Top / バイク / タクト / 2種登録

*2種登録-姫路市編- [#t9a5065e]
とある[[某原付サイト:http://gentuki.lib.net/]]で何故原付は30キロしか出してはいけないのか?って質問に
&256x(42){原付なんざ30キロで上等だ!};
と吠えておったりするのですが、アレはあくまでもデカい免許とバイクを手に入れる努力もせずに
&256x(42){不平不満だけはイッチョ前};
に垂れるガキに原付免許の立場っちゅうモンを理解してもらいたいだけであり、ホントは
&256x(42){100キロでも足らんわ!};
というのが本音である。~

タバコ買いに行くのにワザワザ[[XJR>バイク/XJR1300]]を5分掛けて引っ張り出してたら、それこそ
&256x(42){歩いた方が早いっちゅ〜ねん};
って事態になりかねない。~
本来そういうチョイ乗りに価値がある原付でありますが、やっぱ30キロ制限と2段右折は痛すぎるリスクである。~
って言うか普段守った覚えなんざ無いけど・・・(バキィ~

てな訳で免許を持ってる人間にとってこの欠点を完璧に葬り去ってくれるのが
&256x(42){原付2種};
というジャンルなのだが、中古ではこのクラスってなかなか出物が無いし、新品なんて
&256x(42){Out of 眼中};
である。~
そこで今ある原付1種をボアアップして2種相当にしてしまうのが
&256x(42){原付2種登録};
というウラワザなのだ。

さて、この2種登録の大まかな手順は・・・
>
-とりあえずボアアップなりエンジン載せ替えなりで50cc以上125cc未満にする。もしくはボアアップした夢を見る。(爆謎~
-現在の排気量がどれだけ上がったかを申請する書類を制作する。~
-管轄の役所に行って50ccのナンバーを返納して廃車証をゲッチュ。~
-廃車証と共に先程の申請書を提出し、受付のネーチャンに「2種登録だゴルァ!」と吠える。~
-書類に不備が無ければ、憧れの原付2種ナンバーと登録票、ナンバー取り付けのビスをウザそうに渡される。~
-保険屋さんに殴り込み、役所で貰った登録票と廃車申告受付書を叩き付けて「車両異動じゃゴルァ!」と吠える。~
-新しい自賠責証書をウザそうに手渡される。~
-新しいナンバーを取り付け、車体前方と後方に三角シールを貼る。~
-ンマー(・Д・)~

となる。~
しかし原付のナンバーはテキトーの固まりっぽい割には手順以外の仕事をする能力に欠ける役所の管轄である。~
本当に各地域で方法は
&256x(42){全く統一性が無い};
のである。~
一部地域では再登録時に
&256x(42){口頭での自己申告};
でOKな所もあれば、バイク屋の証明プラス、ボアアップキット購入の領収書まで求めるようなトコまであるらしい。~
兵庫県は城で有名で有名(ソレ以外は無い)な、我が姫路市もバイク屋の証明が必要という面倒な地域である。~
今回我が身のタクトと、身売りされるCRMを2種登録して実績を作ってやる為に、他地域の実例をネットで探して予習した後、勇んで姫路市役所に乗り込んだ。~
さて、どう論破してやろうか・・・

まずは結果から。~
&256x(42){コイツらお話になんね〜!};
である。~
まず原付の整備や改造に関しては有資格者である必要は無い&バイクショップまたは有資格者の証明を求める根拠の回答を求めたら、あくまでも排気量アップの確認手段が無いからとの事。~
それでは個人が車両を持ち込んでボアアップしたのを確認すればどうかという提案を出したら、「ワタクシ共では知識が無いのでわかりませ〜ん」と逃げた。~
だったらそういう専門知識を持つ人材の導入や、確認依頼出来る店の斡旋などは出来ないのかと回答を求めたら、出ましたよ・・・~
&256x(42){私らの一存では決められません。};
&256x(42){他の部署で・・・};
最後の決め台詞で完璧逃亡体制突入。~
せめて内線で上のモンに
&256x(42){聞くフリだけでもやってクレ};
ってんだ。~
2人掛りで写真を撮り、本部にFAX流してブ厚い法規の本引っ張り出して来て説明してくれた[[コイツら>バイク/殺人君/殴り込み]]を見習えってんだクソッタレが!ちゃんと仕事せぇや!!~
もう完璧にヤル気無くした俺は販売証明の参考のコピーを貰ってとっとと帰り、
&256x(42){仕事放置して};
何か穴が無いか作戦を練り出したのだ。

