Top / コメント / 作業入門書 / 電線接続

作業入門書/電線接続

2007-07-25 01:53:45 (水)

  • 細線にはエーモンのカプラ用端子が使えます。圧着ペンチに設定無い太い端子はマイナスドライバかタガネでしばいてダメ押しハンダ付けでいけますよ。ご参考まで -- ? 2007-07-25 05:20:08 (水)
    • ハンダでダメ押しはいけません。設計の想定外の場所にストレスが掛かる場所を作りかねません。ハンダを使うならカシめずに、予備ハンダしてからハンダ付けのみで付けてください&そっちの方が確実で3倍早いです。 -- しらいまさや 2007-07-25 12:31:37 (水)
  • 18歳で車を手に入れて、さぁ〜自分でオーディオ交換!ナビ取り付けを・・・。と思っている方。でも、にわか知識もなく、どうすれば良いのかと迷っている方。取りあえず取付け説明書を見ながら指定の色の線同士をつないで、何とか出来たという方には目からうろこでしょう。車のオーディオ取付けレポートを掲載しているサイトはごまんとありますが、ここまで詳しく解説しているサイトはないですね。 -- くに? 2007-07-25 07:46:12 (水)
    • ワタクシ勤労学生しながら制御盤屋で1日1000本近く圧着してましたから、圧着に関しては徹底されていた&実際にトラブルも見てきました。それと、素人配線されたクルマを何台も見てるのと、ガキの頃に配線ミスでハーネス全損させたバイクを何台も見ました。(^^; いやホントに燃えますから・・・ この配線についてはまだまだ紹介したい事ありますので、後日に続きます。 しらいまさや 2007-07-25 12:31:37 (水)
  • エレクトロタップを使用する様な分岐配線しなければならない時は、部分的に被覆を剥いて配線を絡めてからギボシのメス側の圧着部のみ切り離して圧着し絶縁処理すれば、エレクトロタップより遥かにましです。某アフターパーツメーカーに勤めていた時に付けた知恵で、エレクトロタップは信用出来ないので。 -- B4? 2007-07-26 00:19:39 (木)
Top / コメント / 作業入門書 / 電線接続
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS