■産業廃棄物に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
タコ足の手曲げ
1  うに  2004/10/05(Tue) 12:30
    i219-167-189-170.s02.a014.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
初めまして 神奈川県の解体屋従業員です。
最近、こちらの板を発見してしまい、感動と共に拝見させて頂いています。

本題ですが、バイクのマフラー、車のエキマニの焼き曲げ に使う砂はどのような物がベストでしょうか?  現在、コンクリートを練る時に使用する砂を振るった物をメインに 圭砂(けいさ)を混ぜたり それぞれの比率を変えたり工夫しているのですが、イマイチです。 
四発バイクのマフラーの4の部分位の緩い曲がりは、かなりイイ感じ(殆どつぶれません)なのですが、自動車エンジンくらいのいわゆる「タコ足」位の小さなRになると、つぶれ気味になってしまいます。

砂の前焼き(というのでしょうか?)をする為に、中華なべとLPコンロ(業務用の鋳物の物。ガスは仕事柄、タダです!)も買ってしまいました。 
バーナーはLP/酸素で炎を作る「加熱器」という、強力な物。 

どなたか御知恵を! 乱文、申し訳有りません。 

白井様
砂詰めは、ワンボックスのフロントトーションバーに、パイプ内径弱の丸棒を溶接した物で叩きます。 

 
2  ともゆき  2004/10/05(Tue) 20:20
    p1003-ipad12okayamaima.okayama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
昔、公園の砂を借りてきて(ちゃんと断りを入れましたよ、公園に オイ)
鉄鍋で炙って水分を飛ばしたあとに曲げたい管に砂を詰めてアスファルトを炙るのに使うバーナーで
タコ足作ったことあります。やはり微妙な曲げはどうしても
潰れ気味になってしまいますよね。高校のときに先生から鋳造に使う鋳砂を使うんだとも
教わりました。今時あるんだろうか、鋳砂扱ってるとこ・・・
比較的に入手しやすく安価な砂で試してみたいのが鳥取県産の砂丘砂。
あのきめ細かな砂はちょうどよさげで使えないかとは考えています。
鳥取県内の方で試した人、手を上げてみて!
3  しらいまさや  2004/10/06(Wed) 18:03 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
砂詰めて手曲げなんて本格的にやった事無いっすねぇ。
角度切り結構好きだし。ォ

いわゆる普通の砂は粒が不揃いだし、熱を入れると爆ぜるんでダメっぽい。
CARBOYで手曲げフルパイプフレーム作ってる人の取材してた時は「川砂」を使ってたらしい。
海砂じゃ細か過ぎるので川砂だみたいな事言うてたような。
サンブラに使うアルミナ粉はどうも向いてないなんてな事も聞いたような。
で、>>2の鋳砂は「材料屋ドットコム」で探すと手に入るやも。

これはうろ覚えなんだけど、徹底的にヤルならパイプに水入れて凍らせるなんて話も聞いたような。
でも熱入れたらどうなの?みたいな。


4  うに  2004/10/06(Wed) 20:35
    yahoobb219207180037.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
レス有難う御座います。 「砂丘砂、鋳砂」 調査中です。

海砂は自分も近所の海岸に行きましたが、「ガラスが洗われて、細かくなった様な物」が、地元の浜では多く感じて止めました。今思うと、波打ち際の砂を 塩抜きして 使えば良いかもと。
ブレンドで試しているは「7号圭砂」かなり細かいです。  

砂の粒の不揃いさは、ある程度の細かさから先は、すきまを埋める為に、密にする為に 必要ではないかと考えています。 
水を詰める話しも聞いた事があるのですが、あぶって曲げる場合「水蒸気爆発は1600倍(でしたか?)」の恐怖です!! 「冷間機械曲げ」の場合は、水圧を掛けれるかもしれませんね。

角度切り 大好きです。 が、しっかり溶接すると 「裏にビードが飛び出る」のジレンマに耐えられなくなってしまいました。

お二方の御意見、参考になります! 



