Top / 日記 / 2010 / 01 / 21

2010年1月21日の日記

今時のクルマのメーター

ちょっと俺様メモ。
エンジンルーム焼けてハーネス終了のクルマなんだけど、ちょっと走行距離が見たかったので、メーターを外してバラして直接電源入れて走行距離を表示させてたんですよ。
L650Sなんですが、今時は走行距離がディジタルになってこういう時に困るんだよなぁ・・・*1
で、内部の構造が一昔のメーターと全く違って、ぶっちゃけた話

安っぽい

んですね。

CA330206.JPG

基板に直接コイルが付いてて、ハメ殺し的な構造になってる。
あ〜これ一度バラしたら正確に組むの大変だわ・・・なんて考えながら、IG電源を探って動かしてたら気付いたんですよ。
こいつイッチョマエに

ステップモーターじゃねぇか!

CA330207.JPG

右方向に回しておいたら、電源を入れると最初に左回りに回って原点探して0に戻るんです。
Defiみたいなオープニングの演出が無いので気付かなかったけど。
確かに今までのような機械式や交差コイルに比べ、公正の手間が省けるのかもしれないなぁ。

端子は4つなのでバイポーラですね。
コイル抵抗は実測0.2Ω、端子オープンで5V、通電時で23mA。
道理で外付けモータードライバついてなくて、カスタムチップ直結なワケだ。
定格シカトなら、ヘタすりゃAVR辺りにほぼポート直結で回せるか?www そしてギア内蔵らしく、300度ぐらい?の回転角で、違和感無い程度のステップ角になってるはず。
しかも超小型なので、マイコンで上手く制御してやりゃ、旧車の機械式メーターなんかを改造や修理したり、自作メーター作るのに使えるんじゃないかと。
まあコレの実用化?にも使えそうですが。ww

コメント

  • あ、バレちゃいました? 近々量産する小型スクータもステップモータなんですよ。 制御楽なもんで... -- オジギ草? 2010-01-23 01:39:43 (土)
    • 交差コイルだとF/VかPWMが2本必要ですからねぇ。これからはステップモーターに移行して行くんでしょうか? -- しらいまさや 2010-01-25 11:12:20 (月)
  • 某外車はバッテリーのCCAが低くなると始動電圧不足⇒ステッパー学習値吹っ飛ぶ⇒再学習の為針が極端にブレる⇒アボーン(笑 -- 脳足りん? 2010-01-25 21:24:03 (月)
  • あのメータが量産された暁には・・・w -- りすきー? 2010-01-27 22:24:19 (水)
    • 僕はそんな暇ありません。プロトタイプ&ファーム作るんで、量産して売ってください。ロイヤリティーは1台辺り(ry -- しらいまさや 2010-01-28 12:14:59 (木)
  • 某外車って・・・そう言えば昔貰った旗が三色の国の車はメーターが死んでたなぁ(シミジミ)メーター外して遊んでたらついでに走行距離もリセットされてもうたっけ。車は良く出来てたんで潰すのは惜しかったんですがメーターASSY十万円は出せなかった(泣) -- イベリコ豚? 2010-01-28 12:22:25 (木)


      コメント欄の使い方の説明       カキコミの練習はこちらでどうぞ

[ 戻る ]

*1 距離打ち換えも簡単になったろうしwww
Top / 日記 / 2010 / 01 / 21
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS