■産業廃棄物に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
すいませーnm!
1  石田  2006/09/14(Thu) 01:30
    p3235-ipbfp201okayamaima.okayama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
この中で誰か自作飛行機を作ろうなんて思っている人はいませんか??
僕はイマ設計図を書いてるとこです。
↑航空力学か空気りきがくかなんかしらんがほとんど無視。
できるだけ簡単につくれるようにと・・

2  nomad  2006/09/15(Fri) 00:39
    p4013-ipbf704hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefox/1.5.0.6
自作飛行機…

まずは模型からでしょう。
模型が飛べば有人でも飛びます。
模型の世界ではどんなに「飛行機に見えない」格好であっても揚力があれば飛ぶ、ということだそうです。

> 簡単につくれるように
というのならばむしろ「普通の飛行機の格好」をするのが破綻無く簡単に設計できるでしょう。
工作が簡単ということであれば無尾翼/全翼機が簡単ですが、設計と制御が困難です。
3    2006/09/15(Fri) 01:07
    flh1aaj130.ehm.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
nomadさんには失礼ですが
まず模型の拡大だと飛ばないとは思いませんが飛ばしにくいかなと…
二乗三乗の法則と言って大きさを二倍にすれば重量は8倍になります
内部構造をかなりの変更してダイエットが必要になります
大きくすれば撓み、歪みが出やすいので強くしたいのにです
あと小型機ほど誤差と空力の影響が出やすいそうです
工作精度向上がカギとのこと
小鳥はツバメを除いて常に羽ばたくが鷲やトンビ等は滑空できます
空力の影響はこの鳥の大きさ位でも出るそうです
模型で実証実験をされるならレイノルズ係数を理解して
拡大後の空力影響を検討しなければいけないでしょう
風洞等の設備が無いならライト兄弟のように
実物大のグライダーを凧のように紐でつないで揚げてみる
というところから始めてみては?

4  名前はまだ無い  2006/09/15(Fri) 03:20
    46.210.120.61.east.flets.alpha-net.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefox/1.5.0.6
いずれにしても、小型の模型で十分に検討されることをお勧めいたします。
NHK教育で放送していた、アメリカの民間有人宇宙飛行のドキュメントでも
模型できちんと滑空できることを確認してから実機の検討や制作をしていたと
記憶しています。

#上空まであがってから宇宙船を発射(?)する姿は迫力がありましたなぁ

脱線しますが、
ホームセンターで売ってる、ゴム動力のセスナっぽい飛行機はよく飛ぶんですよね。
本物に近い形状と、それを実現する発泡スチロールの胴体、スチレンの翼、
比較的大きなプロペラ、総重量から比較すると結構強力な輪ゴム。
何より上昇しますから、ちゃんと揚力を発生させているんですよねぇ。
たった数百円の中にも、結構技術が詰まっているような気がします。

同じく、もっと安い(数十円)スチレン製グライダーにも技術が詰まっていそうです。
アレはほとんど重りを投げているような感じですが、しかし、
投げ方が上手ならば「す〜」ときれいに滑空するんですよね。
個人的にはジャンボジェットタイプよりも、複葉機タイプのほうが確実に
滑空できるので好きですなのですが、あんなふざけた形のものでも
機体が滑空するのに問題ないだけの設計がされているわけですから。
(揚力が発生しているかは怪しいですがね)
5  石田   2006/09/15(Fri) 20:46
    p3192-ipbfp01okayamaima.okayama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
まずはバルサなんかを買って10分の1スケールの模型を自分で設計して飛ばせたら
それの拡大版というふうに行きたいですね。
実物大グライダーも考えましたが中学生で金が無いので・・・

6  名前はまだ無い  2006/09/16(Sat) 00:13
    46.210.120.61.east.flets.alpha-net.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefox/1.5.0.6
具体的にどうしたいか書いてないのでよくわかりませんけれども、
有人飛行が目標なら、模型でうまくいったらそこでやめておいた方がいいですよ〜
その先は多分、お金と人手と道具が必要になるでしょうから。
高専や大学で航空系のサークルに入り、そこで知識を深めたり仲間の手を借りたりした方がいいと思います。
夢を少々先送りすることにはなりましょうが、仲間がいれば、自分は気がつかなかった欠陥が見つかったり
なんてこともあるでしょうからね。あせらず行きましょう。