5    2004/10/09(Sat) 15:17
    p296f60.hyognt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
こんにちは。
私も角度切り専門なので、もし自分が手曲げをするなら、と考えて試してみたいなと考えたのは、

曲げる際に、あぶった熱で材料は膨張し間隙ができると思うので、あらかじめあぶってパイプ内の容積を増大させてから砂を詰めてはどうかなと。

ステンレスパイプでフュ−エルラインなんかをつくったときは、ハンダを流し込んで常温でパイプベンダーを使いました。きれいに曲がりましたよ。シームのあるパイプはやっぱりだめでしたが。

「Working With Tubing Video」という教則ビデオをコーベル教授がだしておられます。ヒントなどあるかもしれません。ぜひご覧になってチャレンジしてみてください。そして内容を教えてください(私は買えませんので)。

がんばってください。
6  nomad  2004/10/10(Sun) 02:20
    p3118-ipad25hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp Opera/7.53 (Windows NT 5.1; U) [ja]
ハーレーのフレームは水圧曲げとか言ってますので、多分パイプに水を入れたものをベンダーで曲げてるんじゃないでしょうか。
水を入れたパイプをバーナーで炙るのはちょっと難しいのではなかろかと。パイプを曲げるのが何度くらいの温度にするのかわかりませんが、曲げてる写真の色なんかをみると500℃や600℃はいってるような気がします。
いくらパイプの中とはいえ、沸騰してしまうでしょうし、それだけでパイプが膨らみそうです。
あ。
冷間といえども熱をかけてるかも。と言っても沸騰するほどではなく、水をキッチリ詰めた後に加温すれば、中の水の容積が増えようとして圧力が上がりますよね。
そうすると圧力が逃げずにまんべんなくチカラがかかって凹まずに曲げられそうな。
やってみてみれみれ
7  nomad  2004/10/10(Sun) 02:22
    p3118-ipad25hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp Opera/7.53 (Windows NT 5.1; U) [ja]
あ、そういえば濱さん、曲げた後のハンダはどうやって取りました?
もう一度炙るとは思うんですが、曲げたところにどうしても残っちゃいそうな気がします。
8    2004/10/10(Sun) 12:57
    p291e47.hyognt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
鉛の多いハンダを使い、その密着の悪さに期待してあぶっただけです。「するっ」という感じで出てきたので単純な曲げのものでは残らない印象を受けました。

のこった分は有鉛ガソリン効果を発揮してくれます...か?
9  大戸  2004/10/15(Fri) 04:10
    p6252f0.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
久々に来てみたら、レスできるネタがあってウレシイです。実は私、過日、手曲げ
の現場を見て参りました。興味津々だったので、いろいろと聞いたところ、その
作業(タコアシの製作)をしていた方は、近所の公園の砂場からとってきたとの
こと。それでちゃんとウマクできてました。
気をつけるべき点は、必ず火にかけるなりして念入りに乾燥させ、しっかりと乾
いたら、それ専用の密閉容器に入れて保管することだそうです。ちなみに、この
方は、赤ん坊のマクラくらいの乾燥剤のパックと共に、お米用のタッパーのデカ
イのに入れてました。使うたびに、軽く中華鍋であぶるそうです。

見たままをご報告しますと、まずはチュービングの片方にスチールの小片を当て
て溶接してふさぎ、中に砂をしっかりと詰め込んだ後、反対側も同様にして塞ぎ
ます。で、あとはアセチレンであぶりながら、ワークベンチにあけた穴に差しこ
み、200ミリ径くらいの水道管と思われるパイプでこしらえた治具に当てながら、
ヨッコラショとまげていました。時間がなかったので、すべての作業を見ること
はできなかったのですが、それでちゃんとキレイに曲げてました。
こんなんでも、お役に立てば幸いです。
10  うに  2004/10/15(Fri) 16:56
    i60-35-74-205.s02.a014.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
皆さん 大変参考になる御意見・アドバイス 有難う御座います。
色々と実験、私の数少ない成功例を元に。 現状で。

・前焼きはキッチリ行う。
・セメントを練る砂(川砂)ベースで、間違いは無い。
・砂を詰めるとき、振動を与えるのだが、混ぜる砂の重さで叩き方を考えないと、叩いている内に、軽めの砂が、ウワバミの様に 浮き上がってしまう。 ゆえに隙間があく(気がする)。
抜くときに分離しているので 間違いは無い(と、思います)。

・一度、焼き曲げで使った(成功・失敗は関係なく)砂を出来るだけ使う。
少なくなったら、少しずつベースになる砂を足す。(老舗のうなぎ屋の付けダレ風)


「公園の砂が良い」というのは「焼き砂」だからではないでしょうか?
焼いて殺菌してあるんですよね? 子供の遊び場ですので。



  また書きます!
 


