですね

軸を固定する部分さえできればあとはどうにでもなるんですが・・・
ジェットではそこが一番肝心なとこですし

>缶詰のフタ
ありそうですね〜w
調節がすごく難しそうですがw
20  グランツアV  2002/05/31(Fri) 02:18
    n077171.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
  自分も考えてますよ!!暇なとき自分が考えたのは、シャチョーの製作した
JET初号機だったかな??単管ロケットなるものです。あれに穴あけて適当な
長いボルトを突っ込んでナットで締め付けて固定して、フラットバーを適当な長さに切り
あとは、溶接しまくるけいかく、角度がかなり難しいような気もしますが、面白そう・・・
エキゾーストは同じようなものを製作して軸には、ボールベアリングなんかで固定してみれば・・・
って考えるだけは、簡単ですけど問題がものすごく多いような気も・・・
まず問題点は、強度でしょうね、あと軸のボールベアリングを燃焼室近くで使用して
耐久できるか?とかタービンが吹き飛ぶかもとか・・・・・ets
でもカンズメのふたは、いいかも(>A<)ハアハア
カンズメのふたでタービンを作成してやれば出力を落としても小型に出来るかも。
軸は6Mのネジ程度で以下 上の計画で(笑)
変な理屈を一方的に投稿しまして申し訳ないです!
それでは、また
21  しらいまさや  2002/05/31(Fri) 09:24 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)
缶詰のフタでは肉が薄すぎるな。
鉄ならせめて3〜4ミリはないと、燃焼始まったとたんに熱で変形して
終わりますわ。
そのヤツは以前この掲示板でも話題に上がってたヤツじゃないかな?
キャンピングガスの容器をケーシングにして、オーブンの鉄板を曲げてタービン
作ってるヤツ。

まあとりあえずターボ流用でやってみようよ。
フルスクラッチは材料はお手軽でも、それらを全部「技術」でカバーしてる
んだから。
タービンのバランス取りとか設計ではカバー出来ない問題山積みで、悩まなくては
いけない課題が多過ぎ。
俺でもアレぁ難しいよ。(^^;

22  さいとー  2002/05/31(Fri) 13:06
    dhcp0590.mups.tut.ac.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 難しいことに挑戦するのはとても良いことなのですが、ジェットエンジンのフルスクラッチとなると、技術とある程度の工作機械もないと無理ですね。
 ソースがどこだったか忘れましたが、缶詰の蓋のタービンはやはりそんな材質だったと思います。
 ブレードを所定の角度に曲げるための治具として、手回しリーマに分度器をくっつけてリーマの先端に溝を切ったような代物を使っていましたよ。
 ブレードを曲げたら、旋盤で回して外周の出すぎているところをを削っていました。バランス取りはいったいどうやっていたのやら・・・。

 ところで、自作軸流ジェットの軸受けにはセラミックのボールベアリングが使われているようです。
 頻繁に交換する覚悟があるのなら、メタルのボールベアリングでも良いそうですが。
 回転数が上がるとベアリングでの周速も大きくなるので、手元の軸受のカタログによれば、数万rpm回すんだったら軸径は4〜5mmのものが限界のようです。
 もちろん、ベアリングを通す部分の軸径であって、それ以外の部分はもっと太くします。
23  うに〜  2002/05/31(Fri) 19:43
    p20172-adsan10hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
なるほど
どっかにフリータービンとか単体で売ってるとこはないんですかねえ・・・

ところで燃焼室用にテーパー形の金属管を探していたんですが…
今日いいものを見つけました
金属バットです(爆
あのグリップから先にかけてのカーブは使わない手はないなと思いましたw
でも溶けるかな・・・ バットって材質アルミ…だっけ?
どうでしょうか?
24  うに〜  2002/05/31(Fri) 19:46
    p20172-adsan10hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
模型用ジェットエンジンは燃料に灯油を用いていますが何であの大きさで
耐えられるんですかねえ?
空気:燃料の比が小さいんでしょうか?
むしろあの大きさだから耐えられるとか?

まだまだ色々と判らないことがありますねえ・・・
25  名無しさん  2011/12/10(Sat) 23:55
    pl517.nas821.p-osaka.nttpc.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:6.0.1) Gecko/20100101 Firefox/6.0.1
べっ、べつにあんたなんかに興味は無いんだからね!(人・ω・)♪ ttp://ylm.me/index.html
sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:

■噴出板に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)