Top / 雑多な作業 / ナビの修理

ナビの修理

UP: 2006-10-25 20:42:47 (水)

トヨタ純正の2DIN一体型ナビで、フロントパネルが電気仕掛けでパコパコ動くヤツ。
これがバカになって上手く動かない。
超型遅れだけど、トラックにでも付けたろうと思い修理してみる事に。

ぶっちゃけた原因はコレだ。

CA330242.jpg

フロントパネルを動かすラックギアを駆動するギアのシャフトが見事にポッキリと逝ってる。
さすがに溶接は無理だし、接着剤じゃぁ保たない。
となれば、この折れたパーツを新造するしかあるまい。

CA330241.jpg

使えそうな手頃な材料が真鍮しか無かった。
ホントはS45Cや工具鋼なんかで作って焼き入れた方が良いんだけど、まあそこまで凝っても仕方なかろう。
ちなみに写真は、自作バイトでCリングの溝切りしてるトコ。
んで完成品がコレ。

CA330243.jpg

んでもって折れたシャフトの台座を落とし、更に穴径を拡大。

CA330244.jpg

そして裏側でハンダ付けしてしまう。

CA330245.jpg

こうして新造シャフトが無事についた。

CA330246.jpg

このシャフトに携帯動物性油脂(鼻の脂とも言う)を塗り、ギアを入れて完成。

CA330247.jpg

これで無事に動くようになった・・・けど、やっぱ真鍮じゃ強度が頼りない・・・
やはり焼入出来る硬い材料でないとヤバげな予感。

コメント

  • どうせなら根本を太くしちゃうとかいかが。SCM材とかいかが?粘りも有ってよさげですよ〜高いけどw -- Jun? 2006-10-26 03:32:38 (木)
  • ギヤの穴を大きくしてシャフトを太くするつうのはどうでしょう? -- ヨッシィー? 2006-10-26 20:01:58 (木)


      コメント欄の使い方の説明       カキコミの練習はこちらでどうぞ

[ 戻る ]
Top / 雑多な作業 / ナビの修理
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS