Top / / マゴソ / リアディスク改良

リアディスクの改良

かなり無茶してリアディスク化したのは良いけど、サイドブレーキがロクに効かない上にワイヤー切れて、なんかやる気をなくし放置プレイしてたんだけど、車検でノーマルに戻したのをきっかけに重い腰を上げ改良中。
さて、上手く行くのだろうか?


リアブレーキに関する俺様メモ  - 2007-09-09 18:08:09 (日) -

クラウンホーシングにエスティマのリアインナードラムのバックプレートがどうもそのままボトルポンの予感。
少なくともホーシング側のガスケットは全く同じ。
問題はハブのオフセットだけどどうにかなるんじゃねぇのかなぁ?
で、これで少なくともクラウンのようなワイヤーの引き方でなく、一般的な引き方でリアディスク&インナードラム化は出来そう。
ただエスティマローターのままではローターが小さい・・・というか、R33のフロントローターよりチョット小さいくらいなんだけど、問題はベルのサイズがデカい事。
このままでは日産2POTは入らない事もないけどかなりギリギリの付け方になる。^ てなモンで大きな径のローターが必要なので、エスティマのサイドブレーキシューの品番からトヨタ電カタで検索してみると、JZS147、JZA80、JZZ30の16インチ車辺りが流用出来そうではある。
ただなぁ〜コイツらのローター径ってφ307で、

フロントよりデカい

というのがなんか許せんっちゅーかなんちゅーか。(笑
ちなみにマジェスタのリアローターはエスティマと同径で、厚みが薄くなってる。
多分コレより上のローターはφ307じゃねぇかなぁ。


思考停止  - 2007-09-16 18:24:44 (日) -

結局UCF20のφ307ローターを手に入れ、なんとかなりそうなのを確認して本日ルシーダバックプレート移植作業。
テンポ良く工具揃え、ふふふふふーんとバックプレート組んでアクスルを入れてボルト締めたその時だった。

ギャァァァァ!

ダメです。あきまへんわ。

CA330676.jpg

サイドのワイヤーが後ろに出てくるんですわ。
最初左右組み間違えたのか・・・いや

そうであって欲しい

と思ったんだけど間違いない。
なんか

スムーズに行き過ぎておかしい

と思ってたんだけど、やっぱりこういう罠があったか・・・

う〜ん・・・内部加工してワイヤーの出口変えるか・・・

CA330677.jpg

というかソレもダメ。
ホーシング側のボルトの位置が、何故左右で広さ違うのか?
単なるバカ避けだと思ってたんだけど違うんです。
ワイヤーを避ける為だったんです。
S130のヤツは後ろにワイヤー*1出てるから、ホーシング側のボルト穴が、後ろが狭くて前が広い。
しかしルシーダは反対なんですわ。

内部の加工も考えてみたけど、どうしても物理的にスペースが足りなくなる。
という事は、S130ホーシングの左右ベアリングホルダーを溶接切ってひっこ抜いて左右入れ替えるか、ルシーダホーシングをナロー加工して、S130アクスルを入れるしか無い。
う〜ん・・・・・・・・・・・・

思考停止

ですわ。
あかん、ツレとメシでも食うてきます。orz


光が見えた  - 2007-10-14 20:05:28 (日) -

以前ちょいと時間有ったので色々検討してみたんだけど、ホーシング側ブラケットのボルト下に若干スペースがある。
そこに上手くワイヤーを通せたらイケるかもしんない・・・というワケでやってみた。
とりあえず目指す位置に穴を繰ってみる。

[添付]

穴の下の塗装ハゲてサビてる所がブレーキシューのスライド部分。
無論コレ以上削ると引っ掛けるし、上にはキャリパーのブラケットが居るので深くは掘れない。
ここにパイプを曲げて、ワイヤーのガイド&ブラケットとなるパーツを作る。

[添付]

そして実際にワイヤーを組み調整&仮付け。

[添付]

覚悟が決まったので本溶接。

[添付]

[添付]

これでとりあえずは前側にワイヤーを移設出来た・・・ハズ。
コレで上手く行くかは実際にワイヤーとシューとドラム組んで、車体に取り付けて引いて見ない限りわからない。

コメント



      コメント欄の使い方の説明       カキコミの練習はこちらでどうぞ

[ 戻る ]

*1 というかレバー
Top / / マゴソ / リアディスク改良
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS