■噴出板に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
燃焼室
1  fgh  2004/10/22(Fri) 17:05
    eatcf-385p54.ppp15.odn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
白井さんの自作ジェットエンジン見ました!
凄すぎですよ!
ターボチャージャーでジェットエンジン作り上げてる
のがすごい!

白井さんには失礼かもしれないけど、ジェットエンジン製作
してるページでわからないところがあるんですよ。
どこかというと、燃焼室です。(簡単に言ってすみません・・)
白井さんはガスバーナのガスを燃焼缶に使っていますけど、
ジェットエンジンには 圧縮空気+ガソリンのほかにガスも
必要なんですか?

あと灯油を使ったジェットエンジンはなんというのですか。
白井さんはあれまで作ってしまいましたね!
本当に凄いです!あの英語で書いてあるページで日本語で載っている
ページはないのですか?
2  しらいまさや  2004/10/22(Fri) 18:39 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
え〜と、もうちょっと落ち着いて「よく考え理解しながら」読んでみて。
仕組み自体を理解し、ある程度の予備知識持ってないと、いくら説明しても多分理解してもらえないかと。

で、灯油を使おうがガスを使おうがジェット燃料を使おうが、全部ジェットエンジン・・・いわゆるガスタービンエンジンです。
日本語のページでこういうターボチャージャー転用エンジン作って突っ込んだ解説してるのはウチぐらいしか無いかも。

3  fgh  2004/10/22(Fri) 20:25
    eatcf-385p54.ppp15.odn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
白井さんすみませんがこれだけは教えていただけませんか?
ジェット製作でガスバーナを使いましたけど
あの中にはガソリンを入れておくんですか?
4  まだ未定です  2004/10/22(Fri) 21:01
    ntngno040229.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; rv:1.7.3) Gecko/20040913 Firefox/0.10
もういちど読み直されることをお薦めします。
ジェットエンジンは雑食で、燃焼させて高圧ガスを連続して得られる燃料であれば、なんでもかまいません。

ただし、燃料によって危険度は大きく変動しますし、液体であれば予熱するなど燃料を気化させる構造が必要です。
零弐號機の蒸発管がその例ですね。

白井さんの場合は比較的簡単な構造でも効率よく燃焼させられる、天然ガス系から経験を積み、改良を重ねられて灯油燃料まで到ったのだと思います。
その過程で「ガソリン」というフレーズ何回か出てきますが、良く読めば「ガソリンを燃焼させた」とは記述されていないと思います。

個人的にもいきなりガソリン使用前提の製作はリスクが大きいと思います。
5  fgh  2004/10/22(Fri) 23:06
    eatcf-604p49.ppp15.odn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
そのとおりだと思いますよ。
やっぱり叙所に積み重ねて製作されたほうがいいですね。
確かにはじめからガソリンや灯油燃料からやるのは間違いですね。

6  やまと  2004/10/22(Fri) 23:50
    218-251-35-230.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ジェットエンジンと言うのは、航空機に使うガスタービンエンジンで
排気エネルギーを推力にして推進力を得る機関の名称です。
ブレイトンサイクルで検索かけて見てください。色々出てきますので。
あと、詳しく勉強してみたいのであれば、東京大学出版会からジェットエンジン概論
と言う本が出ています。かなり難しいですが、読み応えありありです。
ガスタービン学会と言う所もあります。超大型からラジコン用までおよそガスタービン
ならなんでも有りって所ですので、欲しい資料は売ってくれたりもします。
下にリンクしときますので、参考になる物も多いかと。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/gtsj/index.html
7  真紅の笛吹きかぷー  2004/10/23(Sat) 07:33
    fju1818.fjubr1.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
(「「・・)ん?
私は、最初から灯油でしたが、、、、
まぁ火遊びは、ガキの頃から好きでしたので、白井さんの作られた燃焼缶を参考にして、
私独自の改良して、作りましたw

火炎長をどうしても短くしたかったので、保炎ホルダーの改良とJETスワーラーの追加を
しました。

尚今回製作しているEgは燃料噴射圧が200Kg/cmを超えますので、
これらを考慮した設計(確実に保炎できる構造)となります。

私も、最初はトライ&エラーの連続でした、燃料に引火したり(mj
オイルポンプが強すぎて、レギュレータが破裂とかもありました

: http://www.geocities.jp/fefki2501/ jet
これの中に起動実験動画がありますので見てみてくださいw
8  真紅の笛吹きかぷー   2004/11/02(Tue) 23:26
    fju1818.fjubr1.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
シクッタ、こっちね
http://www.geocities.jp/fefki2501/jet/GASTURBO.WMV
9  やまと  2004/11/04(Thu) 23:58
    218-228-156-81.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
かぷーさん、やっぱええ音してますね、それと環境が羨ましいですね。
うちは両隣が狭い&斜め前に消防署が有るので、エンジン始動、即消防署からなんか来そう。

で、fghさん。
今日本屋に行って、物色してたら、日刊工業新聞社から”マイクロガスタービン”っちゅう
本が出てました。かなりやさしく書いてあるので、最初に読むのには良いと思います。
fghさんのお年が判らないので、絶対とは言えないですが、図解付きで易しく、かつそこそこ
詳しく書いて有りました。
ターボとの違いとか燃焼室の説明やら、燃料の事も載っていたのでお勧めです。
10  真紅の笛吹きかぷー   2004/11/05(Fri) 19:28
    yahoobb220002001012.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>>9
(^^)/シ
これ、実は・・・・
学校の敷地内なんです。(オイw
学生のときの卒研で作りますた。(ぇえ〜w
その時にはかなり白井社長にアドバイスを頂きました。(ありがとうございました。

実働しているエンジンですが、タービンがトヨタCT26 ウエストゲートが、トラストレーシング
カン型燃焼室、燃料は、灯油ですw

潤滑は、K用のパワステポンプです。
11  Notice  2005/01/28(Fri) 19:51
    pwdp2.poweredcom.net 127.0.0.1 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461)
ども
オークション見てたら面白い物見付けました。
F86セイバーJ47-GEジェットエンジン燃焼室内筒
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g30257633
だ、そうです。
これを見ると白井さんが作った燃焼室と似てますね。

12  nomad  2005/01/28(Fri) 22:34
    p5017-ipad45hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
まだ義ウfが尾家rqywh@亜dfhpじゃdf;dンhsふぁwqh;lkじゃw!!!!
J47-GEのパーツですかいっ!!
チンコ、カッチンカッチンですがな、セイバーざんしょっ旭光ざんしょっ
いやいやいやパーツはいらんパーツは。むしろ機体が欲すい。クレクレタコラ。
全部クレ全部。

それ考えるとブルーインパルスの機体って、マニア向けにけっこうなお値段で売れたんでしょうなあ。
全部コミで300万までなら出す。どうだ。
13  大和  2005/01/30(Sun) 10:30
    60-56-32-237.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
沖縄でくず鉄扱いのFー86が100万で出てたって聞いた事有るけど。
なんでも機体3分割にしてあって、一応くず鉄扱いとか、、、。

14  nomad  2005/01/30(Sun) 12:29
    p6095-ipad29hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
昔は…っていっても30年近く前だけど、実際、自衛隊の飛行機が解体屋においてあったことがあるんですよ。
F-86FとかF-104とかT-33Aジェット練習機とかねー。今はそういう扱いはしちゃイケないことになってるんだろうね、きっと。
15  しらいまさや  2005/01/31(Mon) 11:38 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>11
意外と小さい&単純な構造なんだ〜。
燃焼空気の穴もサイズを考えれば小さい・・・しかし、空気膜冷却はこれでもか!っちゅ〜くらいに付いてる。
この膜冷却を真似るにはどうすれば・・・一枚板にプレスで穴開けて丸めて筒にして・・・
え?買えって?ちょ〜っと高ぇやねぇ〜

>>13
ウチはくず鉄屋だけど入った事ぁ無ぇやな。
消防車くらいか?

#ガキの頃オモチャだったなぁ消防車。

16  Notice  2005/01/31(Mon) 18:16
    pwdp2.poweredcom.net 127.0.0.1 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461)
ちなみに、私はオークションの回し者ではござません。
この写真を見た時に、「想像よりも単純だな」と、思ったもので
作る時の参考になれば良いなと。

それにしても、これ、
http://www.jal.co.jp/jiten/dict/g_page/g234_2.html
カニュラー型って奴ですかね。


17  nomad  2005/01/31(Mon) 23:13
    p5198-ipad28hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
そういや、浜松の「飛行場」って喫茶店で、スキモノがやってる喫茶店があるですが、こんなんなっちゃってます。
http://kwat.gooside.com/airshow/hamamatu/hikojo2.htm

あー、今見ると、僕がいた6年前よりもタイヘンなことになっちゃってますねえ。
ガラクタがどんどんたまっちゃってる、つーか
「不謹慎なことを言うな!この価値のわからぬ者など去れっ!こここそが我らの夢の殿堂、理想のパラダイスだよっキミィ!」
っつーか。
18  しらいまさや  2005/02/01(Tue) 11:33 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>16
ソレですわ。

>>17
それで喫茶店か・・・いや、俺は好きだけどさこういうの。(笑

19  大和  2005/02/05(Sat) 19:25
    218-251-56-132.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>17
良いなぁ、こういうの近くに有ったら、入り浸りそう、、。

そういえば東急ハンズで昔、航空機部品ジャンク市ってたまにやってたけど今は無いのかな。


20  Square  2005/02/05(Sat) 22:23
    acca2aae241.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
しらいさま
昔お金がない試験用の部品ではあの小細工が出来ないので表面を外側から先を丸めた棒で叩いて凹ましてそこにドリルを当てて斜めに穴を開けて代用してました。

nomadさま
このJALの解説はいい加減な用語が多くて困り者ですね。
カニュラという用語はないんです。本当は「缶アニュラ」というれっきとした日本語だったりします(笑)
単缶燃焼器をアニュラ状に並べて一次領域をつなぐ事で保炎安定と温度不均一率の低下を狙った物でしたね。

21  ノコ  2005/02/05(Sat) 22:25
    21.56.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 (ax)
OILポンプを回しておき、スターターはエアダスターのような作用で入り口タービンを45度位の角度で吹き付けてやると、5000RPMくらいまで上がるので、
スパークを飛ばしながら、ガスを少しずつ入れてやると燃焼室内の一部が動作を始め加速します。
入り口タービンと出口タービンは容量比率が違うので中で膨張したガスは出口側をより強く押し回転が持続します。
この時ウェイストゲートを絞ったら回転が持続しません。
回転数は3万回転位を目安にしないと寿命がうんと減ります。
22  ノコ  2005/02/05(Sat) 22:42
    21.56.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 (ax)
オイルポンプはエンジン内のオイル用の物でないと圧力が足りなくて、シャフトが焼き付きます。
23  Square  2005/02/05(Sat) 22:45
    acca2aae241.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
あ!すいません誤爆しますた

>16のNoticeさまでしたね。nomadさま 申し訳ありませぬ。
sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:

■噴出板に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)