■四輪板に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
マゴソのブレーキ移植について
2  しらいまさや  2005/06/03(Fri) 23:42 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
俺のマゴソの足は前JZX81+R33の4POT、後クラウンセダン改+R33の2POTで、GX70G足に日産キャリパーという組み合わせは経験無いです。
ただGX71とGX70Gの前足、特にハブ周りは全く一緒と考えてOKです。

実際に付けられた方の話を見てると、ハブの外周を削ってあげるのは必須のようです。
ただナイトペイジャーのJZX81用日産キャリパーキットを使うのであれば、センター出し用のハブリングが付属するんで、ディスクグラインダなんかで外周を削り、ハブリングでセンターを出せばOKかと思います。
あとクリップボルトがGX70Gのままだとローターが被さる分短くなるんで、JZX81とかのクルマのモノに交換してあげないとマズいかも。

キットを使わずにやる場合は、先のハブの加工と、ハブリングの制作が必要になるでしょう。
それか旋盤が使えるor近所に旋盤屋さんがあれば、ローターの穴の方をΦ73に繰ってしまい、市販のホイール用ハブリングを入れてしまう方法も。
もしくはナイトペイジャーに問い合わせてハブリングだけ買ってしまうとか。
その上でキャリパーオフセットの為のカラーを作る。
俺のJZX81足にR33GTSキャリパーの場合は、キャリパーのシムを取って11mm、シム付きであれば10.5mmくらいかな?
俺はジュラ棒を切って作ったけど、別にワッシャーやナットでも構わないでしょう。(笑

マスターバック&シリンダーは俺の場合JZX100のツアラーVのモノを流用してます。
そのままだとペダルに付ける金具?が長くてダメなんで、新たにΦ10の穴を開けて、リザーブタンクを小さなモノ(日産のヤツが何故か付く)に交換して、銅パイプなんかで配管を作れば付いてしまいます。
ウチのは全部ニッサンのキャリパーなんで参考にならないかもしれないけど、踏み始めがフワフワしてて、少し踏むだけでも効いてきます。
慣れれば普通に使えるけど、フィールが良いとは言えないので近いウチにシリンダーもニッサンから流用してしまう予定です。
なんとなくボトルポンで付きそうな気がするんだけどなぁ。
81のシリンダーだとどうなるか・・・は正直判らんです。
やっぱり少しフワフワするのかな?

sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:

■四輪板に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)