11  うに  2004/10/15(Fri) 21:09
    yahoobb219207180037.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
つづき。

・私は 長さ 600ミリ弱、42.7パイ 肉厚1.5ミリのステンパイプ一本に 砂を詰めるのに30分位かけます。8センチ位づつ 詰めます。 私の場合、下に向かっては、一度も叩き付けない。 横叩きと 上からの叩きのみ。 「砂詰め」で仕上りが決まる。

・バーナーで炙る際、アールの内側は直接は炙らないが、横になる部分は そこそこ炙る。 結果、内側も赤くなる。
延びる部分はより炙る。
砂に水分が残っているとパイプの端(木の栓側)から、水が滴る。 

・(炙って、動き始めた分子(??)の動きを見極めると)腕力はそれ程必要ない。 

 「焼き曲げ」の情報が少ないのは、言葉で説明できない事、「あんばい」が多すぎる為だと痛感しました。 
楽しい。  


このトピが、私と同じように「焼き曲げ」を志す方の ネットでの検索に引っ掛かり、参考になりますように! 

また書きます。 つづく。
12  黒森  2004/10/18(Mon) 00:47
    eaocf-45p43.ppp15.odn.ne.jp Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; U; PPC)
初めて書き込みさせてもらいます。
以前より手曲げマフラーの制作に興味があったのでとても参考になります。

一つ質問があります。
炙るためのバーナーは、やはりアセチレンのような火力があるものが必要でしょうか?
一介の工作好きオヤジでは本格的なバーナーを用意することはなかなか難しいもので…
ご家庭でも簡単に用意できそうな方法がありましたらご教授いただけましたら幸いです。

13  やえ  2004/10/18(Mon) 09:10
    v164.tr13.kct.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ガストーチって言うんですか?
カセットコンロのボンベを使う奴。あれでも結構な温度出るんじゃないですか?
あれなら「キャンプで炭を熾すのに便利だろ」って名目も立ちますよ(笑)
14  うに  2004/10/18(Mon) 14:52
    i60-34-154-135.s02.a014.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
火力(温度)、炎の大きさ とても大事です。

私の場合、以前はいわゆる「アセチレン/酸素」で使用する「ガス切断機」と言う物を使いましたが、温度は良さそうなのですが、一箇所で赤められる範囲が小さすぎて、なんというか…、必要な範囲を赤める為に エライ苦労をした覚えがあります。 冷めてしまうんですよ。 
だから、「忙しい」です。これから、寒くなる季節は、余計に炎が小さい(=火口が小さい)と苦労すると思いますよ。

最近、加熱範囲を広げるべく、直径30ミリ位の「青い炎」を作れる、本格的な「加熱機(バーナー)」を購入しました。 溶接でもアセを使う為「アセ/酸素」の物を探しましたが見つからず、特注で その仕様の物を作って貰っていたら、「逆火してしまう」と製造元から連絡があり、結局、進められるまま、「プロパン(LPガス)/酸素」の加熱機(バーナー)を購入しました。
結果、良い選択だったと思います。 アセ/酸素で使える、大口径の火口を持った(使える)加熱機は無いのではないでしょうか?
理由としては、
「逆火する(しやすい)ので、扱いにくい」「アセのコスト(材料費)が割高」「口径の大きい火口に使うと、製品にススが付く(付きやすい と製造元が言っていた)」等、ではないか思います。

火力があり、酸素無しで済むのなら、こんな感じの物でも良いかも知れませんね。 
http://www.shinfuji.co.jp/contents/products/index.html


15  うに  2004/10/18(Mon) 14:53
    i60-34-154-135.s02.a014.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
つづき。
とはいっても、私にアドバイスをしてくれた バイクマフラーの職人さんは、「アセ/酸素」を使う、「ガス溶接機のでかい物」で、曲げていたみたいです。 また、余談ですが、「チタンは曲げ易い」とも言ってました。

小さいボンベのガストーチでは、キツイと思います。


16  スタンドの整備士  2004/10/18(Mon) 18:42
    221.245.191.137 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
カセットコンロのバーナー持ってますが
あれでは曲がる温度まで上げられないっすよ
M6のボルトを真っ赤にするのがいっぱいいっぱいでした
ついでにアセチレン用の溶接棒でもロウが溶けずに失敗
うちでは花火かバーベキューの炭おこしにしか使ってないっす

>>14のリンク先に専用のロウが書いてあるのをハケーン
http://www.shinfuji.co.jp/contents/products/ff/rz.html
シャチョーが探してるアルミ溶接棒まで
参考にさせてもらいます
17  nomad  2004/10/19(Tue) 01:07
    p6087-ipad44hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp Opera/7.53 (Windows NT 5.1; U) [ja]
白ガスのトーチランプなつかしー。漏れ、これで鉛管あぶってたんだよねー。
んでも、ドヘタクソで仕事にならんかったけどね。
このトーチランプ、今あっても自動車工作用には使うところもなさそうだなあ。
18  黒森  2004/10/20(Wed) 00:23
    eaocf-120p110.ppp15.odn.ne.jp Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; U; PPC)
色々な情報、ありがとうございます。
カセットボンベのトーチは過去に玉砕済みです。
炎が当たっている部分のみ局所的に赤熱するばかりで焼き曲げには程遠い状態でした。
ホームセンターで見かけた雑草を焼き払う灯油バーナーなんか使えそうな気がしましたが、多分気がするだけでしょう(^^;
やはりプロパンバーナーは最低限必要ということですね。
家庭内財務大臣をどうやって納得させるか、しばらく悩んでみます(笑)

19  やえ  2004/10/20(Wed) 10:44
    v164.tr13.kct.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
効率は悪そうですが七輪&ドライヤーでは無理でしょうか?
この辺りならなんとかうちの家庭内財務大臣を納得させられそうです(笑)
20  しらいまさや  2004/10/20(Wed) 11:58 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
範囲広い上に砂まで入るから、中途半端なバーナーでは赤くもならんでしょうね。
だからってアセやプロパンの切断機だと一部は溶ける程温まっても別の場所温めてるウチに冷めちまう。
それなりの能力のバーナー必須でしょうね。

てなモンで、もし俺がやるなら豆腐バーナー改とか。
それかケロシン草焼器改・・・どちらにしても酸素使えない環境なら厳しいかな?
自然対流や強制送風のみでは無理くさい気が。

21  うに  2004/10/20(Wed) 12:21
    i60-35-74-73.s02.a014.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
14のリンク先の製品が出品されていましたね。 火口はこんなに大きくなくても良いかと思います。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c70756418

リンク先のS-2かS-3位で、炎の色(温度)的にはイケそうですけどね…。 私は自分の使っている物に満足していますが、酸素を使わなくて使える物なら、S-3を使いたいです。

ちなみに、一般の方が 酸素ボンベ(ビン)を新規で借りる場合、大きいもの(工事現場で見かける物。7㎥)で保証料が30,000円くらい、中身の酸素が3,000円弱位でしょうか…。 


22  うに  2004/10/20(Wed) 12:59
    i60-35-74-73.s02.a014.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/fe70ac20/bc/%a5%de%a5%a4%a5%d5%a5%a9%a5%c8/l+010.jpg?bcHoLxBBxD3NEErQ

http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/fe70ac20/bc/%a5%de%a5%a4%a5%d5%a5%a9%a5%c8/l+014.jpg?bcHoLxBBOPAm6PH8

こんな感じに曲がります。(sus304 溶接管 42.7パイ 肉厚=1.5o)

23  やえ  2004/10/21(Thu) 13:59
    v164.tr13.kct.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
綺麗に曲げてますね。
写真では木製の栓の周りにビニールのような物が付いていますがあれはなんですか?
砂の詰め方を工夫しても栓が曲げてる途中に緩むと意味ないっすよね。
何か工夫とかしてるんですか?
24  うに  2004/10/21(Thu) 17:01
    i219-165-152-21.s02.a014.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
木の栓が抜けないサイズ(力いっぱい叩き込むサイズ)に調整する為、綿系(古びたタオル等)のウエスです。 
サイズを旨く合わせると、抜けてはきませんよ。 心配でしたら、パイプのフチより5ミリ位叩き込むように砂・栓を調整して、切れ目を入れて 折り込めば良いかと思います。
25  nomad  2004/10/21(Thu) 22:35
    p1156-ipad42hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp Opera/7.53 (Windows NT 5.1; U) [ja]
すんません。forbiddenになるのはなんでー?
26  しらいまさや  2004/10/22(Fri) 00:01 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
ウチでも見れんですハイ。

27  うに  2004/10/22(Fri) 00:16
    yahoobb219207180037.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
なんて事のないヤフーフォトのURLなのですが...。 
私の場合、セキュリティソフトの設定(広告ブロック)を変えたら 行けなかったリンク先に行ける様になった事がありましたが。
28  まだ未定です  2004/10/22(Fri) 03:33
    ntngno040229.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; rv:1.7.3) Gecko/20040913 Firefox/0.10
指定URLをクリックじゃなくて、コピーしてアドレスバーにペーストしてみてください。
マルチバイトの引数らしいのでURLエンコーディングが上手く行かないようです。
29  しらいまさや  2004/10/22(Fri) 14:00 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
見れますた。UTFかな?

てなモンでキレイに曲がるモンなんですねぇ。ちょっと感心。
形状からしてインプ辺りのマニでしょうか?
こんなの見たら自分でも曲げてみたくなる。ハァハァ

30  nomad  2004/10/22(Fri) 23:27
    p7245-ipad02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp Opera/7.53 (Windows NT 5.1; U) [ja]
見れますたー。
こぉゆうの見ちゃうと漏れのヘダースの見苦しさが気になって気になって…
等長で作り直したく…
ダメダー
いっそイチから全部作るだーフリーダムコンピュータでフルコンだームキィ!
31  k.s  2006/07/16(Sun) 06:55
    ykmfa-01p1-237.ppp11.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
初めまして、偶然ここを発見して興味深く拝見しました。さっそく御聴きしたいんですが、曲げ前の脱脂は
どうされてますか?何か良い手があれば御指南願います。

32  しらいまさや  2006/07/17(Mon) 05:39 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
シンナーやイソプロピルアルコールとかで良いのでは?
俺なら気にせず焼いて、後から研磨しちゃうかな?(ォ

33  k.s  2006/07/17(Mon) 06:58
    ykmfa-02p2-62.ppp11.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
御返答感謝します。うちは商売でバイクのマフラー作ってまして。
パイプはチタンの研磨のポリシュ仕様なんで焼けムラがあってもNGなんで苦労してるんです。
良い方法を求めて、情報収集してるんですが、なかなか同業者は教えてくれなくて
(あたりまえですかね)

34  detuned garage  2006/07/19(Wed) 01:16
    i220-221-215-85.s04.a012.ap.plala.or.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefox/1.5.0.4
お邪魔します。
曲げて、表面を磨いた後、それっぽくバーナーで色を付けてみる…。
…とかでは駄目ですかね?
35  k.s  2006/07/20(Thu) 06:42
    ykmfa-02p5-11.ppp11.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
御意見どうも。チタンは一度焼色つけると、研磨では綺麗にならないんですよ。コスト的に
そこまで掛けれないですし、それで苦労してるんです。
36  うに  2006/07/29(Sat) 22:00
    softbank219207180037.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
久しぶりに…。
トピ立てた私です。。

脱脂には アセトンが良いのでは? 

チタンの焼け色は、バフ掛ければ消えませんか? 
気に入らない「焼き色」は、焼き曲げで「オマケについてくる表面処理」を失敗しちゃった様なものなので 私はバフ研磨しちゃいます。 
焼き曲げ Tiのパイプ φ42.7 L=700oだとして、バフレースで15分も研磨したら 素の状態にならんですかね。


37  ドッシー  2006/12/06(Wed) 03:00
    pctrans201.mobile.tnz.yahoo.co.jp Mozilla/4.0 (jig browser web; 1.0.4; P901iS)
はじめまして。
ド素人のドッシーです。みなさんの話をみていたらなんだか自分でも手曲げでバイクのエキゾーストをチタンで作りたくなってしまいました!
一本出しなので初心者な僕でもできるんじゃないかと変な自信だけが僕の意欲を駆り立てます。
で、いくつか聞きたい事があるので親切なかた教えてください!
チタンのパイプはどんなとこで購入すればいいんでしょうか?業者があるんですか?
僕は鉄の溶接溶断しかしたことがないんですがチタン用の溶接棒ってあるんですか?
バイクの手曲げマフラーを作っている業者の方に伺いたいんですが、SR400のエキパイでチタン製でYのように二股二本出しのものをプロに作ってもらう場合大体おいくらくらいかかるものなんでしょうか?
どなたか回答よろしくお願いします!
38  真紅の笛吹きかぷー  2006/12/08(Fri) 00:46
    18.net218219051.t-com.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
まず業者値段の結論から言うとフルチタン二本出しで漏れならデザインによりますが12万からと言ってました。
溶接にはTIG溶接機とチタン用の溶接棒が必要です。
それとパイプは
ttp://simametals.ddo.jp/paipu%20titan.html
ここいらで手に入ります。
初っ端からチタンで製作するのはムリだと思うので、
ド鉄の電管パイプから初めてみてはいかがでしょうか?


39  名無しさん  2012/06/16(Sat) 22:28
    7c294cd1.i-revonet.jp Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:6.0.1) Gecko/20100101 Firefox/6.0.1
デリヘルはお金の無駄遣い。アルバイトで風俗体験。高額ゲット!(*´ω`)☆ ttp://www.b8y.in/
40  あほばか  2016/01/31(Sun) 06:50
    p6e42d79c.tkyea125.ap.so-net.ne.jp Opera/9.50 (Nintendo DSi; Opera/507; U; ja)
霧が峰さんでしょう!!
sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:

■産業廃棄物に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)