Top / FAQ / エンジンスワップ

エンジンスワップに関するFAQ

エンジンスワップ、この大胆な行為に憧れる方は多いと思います。
人によっては、ターボモデルは高価だから、安いグレードを買ってきてターボエンジンに載せ換えれば安く付く!なんて夢を見るかもしれません。
しかし、全く別のエンジンをブチ込んでしまうこの行為は、ぶっちゃけ

出来るヤツは出来る

という世界であり、誰かに手順聞いて作業すれば、誰にでも出来るという

甘い世界ではありません

しかし出来ないでは夢も無ければ何も進展すらしませんので、エンジンスワップを検討するのに必要であろう情報をFAQ形式で説明させてもらおうかな?という企みです。



作業全般について

エンジンスワップしたいのですがどうしたらいいですか?

まずは運転席側ドアの正面に立ち、車両のキーを右手に持ち、ボディに傷をつけないようキーをキーシリンダに差込み、半時計回り(車両によっては反対の場合もある)に90度回転させ、ドアロックを解除してドアを開き、ボンネットオープナーを手前に引き、ボンネットを開ける。え?その場所はえーと・・・・・・

とまあ、説明していてはキリが無い世界であります。
お金を貯めて、プロに任せましょう・・・なんて言いたくはないのですが、具体的な方法や工程が思い浮かばないのであれば、正直自力でエンジンスワップは無理です。
エンジンスワップは基礎的な整備から工作技術、車全体の構造の知識と理解、配線やECUの知識も必要ですし、工具や設備も相応の物が必要になります。
上記のような技術や知識を積み重ねる事によって、ある日「あ、多分出来るな」と思えるようになります。
それまでは頑張ってメンテや簡単な改造を極力自分でやってみましょう。
まったく同じエンジンを普通に積み替える事が出来るレベルが最低条件でしょう。
そうすれば、質問の内容が「エンジンスワップがしたい!」ではなく、「スワップするに辺り、この部分はどうすれば良いのか?」という具体的な質問に変わります。
そうすれば、僕も具体的にこうすれば出来るんじゃないか?という答えを出す事が出来るかもしれません。


配線がわかりません!出来ません!

エンジンスワップのキモとも言えるのがECUの配線じゃないかと思います。
エンジン自体を積むのは結構体育会系のノリで出来てしまうのですが、配線に至っては「基本的に正解が1つしか無い」ので、総当りをしたとしてもECUから煙が出て終了です。
配線が完璧に終わる頃には、きっと新車が買えるだけのECUのゴミの山が築かれているに違いありません。

まずは最低限の電気の知識と、自動車のインジェクションシステムの構造と動作原理を専門書などで勉強してみてください。
ある程度理解すれば、配線図を見るとこの線は何をしてる線とか予想が出来るようになるはずです。
ポイントは、まず車載状態のことは完全に忘れてしまい、その上で「エンジンとECUのみで回すにはどんなモノが必要か?」と考えてみましょう。
大抵のエンジンハーネスは、コンピューターのコネクタを挿してしまえば、全体の8割は繋ぎ換える必要がありません。
あとは残り2割の内、必要になる電源の線を繋いで、ポンプ回して燃料送ってやればエンジンは単体で回せます。
この状態まで来れば、あとはスワップ先の車両から必要な電源を引っ張ってくれば済む訳です。

アルトにRB26DETを載せたい!

可能です。
エンジンスワップに不可能はありません。
元のボディを加工すれば、F1のエンジンだって、ジェットエンジンだって、船舶用のエンジン*1だってスワップ可能です。
エンジンスワップの行き着くトコロは、「載るか?載らないか?」でなく「載るようにする」んですよ。*2

但し、「ボディ加工無し」という条件であれば、例えばアルトであればF6AかK6Aしか事実上選択肢はありません。
だから、ナンバー取れる範囲で言えば不可能ですね。

ターボモデルが買えないのでNAモデルをターボエンジンに換えたい

一番簡単かつ確実で安価な方法をお教えします。
今乗ってる車を中古で売り、追い金をしてターボモデルに乗り換える事。
これが一番安く上がりますし、僕もそういう方向で考えます。
外観にこだわりがあるのなら、ターボモデル買って来て、低グレードの外装を付けたら完成です。

なんか納得行きませんが、結局ターボエンジンを用意すればNAモデルが安価にターボモデルに化ける訳ではないんです。
違うのはエンジンだけでなく、その周りの配線や補機類、駆動系、場合によってはシャシー自体が違う事もあります。
効率良く&安くエンジンスワップを進めるには、まず「ターボモデルの車を丸々1台用意する」事から始めます。
結局1台買うんですから、なにもNAの車に移植しなくとも、そのまま「買ってきた車を修理して乗れば済んでしまう話」なのです。
存在しないエンジンの組み合わせの場合、ボディーに譲れない思い入れがある場合はスワップしか選択肢はありませんが、同じ車種に望みのエンジンがある場合であれば、友達が事故してタダで部品取り車が手に入った場合などを除き、買い換えてしまうのがトータルで一番安く上がります。

それでも自分で乗せ換えた満足感はプライスレス。
ゼニカネじゃない価値を見出せるか?これにどれだけの意地とゼニを出せるか?ですね。

MTモデルが高いので、ATモデルをMTに換えたい

車種によっては非常に安価かつ簡単に出来る場合もあります。*3
但し、それは元々MT比率の高い車種である場合が多い・・・結局ミッションが安く豊富に手に入る場合です。
元々AT比率が高い車種・・・例えばJZX90〜100などの場合、ミッションが中古で手に入りにくい場合があります。
そうなるとおのずと中古の相場が上がり、場合によっては全部新品で揃えてしまった方が得じゃないか?という場合も出てきます。
「中古だから安い」という固定概念は一度捨ててください。
まずは全部新品で組むと幾らか?という勘定もしてみてください。
でないと後で泣くかもしれません。


