■噴出板に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
ロケットエンジン?製作
1  フェンダー  2005/02/15(Tue) 22:59
    pc22161.amigo2.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
え〜と。
簡単なロケットエンジンを作ろうと思います。
ターボポンプなどは使用せず、圧縮ガスで燃料を送り込む方式です。

そして最近、構想を図にしてみたらデカイガスバーナーみたいなものになりました。
ラムジェットの吸気口がないようなものです。

とにもかくにも、エンジン自重以上の推力を発生させたいです。
アドバイスなど、よろしくお願いします。

2  フェンダー  2005/02/15(Tue) 23:04
    pc22161.amigo2.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
見てみてください。
http://www.muchosucko.com/video-rocketbike.html
ロケットバイク
3  しらいまさや  2005/02/16(Wed) 10:21 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
おお、無茶考えてますね〜(^^;
俺も妄想では頭にありますし、まあそれっぽいモノを作ろうと思えば出来るかもしれませんが、問題は

       「 テ ス ト を ど う す る か 」

ですよ。
俺ぁまだ死にたくないっす。
というか、マジで作ったらテロとかも可能になる「可愛い気の無いブツ」なので、公表せずに一人でコッソリと作るべきでしょう。
俺ぁこんな物騒な世でも未練があるんで関わりたくないですな。

とりあえず簡単な方法は、酸素か窒素のボンベ1本買ってくる。
で、ソレをテキトーな発射台に置き、バルブ部を大ハンマーうわなにをするsdcのいあん;おう゛ぃn


4  のら  2005/02/16(Wed) 15:43
    yahoobb219057000014.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
そういえば、ジジィが賞味期限の切れた消火器をもったいないからと
噴射させたら、消火器の底がさびてて底が抜けて一気に底から噴射。
ジジィの頭めがけて飛んできて、ジジィまじで昇天。みたいなことがニュースに
なってような。
あとダイビングショップで、空気ボンベに空気詰めてたら、底が抜けて
数十メートルボンベが飛んだとかというニュースもあったような。
LPガスボンベのでかいので、これらを実現できたら。。。。。いや妄想でした。
5  フェンダー  2005/02/16(Wed) 16:40
    pc22161.amigo2.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
テロ?

小型のモノですよ?。
推力数キロの..............

6  Notice  2005/02/16(Wed) 17:40
    pwdp2.poweredcom.net 127.0.0.1 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461)
「夏のロケット」ってご存じですか?
萌えますよ〜
7  まつだいら  2005/02/16(Wed) 19:51 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
ロケット弾はサヨックな人の名物兵器ですからねぇ〜
10年くらいまえミリオタ向けの博物館に、ちょっとヤバい趣味の友達と
車で向かってたら、検問やっててオマワリさんに車に積んでた左翼機関紙
だの某大学で拾ったのサヨック体のビラだの、某宗教団体の聖地跡地に
遊びに行って撮影した看板や施設の写真を発見されて、タイーホ寸前のヤバい
状況でネズミーバスの中で取調べ&紛らわしい事すなとガミガミ説教された
ことあります
(別に活動家とかじゃなくて、タダの怪しい物コレクターなんでネタとして
持ってただけなんですが・・・・)
いくらなんでも警備体制やオマワリさんの怒り方がハンパじゃないんで謝り
ながら聞いたら、どうもたまたま(今の)天皇陛下が山に木を植えるって
イベントがその町でたまたまあったらしくて・・・
まぁアレです君子危うきに近寄らずってことで(笑)

8  フェンダー  2005/02/16(Wed) 20:07
    pc22161.amigo2.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
≫ロケット弾はサヨックな人の名物兵器ですからねぇ〜

ロケット弾?
ロケットエンジンなんすヶド......


9  大和  2005/02/16(Wed) 21:32
    218-251-7-44.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
日本モデルロケット協会なるものがありますよ。
http://www.ja-r.net/
講習受けたら、火薬も買える様になるそうです。
液体燃料ロケットもいけるかも、、。
打ち上げは千葉方面の海岸だとか、関東であれば、、、。
私もやってみたいけど、関西なので、ちょっと場所が無さそうです。

10  フェンダー  2005/02/17(Thu) 17:54
    pc22161.amigo2.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
≫9
しってました。
資格が必要なのは、C以上のエンジンです。
因みに3級打ち上げ従事者模試は95点で合格しました。

それから、エンジンを製作したいだけで、ロケットを打ち上げるわけではありませんので...

