戻る レスを初めから見る
最近ジェットエンジンどうよ?
18  さいとー  2002/05/29(Wed) 22:11
    n055041.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
 それをやるんだったら、ターボチャージャーは向きませんね。
 模型用ジェットエンジンみたいに、パーツひとつひとつから作らなければ設計の自由度は増えないでしょう。
 1JXのインペラが3個あるので譲ってもいいですけど、旋盤が使えるのなら自分で軸などを作ってしまうことも不可能ではありませんね。
 タービンは缶詰のフタからでも作れるみたいです。最初は冗談かと思いましたが。
 
19  うに〜  2002/05/30(Thu) 01:02
    p23001-adsao04hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
なるほど
確かにそうですね

軸を固定する部分さえできればあとはどうにでもなるんですが・・・
ジェットではそこが一番肝心なとこですし

>缶詰のフタ
ありそうですね〜w
調節がすごく難しそうですがw
20  グランツアV  2002/05/31(Fri) 02:18
    n077171.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
  自分も考えてますよ!!暇なとき自分が考えたのは、シャチョーの製作した
JET初号機だったかな??単管ロケットなるものです。あれに穴あけて適当な
長いボルトを突っ込んでナットで締め付けて固定して、フラットバーを適当な長さに切り
あとは、溶接しまくるけいかく、角度がかなり難しいような気もしますが、面白そう・・・
エキゾーストは同じようなものを製作して軸には、ボールベアリングなんかで固定してみれば・・・
って考えるだけは、簡単ですけど問題がものすごく多いような気も・・・
まず問題点は、強度でしょうね、あと軸のボールベアリングを燃焼室近くで使用して
耐久できるか?とかタービンが吹き飛ぶかもとか・・・・・ets
でもカンズメのふたは、いいかも(>A<)ハアハア
カンズメのふたでタービンを作成してやれば出力を落としても小型に出来るかも。
軸は6Mのネジ程度で以下 上の計画で(笑)
変な理屈を一方的に投稿しまして申し訳ないです!
それでは、また
21  しらいまさや  2002/05/31(Fri) 09:24 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)
缶詰のフタでは肉が薄すぎるな。
鉄ならせめて3〜4ミリはないと、燃焼始まったとたんに熱で変形して
終わりますわ。
そのヤツは以前この掲示板でも話題に上がってたヤツじゃないかな?
キャンピングガスの容器をケーシングにして、オーブンの鉄板を曲げてタービン
作ってるヤツ。

まあとりあえずターボ流用でやってみようよ。
フルスクラッチは材料はお手軽でも、それらを全部「技術」でカバーしてる
んだから。
タービンのバランス取りとか設計ではカバー出来ない問題山積みで、悩まなくては
いけない課題が多過ぎ。
俺でもアレぁ難しいよ。(^^;


前の5件 次の5件
名前: メール:

戻る レスを初めから見る