そうそう、来週9/22(Fri)は第30回鳥人間コンテストの放映ですよ。
19:00から日本テレビ系にて。

いつの大会だったか忘れましたが、滑空機部門の尾翼がない機体を
パイロットがバランス取りながらきれいに飛んでいましたな。
7  たけちよ  2006/09/16(Sat) 06:45 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.7) Gecko/20060909 Firefox/1.5.0.7
飛行機かぁ・・・
今をさること0x15年くらい前、リア厨の頃、ラジコン飛行機にこってましたよ。
最初に買ったやつは、フタバってメーカーから「ポンコツ号」ってキットが出てましてね。
今でもあるのかな?コレ?
今は電動で安いのがなんぼでもあるからなぁ・・・

誰かもってた人います???

8  大和  2006/09/17(Sun) 19:07
    58-70-107-206.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
どもども、やっとこさmixiに登録させてもらいました。
で、ポンコツ号ですが、今でも現役であります。
ヒロボーに販売は変わってますが。

で、実機製作ですが、個人で作るとなると、マイクロプレーンが最も
現実的ですが、それでも相当の費用が掛かります。
近所にクラブとか有れば、そこに行って話を聞かせてもらうとか。
グライダーのクラブとかであれば、見学は可能だと思います。
9  石田  2006/09/18(Mon) 16:38
    p3192-ipbfp01okayamaima.okayama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
はい!!でも残念なことに近くにはそういうのありません・・・
旅行とか行くときに見てこようかなぁ。

10  名前はまだ無い  2006/09/23(Sat) 11:18
    232.230.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
放送あるよとかいいながら、前半見逃してました>鳥人間
滑空機が部門がみられずorz
プロペラ機部門優勝の東北大学チームのフライトがみられたのはよかったのですが、
母校のチームがたーだ落下していくだけだったのをダイジェストでみてしまい
悲しかったり悔しかったり。

タイムトライアル部門もアツかったですね。
エアロセプシーの優雅なフライト、堺風車の会の猛烈なフライト。
後者は自滅してしまいましたが、プラットフォーム付近で積極的に
機体を動かす姿がみられるという点で非常にすばらしかったですな〜
11  石田   2006/09/25(Mon) 19:42
    p3192-ipbfp01okayamaima.okayama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
とり人間見ました!!
28KMすぎごい
12  石田  2006/10/29(Sun) 01:09
    p4203-ipbfp01okayamaima.okayama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
結局飛行機作ることにしました。
木で・・・(笑)
近くの材木屋から買うんです。
構造は木で出来てもエンジンが・・・
どこかで50馬力ぐらいのエンジン安くありませんかねぇ〜?

13    2006/10/29(Sun) 11:13
    flh1aae010.ehm.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
飛行機のエンジンって全開時間が長くて巡航でも80%くらい回すから
車やバイクのエンジンを流用するならオーバーヒートなんかに気を付けてね
オーバースペック気味のエンジンを探しましょう
高度を取ると空気が薄くなって出力も下がるのでターボとか過給器付きがGOOD
前進速度+プロペラ回転速度が音速を超えると推進効率が急降下するのであまり高回転型は使わない方が良いよ
減速機付けると重くなるし
14  石田  2006/10/29(Sun) 17:41
    p4203-ipbfp01okayamaima.okayama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
アドバイスありがとうゴザイマス。
さっき親父さんに「もし飛行機できたら僕のバイクのエンジンあげらぁ」といわれましたんで・・
50馬力ちょいはあるそうです。
15  石田  2006/10/30(Mon) 23:10
    p4203-ipbfp01okayamaima.okayama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
とかいいながら調べてみると50馬力無かった・・・。
通称名 JADE


型式 MC23
全長×全幅×全高(m) 2.060×0.710×1.095
軸距(m) 1.420
最低地上高(m) 0.155
シート高(m) 0.780
車両重量/乾燥重量(kg) 161/146
乗車定員(人) 2
燃費(km/L)50km/h定地走行テスト値 38.0
最小回転半径(m) 2.5
エンジン型式 MD14E(水冷・4サイクル・DOHC・4バルブ・直列4気筒)
総排気量(cm3) 249
内径×行程(mm) 48.5×33.8
圧縮比 11.5
最高出力(PS/rpm) 40/14,000
最大トルク(kgm/rpm) 2.4/11,000
キャブレーター型式 VP21
始動方式 セルフ式
点火装置形式 フルトランジスタ式バッテリ点火
潤滑方式 圧送飛沫併用式
潤滑油容量(L) 2.7
燃料タンク容量(L) 14
クラッチ形式 湿式多板コイルスプリング
変速機形式 常時噛合式6段リターン
変速比 1速 2.733
2速 2.000
3速 1.590
4速 1.333
5速 1.153
6速 1.035
減速比(1次/2次) 2.966/3.000
キャスター(度)/トレール(mm) 26°10′/100
タイヤサイズ 前 100/80-17 52S
後 140/70-17 66S
ブレーキ形式 前 油圧式ディスク
後 油圧式ディスク
懸架方式 前 テレスコピック式
後 スイング・アーム式
フレーム形式 ダブルクレードル


なんかしょぼそう
16  名前はまだ無い  2006/10/31(Tue) 00:50
    214.230.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.7) Gecko/20060909 Firefox/1.5.0.7
せめて模型でテストしましょうよ・・・

>>2 のnomadさんが
>まずは模型からでしょう。
>模型が飛べば有人でも飛びます。
>模型の世界ではどんなに「飛行機に見えない」格好であっても揚力があれば飛ぶ、ということだそうです。
ってかいたのは読みました?
ここら辺すっ飛ばすと、絶対失敗しますよ?
エンジンつけて動かすにしても、制御はどうするかお考えですか?
暴走したら人を傷つけかねませんよ。責任とれますか?
失敗して大けがで済めばいいけど、親より先に死ぬようだとしゃれにもなりませんよ。

まだ「ネタでした」で済むから、引き返すなら今のうち。
実現に向けて一歩一歩確実に進むなら周囲の人も協力できるでしょうけどね、
そうでないなら「やめて」としか言いようがないです。
17  石田   2006/10/31(Tue) 23:15
    p4203-ipbfp01okayamaima.okayama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
わかりました・・・
18  石田  2006/11/01(Wed) 15:57
    proxy.libnet.pref.okayama.jp 10.100.51.18 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
今日模型の材料買います。
バルサで・・・
一応いままで書いた設計図を参考に(6分の1)の大きさにしようと・・・
6分の1でもかなり?大きくなりますねぇ。
全長1mかあ。
でもラジコンとかやってる人にとっては小さいものなのかなぁ。
意外とつくるの難しそうです。
部品ひとつひとつが細かい!
まあがんばります。
でも
19  大和  2006/11/03(Fri) 22:40
    58-70-1-200.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
骨組みとかはバルサだけでは強度が足りませんよ。
バルサだけで作ると、急降下したりすると主翼がばんざいしちゃいます。
ちょっと固めの木材使うか、FRP系の物で補強が必要です。
最近はバルサにカーボンを貼り付けたりして、強度と重量を稼ぎます。
仕事の関係で、お客さんが要らないってんで、貰ってきた焼く前の
カーボンロープなら山ほど有るので必要だったらちょっと分けましょうか?
ただし、ちょっともつれているので、貼る時にほぐしたりとかちょっと手間
かかりますが。
数メートルずつになってますので、1m位ならたくさん取れます。
バルサの上に軸方向にエポキシで付けるだけでかなり強度が上がります。
メールしてくれたら、送りますよ。

20  石田  2006/11/04(Sat) 13:39
    p4203-ipbfp01okayamaima.okayama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
大和さんありがとうございます。
ところで実験はどのように行ったらいいのでしょうか?
ラジコンのメカなら一応ありますが。
それもおもちゃのラジコンですけど・・・。
21  大和  2006/11/04(Sat) 22:12
    58-70-80-53.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
近くにラジコン屋さん有りませんか?
まずは、そこへ行って相談してみて下さい。
お店がクラブ主宰してたりしてますから、そこで指導を受けないと空物は
独学で飛ばすのは無理だと思いますよ。
自作機は飛ぶ前にかなりチェックしないと、離陸後はどうなるか判らない
時が有りますし。
それと、おもちゃのラジコンの送受信機は空物は止めといた方が良いです。
もし、混信してノーコンなんて事態が起きて、家に突っ込むなら
まだしも、人に当たったりしたら、冗談では済まない事態になります。
車とかのラジコンと違って空物は使い方によってはとんでもない事に
なるので、初心者なら絶対一人での飛行は止めた方が良いですよ。
飛ぶかどうか確認したいだけであれば、クラブのベテランに飛ばしてもらうって
方法も有りますし。
送受信機は電波法で決まった周波数の物が有りますので、それを使用してラジコン操縦士
の届けを出す事を強くお勧めします。
郵便局で為替で送るだけですし、傷害保険もついてます。
年2千円程です、飛行機飛ばすなら最低でも保険は掛けないと駄目よ。
うちのクラブでもラジコンから実機の免許取った人も居ますし、
ラジコンやってから実機の免許も有りだと思いますよ。
でかい事しようと思うと、責任もそれなりになってきますので、
あせらずやっては如何ですか。
22  石田  2006/11/05(Sun) 09:06
    p4203-ipbfp01okayamaima.okayama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
そうですね。僕の友達にすごいラジコン飛行機のベテラン(というかマニア??)が
いますのでその人にテストを行ってもらおうと考えています。
(自分では3万とか4万とかするメカを買えませんから)
23  nakama  2006/11/22(Wed) 22:37
    219-75-217-28.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
自分も小、中学のときに石田さんに近いこと考えたことありますよ。
まあもっと小さいラジコン飛行機を自作する事だったですけど、、、
海外のサイトとかも使って翼型とかもいろいろ調べて3年ぐらいはがんばりましたね。
それで出た結論は形と重心さえ何とかなれば一応飛ぶことは飛びますが、
生半可な知識でやると恐ろしい「殺人マシン」が出来るって事です。
それに40PSもあるとなると日本で飛ばせるところは北海道くらいしか無いんじゃないですかね。

後、ラジコンをするなら大和さんの仰るとおりラジコンの保険に入ったほうがいいですよ。
これも小学のときなんですが電動の飛行機を飛ばしているときに突然目の前にバッテリーが落ちてきたんですよ。
当然ノーコンになって一キロくらいは飛んでいってしまいましたね。

とまあ余計なことをいっぱい書いたわけですけど、
あきらめずに頑張ってください。


24  石田   2006/11/29(Wed) 00:08
    p4203-ipbfp01okayamaima.okayama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
実は僕は以前ラジコン飛行機を製作したことがありまして・・・
発泡スチロールで作って、飛ぶことには飛びました。
でも操縦不可能です(笑)
舵がきかなくて、くるくる回りながら墜落してしまいまいた。
現在飛行機をすでに製作中です。(人が乗るやつ)
↑詳細が記されています
まだ模型を作る段階にもいたっておりません。
それではっ。
25  石田   2006/11/29(Wed) 00:11
    p4203-ipbfp01okayamaima.okayama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
://plaza.rakuten.co.jp/gaoukoku/
↑詳細が記されています

26  石田  2006/12/29(Fri) 23:55
    p1088-ipbfp504okayamaima.okayama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
今、主翼の設計をしているところなんですが、主翼のリブや桁に何を(材料)使用すれば
いいのか全くわかりません。
OSBボードとか、合板とかホームセンターに合ったんですが何を使えばよいでしょうか?

27    2006/12/30(Sat) 01:28
    flh1aae006.ehm.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
こういうところで聞いてみては?
ttp://shuzaiya.com/vehicles/item/569
28  あほばか  2016/01/31(Sun) 06:41
    p6e42d79c.tkyea125.ap.so-net.ne.jp Opera/9.50 (Nintendo DSi; Opera/507; U; ja)
霧が峰さんでしょう!!
sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:

■産業廃棄物に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)