11  しらいまさや  2005/02/18(Fri) 12:44 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>5
ソレを作るにはどんなモノが必要になると思いますか?
そして、それらの取り扱いに関してどのような注意が必要かとか。

12  フェンダー  2005/02/18(Fri) 19:33
    pc22161.amigo2.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
≫11
本体、混合筒、燃料、その他配管、点火装置などなどです。

注意はぁ〜
実験は、周囲の安全を確保できる場所で行い、予想される全ての危険に配慮する事です。
(汗
13  Square  2005/02/19(Sat) 23:29
    acca2aae020.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
燃焼圧はどのくらいを見込んでいるのですか?

大型か、小型かに関わらずある程度の圧力で燃料ガスや酸化剤を押し込める
圧力を掃気式で実現するにはそれなりの圧力ボンベが必要になりますよね。

しらいさんが指摘されているのは、それらを含め工作に必要となる材料や
工作機械がかなり高度な技術を必要とするものになる事を理解されているか
と言う問いかけではないかと思いますが。

まずは脳内から取り出して出来ることからやってみては如何ですか?
例えばライター用のガスボンベと理科実験用のO2ボンベくらいは一般でも
購入が可能ですが、溶接用の4.7Nm3ボンベは一般への販売はされないでしょう

自分が現在扱っている実験設備もちょうどCH4とO2の純ガスを混ぜて...
する装置ですがとてつもなく厳しい消防法やら何やらの規制でガチガチです。

まずは低圧でバーナーとして自立着火出来る燃焼器の設計と製作を目指す
べきではないかと思いますよ。
14  フェンダー  2005/02/20(Sun) 12:13
    pc22161.amigo2.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
そうですね。
まずは、少々デカめのガスバーナーというつもりのほうがいいかもしれませんね。
15  しらいまさや  2005/02/20(Sun) 19:48 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
「ロケットエンジン」とは、方法は何であれ燃料を「連続爆発燃焼」させて推進力を得るエンジンかと思います。
ロケットエンジンのキモは、この爆発の圧力に負けない燃焼機を作る事、そして、その圧に打ち勝つ「酸化剤&燃料の圧力」をどう捻り出すかに尽きるかと。
ターボポンプを使わず、比較的手に入ろうモノで実現するにはどうなるか・・・結論は固体燃料か、酸素ボンベと何かの燃料を窒素etcで圧掛けて燃焼室に押し込むという方法に落ち着くハズ。

で、問題はこういったボンベを「危ない使い方」をしなければダメなのと、燃料を加圧する容器、燃焼機の強度ですわ。
酸素ボンベって確か200キロ近く圧力掛かってたハズ。
これを減圧機無しに使うのがどれ程怖い事か・・・時々ニュースになってるけど、工場でボンベ倒してバルブ吹き飛んでロケット弾化し、工場の鉄筋を「ヘシ折って」、数百メーター離れた工場へ着弾みたいな。

次に液体燃料を入れた容器に加圧してる時に、もし容器が破裂したらどうなるか?
違法駐車の大型トラックにブチ切れた爺さんが、千枚通し持ってパンクさせようとして亡くなったそうな。
たかが(じゃないけど)10キロでコレですわ。
ロケットエンジンならもっと掛けないと無理かもしんない。
しかも燃料入りで・・・破裂して火が点けば燃料気化爆弾みたいなモンですわ。

で、燃焼室も爆発燃焼だけに相当強度を持たせないとダメ。
点火した途端に破裂して破片がボンベに直撃して(以下略)なんて事も有るかも。

16  しらいまさや  2005/02/20(Sun) 19:48 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
とまあ、俺が作ったジェットエンジンなら、失敗しても精々ボヤ出して笑い話or消防にこっぴどく怒られて終わりだろう。
けど、ロケットエンジンはワンミスで甚大な被害を出しかねない。
高圧ボンベという「爆弾」を使うだけに、そういう部分には細心の注意を払わねば、我が身が死ぬだけでは済まない。
その点は肝に銘じて欲しい・・・コレが1つ。
そして仮にスゲーエンジンが出来てしまうと、ボンベの小型化次第では危ない使い方も出来るっちゅ〜事も忘れずに。
小さく作るより、ある程度の大きさで作る方が簡単なハズだから。
このテのモノは、作ってしまうと「試してみたくなる」のが人間の性。
先日手製爆弾作って、自分のガッコで爆発させようと犯行予告して捕まったなんてな厨房も居たんだし、有り得ない話でも無い。
朝鮮総連に手製ミサイル打ち込まれて、翌日ウチにガサ入れ&重要参考人として事情聴取とかさぁ。
そんなの嫌だよマジでェ〜

17  nomad  2005/02/25(Fri) 02:54
    p7087-ipad43hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
アメリカのドキュメント的小説で「ロケットボーイズ」という本があります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794209371/249-9146417-5091524
どうやら実話らしいんだけど、アメリカの高校生が固体ロケットを作って飛ばす話。
アメリカの広大な砂漠で実験を繰り返したことが描かれています。
額面通りに受け取れば
1.きちんと調べれば高校生レベルでもロケットは作成可能
2.実験は砂漠で
ということでしょうか。
多分、成功すれば100mは簡単に届くようになるでしょう。がんばれば高度1kmもいけるかも。
大人が金と技術とオタクな血にあかせて作れば、個人でも成層圏までイケルかも。
それがドコに向かうか、よく考え、十分な準備をしてくださいね。
18  しらいまさや  2005/02/25(Fri) 21:14 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>個人でも成層圏までイケルかも。

ソレがまさかぁ〜と思わずに「アレ使ってアレをああやってこうやってハァハァ」となるのがロケットエンジンの怖い所でございましてエエ。
あと爆発時のリスクを考えないのであれば、小さく作るよりもある程度大きく作る方が簡単なハズ。
だって詰め替えの手間とリスガーピー


19  大和  2005/02/26(Sat) 02:41
    218-228-129-188.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
昔、タイガーって言う模型用のロケットエンジン有りましたけど、固体燃料ロケット
でしたよ、今は燃料が火薬扱いになってしまって、販売できないようですが。
思うのですが、気体燃料では比推力が得られないような、、、。
気体燃料だと圧力上げるとボンベの耐圧が必要になるし、耐圧あげると重量増えるしで
悪循環になるのでは。
固体燃料の方が安全だし、実用性有ると思いますけど。

プラネテスっちゅう漫画で主人公の弟が海岸で自作ロケット作ってるって言う設定が有りますが
燃料は海水を電気分解して、さらにそこからの水素と酸素を液化して、、、確かに理には適っているんですが、
水素の液化はめっちゃエネルギー必要な気がします。確かに原料は殆ど無尽蔵ですけど。
水素と酸素を燃焼させたら3000℃なんで、これはこれでそそられるんですが、、、。
でも、H2開発でも死人出てるし、安全には気を付けて、、、、。
あれは液体水素の燃料ポンプの爆発だったと思うけど。
一応ロケット開発の日本のトップでもどかんとやってますので、くれぐれも慎重に、です。
遊びで死んじゃ駄目ですよ〜。
20  しらいまさや  2005/02/26(Sat) 17:09 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
そういうワケで多分もうすぐH-2A7(with MTSAT-1R)打ち上げで御座います。
今度は間違いなく上がる!絶対に!!むしろ無事にアゲロ!!!


