- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 自作工具/パンタジャッキ へ行く。
- 1 (2017-12-21 (木) 23:18:21)
- 2 (2017-12-29 (金) 10:57:10)
- 3 (2018-01-09 (火) 23:20:47)
- 4 (2018-01-14 (日) 17:51:55)
- 5 (2018-01-24 (水) 03:10:12)
- 6 (2018-02-18 (日) 07:04:14)
- 7 (2018-03-04 (日) 11:30:42)
- 8 (2018-03-05 (月) 16:36:12)
- 9 (2018-03-10 (土) 01:03:10)
- 10 (2018-03-18 (日) 19:32:07)
- 11 (2018-04-08 (日) 19:44:12)
- 12 (2018-04-14 (土) 21:10:59)
- 13 (2018-04-20 (金) 22:46:43)
- 14 (2018-04-21 (土) 22:56:28)
- 15 (2018-05-05 (土) 16:39:20)
- 16 (2018-05-19 (土) 23:32:46)
- 17 (2018-06-03 (日) 16:48:59)
- 18 (2018-06-03 (日) 23:00:37)
- 19 (2018-06-16 (土) 23:08:51)
- 20 (2018-06-20 (水) 12:51:03)
- 21 (2018-07-19 (木) 22:02:05)
- 22 (2018-07-23 (月) 16:09:14)
- 23 (2018-07-30 (月) 02:08:38)
- 24 (2018-09-01 (土) 12:08:06)
- 25 (2018-09-30 (日) 22:20:04)
- 26 (2018-10-22 (月) 01:17:07)
- 27 (2018-11-01 (木) 22:26:14)
- 28 (2018-11-03 (土) 08:21:03)
- 29 (2018-11-12 (月) 22:07:22)
- 30 (2018-11-15 (木) 11:45:11)
- 31 (2018-11-18 (日) 20:38:05)
- 32 (2018-11-24 (土) 19:42:09)
- 33 (2018-12-01 (土) 08:09:47)
- 34 (2018-12-10 (月) 21:12:56)
- 35 (2018-12-14 (金) 15:13:32)
- 36 (2018-12-18 (火) 21:58:25)
- 37 (2018-12-31 (月) 01:49:56)
- 38 (2019-02-04 (月) 01:37:10)
- 39 (2019-02-13 (水) 12:57:12)
- 40 (2019-03-07 (木) 12:35:47)
- 41 (2019-03-21 (木) 12:06:40)
- 42 (2019-03-30 (土) 15:23:43)
- 43 (2019-04-07 (日) 08:55:13)
- 44 (2019-04-14 (日) 11:01:25)
- 45 (2019-04-29 (月) 10:27:56)
- 46 (2019-04-30 (火) 06:20:29)
- 47 (2019-05-02 (木) 08:14:15)
- 48 (2019-05-03 (金) 13:23:08)
- 49 (2019-05-13 (月) 13:14:13)
- 50 (2019-05-24 (金) 12:42:42)
- 51 (2019-05-27 (月) 10:23:59)
- 52 (2019-06-13 (木) 22:44:48)
- 53 (2019-06-21 (金) 21:33:32)
- 54 (2019-06-23 (日) 21:44:15)
- 55 (2019-07-02 (火) 20:58:48)
- 56 (2019-07-21 (日) 23:35:54)
- 57 (2019-07-23 (火) 11:22:44)
- 58 (2019-07-26 (金) 12:04:09)
- 59 (2019-08-04 (日) 17:57:32)
- 60 (2019-09-06 (金) 17:14:13)
- 61 (2019-09-19 (木) 04:15:44)
- 62 (2019-10-01 (火) 11:09:16)
- 63 (2020-01-03 (金) 01:09:27)
- 64 (2020-01-25 (土) 20:24:45)
- 65 (2020-03-05 (木) 07:50:35)
- 66 (2020-04-07 (火) 20:11:05)
- 67 (2020-04-20 (月) 19:17:51)
- 68 (2020-05-20 (水) 17:45:05)
- 69 (2020-06-20 (土) 16:02:06)
- 70 (2020-07-08 (水) 22:59:02)
- 71 (2020-07-09 (木) 15:02:44)
- 72 (2020-08-09 (日) 15:06:35)
- 73 (2020-08-10 (月) 01:50:42)
- 74 (2020-11-12 (木) 16:55:54)
- 75 (2021-01-13 (水) 05:10:21)
- 76 (2021-02-08 (月) 21:48:50)
- 77 (2021-02-23 (火) 22:09:23)
- 78 (2021-03-23 (火) 01:24:21)
- 79 (2021-03-31 (水) 12:18:48)
- 80 (2021-04-09 (金) 06:10:11)
- 81 (2021-04-13 (火) 21:32:11)
- 82 (2021-05-03 (月) 03:26:59)
- 83 (2021-05-03 (月) 18:26:07)
- 84 (2021-05-19 (水) 08:50:00)
- 85 (2021-05-20 (木) 08:46:38)
- 86 (2021-06-13 (日) 01:09:30)
- 87 (2021-07-22 (木) 01:20:18)
- 88 (2021-07-31 (土) 02:09:19)
- 89 (2021-08-07 (土) 13:18:22)
- 90 (2021-09-01 (水) 17:23:43)
- 91 (2021-09-26 (日) 02:13:55)
- 92 (2021-10-18 (月) 21:10:52)
- 93 (2021-10-23 (土) 22:26:50)
- 94 (2021-11-11 (木) 06:37:33)
- 95 (2021-11-13 (土) 10:08:18)
- 96 (2021-12-04 (土) 12:58:53)
- 97 (2022-01-08 (土) 18:57:27)
- 98 (2022-01-16 (日) 17:20:27)
- 99 (2022-01-19 (水) 11:54:18)
- 100 (2022-01-21 (金) 12:07:22)
- 101 (2022-02-01 (火) 09:55:49)
- 102 (2022-02-01 (火) 23:18:08)
- 103 (2022-04-20 (水) 14:11:32)
- 104 (2022-05-02 (月) 12:25:47)
- 105 (2022-05-07 (土) 02:05:28)
- 106 (2022-05-26 (木) 19:09:43)
- 107 (2022-07-31 (日) 15:01:03)
- 108 (2022-08-09 (火) 21:52:31)
- 109 (2022-09-11 (日) 16:02:28)
- 110 (2022-09-18 (日) 09:46:45)
- 111 (2022-09-18 (日) 23:18:48)
- 112 (2022-10-02 (日) 07:09:33)
- 113 (2022-10-03 (月) 23:22:51)
- 114 (2022-10-15 (土) 22:32:26)
- 115 (2022-10-31 (月) 16:27:58)
- 116 (2022-12-27 (火) 08:12:02)
- 117 (2023-01-11 (水) 00:39:21)
- 118 (2023-01-30 (月) 18:34:14)
- 119 (2023-02-04 (土) 17:13:35)
- 120 (2023-03-20 (月) 02:27:02)
改造パンタジャッキ †
極普通のありふれたパンタジャッキですが、少しだけ違う部分があります。
通常ハンドルを付ける場所に、要らないソケットのコマやボルトを溶接するんです。
こうすれば、整備の時に大抵手元にある工具で回せるんです。
ラチェット仕様なら狭い場所でもラクラク。
具体的にどんなバリエーションがあるかは写真を見てもらえばOKでしょう。
溶接する時は、この部分にスラストベアリングが入っているので焼いてしまわないように注意。
濡れタオルなんかを巻いて冷ましながらやれば多少の気休めにはなります。
まあ、そこらの解体屋に行けばいくらでも安く買えるので使い捨て感覚でも構わないと思います。
ちなみに姫路在住で、しらいが何処の何者かなんとなく分かってる方で、このジャッキが欲しいというなら
夕方頃に*1
でも殴り込みに行ってみましょう。
ジャッキをお買い上げの上、しらいの
機嫌が良ければ
その場で溶接するかもしれません。
ラチェットのコマバージョンの場合は、14〜21mm辺りのコマを持ってくるように。
その他ディスクローターの足付きなどのオプションも可能・・・かもしれません。
コメント †
- かなり前から拝見してます。まさやさん、すごいアイデアの宝庫ですね。バッテリ溶接でこれができるといいのですが... -- でこ? 2007-05-10 16:34:04 (木)
- パンダじゃなくて、パンタ、では…? -- 2007-05-10 21:54:17 (木)
![]() |
2007-05-10 23:43:08 (木)
- 自分も電車のパンタグラフに似てるからパンタジャッキなのだと思ってました -- かーはら? 2007-05-11 00:33:27 (金)
- パンダが重いものを持つ時の足の形が似ているのでパンダジャッキ -- acchi? 2007-05-11 01:10:28 (金)
2007-05-11 08:00:43 (金)
gs136van |
2007-05-11 11:08:03 (金)
- うちの奴は32とか言う絶対使わないラチェットがあったので鉄板溶接してそれが入るようにしてます。でも、ジャッキじゃなく鉄板曲げる道具になってます。 -- コー 2007-05-11 22:22:26 (金)
- 私も「パンタグラフ状なので『パンタジャッキ』に1票。 -- ぶち? 2007-05-11 23:54:21 (金)
- 「パンタ」に直しますた。 -- しらいまさや 2007-05-12 10:58:43 (土)
- ところでしらいのようにガチで「パンダ」だと思ってたヤツぁ手ぇアゲロ -- しらいまさや 2007-05-12 10:58:43 (土)
- 選択肢に「そもそも名前しらなんだ」を追加の上で一票 -- たけちよ 2007-05-12 13:42:22 (土)
- すげー、これで選挙にわざわざ小学校に行かなくて済む。 -- コー 2007-05-12 20:38:50 (土)
g s 1 3 6 4 |
![]() |
2007-05-12 22:33:04 (土)
- ディスクローター足付けのは2つもってるけどこれはナイスですな。 -- Jun? 2007-05-13 09:43:23 (日)
2007-05-13 16:24:58 (日)
- 「パンダジャッキ」でググってみると、意外とヒットするに1票 -- ぶち? 2007-05-14 21:36:08 (月)
![]() |
2007-09-24 08:52:53 (月)
- ほんとだ、1470件もヒット -- 菌さん? 2007-09-24 12:17:53 (月)
[ 戻る ]