■電算機板に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
音楽、作ってみないか?
51  スタジオ929  2008/06/09(Mon) 01:11
    m046033.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
>>49
実はちょっと前に姫路リバーシティ内の島村楽器に行く機会があり、V-Drumなどのエレドラが展示されておりまして。
必要な買い物をしている間に、かなりうまい人が試奏していて、それに続く勇気がなかったっす(^^;
それにしても、最近の「生ドラムシミュレーション技術」には驚かされますね。
すべてはDSPとプログラミング技術の進歩のお陰でしょうか。
最近はVSTiのDrumkit From Hellの廉価版であるEZ-Drummerにはまってます。
DFHではセッティングにマニアック要素が強すぎる面がありますが、EZ-Drummerではその辺が潔くカットされつつも、
十分に音がいいのでお気に入りです。
TR-808程度で生ドラムのシミュレートのつもりだった時代とは隔世の感があります。
やっぱりエレドラ欲しいなぁ。楽しそうだし、なによりもメタボ対策に(マテ

>>50
日本の住宅事情には電子楽器が欠かせませんね。サイレントピアノも住宅事情を考慮した製品だろうし。
ボーカルブース入手の顛末、いろいろサプライズもありますが、かなりの格安ですね。
手伝ってくれた差側の運ちゃん、ご苦労様でしたw

ところで、皆さんどんなモニター環境をお使いですか?
私のツレはFOSTEXのNF-1Aというクソ贅沢なものを使ってます。
私自身は、KENWOODのLS-SE7というスピーカー(サイズの割に低音が出る、過度の脚色はしない、定位感もよい)だったり、
はたまたヘッドホンで荒探しをする際には、お約束のSONY・MDR-CD900STを。

この辺、実はいわゆるオーディオマニアとは相容れないものでして。
聴いて気持ちよければそれでOK!とはいかないところが難しいものです。
BOSEの101なんて、リスニングに使うには気持ちよく聴けるスピーカーだけど、モニターに使うと駄目。
理由は、「悪い音を突っ込んでも良く聞こえてしまう」という点。これで何度痛い思いをしたか…orz
かつての定番とされる、ヤマハのNS-10Mは、個人的には癖が強すぎて駄目でしたね。
むしろヤマハなら、いわゆる「ラジカセモニター」として、PC用パワードスピーカーのほうが使えたり。
高音が伸びてない、いけてないミックスをすると、途端に不機嫌になるという面白い特性を持っています。
sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:

■電算機板に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)