Top / 雑多な作業 / 謎の電装不良修理

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*謎の電装不良を直す [#z905779c]
&tag(修理,電装);~
UP: &new{2008-12-18 20:40:41 (木)};

先日、弟子((一応常連のお客さん&時には営業マン))が、Keiのセルモーター逝った〜!助けて〜!!と泣きのメールを投げてきた。
&256x(32){ウチの仕事と違うんやけどなぁ};
という今更な疑問を秘めながら、事情を聞いてみると・・・

-用事済ましてさて帰ろうと思ったらエンジン掛からない
-自分の車とバッテリー入れ替えても状態変わり無し
-セルがウンともスンとも言わなくなった

という辺りから、件のラシーンと同じ、セルのマグネットの引っ掛かりだろうと判断。~
手頃な鉄棒とハンマーをムーヴに積んで現地に向かう。

で、現地でキーを捻ってみるが確かにウンともスンとも言わない。~
ただ1つ、問題なのが
&256x(32){一切の電装全滅};
なのである。~
答えは1つで、
&256x(32){バッテリー逆に繋いだやろっ!};
と。w~
案の定メインヒューズを見てみたら、見事にプツリと切れてやがる。~
とりあえずその場でヒューズのカバーを毟り、電気負荷掛けたままドライバーでつついて簡易溶接。~
すると電装系復活したのでヤレヤレ・・・しかしここで問題。
&256x(32){セルモーターも復活};
してるんですよ。~
おいちょっと待て、症状の一番最初は

-用事済ましてさて帰ろうと思ったら「セルは回るが」エンジン掛からない

だろ?~
って言うか電装全般なんか変だぞ?~
これ以上現場でアレコレしても無駄っぽいので、牽引ロープで引っ張って店に連れて帰る。

で、本日トラブルシュート。~
電装がおかしいというのはこんなカンジ。

&attachref(earth.flv);

もうワケワカランwwww~
最初そうじゃねぇかな?と思ってた、キースイッチ接点焼けでIG系電源行ってないとか、外観で判断付かないヒューズ切れかと睨んでたけど全部ハズレ。~
バッテリー逆接してるんで、電子パーツ全滅という
&256x(32){最悪の事態};
を想定してたワケですよ。~
でもなんか納得が行かないってんで、テスター繋いでヒューズ部の電圧見たりしても正常値。~
う〜んなんだろ?と、とりあえずウインカーリレー外して直結してハザートスイッチ押してみたら・・・やっぱ光らない。~
&256x(42){ん?え?チョットマテ!};
ヒューズボックスまで電源来てるのに、直結しても光らないってオマwwwアレしか無ぇじゃねぇかwwww

てなモンで結論。~
コレです。

&attachref(08121801.jpg,zoom,320x240); &attachref(08121802.jpg,zoom,320x240);

このクルマ、ボディーとバッテリーとのアースポイントはコレ1箇所なんですよ。~
で、このアース端子の締付方法に難があるんですよ。

&attachref(earth.png,zoom,320x240);

普通の市販車って、アースポイントの塗料をわざわざ剥がしているのは稀。~
ただ鉄板に溶接された建て込みナットにボルトを入れて締めるので、大体ボルト経由でアースが落ちるんです。~
ただHN11SのKeiは、塗装されたコアサポートを、ボディに溶接されていないステーと端子を挟んで締めるから、ボルトを締めても塗膜にキズ付けずキレイに挟んでしまうんですよ。www~
前はチョット付いてたキズから導通が有ったんでしょうが、長年経って水が入り、とうとう接触不良を起こしたワケです。~
そして、エンジン以外のアースポイントがここ1箇所で、本当ならココが切れたら電装ウンともスンとも言わなくならねばオカシイはずなんだけど、エンジンには立派なアースが走ってるから、恐らくエンジンとECU間だと思うけど、ここらを伝って
&256x(32){中途半端に電流流れる};
から、低負荷の電装なら中途半端に動いてしまうし、電圧計っても正常値が出る・・・というワケです。