特定車種について

シルビア・180SX

S13系の場合、NAからターボへの載せ換えの例が豊富にあり、Webで探せば色々実例があります。
エンジン自体はボトルポンで載ります。
その廻り(PSポンプetc)もそのまま使えるようです。
ミッションはMTであれば、NAのモノをターボに使ってしまってもあまり実害はありません。(5速のギア比以外はターボもNAも一緒)
電装系は、SR20DETのハーネスのままで、殆んどボトルポンに近い感覚でOK。
但し、ダイレクトイグニッションの電源と、ニュートラルスイッチの配線の加工が必要です。
AT→MTにする場合、MTのぺラシャとミッションされあれば特に苦労する事はありませんが、クラッチマスターの穴がATには開いていないそうです。
その辺りの加工は必要でしょう。
S14系も似たようなモノでしょう。

余談ですが、S13とかの場合は解体屋回って部品探しても案外出てきません。
外装パーツはともかく、エンジン廻りの単品部品やミッションだけではまず「売ってもらえない」でしょう。*4
それよりも、「友達ネットワーク」で探した方がアッサリ出てきたりします。^ というのも、このテの車は解体屋に流れてくる前に仲間内でシャブり尽くすのが常で、解体屋より豊富に在庫持ってたりします。

90〜110系マーク2・チェイサー・クレスタ

JZX90〜110については、事実上1JZ-GTEから2JZ-GTEというメニューしか存在しないでしょう。
NAから1JZ-GTEという選択肢は正直「意味が無い」と思います。
素直に買い換えるべきだと思います。
2JZ-GTEを載せるのであれば、スープラのATでという条件であれば、配線を除き案外アッサリ載るはずです。
MTのままで2JZ-GTEが載るには載るのですが、構造変更を取得する段階で非常に面倒になるハズです。
市販車で2JZ-GTEにMTという組み合わせはJZA80の6速しか存在しません。
元のMT(R154)のままで普通に載せられますし、実際にトラブルも無いでしょうが、構造変更を受ける場合、ミッションの「強度証明」をどうするか?という問題が起こるのです。
実際問題R154ミッション搭載車種で、一番馬力有るのがJZX100なワケです。
1JZ-GTEより馬力があるエンジンを載せると、その馬力に耐える「証明」を出さなくてはならない・・・結局書類でどうこう出来る範囲ではなくなるんです。
この場合は「ある手順」を踏めばアッサリ通せるんですが、それは裏技ですので自分で考えてコソっとやりましょう。

もしくはSX90や100に3S-GTEを載せるという変態スワップメニューも存在しますが、これはかなりクソ面倒な事になると思います。
4S-FEのMT車をベースにすれば、エンジン「だけ」であれば簡単に載るのですが、問題はミッションの強度と、3S-GTEに「FRのマニが無い」事なんです。
ヒントとしては、FRの3S-FE(NA)をスワップする事です。
ミッションについては1G-GEや1G-GTEのミッションを流用出来るので、3S-FEであれば余裕ありまくりです。
もっと言えばSX90-100のミッションであるW55と1G-GTE系のW58は、外観では判別がつおいこらなにをすくぁwせdrftgyふじこlp;@
そして、3S-FEで唯一FRが存在するのは、コンフォート、タウンエースノアです。*5
ここらのエンジンをスワップしてしまえば、アッサリと3S-FEを載せたSX90が誕生します。
あとはどうすれば良いかはじっくり考えてみましょう。ニヤ

そしてJZX100〜だけに存在する落とし穴。
JZX100は途中で排気ガス規制が変ってます。
E-JZX100とGA-JZX100が存在します。
排気記号がE*6であれば、旧1JZ-GTEや2JZ-GTEを載せても面倒は起こりませんが、後期の排気記号がGA*7の車の場合、持ってくるエンジンは平成10年規制以降のエンジンでないと「大変な事」になりますのでご注意を。
ミッションについては、MTミッションの中古のタマが少ない&高い事がネックになります。
解体屋にはあんまり出ないし、ヤフォーク相場で8万オーバーはザラのようです。
しかもぺラシャも必要ですので、ペラシャセットのモノでなければ後で新品のペラシャを買うハメになります。
そして、同じR154でもJZA70などのミッションは使えません。
必ずJZX90以降のR154を使ってください。
そう考えると、JZX110の新品ミッションAssyが13万円くらいなんです。
出た中古のタマの程度を考えると、案外新品で組んだ方がトータルで安いような気もします。(^^;

X81系マーク2・チェイサー・クレスタ

X71系マーク2・チェイサー・クレスタ

AE86レビン・トレノ

シビック・インテグラ

アルト・セルボ・ワゴンR

ミラ・ムーヴ


特定エンジンについて

SR20DET

RB25DET・RB26DET

4A-GE

3S-GE

1JZ-GTE・2JZ-GTE


構造変更について



[ 戻る ]

*1 ヘタすりゃビルくらいの大きさのディーゼルエンジン
*2 わかるかなぁ?www
*3 S13とか
*4 あんまり追求すんな。
*5 アルテッツァはミッションがアレなんで除外
*6 昭和53年規制
*7 平成10年規制
Top / FAQ / エンジンスワップ
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS