NSR50リアホイール移植 †
Tag:
太いフォークにデカく太いホイールとタイヤがフロントに入った。
しかしリアがノーマルでは明らかにバランスが取れない。
となればフロントと同じくリアにもNSR50のホイールを移植したい所。
しかもNSRのホイールを移植することで、自動的に(強制的に)リアブレーキがディスクになる。
しかし純正では有り得ないサイズを無理矢理ブチ込むんだから、色々問題は起きるのである。
とりあえずブチ込む †
てなモンでNSR12インチホイール&タイヤ化である。
シャリィ純正タイヤサイズは3.50-12で、直径439mm、幅97mmだ。
そこにNSR50の120/80-12、直径501mm、幅122mmをブチ込もうというのだから、普通に考えて入るようなサイズではない。
しかしまあ今は
普通じゃ無い事
をやろうとしているのである。
とりあえずブチ込んでみようではないか。

入った!
がしかし、あくまでも入っただけであって、これはどうにもならない。
まず直径が増えたおかげで、スイングアーム付け根にクリティカルヒット!
じゃあ当たらないように後ろにずらせば良いのだが、それではチェーンの伸び調整が利かなくなる。
となればアクスルのチェーンアジャスター付近を加工して調整幅を無理矢理広げるか、スイングーム自体を延長するかの二択しかない。
更にタイヤの幅から考えても、これまたフツーにギリギリ・・・というか当たるよコレ。
他にもベアリングカラーを削ったとしても収まりそうにない。
ギリギリまで削ってキャリパーサポートを作り直せばどうにかなりそうな気もするけど、結局スプロケの取り付けボルトが干渉するだろう。
一応モンキーの12インチ化でやってるように、100/65-12という選択肢も有るには有るが、一般的でないタイヤは後々困りそうだし、あのロープロファイルの姿が気に食わないし、何よりも
入って当然がつまらない
じゃあないか。
あえてNSR50のタイヤが入るようにしてみたいのである。
となれば
広げて伸ばす
しか無いじゃぁないか。
ここで完璧な対処方法を挙げれば、Gクラフト辺りで出してるNSRホイール対応のシャリィ・DAX用アルミスイングアームを使う事。
これなら文句なく簡単に入るだろう。
しかしだ、それで良いのか?俺の嫌いな金にモノ言わせた仕様にならないか?
というか
ゼニはあるのか?
否、ゼニは有ったと仮定しても、既にCD90エンジン購入でゼニ使うてるだけに、5百億万円もするスイングアームなんて買ってみろ。
間違いなく最終的に、製作費用が
マゴソを超える
んじゃないのか?
原チャリの分際でクルマよりゼニ掛けるってどうよ?
んな事で頭抱えてたら、頭の中に禁断の文字が浮かんで来た。
無いものは作ってしまえ
ちょっと待て・・・スイングアームなんて作れるのか?
スイングアームを作るにはアレをああしてこうして、そんな御大層な事・・・
いや、案外
出来るかもしんない
よ〜しココは一発キメてみようではないか!
っていうか
ホントに出来んのか?俺!
コメント †
- 電動しびれフグよりシビレますねー また見学しにいこ! -- たけちよ 2006-10-12 06:55:59 (木)
- 電動しびれフグ作るんですか? 動画うpきぼん -- のまd? 2006-10-12 21:33:38 (木)
- おれが昔モンキーで同じ事やってた時は、モンキーとNSR50のスイングアームを合体させて付けてましたよ。 -- ミカンマン? 2006-10-12 22:34:57 (木)
- 期待age -- ろむ人? 2006-10-14 23:10:26 (土)
- 冶具と溶接の腕があれば・・・・多分?ヤマハに仕事行くとそう思う -- gs136? 2006-10-17 19:27:14 (火)
- RZにR1ZやらFZR250Rのスイングアーム入れたときはピボット幅削る位で入ったけど、そんなに甘くないか・・ -- Jun? 2006-10-18 10:33:44 (水)
- 今度苦悩の様を書くけど、ノーマルとNSRの合体は、どうしてもホイールベースが開く・・・モンゴリだとそういうスタイルもOKだけどシャリィでは許されんかなと。っていうか俺がしびれフグで悶える姿を見てハァハァしたいのかと。 -- しらいまさや 2006-10-19 00:52:22 (木)
- ウチに2本サスのYSRがありますが・・・使いませんよね -- せお? 2006-10-19 16:43:45 (木)
- 「原チャリの分際で」 これは発言的にはちょっと・・・ -- rom? 2007-07-18 23:15:15 (水)
- じゃあワタクシのマゴソは原チャリ以下?という話もありますが、僕にとっては所詮原チャリです。その所詮原チャリごときに己の持てる技術と設備を全てブッ込むのがまた堪らないオナニーでございまして。 -- しらいまさや 2007-07-25 00:24:33 (水)
- 私もDAXに、APEのホイールの移殖を考えております。ぜひ、その後をお教えください。 -- たろう? 2008-04-10 20:15:42 (木)
- 今の所放置プレイ中です。(^^;)「多分」ですが、タイヤサイズ次第ではギリギリ入るかも。でも一番簡単なのは、某クラフトのスイングアーム買ってゼニで解決と言った所ではないでしょうか。 -- しらいまさや 2008-04-11 10:32:57 (金)
- 残念・・・。 某クラフトは手が出ないので、中華にしちゃおっかなー。 -- たろう? 2008-04-11 14:33:18 (金)
- まさや様のHP参考にDAX完成いたしました。旋盤無いのでほぼポン付け仕様です。ありがとうございました。 -- たろう? 2008-06-26 14:48:15 (木)
- うは、追い抜かれてる。www 趣味とおもちゃって一体どうやったら減らせるのでしょうか?(切実 -- しらいまさや 2008-06-26 17:50:01 (木)
- ゴールデンウイーク乗り出し予定だったのですが、2ヶ月も遅れてしまいました。やっていくと色々気になって、別の車になってしまいました。 -- たろう? 2008-06-28 08:40:58 (土)
[ 戻る ]