■四輪板に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
【質問】教えて!クルマの質問全般スレ【クルマ】
150  しらいまさや  2007/07/04(Wed) 10:47 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
リアクラウンホーシング化は、ズバリ

 「 素 人 に は オ ス ス メ 出 来 な い ( b y ゴノレゴ ) 」

完璧なワタクシめのオナニー仕様です。
正直苦労の割には得られるモノがありません。
具体的な移植方法は、GX70GのホーシングとGS130のホーシングを用意し、GS130のデフケースを基準にしてGX70Gの全ブラケット類の位置を出す治具を作る。
そしてガスや酸素で切り刻み、GX70Gのホーシングからブラケット類だけを摘出、GS130のホーシングはブラケット類を全部取った生ホーシングを作ります。
で、治具の上で合体して出来上がり・・・ではないです。
この後サイドブレーキという一番痛い仕事がありまして、僕もまだ正解に辿り着いていません。
ちなみにクラウンホーシング化のメリットは、ハブのベアリングサイズがデカい、5穴になるというだけですね。
5穴にしたいだけなら、クラウンのアクスルシャフトにGX70Gのベアリングで「もしかしたら」入るかもしれません。
それにディアマンテ辺りのディスク一式を移植するのが楽かなぁ?
ちなみにGS120でも一緒ですよ。

フロントハブはボトルポンじゃないです。
ベアリングサイズは一回り大きい&合致するベアリングもありません。
そこで、GX70Gのスピンドルにブッシュを焼嵌めしてあげればダストシールの位置もドンピシャで入ります。
多分クラウンノーマルのローター&キャリパーもそのまま使えます。
日産4ポットは、ハブ外周を切削して若干小さくして、キャリパー取り付け部にスペーサーを入れてあげればOKです。
但しハブのナットの掛かりが若干少なくなるので割りピンが入りません。
ですから現状ワイヤーロックしてあります。
次バージョンはハブのアウター側レースを1〜2mm程内側に追い込んでやれば完璧かな?というカンジです。

#ちなみに治具まだあります。ニヤ


sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:

■四輪板に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)