で、先に参考にした各ページで調べた他地域での対応と、姫路市役所での言い訳を吟味してみた結果、
やっぱりこれからの時代は無資格の素人では難しくなってくるのではないかと悟った。~
ヤツらが言い放った排気量アップの確認というのは実に的を射ているのだ。~
人道的にはなんちゃってボアアップというのは
&256x(42){余計に税金払ってやってる};
のだから文句はなかろうが、役所の仕事としては税金の取り過ぎというのは
&256x(42){あってはならん話};
なのである。~
更に2種ではなく3種を2種と偽って登録した場合はチェックのしようが無いしなぁ。~
そういう観点から見ると、現状で有資格者の証明を求めない役所は今後沙汰されて行く運命にあろうかと思うのだ。~
だから余所では簡単だ!という実例は、
&256x(42){自分の首を絞める};
ことになりかねない。~
ん〜ダメだわ・・・敗北・・・(--;

こうなったら悔しいが、誰でも実行出来る手段を諦めて、自動車整備士の資格を持つオヤジを使うか、解体屋の専務という
&256x(42){職権を乱用して};
無理矢理証明をデッチ上げる以外に道は無い。~
早速貰って来たサンプルの吟味を始める。

&ref(stact2_2.png,zoom,256x192);

手書きのエラいテキトーな書面だが、こんなモンでOKなのである。~
別にボアとストロークが何々で何ccみたいな事を書かなくても、結局何ccになったのかを証明して欲しいだけのようである。~
どうせボアとストロークを書いてやってもタダの事務員じゃ
&256x(42){計算なんて出来やしねぇ};
しな。~
で、姫路のローカルルールで言う「有資格者」とは、バイクショップか2輪2級以上の整備免許を持つ個人を指す。~
2輪整備士という時点で4級自動車整備士である
&256x(42){ウチのオヤジ};
の線は消えた・・・ああ、もう
&256x(42){余程コネのある人間};
か、バイク屋に金払ってやってもらうしか無いじゃないか・・・~

なんて事を考えていると、急に睡魔が襲ってきた。~
妄想が駆けめぐる・・・~
&256x(36){バイクショップか2輪2級以上の整備免許を持つ個人};
と言うことは、整備免許が必要なのはあくまでも個人の話であり、
&256x(42){バイクショップなら無資格OK};
・・・じゃないかな?~
更にバイクショップの定義が何であるか?と。~
少なくとも古物の自動車商を持っていて、バイクを販売してる実態が有れば良いのではないか?~
というか、普段売ってないけど、
&256x(42){タマに専務が個人的に買っている};
からOKだろ。~
無理矢理コジ付けが出来たら''夢の中''でワープロを叩いてこんなモンが出来上がった。

&ref(stact2_3.jpg,zoom,256x192);

当然クリッピングポイントのボアアップキットなんて、こんなのが付けられたら良いな〜なんてな妄想である。~
そしてこの夢の中でこしらえた書類となんか
&256x(42){よくわかんない白いアルミの板};
とハンコを持って大きな建物の良くわからん場所に行くと、なにやらその白い板が
&256x(42){黄色になってしまった・・・};
という夢を見たのであった。~
あ〜良く寝たな。

さて、目が覚めて来たトコでどうにか出来る手段を考えてみよう。~
とにかく素人一人でいくらボアアップして書類をこしらえても、どう逆立ちしても2種登録は通らない。~
どうしても有資格者を捕まえてくるか、バイク屋にお願いするしかない。~
やはりバイク屋に金を出すしか無いんだよなぁ。~
姫路なら某鷹や某川辺りなら相談に乗ってくれるかもしれんけど。(未確認~
しかもバイク屋を通す以上、
&256x(42){ボアアップの夢を見る};
という方法は通用しない。~

てなモンで、何か解決策をと息巻いてたのだが、どうしても逃げ道は作れませんでした。~
&256x(42){スマン!姫路モンよ!!};

#back

Top / バイク / タクト / 2種登録
トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS