Top / ゲーム / マシン

俺のゲームマシンの歴史

Tag:

ここでは俺が今まで手に入れてきたゲームマシンを取り上げてみました。
ここのイメージは一部オリジナルでない機械があります。
そう・・・妙な改造施してあるもので(笑


エポック社・カセットビジョン

cas_v.jpg

なんてこった!
今このページ作ってて、カセットビジョンの写真撮ろうとして押し入れ開けたら・・・無いではないですか。
もしかしたら去年の大掃除、誰かに捨てられてしまったのかもしれない・・・(T-T)

俺が幼稚園の頃だったと思う。
従兄弟の家にコレがあって、もうむちゃくちゃ欲しくなってしまったのだ。

で、お父様、お母様におねだりし、買ってもらった俺のゲーム人生ここに始まるというマシン。
最初に買ってもらったソフトは、「きこりの与作」と「ギャラクシアン」だったかな。
ほんとキチガイみたいに遊んだと思う。
しまいには飽きてしまい、きこりの与作を

カセット斜め差し

して、無理矢理バグらせ遊んだりもしたなぁ・・・


任天堂・ファミリーコンピューター

友達数人が持っていて、「ふ〜ん」てな感じで遊んでいたんだが、 後に出た

スーパーマリオ

が俺を変えた。
もうめっちゃくちゃ面白いのである。
今から見ても、これほど攻略のしがいのあるゲームは珍しいだろうな。

で、当時小学3年(たぶん)だった俺には、1万ウン千円なんて金はない。
よって、また

おねだりモード発動

となった。
そういえば当時問題になったそうな。
あまりもの人気に

抱合せ販売

が横行したそうな。
そういわれてみれば、俺の時も本体とスーパーマリオを手に入れるのに、 ボンバーマンとスパルタンXと麻雀をセットで買ったよなぁ。
世間の黒さも知らぬ子供には、

ソフトが増えるチャンス!

程度にしか思っていなかった。(笑
今だったらもう「公正取引委員会に申し出る」とか言って、反対に脅してやるけどなぁ。(これも立派な犯罪か。

後にグラディウスに燃えたりしながら、本屋で妖しい本を見ることになる。
バックアップ活用テクニック別冊、ファミコン改造テクニックだ。(爆
昔から半田ごて少年だった俺は、速攻でステレオ出力&ビデオ出力を取り出し、 コントローラーに連射機能を内蔵し、スローモーション機能も取り付けた。
一度静電気でPPUを壊したが、当時(現在も)入り浸っていたファミコン屋で壊れたファミコンを貰い、2コ1して直したりもした。
これが好評を得て、その店で壊れたファミコンを引き取り、2コ1ファミコンを

量産して小遣いを稼いだ

こともあったなぁ・・・(極悪


セガ・マスターシステム

ms.jpg

これが俺の一番愛したマシン。
補導から逃げ回りながら100円握り締めて、チャリンコでゲーセンに通った時代、 スペースハリアーやアウトランは夢のゲームのように映った。
しかし、その夢のゲームが「家でできてしまう」のであれば、これは買わない訳には行かない。
それと当時から

一味違うガキ

だった俺は、ファミコン以外の違う機械が欲しかった

中古でマスターシステムをゲットし、早速アウトランをプレイした。
当然そのまんまとはいかないが、当時のファミコンなんかメぢゃないグラフィックと音に酔いしれた。
特にファンタシースターなんかは完全に俺を陥れた。
もうそのハマリようといったら・・・
さすがにアフターバーナーは完全にしてやられたが。(笑

実はマスターシステムは、俺が過去に持ったゲーム機で一番買ったソフトが多かった機械だ。
もう2〜30本は持ってたのだが、こともあろうに

借りパチ

されてしまったのだ。
さすがにファンタシースターだけは必死で探しまわり、再度入手したんだけど。
あれが今帰ってくるなら10万なら出してもいいな〜


PCエンジン

pce.jpg

あ〜んまり欲しいゲームはなかったんだけど、

自称マニア

である以上持っていなくてはという、単純な動機で買ってしまった。
後に「ダライアス」が出るということで、非常に期待していたのだが、
それがCD−ROMで出るということが決まり、CD−ROMも買ってしまった。

さらに後に、「イース1・2」が出て、これは未だに保存版である。
1のエンティングが削られてチト悲しいが、絵&音関連はイースエターナルが出ていない今現在では最強でしょう。
後は・・・あんまり思い入れないなぁ・・・


メガドライブ

md.jpg

これが出る時に俺は狂った。
もうこれこそ俺の待ち望んだマシンだ!
当時のアーケードマシンの神器であった、68000&Z80のツインCPU、 FM音源&PCM、多重スクロールをすべて搭載しているスーパーマシンだ。
もう小遣い貯めて発売日に買いましたよ。
いや〜スペースハリアー2なんかビビりましたよ〜
色といい音といい・・・・

で、運命的なゲームが登場した。
サンダーフォース2MDである。
もう燃えましたね・・・ホント燃えました。
サンダーフォースはX68000で数回やったことあるんですが、 アレと遜色無い絵&音で、本当にメガドラってすげぇなと実感してしまった。
以後サンダーフォースシリーズ出るたびに発売日に買っています。

当然メガCDも買ったし、32Xも買った。
メガCDはいまひとつインパクト薄かったが、 32Xでアフターバーナーが出たのは決定的だった。

アフターバーナーは俺の青春

である。
当時のグラフィックそのまんま(チト煙が薄かったが)のアフターバーナーが家で遊べるとは本当に夢みたいだった。
本当に良い機械でした。


スーパーファミコン

これには全然思い入れがありません。
グラディウス3がチョットやってみたかったのと、 やはり

接客用になければ困る

という理由が一番大きかっただろう。
中古で買ったアクトレイザー、これが意外に面白かったな。
特に音は凄かった。
PCM音源が炸裂してたなぁ・・・
それ以外に思い入れはないな。


セガサターン

saturn.jpg

これもスペックが発表された時に我が目を疑った。
これってなんか凄すぎない?
なんかもう性能の次元が違う・・・さすがに次世代機だ。
今までのゲーム機の性能を語るのにアーケードマシン並の性能だとか言ったものだが、 もう既に

ヘタなアーケードマシンなんかメじゃない

性能を持っている。
時代は恐ろしい・・・

当然の如く、発売日にヴァーチャファイターとセットで家にやってきたサターン、 いや〜まぢ凄いっす。時代は凄いっす。
でもまあ機械的な制約が無くなって、ゲームが面白くなったかと言えばそうでもない。
音楽もCD−DAのおかげでフルオーケストラだろうが何だろうが鳴らせるようになったが、 それでは普通の音楽であり、少ない音源で色々アイデア詰め込まれた楽しい曲は無くなったし、 3D機能が簡単に扱えるようになったはいいが、意味も無く3Dになってつまらないゲームは増えた・・・いや、そんなクソなのしかないし・・・
う〜んなんか少年時代の時みたいに燃えるようなゲームはないものだろうか?


ドリームキャスト

今(2007-05-14 23:18:39 (月))、wikiに旧コンテンツを移植中に

何年かぶりに

このページを見てるワケだけど、そういやこんなページも作ったよなぁなんて無責任な事を思ったワケであります。
そうそう、俺ドリキャスも買ったんですよ〜

発売日に湯浅専務ver

を。
結構色々やったけど、いやホント良いマシンでしたよコイツ。
でもねぇ、結局コイツがセガ最後のマシンになってしまうワケです。
そして俺のゲーム人生も一段落を迎えてしまうワケです。


プレイステーション2

いやホント、セガヤクザとして

コレだけは買うものか

と誓ったプレステ2、セガゲーム機ハード撤退のニュースを聞き、仕方泣く泣く買いました。
どうせ買うならってんで、HDD+LAN付きのBBパックを買いました。
エースコンバットとかカプエスとか、HDDインストールしたら快適快適!
しかし、後にミニステ2が出て、ソイツはHDD接続不可能と聞いた。
そしたらどのメーカーも寄って集ってHDDインストール不可にしやがった。
どうも$ONYは、HDDモデルという存在を

無かった事にしたいらしい

便利やったのになぁ・・・orz


任天堂DS

この機械が出るという記事を見て、俺は直感的に

この機械は当たる!

と思い、しかも手頃な値段だったこともあり購入。
今現在(2007-05-14 23:18:39 (月))、DS人気は説明する必要も無いだろう。
何よりもスペックはソコソコにしておいて、2画面&タッチペンを採用した・・・これは正解だった。
俺もそうだけど、スペック至高主義は終焉を迎えたのである。
スペックなんてソコソコで良い。
それよりも、タッチペンやマイク等の新しいインターフェイスをゲームに持ち込み、新しい遊び方を開拓した方が良いと思ったのであろう。
セガヤクザだった昔は、心底任天堂を嫌ったモノだけど、今となっては一番ゲームというモノをマジメに考えてるのは任天堂なんじゃない?と思うのである。


[ 戻る ]
Top / ゲーム / マシン
トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS