Top / 雑多な作業 / ローター4穴加工治具

ローター4穴加工治具の制作

Tag:
UP: 2006-02-08 23:41:19 (水)

解体屋の常連さんに、S14の4POTキャリパーとスリットローター、リア2POTキャリパーをお買い上げ頂いた。m(_ _)m; で、サービスとしてピットのレンタル&ローターの4穴加工を行う事にしたのだ。
そこで犠牲になっていただくのが、売れ残りのP10プリメーラのフロント足回り。

CA310432.jpg

キチンとニッサンローターのセンターに座り、確実にPCD114.3X4Hを出せる治具は、コレが最強ではないかと。(笑
てなモンでこれよりハブを摘出し、クリップボルトを1本だけ残して取ってしまう。

CA310435.jpg

で、4穴加工したいローター上面にポンと置き、裏でナットを締めて位置決め。

CA310436.jpg

そして登場するのがコレ。

CA310437.jpg

確かクロモリ棒の端材より削り出して焼入れした専用ポンチ。
コレの直径はクリップボルトのスプライン部とほぼ同径に削ってあり、コレをクリップボルトの穴に入れハンマーで叩く事で、簡単確実にポンチが入る・・・予定。

CA310438.jpg

鋳鉄相手にクロモリで作ったポンチで歯が立つか?と心配したけど、その辺りはとりあえず問題 無さそうだ。

CA310439.jpg

このポンチマークを基準に、精密に穴開け。
まずはセンタドリルで1発目&下穴を掘る。

CA310440.jpg

そして切削液をブッ掛けながら10mm、12.5mmと掘ってあげる。
ハイスのキリで鋳鉄切れるかな?と心配したけど、最初に固いセンタドリルで下穴を掘れば、ほぼ黒皮が無くなるので問題なく切れた。

CA310442.jpg

そして完成。

CA310443.jpg

表側から別の114.3X4Hハブを入れてみたけど、精度は問題無いみたい。

CA310444.jpg

反省点は専用ポンチのガイドが欲しいかな〜ってトコ。
どうしても斜めになりやすいので、垂直に打てるガイドを作った方が良さげ。
っていうかポンチの硬度に疑問アリなんで、4〜5mm程度のハイス丸棒でポンチを作り、クリップ穴にスッポリと入りつつ垂直に立つツバ付きガイドを作った方が精度出そう。
そのうち次バージョンになるかな。

コメント



      コメント欄の使い方の説明       カキコミの練習はこちらでどうぞ

[ 戻る ]
Top / 雑多な作業 / ローター4穴加工治具
トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS