■産業廃棄物に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
廃油ストーブ
1  yuya_  2002/03/22(Fri) 23:28
    gw1.aitai.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
はじめてのかきこでいきなり質問ですいませんが・・・
この掲示板になる前ぐらいに廃油ストーブの話題が出てたと思うんですが、
それって結局完成したんでしょうか?
私も今年の冬こそは・・・ってことでがんばったんですが、強制燃焼式でアルミを溶かすだけに
終わりました。
自然燃焼式に関してはまったく先が見えない状況です。
もし完成してたら、コツなんかを教えて欲しいです。


リンク貼らせてもらいました。
<A HREF="http://www.hm2.aitai.ne.jp/~yuya_/index.htm"
2  しらいまさや  2002/03/23(Sat) 11:41 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)
だめですねぇ〜何度かトライしてみたけどスグにストール(笑)します。
やはりペール缶ベースでは保温に限界?
一度OT誌に載ってた廃油ストーブを作って勉強してみなければなるまい。

で、アルミ溶かすのにはやっぱ強制燃料しかないのでわ?
自然対流のみでの高負荷燃焼はかな〜り難しいかと。

3  yuya_  2002/03/24(Sun) 23:48
    gw1.aitai.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
http://www.hm2.aitai.ne.jp/~yuya_/top1/repo-to/0hokano/arumi/arumi.htm
廃油ストーブ制作記です。
私も辿り着いた先がOT誌の廃油ストーブでした。
材料のタンクが手に入りにくいんですよねぇ〜
図面どうりに作るのも負けっぽいような気がするし(^^;)
車用の鉄ホイールで作ろうかと思ったんですが、ものすごい溶接を
駆使しなきゃいけないんで現在休眠中です。
ちゃんと燃えるようなものができたら報告しま〜す
4  通りすがり  2004/01/20(Tue) 12:54
    p219108008044.ppp.prin.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
保守age
2ちゃんのDIY板にもスレ立ってましたね
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1072364814/

ちなみに2次燃焼させて完全無害にするにはココの図面が参考になります。
http://www.coara.or.jp/~oasisu/page075.html
5  しらいまさや  2004/01/20(Tue) 18:17 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
ああ、こんな事もやったなぁ〜みたいな。
という訳で書いてきますた。>>4

そうだなぁ、ボンベ探してくるのは面倒だから、鉄チンホイール1台分使ってやると丁度出来るかも。
1段目は足&底蓋にして、2・3段目はリムのみにして燃焼室、4段目は上蓋&煙突とか。
また考えてみるかなぁ〜

#けど仕事とマゴソで手一杯

6  ぶち  2004/01/20(Tue) 23:03
    pl223.nas531.kobe.nttpc.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
 自然燃焼式ですが、エントツを長く(2メートルくらいが良いか?)して、そのエントツの途中に2次空気取り入れ穴(5ミリくらいが良いか?)を空けてやれば、上手く行くような気がします。

 確か、炭焼きの本だったと思うのですが、「木酢液を多く取りたければ、エントツを長くしてやれば良いが、排気速度が上がって、炭にならずに灰になる」という記述があったような覚えがあるのです。

 エントツを長くしてやれば、1次燃焼の空気は自分で勝手に取り込む様になるかも?

 まあ、信州工業製みたいに、完全無煙は無理でしょうが。

 私は工作機器が無いので作りたくても作れませんが…

7  通りすがり  2004/01/20(Tue) 23:29
    p219108009223.ppp.prin.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>>6

ズバリこれですね(w
http://www002.upp.so-net.ne.jp/power-mami/garage/haiyu_stove/1.htm
8  ぶち  2004/01/25(Sun) 14:18
    pl020.nas531.kobe.nttpc.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
>>7
 おや!? こんな簡単な方法で出来るんか!(驚)
 エントツ部分は考えていた物とほぼ一緒ですわ。
 本体部分はどうしたらいいのか想像もつかなかったけど…
 けど、建物内では使えませんな。

9  インベンターT  2006/08/01(Tue) 21:52
    210-20-174-43.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
自然燃焼式は技術的には、可能だと思います。
ところで、廃油ストーブの自然燃焼式ができたとすると、そんなに喜ばれますかね?
誰が使うの?。技術は分かるけど廃油処理の現状がいまいち分からないので・・・。
10  株式会社  2006/12/28(Thu) 15:21
    59-171-24-159.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
ついに実現 自然燃焼式廃油ストーブが 
11  株式会社コスモウィングス  2006/12/28(Thu) 15:45
    59-171-24-159.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
自然燃焼式廃油ストーブがついに完成。重量32キロ、海辺でも、山頂でも、絶景の孤島でも、廃油と空気とマッチがあれば、雨が降ろうが雪が降ろうがなんの
心配も要りません。青森県弘前市では、ビニールハウスの補助燃焼機として、大活躍中、BDF製造後に発生するグリセリンも、コスモウィングスのステルナがあれば
最大14時間で、120L、暖房燃料として燃焼焼却可能、是非見ていただきたい。

12  名無しさん  2007/02/22(Thu) 15:02
    i60-34-154-33.s02.a014.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
tp://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL2pvdXJuZXl0b2ZvcmV2ZXIub3JnL2Jpb2Z1ZWxfbGlicmFyeS9ldGhhbm9sX21vdGhlcmVhcnRoL21lNC5odG1sI213b2g=,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,k76daa2521639ff1da50583e5dd6dbb65,t20070220094642,

これなんかどうでしょうかね?
自分作ってみようかなって思ってます。
13  スタンドの整備士  2008/04/24(Thu) 21:09
    i220-221-221-22.s05.a004.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727)
シャチョーしばらくぶりっす
最近カミさんに逃げられかけて人生終わりかけてる今日この頃

廃油が100Lを超え萌えいや燃えるゴミも日々たまりまくる毎日で
ふと思いついたのですが、燃やせそうなゴミをすべて灰にして
出た熱をエネルギーに変えられるような焼却炉ってつくれないですかね
排ガス浄化は二次燃焼と車用にボッシュで出してるようなリニアな特性をもつ
O2センサあたりを使って、排熱はボイラーのように水をお湯にして
スチームにして発電は難しそうだからセントラルヒーティングとかお風呂にとか
30万くらいでできるならマジ欲しいかも
14  しらいまさや  2008/04/24(Thu) 23:50 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
>>13
なんかがんがれ。とりあえずがんがれ。

とりあえず「焼却炉」は何かと規制が厳しいのでアレなんですよ。
だから

      廃 材 を 燃 料 に す る 「 何 か 」

の方向で頑張れば言い訳も出来ようかと思います。ォ

廃油はそのままで再生重油の原料となるので普通にロハか有価で回収に来てくれるハズです。
問題は廃プラ廃タイヤなんですよね。
都度燃やしていたら、ただの焼却炉になってしまいます。
やはり発生する熱を別の形のエネルギーに変換して保存するか、ガスや燃料に変化させて保存するしか無いんだよなぁ・・・

一番簡単そうなのは湯を沸かして溜めておく事ですかね。
例えばゴミ^h^h廃材燃料をそのまま燃やすと燃焼コントロールが難しく、完全燃焼が難しいと思うんですよ。
そこで、チップ状に粉砕して蒸し焼きにしてガス化させて、普通のボイラーを改造して湯を沸かすとか。
ただガス化始まったら途中で簡単に止められないでしょうから、そこらが面倒そう。
あと身内が廃プラの油化装置の開発をしてますが、さあソコまでやれんのか?と。www


15  スタンドの整備士  2008/04/27(Sun) 07:28
    proxy3112.docomo.ne.jp DoCoMo/2.0 P900iV(c100;TB;W24H11)
こちらの地方では原油高にともなう暖房コストの暴騰で薪ストーブが流行っていてそれに燃やせる物をなんでもくべるのがデフォになってます
環境対策より有料化になったゴミ処理コストと熱エネルギー効率を考えるとその場で燃やして暖房なり風呂に使ってしまった方がいいかなって思えるのですが焼却炉に規制がかかってるのは知りませんでした
二次燃焼室と下手すりゃ灯油やLPガスを補助燃料にしてそれをコントロールできる制御方法をどこぞの大学にでも開発してもらえるように頼む方が現実的ですかね
需要が絶対あるんだけどなぁ
自分で人柱になったら間違いなく妥協の産物になっちまうW
16  しらいまさや  2008/04/28(Mon) 10:46 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
基本的に廃掃法で焼却処分はご法度です。(商売で出たゴミは全部産廃です)
更にコッチですと、市条例(だったか?)で焼却炉自体に規制あります。
そういった設置基準をパス出来る焼却炉っちゅーのも売られてますが、とりあえず100万からの世界です。(^^;

ただ、焼却処分はアウトでも、何かの熱源を得る為の「燃料という名の資源」であればOKというか、言い訳が出来ます。
無論黒煙モクモクは論外ですが。
冬場であれば外で薪燃やして暖を取るのも「使い方」ですが、暖房の不要な時期に燃やしてると、これ言い訳が出来ないと思うんですよ。
だから湯を沸かすとか発電するとかの「大義名分」が必要なワケでして。w


17  あほばか  2016/01/20(Wed) 06:22
    p6e42d79c.tkyea125.ap.so-net.ne.jp Opera/9.50 (Nintendo DSi; Opera/507; U; ja)
霧が峰さんでしょう!!
18  あほばか  2016/01/20(Wed) 06:24
    p6e42d79c.tkyea125.ap.so-net.ne.jp Opera/9.50 (Nintendo DSi; Opera/507; U; ja)
霧が峰さんでしょう!!
sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:

■産業廃棄物に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)