21  しらいまさや  2005/02/26(Sat) 19:22 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
・・・・・今日は美味い酒食らって夢見ながら寝やがります。

#MTSATが動かないなんてなオチは堪忍してくれよな。

22  nomad  2005/02/27(Sun) 01:34
    p6019-ipad49hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
液体燃料は燃料ポンプの設計・製作がモノスゲ大変です。絶対できないとは言いませんが、ロケット燃料ポンプ屋さん(日立)から買うより高くつきそげな…一基5k万円とかね。
液体燃料は燃料が充填されてはじめてキッチリ密閉されるように作られるとか。充填してる最中はシューシュー漏れてるんだそうで。そう作らないとモノが大きいんで歪みがでたり脆性破壊したりするんでしょうね。

飛ばさずに、地上での燃焼実験って、むしろ危ないような気がします。2m厚のコンクリ壁で四方を覆っておかないと異常燃焼した時に爆発しますので…
昔、花火工場の火事を鎮火後に見ましたが、それはもう、何一つ残っていませんでした。
23  えぷしょん  2005/03/02(Wed) 15:03
    fw254.wainet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
http://www.asahi.com/national/update/0302/015.html

・・・・まぁ、こんな事もあるわけで・・・。
24  大和  2005/03/24(Thu) 22:39
    219-122-222-71.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
こんなん見つけました。燃料は不明ですが、、、。
http://www.dumpalink.com/media/1958
25  しらいまさや  2005/03/25(Fri) 12:52 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ギャー危ねぇ!
自転車って直進安定性めっちゃ悪いんだよなぁ。
しかもあんな「荷物」を載せてたらフレームだってヨレヨレ。
それであのスピードだしたら・・・怖ぇ〜

というか、あの大きさでもあれだけの加速しますか。
あの汁の正体は・・・

26  フェンダー  2005/03/25(Fri) 19:53
    pc22161.amigo2.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
≫24
私が、2 に貼ったのと同じ映像ですね。


≫あの汁の正体は・・・
タンクが二つありましたよね?
ポンプはなさそうですし、恐らく圧縮ガスで燃料を送っているのでしょう。
となると、恐らく片方のタンクは圧縮ガスで、もう一方が燃料ではないでしょうか?
となると、燃料は外部からの酸素供給を必要としないものだとおもわれます。
以上のことから、私はニトロメタン等だと推測しました。

27  大和  2005/03/25(Fri) 21:39
    219-122-222-198.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
失礼しました、転載されていたのを勘違いして貼っちゃったみたいです。

先日液体窒素を高温水で蒸発させて噴射させるロケットモーターと言うのが
出てましたが、これならなんとかなるかもと思ってしまったのは私だけ?
ALL北海道で打ち上げたとかって出てました。
確かに燃えると言う意味では液体水素とかに比べると安全かも。
28  フェンダー  2005/03/25(Fri) 22:40
    pc22161.amigo2.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
≫液体窒素を高温水で蒸発させて噴射させるロケットモーター

どういう仕組みなんでしょう?
と、言うのも、高温水の温度と熱源が気になったからです。
高温水で液体窒素を蒸発させると言う事は、言い換えれば高温水を液体窒素
で冷却すると言う事ですよね?
蒸発に使用した高温水は、熱源が無い限り使い捨てになるのではないでしょうか?

以上のような、幼稚な疑問がわいたのは私だけでしょうね(汗

29  大和  2005/03/26(Sat) 15:01
    60-56-32-32.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
なんでも、北大でモーターの原理を考えてるそうです。
それを北海道の業者だけでロケットを作って打ち上げるって言うプロジェクトが有って、
この前、打ち上げ実験をしたとの事。
ちょっと前の日刊工業新聞には液体窒素と出ていたのですが、詳しい所は見つけられてないです。
http://hermes.cast.hokudai.ac.jp/vsrl/library/HSC-pre_onboardcamera.wmv
北大のページに動画が載っていました。


30  フェンダー  2005/03/26(Sat) 18:07
    pc22161.amigo2.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
最初のイグニション?時に火花が散ってたのが気になりますね。
このモーターについて、もっと資料をあさってみます。
31  やまわき  2005/03/26(Sat) 20:56
    i219-165-208-150.s05.a012.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
はじめまして。1日かけて全コンテンツを読みましたw

しかし、ロケットエンジン製作なんてすごいですね。
むか〜しテレビのニュースで、ジェットエンジン搭載の自転車というのをやっていました。
開発者によると、音がすごくて思ったような推進力はないということでした。
http://www.rintendo.com/Products/PowerAssist/firetrickbob.htm

そして、スイスのロケットバイクですが、こんなページを発見しました。
http://bikerodnkustom3.homestead.com/danger.html

これからもおもしろいものを作ってくださいねw
32  しらいまさや  2005/03/26(Sat) 22:42 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
サドルの真下の一番大きなタンクが燃料タンクかな?
で、一番下のボンベが酸素or燃料加圧用のボンベ・・・なんだろうけど、なんとなく上のタンクには加圧してないように思う。
なんか給油口がゴツくなさそう。
で、右側面に見えるタンクというかシリンダーというか、アレが妙に気になる。
異様にゴツく作ってあるし、前方にレギュレータみたいなのがついてるし、案外ココに燃料入れてフリーピストンを介して燃焼用の酸素使って加圧してるとか。

いやいや、まあ深くは論じまい。
正直俺ロケットは作る気無いし、やっぱりあのサイズであれだけのスラスト出せるってのはマジでヤヴァいよ。(^^;

33  JOB.JHON  2005/03/29(Tue) 09:37
    tyo109.gate.nec.co.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
そういえば、昔私が中学生だったころ近所の高校の同好会で紙で作成したロケット作りをしていた
ところがありました。燃料は工作用ボンドと何かを混ぜていたのは覚えているのですが、詳細は不明です。
なにせ20数年前の話なので細かいところまでは、ちなみに高校は都立忠生高校でした。
(固有名詞出してよかったかな?)

34  音速バカ  2005/04/03(Sun) 13:02
    ns.snowbrand.co.jp 172.27.40.22 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
自作のジェットエンジン拝見させてもらいました。
激しく感動!激しく尊敬!!激しく爆笑!!!
その後はジェットは作られてはいないのでしょうか?
あの完璧なまでの燃焼室、あれを使った更なる液体燃料
ジェットエンジンを製作されてはいないのでしょうか?
ちょっと気になりまして。
35  フェンダー  2005/05/05(Thu) 21:07
    pc22161.amigo2.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
御久しぶりです。
カセットボンベ+圧縮空気ボンベで実験してみました。
まぁ、思った通りデカイガスバーナーって感じでした。
一応、保炎もできてました。
デジカメ不調で写真は取れませんが、まぁ想像どおりって感じです。
推力は.......不明です。
恐らく数十グラムくらいでしょう。
混合比は40:1くらいです。大体ですが....


36  ロケット  2005/11/26(Sat) 20:25
    d61-11-135-029.cna.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ロケットロケットロケット
37  V2好き  2006/07/21(Fri) 20:40
    softbank219031017131.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
僕もロケットつくりたいです!
38  石田  2006/07/24(Mon) 09:56
    p3205-ipbfp301okayamaima.okayama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
あのスイス人燃料と酸化剤なにつかってるんですか??
(英語よめないんで)
39  nomad  2006/07/24(Mon) 23:43
    p3252-ipbf04hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefox/1.5.0.4
翻訳コンニャク使ってみますた
>>>
Q:あなたはどんな種類の推進を使い、どのようにしましたか それのあなた決定 ?

A:私達はハイブリッドのロケットモーターシステムを使います。システムは、酸化剤として、燃料(燃料粒を溶かし、注ぐことが容易です)としての正常なアスファルト覆いタール、および亜酸化窒素を使います。Estesモデルロケット・エンジン(または、才人などの他の遅い燃焼ignitables)の点火器および小さい断片は、モーターの前の終わりに置かれます。可燃性の素材が点火される時には、バルブは約1秒後で開かれて、それは、亜酸化窒素がロケットモーターに注入することを可能にします。これは、正常に燃えづらいタールを最高3000度farenheitの温度で燃えさせます;それは、楽しみが始まる時です。

もしあなたが、あなたのロケットバイクがれんが壁に競争するのを見るか、または、 他に何か あなたがヒットしたくないならば、私達はこのシステムを選びました。なぜなら、ハイブリッドのモーターが酸化剤バルブ、便利な機能を閉じているのは、単に過ぎることにやめることができるからです。ロケットカヌーにおいて何度も私達が使ったこのモーターシステムおよび私は、それだけでなく座ることが十分に安全であると思いました。私達は、この系統が壊滅的に弱るのを一度も見たことがありません。起こった最も悪い事は、スパークの外でノズル故障、およびこの正しい射撃です。ハイブリッドのモーターはまた絞られえます。

たくさんの人員を配置したプロジェクトは、押し込むことをするために、過酸化水素の分解を用いました。もしあなたが私に尋ねるならば、これは、ただ、蒸気および鈍いkindaである炎を全然作りません。私は火と煙が好きです。私に、それは、どんなロケットすべてがそれについてであるかです。
<<<

40  石田  2006/07/29(Sat) 17:03
    p3205-ipbfp301okayamaima.okayama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
ロケットエンジンの燃料と酸化剤としてエタノールに過酸化水素を溶かしたものは
使えますか4?
41  nomad  2006/07/30(Sun) 01:27
    p4013-ipbf704hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.5) Gecko/20060719 Firefox/1.5.0.5
ロケットモーターの燃料は基本的に

      燃えて大容量のガスを発生するもの

であれば何でも使えます。

ロケットモーター用燃料として適しているかどうかは、その燃料が制御できるかどうか、に尽きるでしょうね。
翻訳元の製作者の燃料の選択は非常に良いヒントになると思います。
彼はあえて燃焼しにくいタール/アスファルトを使っています。
それを燃料とし、酸化(補助)剤として亜酸化窒素を使っています。
これは低温で爆発したり、不安定な酸化剤による腐食を防ぐという意味でよーく考えられた選択だと思います。
亜酸化窒素はNOSとして製品化されていますし、ドラッグレースなどでけっこう情報が豊富ですからね。

なので、エタノール+過酸化水素はロケット燃料として使うことは可能でしょうが… 腐食のことを考えるとちょっとどうでしょうか。

すいませんが、ロケットモーターって、日本の民間技術ではあまり技術蓄積がない分野と思います。
なので、いきなり燃料に凝るんじゃなくて、固形燃料から研究を進めていったほうがいいように思います。

ええと、僕はそういうあたり、資料を持っていませんが、とりあえず火薬・爆薬についてでしたらこのへんをご覧下さい。
http://www.nda.co.jp/memo/kayaku97/

でも、十分に気をつけて。命あってのモノダネですので。
42     2006/08/24(Thu) 13:52
    59-190-125-128.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
>>28
多分同じものだと思うけど、そんな感じの物を最近大阪の大学で見てきました。
あれはお金はかからないし火も使わないので安全だと聞きましたが、
個人でやるのはかなり危険だと思います。
人間なら軽く5mは吹っ飛ぶんじゃないでしょうか。

43    2006/08/25(Fri) 21:14
    flh1aak033.ehm.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
セルロイドを鉛筆キャップ程度の筒に入れてあぶってやると簡易ロケットになる
要は反応すれば一気に膨張して激しく噴出するモノであれば燃料に使える
44       2006/09/25(Mon) 23:56
    p7107-adsao01motoma-acca.fukuoka.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
http://www.youtube.com/watch?v=-vyOwvEKms8

スイスのやつ
45       2006/09/26(Tue) 00:03
    p7107-adsao01motoma-acca.fukuoka.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
http://www.youtube.com/watch?v=Ui5yPjPZ-EA

ご利用は計画的に
46  石田  2007/01/08(Mon) 03:10
    p1088-ipbfp504okayamaima.okayama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
僕は今密かにロケットを高度100km以上にあげようなどと考えております。
飛行機で高度10kmまでもちあげて(そうすれば燃料がかなり削減できるらしいです)
そこから発射しようと考えております。
いつ実現するか、というか実現するかどうかもわからない計画ですが
ロケットエンジンは液体と固体どちらの方がよいでしょうか。

47  しらいまさや  2007/01/08(Mon) 10:03 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.1) Gecko/20061204 Firefox/2.0.0.1
>>46
石田君にとって、ロケットエンジンや飛行機、ジェットエンジンの前に必要なモノがあります。
まずは機械に対する超基本的な基礎知識と基礎技術。
そして自分で結果を出そうとする努力と、目標の為に小さな事からコツコツ段階を踏む重要さ。
環境面にしても金銭面にしても、まだまだ石田君の立場では無理だし、例え我々がそういう知識を知っていたとしても、いくら教えても成果物が出来上がるなんて到底思えないワケで。

