■四輪板に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
足場(単管)パイプでロールバー
1  やえ  2004/10/13(Wed) 13:47
    v164.tr13.kct.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
実際のところ強度的には実用範囲内なんでしょうか?
ピラーに沿わせて中に発泡ウレタンでも流せば何とか使えるんではないかな?とか思ってますがどんなもんでしょう?
2  しらいまさや  2004/10/13(Wed) 18:21 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
問題無いと思うけど、まあ無駄に重くなる、公式レースは無理、実際曲げて作るのが面倒といったトコじゃないでしょうか。


3  やえ  2004/10/13(Wed) 18:59
    v164.tr13.kct.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
早速のレスありがとうございます。
重いのや、公式戦に出れないのは覚悟の上です。
作るのは趣味の延長って感じなんでまったり作りたいと思います。

ちなみに単管ロールバーにウレタン注入すると強度は上がると思いますか?
個人的には相当強度が出ると思うんですが、
人によっては「無いよりはマシ程度」って言う人もいて入れるか迷ってます。

あんまり効果を望めないなら他のところに入れようかなって思ってまして・・・。

4  名前はまだ無い  2004/10/14(Thu) 02:41
    yahoobb221027008229.bbtec.net Mozilla/5.0 (Windows; U; Win95; rv:1.7.3) Gecko/20041001 Firefox/0.10.1
こんばんは、いつも楽しくROMしている物です。

さて、ウレタンの件ですけれども。
ウレタンって発泡ウレタンですよね?
だとすると、コチコチの麩菓子みたいなものですよね。
アレって鉄のような塑性があるとは思えないのですが・・・

ってことで、
応力を受ける→砕ける or 割れる→終了
てなふうに予想します。

識者の方、ここら辺どうでしょうか?
5  名前はまだ無い  2004/10/14(Thu) 03:08
    yahoobb221027008229.bbtec.net Mozilla/5.0 (Windows; U; Win95; rv:1.7.3) Gecko/20041001 Firefox/0.10.1
すみません、塑性を弾性と読み替えてください(;^^A
失礼しましたー。
6  Z1  2004/10/14(Thu) 09:19
    p074.net219124147.tnc.ne.jp Opera/7.53 (Windows NT 5.1; U) [ja]
>>4
でもそれを考えると車のサイドに注入するのも駄目かと・・・
あの部分も応力受けてますからね(だからこそ剛性が上がるんだけど)
7  羊飼い  2004/10/14(Thu) 11:18
    nzu1337.nzubr1.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
>足場(単管)パイプでロールバー 
組み方によっては実用にはなると思いますが、どんな方法で作るか書いて
くれないと何とも言えませんね。
足場パイプはメッキがしてあるのでガス切断、溶接等加熱時に
表面のメッキが燃えて塗装時の下地作りの手間は増えるは、
肉厚がないので溶接の腕が必要になるはで大変だと思いますよ。
サイズも肉厚も選べる鉄材のパイプの方が良いと思いますが。

>ちなみに単管ロールバーにウレタン注入すると強度は上がると思いますか?
あのボソボソのスポンジから想像するに、小さい変形には弱いけど
大きな変形には多少強そうですね。ボディの歪みには効きそうにないけど
事故とかの大きな変形には良さそうです。強度は出るけど剛性が出ないってことで。
私だったらロールバーにウレタン入れるよりバーパイプ両端に溶接で
蓋して密閉容器状態にして口を付けてクーラントでも満たしときますね。
そっちのが安いし強度高いですし。

中途半端にやるならサランラップの芯のほうが漢らしいですよ!
サランラップの芯の紙の巻き目を消すために丁寧にサフェーサ吹いて、
オーバーヘット部分にはセーフパットを取り付け、芯同士の結合部分には
最新の接着剤を駆使して溶接ビードを再現。
手軽で簡単激安ハサミと糊でサンデーチューニング!
それで乗っていて誰にも気づかれなければあなたの勝ちです 笑

>でもそれを考えると車のサイドに注入するのも駄目かと・・・
そうですね。他の方法で補強したとしても他の部分がアレでしょうし。
第一、あんなスポンジで強化できるならどっかのメーカーが採用して
宣伝するでしょうし。おそらく効果と耐久性、コストが合わないんでしょうね。

8  やえ  2004/10/14(Thu) 12:33
    v164.tr13.kct.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
作り方はバッテリー溶接で接合して作ろうと思ってます。

>サイズも肉厚も選べる鉄材のパイプの方が良いと思いますが。
入手のしやすさと、価格に負けて足場パイプで試してみたいんですよね。
鉄材のパイプってどのくらいの価格なんですか?

ちなみに組み方は一般的な7点です。

>私だったらロールバーにウレタン入れるよりバーパイプ両端に溶接で
>蓋して密閉容器状態にして口を付けてクーラントでも満たしときますね。
>そっちのが安いし強度高いですし。

職場で笑ってしまいましたよー。
事故したらクーラントが噴出して悲惨そうですねー(笑)
それにと走ってたらチャプチャプ音がしそう(笑)
9  moke  2004/10/14(Thu) 12:49
    imzfb-04p1-22.ppp11.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
一概に発泡ウレタンと言っても種類によって向き不向きがあるようですし、
昔聞いたのは、サイドシルに充填すると水吸ってシルもろとも腐って終了・・とか。
知り合いに、1年でクルマ捨てる覚悟あるんならウレタンあげるけど、って言われますたw
10  MU@栃木県南部在住  2004/10/14(Thu) 23:03
    p4126-ipad09hiraide.tochigi.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ウレタンですか〜
デッドニングのネタでもガイシュツだが、水はけが悪くなり錆びるらしい…
11  しらいまさや  2004/10/15(Fri) 03:28 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
ウレタンについては丸山師のページに考察があります。
いやごもっともといったカンジで。
ちなみにレジンでも満たしてしまえば確実に鬼のように強くなると思うけど、それならば径細くして鉄パイプではない「鉄棒」で組めなんて話もあるけど。

で、単管ではない鉄パイプだけど、タウンページで「鋼材」を探しませう。
まとまった量を使うのであれば、ホムセンの単管買うのと一緒かヘタすりゃ安いくらいの値段で買えるかと。
あと溶接で付けるのも良いんだけど、まあしんどいでっせ。
丸面に沿うように切らないとダメなんだよね。
角度切りだと強度出んだろうし。
角パイプなら苦労しないんだけどねぇ。

12  こうくん  2005/01/14(Fri) 11:19
    218-251-18-11.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
はじめまして。僕も資金面から、単管パイプを使おうと思ってます。
つっかえ棒の原理ですが、もつでしょうか?くちゅっ と逝かなければいいのですが。
こんな感じでどうでしょう?
http://www.eonet.ne.jp/~koukun/zumen.htm
13  あかぎ@岡山  2005/01/14(Fri) 23:14
    p3248-ipbf01okayamaima.okayama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
私ウレタン入れてました。確かに剛性があがったような気はしましたが
5諭吉も払う価値はありません。その後10諭吉のど〜だば〜を導入し
笑いが止まらなくなるほどの剛性を得ました。もし車がロドスタで剛性UPが
目的ならど〜だば〜が最強! もし他の車種でも剛性UPが目的ならこの構造は
参考になると思いますよ。

12>
やはり乗り降りは窓からになるのでしょうか(笑)
14  羊飼い  2005/01/15(Sat) 00:36
    nzu1337.nzubr1.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
>>12
どういう目的で組むのかよく分かりませんが自作するなら市販品の形状を
パクったり、レーサー等の本格的な物を観察してから作りを考えたほうが
いいですよ。
15  えぼらー  2005/01/18(Tue) 17:56
    usen-221x245x122x69.ap-us01.usen.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
こうくん殿
効果は限りなく0に近いでしょう。
特にねじれなどに対しては全く意味を成していないかと。
下手すると追突など起きた場合に、若い男児がちんこ露出するかの
ごとく、突き出るかも汁
補強の基本は3角形。ロールバーでも四角い枠だけのものは
たいして補強にならず、斜行バーを入れてようやく補強になるか
というもの。一度四角い枠だけと、枠に斜めに棒を入れたものと
ねじれや歪みの差を比べてみてくださいな。
あとロールバーはボルト止めではたいして補強になりません。
転倒時の安全確保と思った方が良いです(どんなに締め付けても
力で動いてしまう)補強なら溶接で永久固定が基本。クランプや
突っ張らせるなんて溜まりまくって性犯罪起こしそうな若い男児に
エロ本渡すようなもんです。
まともな品でもそんな感じだから、転倒時に安全確保も出来ないような
単管でやるのは無駄な事なんじゃないかと。
どうせたいした効果無いのなら塩ビ管で見た目重視が加工も楽でよさげ。
組んだ後に、黒のスプレー塗って、安全用のウレタンまいときゃ
たいていの人には見破られないかと。あ、後続車から見た際に
ロールバーを見せ付けたいんなら、塩ビ管を車内に斜めに
置いて置くだけでも良いかも(笑
夜間なら絶対にばれないですぜ

16  門前の小僧  2005/01/18(Tue) 22:01
    yahoobb219029128125.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
こんばんは。
車体の剛性を上げるのであれば、ロールバーよりアンダーガードの方が効果が
あると思いますよ。必ずしも操縦性の向上に寄与するとも言い切れませんが。
私、ダートラ屋でどちらも装着してますが、アンダーガードの有無でがラッと
操縦性が変わります。街乗りでは悪い方向かも。
初期アンダーが強くなり、立ち上がりでは安定たドリフト状態が維持できます。
剛性アップが目的なら、こちらの方がお勧め。
ロールバーは、えばらーさんが仰るとおり、ボディー剛性にはあまり寄与しない
ようです。あくまでも、転倒の時のドライバー保護と考えたほうがいいです。
競技会では半端なスピードではないので、転ぶと3回転くらいはします。
本気で転ぶと、ガラスはもとより、ドアが全部なくなることもあります。
ルーフが弱いので、乗員保護のためロールバーを入れるのであって、ルーフに
突っ張りを入れるのは「保護すべきルーフにロールバーの強度を依存する。」
と言った本末転倒ではないかと・・・。
転んだ時の車は角からつぶれていくので、アーチ型にルーフに添わさないと、
意味がないです。
格好だけなら、えばらー氏のやり方が最適です。
ダートラ屋なんてモノは頭がどうかしているのが普通なんで、
聞き流してやってくださいまし。

17  明石屋  2005/01/19(Wed) 00:25
    124.pool7.dsl8mosaka.att.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
初めまして、いつもROMってたのですが初カキコさせてもらいます。
つっかえ棒は見た目、ネタ的にもめちゃ見てみたいです(笑)

真面目な話するなら、えばらーさんや門前の小僧さんと被るんですが
カマ掘ったら、一点に力かかってるんでボディぶち抜いて単管パイプも
盛った息子のごとく、相手のケツにカマ掘りに行くかもしんないです(^o^;
ロールバーで剛性上げる原理は、ボディーはペラペラな紙で作った
箱だから、割り箸で骨組みを作って補強してやろうってノリです。
機会があれば、GTカーのケージなんか見てみて下さい。
馬力規制とかおもんない事やってても、そこら辺は見る価値あるんで(笑)
市販品のものとは違って、ボディに沿うようにレイアウトされ、
固定もボルトや一点を溶接では無く、ペタペタと面を支えるように
広い範囲を溶接してます。逆に言えば、そんなぐらいせな効果は薄いです。
あと、点であろうが面であろうが補強した状態で負荷がかかる走り方すれば
ボディー死にます。
18  しらいまさや  2005/01/19(Wed) 18:32 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>16
ええ?あのアンダーカバーって補強も兼ねとるんですか?
そりゃどうせ付けるなら、補強として使わねば損なのは当り前なんだけど結構目からウロコが出てしまった。
滅多にお目にかかれないだけに知らない世界だなぁ。

>>17
つっかえ棒、ウチに来た事あるよ。(笑
サイノスが廃車でやって来たんだけど、リアウインドから斜めに赤いロールバーが走ってるのが見える。
エラい気合入ってんな〜と中見たら、紙パイプ・・・多分障子紙のロールの芯ですわ。
ソレに色塗って斜めに置いてあるだけ。ゲラゲラゲラ
激しくワラタけど、ケツに張り付く人間にハッタリカマす為だけに特化され、更に超軽量というスパルタンな構造にマジ関心した。

他には内装はほぼ全部ひっぺがし、純正シートをアンコ抜きしてフィットするようにしてあり・・・コレがまた絶妙やったんですわ。
更にボンネットは骨切ってペラペラ。
何かこう「明日が無い仕様」っていうの?
ここまでやったら褒めるしか無いみたいな。


19  nomad  2005/01/19(Wed) 21:48
    p3207-ipad46hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
すんません。「ボディーが死ぬ」とはどういう状態なんでしょうか。
時々「補強しすぎるとボディーがダメになる」と聞いたことがあるんですが、「せっかく補強したんだから丈夫になりそうじゃん」ってシロウトの僕なんかは思っちゃいます。
そらもうガツンガツンに補強したくて補強したくてたまんない完全剛体はがねの如し。ですがダメですか
20  門前の小僧  2005/01/19(Wed) 23:11
    yahoobb219029128125.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
えっと、横レスみたいでスミマセン!
7点式の(一般的)のロールバーですと、床の4点で固定するのが普通です。
JAFの規則では、かなりでかいフランジを付けることになっていますが、
ボディーの変形に対してロールバーががんばってしまうと、取り付け部の
鉄板に強烈なストレスを与えてしまいます。モノコックなんて、ペラペラの
鉄板なんで、衝撃入力が大きいと塑性変形を起こします。
また、弾性変形の範囲内でも疲労破壊を起こしますから、最数的にはフランジ
ごと床を突き破る可能性があります。←特に古い車
設計強度以上の加重が繰り返し掛かってしまうのです。で、ボディーが死にます
一般道を普通に走る限りは、考慮する必要は無いと思いますけども。
「ボディーが死ぬ」は、新車の剛性が驚嘆に落ちた状態の事ではないでしょうか?

21  門前の小僧  2005/01/19(Wed) 23:15
    yahoobb219029128125.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
げ!驚嘆ではなく、極端でした〜。スミマセン!

sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:

■四輪板に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)