戻る レスを初めから見る
はじめまして
1  Square  2002/10/15(Tue) 12:49
    miyako.mes.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
はじめまして、私も白井さんの手作りコンセプトに感銘を受け何度か
見に来ているうちに、仲間に入れてもらいたくなりでしゃばってきました。
お邪魔でなければ混ぜてやってください。
今年の春先までは某社の発電用ガスタービンの燃料制御を担当してました。

よろしくお願いいたします。
2  しらいまさや  2002/10/16(Wed) 17:26 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)
どもどもいらっしゃいませ!
モノホンの燃料制御をやってたとは心強いっす!
また何か分からない事出来たら教えてあげてください。

もし作ってみたくなったらメールください。
ポンコツタービン1つ送料のみで送りますよ〜(ニヤ

3  Square  2002/10/16(Wed) 20:12
    ip1a0386.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
しらいさん 実は燃料制御は趣味と言うか小遣い稼ぎで請けた仕事で、
本業は火遊びです。昔はジェットの燃焼器の設計とかして食ってました。

早速ですがしらいさんに一つ提案があります。
拝見したタービンジェットはこのままだと毎回吹き抜けてしまいます。
もう二つブーストゲージを追加してみてください。
一つは燃焼器から排気タービンの間、そしてもう一つは排気パイプです。
たぶん排気パイプのゲージはほとんど”0”大気圧のはず。
そこで排気パイプにノズルをつけるんです。
出口の面積を排気タービン吐出面積の最初は70%くらいで試されては
どうでしょうか?
これで出口の圧力が立つようになれば推力が発生します。
簡単な推力の計算方法!
出口の圧力(kg/cm2)X出口の面積(cm2)=推力(kg)です。
出口を絞れば絞るほど圧力がたち推力が出ます。
でもやりすぎるとサージに入って一瞬でタービンが死にますから気をつけて

4  toko  2002/10/17(Thu) 21:24
    z112.219-103-237.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
Squareさんはじめまして
>本業は火遊びです。昔はジェットの燃焼器の設計とかして食ってました。
 ジェットの燃焼機の設計とはすごいですね。
 申し遅れましたが私F3-IHI-30双発のカワサキマシンを整備している者です

>出口の面積を排気タービン吐出面積の最初は70%くらいで試されては
>どうでしょうか?
 確かにノズルを絞って流速を上げれば推力も上がりますね、ここで70%という
数字をはじめて耳にしましたが私の扱うF3双発も面積比70%に見えてきました(^^;

>出口を絞れば絞るほど圧力がたち推力が出ます。
>でもやりすぎるとサージに入って一瞬でタービンが死にますから気をつけて
 理想は可変ノズル!(笑

 横入り失礼しました
5  しらいまさや  2002/10/17(Thu) 23:39 Mozilla/4.75 [ja] (Windows NT 5.0; U)
ハッキリ言って推力は捨ててますねぇ。
当分はどれだけ「立派な音」と「豪快な炎」を吹かすかに賭けるつもりです。

というのも、ノズルを付けると当然背圧が上がりますよね?
するとコンプレッサーには通常の圧力+ノズルの圧が掛かるんですよね。
素でもかなりオーバーブースト状態になってるのに、更にムチ打つと・・・
ヤバいですよ。(^^;
一度ノズルを付けてみた事あるんですが、タービンハウジングが見事に
オレンジ色に光り輝き、見るからにヤバそうな状態になってました。
ある程度大型のタービンなら大丈夫なんだろうけど、小型のタービンは
ヤバげです。

何時かは推力も目指してみたいけど、当分は如何にキチンと燃やすかと、
アフターバーナーの開発ですわ。
まだまだ始めたばっかですからねぇ。
気長に行きましょ〜


次の5件
名前: メール:

戻る レスを初めから見る