夢を持ち、その夢の実現に向けて何らかの行動を起こす事は大事な事です。
しかし、その夢の実現の為には、現実に出来ない事を直視し、1つ1つ解決していく必要があります。
少なくとも、今頑張れば出来る事をやろうともせずにアッサリと投げて、その先の出来る訳無いことを語るのは間違いです。
そして、そんなやり方では、自分に足りない物を持つ人間に対して何かを得ようとしても、心を動かせない訳ですよ。
今自分に足りない知識、技術は何か?
そして今自分は何をやるべきか?
石田君に必要なのはまずソコです。

分かり易く言えば、足し算を知らずに引き算は理解し難い、ましてや掛け算や割り算を理解しようなんて到底無理な話な訳です。
正確に掛け算を教えてあげたい人間は、まず足し算を勉強しろと言う訳ですよ。
しかしそこで足し算覚える事を拒否されたら、もう何も教えようが無い訳なんです。
だったら自分の考え方で成果出せやと。
ズバリ言えば、ポンコツジェット1つ作れないのに出来る訳無ぇとか、10万年と3ヶ月と15日早いとか、寝言は寝てから言えとか、そういう事を相談してる自分に酔ってるだけちゃうんかと。
そして何よりも、皆がやってらんねぇと思ってる空気を読めと。
そう言われても文句言えませんよ?

そういう訳で、ウチのページの趣旨に飛行機やロケットは無い訳ですから、そういう質問するのは止めてもらえませんか?
あまりにも突拍子で現実を外れた質問を繰り返すのであれば、不本意ながら削除という事も覚悟してください。

48  石田  2007/01/08(Mon) 16:17
    p1088-ipbfp504okayamaima.okayama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
すいませんでした。

49  博士  2014/01/14(Tue) 19:28
    202.87.239.222 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)
イヤー実に面白そうな実験ですな私も今時分でまさに計画しているところなんですよ。僕も
そういうお勧めのサイトや材料のにゅうしゅさきまでくわしくおしえてもらえるとうれしいなー
50  博士  2014/01/14(Tue) 19:29
    202.87.239.222 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)
イヤー実に面白そうな実験ですな私も今時分でまさに計画しているところなんですよ。僕も
そういうお勧めのサイトや材料のにゅうしゅさきまでくわしくおしえてもらえるとうれしいなー
51  ウクライナ  2014/02/13(Thu) 19:23
    kd113156090243.ppp-bb.dion.ne.jp Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.2.2; Nexus 7 Build/JDQ39B) AppleWebKit/535.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/18.0.1025.166 Safari/535.19
作り方知ってる。
固体燃料だけど…
52  名無しさん  2014/04/01(Tue) 17:51
    i118-20-206-78.s05.a004.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 3.0; Windows 3.1)
固体燃料の場合
燃料の作り方から考えないと
ニトロセルロースなら塗料に入ってるけどそこから生成できるんかな?
53  ゆよ  2014/10/26(Sun) 15:07
    softbank219000090202.bbtec.net Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS; U; ; ja) Version/1.7567.JP
きゆく
54  石田  2017/03/31(Fri) 01:57
    wmx2-pvt-116-134-255-123.kualnet.jp Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/56.0.2924.87 Safari/537.36
10年ぶりに書き込みさせて頂いております。当時中学生でここでしらいさんに叱られたものです。
時は流れ現在は宇宙機制御用デバイスの開発に携わっています。
その中でやっと白井さんのおっしゃっていたことの意味がわかってきました。(数年前までわかっていませんでした笑)
とはいえ、同時に、良き仲間や指導者に恵まれた場合、そういう頭の悪さみたいなものも活きてくるのではないかと思う今日この頃です。
55  はやぶさ  2018/10/31(Wed) 21:28
    112-68-14-217f1.hyg2.eonet.ne.jp Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 12_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/12.0 Mobile/15E148 Safari/604.1
無水エタノールで実験していて火をつけたらBOM
ってことがありました(笑
ちなみに炎色反応の実験です

sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:

■噴出板に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)