■電算機板に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
【質問】パソコンとか電子回路とか。【ネタ等】
19  真紅の笛吹きカプー  2009/02/05(Thu) 23:20
    9.net059086151.t-com.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; .NET CLR 2.0.50727)
フォノEQ構想・・・。

今更レコードなんて聞くことなんて無いと思っていたのですが、プレイーヤー買ってしまった・・。

しかし今さらそこそこの音で再生出来るイコライザーを探すがどれも10万円なんて高額なお値段;;
んじゃーこの際だ作っちまうか?って思い立ち構想してみる。

目指せRIAA偏差+-0.2dB以下(ぇ

ディスクリ構成でいくのもいいですが、いかんせん部品数が膨大になるのと下手な素人が組むとノイズを増幅してるのか音を増幅してるのか、わからなくなりそう・・・。ここはやっぱりオペアンプのお世話になりますか・・・。
 まず最初に、どのOPアンプを使うか決めなければなりません。digikeyで検索すると

候補1.アナログ・デバイセズのAD797

候補2.バーブラウンのOPA627

候補3.同じくバーブラウンのOPA604あたり。

 AD797は、ゲイン帯域幅積=110MHz、スルーレート=20、歪率=0.0001%と超高性能ですが、少々取り扱いが難しそう・・・バイポーラ入力だし入力インピーダンスが低いのでパスかなぁ。

OPA627は、ゲイン帯域幅積=16MHz、スルーレート=55、歪率=0.0006%とハイ・スルーレートが目を引きます。こちらはFET入力なので、入力インピーダンスも十分高いしいいかなぁ。実に魅力的まだちょっと高価(1chで\3,200くらい)でもいいなぁ。

 最後のOPA604は、ゲイン帯域幅積=20MHz、スルーレート=25、
歪率0.0003%と全体にバランスがとれた感じ。
AD797は、ゲイン帯域幅積=110MHz、スルーレート=20、歪率=0.0001%と超高性能ですが、
少々取り扱いが難しそう・・・バイポーラ入力だし入力インピーダンスが低いのでパスかなぁ。

悩むなぁ・・。

皆さんならどうします??ご意見キボンヌ。



sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:

■電算機板に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)