まあ結果論なんですが、最初にバッテリーの逆接続でメインヒューズ飛ばしてなくて、電装全滅という想定が無ければアッサリと原因判明したハズ。~
なまじヤヴァい事やらかしてたモンだから遠回りしてしまったワケです。

%%しかしまあスズキさん、%%
%%&256x(32){この設計はマズいよ!};%%
%%案外元々は塗料剥がしてあるんだけど、鈑金&塗装で塗膜が復活したのかもしれない。%%~
%%しかし、こんな薄い場所にアース1箇所は無ぇだろ?%%~
 中古屋さんだか鈑金屋さんだか知らないけど、アース箇所を変えてたようです。
 でーらーまんさんご指摘ありがとうございます。
っていうかCN系アルトやCT系ワゴンRなんかもそうだけど、ボディのアースをエンジンからボンディング線で取るのは結構だけど、
&256x(32){エキマニの真上};
は無ぇだろ?~
結局熱で腐って切れて、セル回したら
&256x(32){アクセルワイヤー燃えたりする};
んだよ。www~
アースナメてねぇか?~
スズキさんトコのクルマって
&256x(52){軽以外};
は地味に良く作ってあって好き。~
安く作ってナンボかもしれんけど、もう少し軽にも配慮してあげてよ・・・

***コメント [#j02316b9]
- 私の初期型ステップワゴンも、バッテリーアースはラジエータの前の薄そうな鉄板に一本だけでした。 -- [[渓]] &new{2008-12-18 23:33:20 (木)};
- もちろん強化しました。本田のバイク電装は信頼しているのですが…‥ -- [[渓]] &new{2008-12-18 23:34:55 (木)};
- そういやホンダもエンジンからボディに1本という構成多いですね。電気の回路としては、アース1本落としというのは鉄則です。ただねーもうちょっとシッカリした所に頼むよぉみたいな。w -- [[しらいまさや]] &new{2009-01-05 18:12:00 (月)};
- 動画拝見いたしましたが、夢の中の車ってこうですよね。アクセル踏んだらワイパー動いたり。ちなみに運転しなくても目的地には着きますよ。 -- [[るーてぃん]] &new{2008-12-18 23:51:57 (木)};
-- 夢のクルマ・・・空を飛ぶのは何時頃なんでしょうか? -- [[しらいまさや]] &new{2009-01-05 18:12:00 (月)};

#geso(アカン。たぶん、ウチの車(マツダ印)と同じやつや・・・。スズキさん・・・。,sacky,yaranaika.gif)
&new{2009-01-02 08:04:00 (金)};

- ウチの車のマツダだ・・・あとでチェックしてみよう^^; それはそれとして、「ハザード」スイッチに一票w -- [[ヒロくん]] &new{2009-01-02 15:02:28 (金)};


#geso(あんちゃんワシはまたやってしもうたんじゃ!ワシャ恥ずかしゅうてクソとションベンが一緒に出そうじゃぁ!ギギギ!,しらいまさや,gen1.gif)
&new{2009-01-05 18:13:26 (月)};
- お初です。いきなりですがそのKeiのアーシング間違ってますよ。本来ならコアサポートではなくてリザーバータンクの横のコンピュータのアースの所に共締めされてるはずですよ。 -- [[でーらーまん]] &new{2009-02-14 23:24:30 (土)};
- ちなみに自分が勤0務している営業所でも似たような修理が入って来たことがあります。その時はバッテリーを変えたらエンジンがかからなくなったとの事だったのですが、よく確認してみると本当ならKeiって40B19Lのバッテリーが付いているのですが、そこを40B19Rに変えてあって、アース線の長さが足りないのを誤魔化すためにコアサポートでアースを取ろうとしてたのが原因でした。 -- [[でーらーまん]] &new{2009-02-14 23:35:24 (土)};

#commentx

#back


Top / 雑多な作業 / 謎の電装不良修理
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS