■四輪板に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
セリカXX
19  しらいまさや  2004/10/12(Tue) 16:15 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
お、進んでますか?
ハーネスはエンジン〜ECU間はECU側で抜いて引きずり出します。
で、そのハーネスから車体側に繋がるコネクタ、ECUから車体側に繋がるコネクタ、エンジンルームのヒューズボックスで、ヒューズボックス丸ごとを一応取っておきましょう。
でも心配ならダッシュボード毟って、ハーネス一式抜いておけば安心&便利かと思います。
何かと色んなコネクタ必要だったり、線を延長したりするのに使えるので、ハーネスの束あれば何かと助かります。

んでミッションは付けたまま降ろした方が早いんですが、下側にスペースが無いと出てきません。
どちらにせよ車をもっと上げてやる必要がありますね。
下にスペース・・・ん〜30〜40センチでイケるかな?
それくらいの隙間を空けて、MTなら室内側でシフトレバーを取り外しておく。
で、エンジンを吊り上げておいてミッションマウント、エンジンマウントを取り外し、エンジンを傾けながら引っ張り出します。
エンジンを傾ける時は、↓こういうのを使うか、チェーンブロックを前側に付けて傾けます。
http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=15-239

もしくは豪快&極道ワザとして、エンジンメンバーにブロックを噛まして地面に置いてしまいます。
そしてミッションマウントと「エンジンメンバーのボルト」を外し、後は人間4〜5人集めて来て「ボディー側」を持ち上げ移動してしまうんです。(笑
ちなみに解体屋(とメーカー)はこの方法。

そうそう、ブロックをウマにして作業するのは結構危ないですよ。
ブロックは頑丈そうだけど、実は案外あっけなく「割れます」。
てなモンで安物で良いからリジットラックを買った方が良いでしょう。
安物といってもホムセンで売ってるようなラチェット式よりも、棒を挿して固定するタイプの方が安心かな。

それと今思い出したけど、フロントパイプはGX81の1G-GTEツインターボのモノを使えば比較的簡単に行くハズです。
フロントパイプはGX81用無加工で、GA70の触媒を付けて、GA61のRマフラー側のフランジを切り、GA70マフラーのフランジ部を切って付けてやればキレイに収まるハズ。

sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:

■四輪板に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)