Top / / マゴソ / R154ミッション

*大事件!R154ミッション入手!! [#e79f2e1a]
&tag(クルマ,JZX70G,エンジンスワップ,ミッション);

以前、ウチの仕事仲間の解体屋に、「スープラかソアラのマニュアル入ったら教えてな〜」と手配を掛けていたら、スープラ入ったぞ〜と連絡が来た。~
なにやらハイエナされた後らしく、あんまりオイシイ物はついてないらしいがミッションは残ってるとの事。~
まあ既にミッションは付いてるので別に必要は無いんだが、一応偵察に行ってみたのだ。~
そのスープラのボンネットを開けて俺は目を疑った。~
&256x(42){JZA70やんけ!};
ソッコーで社長に話をつけて、''車ごと買って帰った''のは言うまでもない。~
ミッションはもちろんとして、ペラシャも取れるし、エンジンはヘッドカバーはぐられてて動くかどうかは怪しいが、OHベース程度にゃつかえるだろ。~
そして細かな補機類も取れるし、純正トルセンデフを
&256x(42){ヤフオクで売れば殆ど元が取れる};
こりゃ絶対に買いである。~

そんな訳でウチにやってきたJZA70の屍、これからミッションetcをハイエナし、後日
早速ミッション交換だ。~
これらの方法はJZX81をMT化する場合にもそのまま応用可能なハズなんで、81乗りの方も参考にしてみてくだされ。~
とりあえずミッションジャッキ2名を用意した。(笑~

&ref(swap7_1.jpg);

ウチは贅沢にもリフトがあるのだが、ミッションジャッキが無い。~
で、俺を含めた3人で御輿を練るがごとく降ろしてしまおうという魂胆。~
こうして、苦労の塊であるJZA80のW58はあっけなく降ろされてしまった。~
しかしR154は3人でも辛かったし、この後二人で積もうとして落としかけた。(^^;~
結局車を下げて、フロアジャッキとパンダジャッキの組み合わせでやったのである。(^^;;;~
パイロットベアリングもJZA70の物の新品に交換。~
スライドハンマーが無かったので、バッテリーステーのフックボルトとデカいワッシャー、インパクトのコマで抜く。(笑~

&ref(swap7_2.jpg);

最近とうとうスラハン買ったけどさ。(^^;~
で、JZA70のフライホイールを取り付けておいた。~

で、以前からやらねばと思いながらも、部品が来ず作業出来なかったサイドブレーキの移設。~
まずは手始めに、ATのサイドワイヤーの受け金を取り去る。~
取る時にキリでスポットを切ってやると上手く取れる。~
よゐこは必ずゴーグルを装着しましょう。~

&ref(swap7_5.jpg);
&ref(swap7_3.jpg);

で、以前作っておいた型紙を使い、室内側から穴をけがいて開けてやる。~
使った型紙はコレだ。~

&ref(jzx70g_pb.jww);

保存して[[JW-CAD:http://www.jwcad.net/]]で読んでみてくれ。~
ただ原寸大とは行かず、プリンタによって微妙に寸法が変わる・・・というか、原寸大で作ってたのだが、微妙に寸法が合わんので、この型紙自体の寸法をイジって合わせてしまってるので、上手くアレンジして使ってみてくれ。(ォィ~
で、サイドブレーキ一式を取り付ける。~
水が入らないようにオイルパンで使った液体ガスケットを塗って組み付けた。~

&ref(swap7_7.jpg);

これでサイドは完了。~

で、いよいよメインイベントのR154ミッションの搭載。~
R154はW58に比べてデカいので、そのままではマゴソに入らない。~
そこでミッションに当たるフロアをドツキ回してヘコませてやるのだ。~

&ref(swap7_8.jpg);

当り所の見当は、とりあえずエンジンにドッキングしてみてから、ボディーに当たるまでジャッキアップし、付いたキズを参考に叩いて行った。~
大体こんなモンか。~

&ref(swap7_9.jpg);

当たる部分だけ凹ませるのは至難のワザなので、思った以上に広範囲に叩く必要があるが、室内側に干渉するような事は無いようなのでガンガンやっちまいましょう。~
叩いただけでは心許ない&叩くと具合の悪い部分があるので、ミッション側の角を少し削っておく。~

&ref(swap7_10.jpg);
&ref(swap7_11.jpg);

そうそう、叩く部分がフロントシートの取付部に近く、微妙にシートの取付部が動いたりするようだ。~
俺のマゴソは現在運転席のシートスライドが渋くなってる。(^^;~
まあ仕方無いと言えば仕方無いのだが、心配なら叩く前にシートを外し、鉄骨のアングルか何かでゲタを入れておいた方が良いかもしれない。~

後は叩いた跡%%を隠す%%から錆びるのを防ぐ為にシャシブラを吹いて完了。~
ミッションマウントはマゴソの物(ATでOK)がそのまま使える。~
JZA70のマウント位置では合わないが、もう1つの穴を使えばボトルポンで付く。~
俺は最後までコレに気付かず、マウントブラケットの加工法を一生懸命考えていたのだが。(笑~

ペラシャは1軸目にJZA70のモノを使い、マゴソのコンパニオンフランジとセンターベアリングを移植すればキレイに収まる。~
クラッチ関連も特に難しい事考えなくても無加工でオッケー~
メーターギアもJZA70のアナログメーターのモノを使えば問題ナシ。~
そんなこんなでR154搭載完了!~
コレでミッション強度にビビる必要は無くなった。(笑~

最後に、ミッションは必ずJZA70のR154&ペラシャを使用する事。~
G3POWERさん曰く、JZX90や100のR154はシフト辺りの位置が全然違うとの事。~
加工するにも先のW58のような方法では行かないようなので、ヤフオクで安かったからと言って飛びつかないように。(^^;~

#back
Top / / マゴソ / R154ミッション
トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS