■電算機板に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
カーPC計画@雅屋
1  しらいまさや  2002/08/25(Sun) 22:19 Mozilla/4.75 [ja] (Windows NT 5.0; U)
↓こういうヤツ。

http://carpc.maniyax.jp

今日まつだいらアニキに見せていただきました。
カナーリカコイイっす。(^^

2  しらいまさや  2002/08/25(Sun) 22:31 Mozilla/4.75 [ja] (Windows NT 5.0; U)
で、画面にノイズが乗るのは、ビデオ信号の引き回しでなく、
どうやらDC/ACコンバーターが原因のようで・・・

てなモンで、12Vから直接5V20Aくらいを捻り出すレギュレーターを手軽に
作れないか・・・
俺案では↓のヤツとか。

http://www.national.com/JPN/ds/LM/LM338.pdf

データシートの10ページ目にあるLM338を3つパラで15Aというヤツ。
さらに1つ足して20Aですわ。突入ピークだと40Aくらいまでイケそう。
コレなら結構手軽&安価に作れようかと。
しかしシリーズレギュレータなんで発熱が問題。
スイッチングレギュレータがあれば良いんだけど。

あとは安定した12Vをクルマの電源がらどう取るか。
こっちのでムズそうだなぁ。(^^;

3  しらいまさや  2002/08/26(Mon) 01:55 Mozilla/4.75 [ja] (Windows NT 5.0; U)
アニキ見つけました。
↓コレです。

http://www.datel.co.jp/products/power/unr2550.htm

1つ5770円で10A吐けます。
とりあえず1つで安定して動いたら儲けモンですよ。

4  まつだいら  2002/08/26(Mon) 07:01
    ntthygo021018.flets.ppp.infoweb.ne.jp (-_,-) Niyari.....
>>3
おおー!シャチョウ様ありがたきしあわせ!!
会社に出入りしてる部品屋さんにあたってみるです。

しかし、おもったのは、マザーボードの消費電力ってのが案外正確にわからないのと
なんでこないに消費電力喰うんや?ってことですわ。
なーんにも載せてないのに・・・・
逆にいうたら、そのへんのデスクトップって、めっちゃ電気くうてるんやろうなぁ・・・

5  しらいまさや  2002/08/26(Mon) 16:44 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)
って言うか、ソコ直売してるみたいすから、直接言うた方が安いかもしれんです。

消費電力ですが、まああれだけ豪快なファンが必要ですからね〜。
相応の電力を食うと。
デカいハンダゴテと良い勝負しますからね。
正味10Aあれば足りるかと思うんだけど、自信は無いっす。

そのへんのデスクトップ・・・ウチのアスロン1.2Gなんか凄まじそう。
サブマシンはセレ300A(クロックアップ450MHz)の2掛けにCD、CD-R、
HDD3台回ってますからコレも凄そう・・・

6  まつだいら  2002/08/26(Mon) 17:23
    airh032123009.mobile.ppp.infoweb.ne.jp (-_,-) Niyari.....
とりあえず、そもそも電源の引き回しが「インパネの裏から蛸足配線」なんで
整理がてらバッ直にしてみます。
そのうち燃えそうなんで・・・・

7  MU  2002/09/10(Tue) 02:00
    p1084-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)
はじめまして
毎回楽しく閲覧させてもらっています。
(殺人君はワラタ)

電気屋でコレ↓を見てこのスレを思い出しました。
最近はこんな良いものがあるんですね。

5インチベイサイズのPC
http://www.mcjpc.com/pc_parts/sumicom.htm
http://www.quixun.co.jp/product/piccolo_p.html

値段高いのでお金持ち向けだが、省電力、インダッシュで逝けるのはエエかも…

8  太郎冠者  2002/09/10(Tue) 07:12
    ntthygo018232.flets.ppp.infoweb.ne.jp (-_,-) Niyari.....
>>7
それ、あるの知ったときには、進捗率50%くらいいってたんで(泣
でも個人的にはほしい一品であります。
ただ、インダッシュにするには、微妙に大きいと思います。(特に奥行き)
その手でキューブのベアもあるんで、マザボ流用も考えたんですが、こんどは幅が
微妙にDINに入らないです。
14センチ角くらいのマザボがあったらいいのになぁ。

でも1DINで作れたらカッチョええだろうなぁ。
は!!操作部とCDドライブだけ1DINで仕上げて「ハイダウェイCPU」(爆


9  のらえもん  2002/09/10(Tue) 20:16
    yahoobb219057000038.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)
自分も構想だけは妄想しておりました。こちらの
http://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/paso1.htm
ボードパソコンPCA-6151
なんでどうでしょうか。CPU、メモリともしょぼいですが値段、消費電力的には
吉かと。なんだったら、k6−2+ 500Mhzにのせかえたりして。(bios対応未確認)


10  太郎冠者  2002/09/10(Tue) 23:00
    ntthygo018232.flets.ppp.infoweb.ne.jp (-_,-) Niyari.....
>>9
こここれは安い!!
でも、音源がないみたいなんで、ISAのバックプレーンかPC104経由で鳴らすことに
なりますね。ちょっとイバラの道っぽいです。
ここは、構想といわず、レッツトライであります!!

11  しらいまさや  2002/09/11(Wed) 00:48 Mozilla/4.75 [ja] (Windows NT 5.0; U)
>>9
カナーリ欲しい罠。

12  のらえもん  2002/09/11(Wed) 21:37
    yahoobb219057000038.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)
みなさまに気に入っていただけでうれしいです。
自分の車PCの構想は激安カーナビの構築がメインな妄想でした。
音を出したいときは、バックボードとして古いPCのライザーを
削り出して小さくして使用。もしくはISAコネクタとリード線にて自作。
んでもってサウンドブラスタを接続。
電源はこの辺のレギュレータやデコデコにて。
http://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/dengen.htm
30W級DCDCコンバータユニットRM30-48-5
降圧型DCDCコンバーターハイブリッドICユニット
ってどうでしょう。
http://genpin.com/
には、ほかにも男の欲望や妄想を掻き立てるものがいっぱいで困ります。



13  太郎冠者  2002/09/12(Thu) 00:22
    ntthygo019091.flets.ppp.infoweb.ne.jp (-_,-) Niyari.....
>>12
個人的には100円太陽電池に萌えてます
庭の池のエアレーションにぴったりかと・・・
14  太郎冠者  2003/05/13(Tue) 21:40
    airh03258002.ppp.infoweb.ne.jp
ひさしぶりにこのスレあげてみます。

ttp://www.carpc.nl/

はぐぅ!!海の向こうにはもっとスゴい香具師がいた!!
車専用のITX電源自作してるよ!!
大リーグボール打たれた星飛雄馬の気分だよ!!(泣


15  小川@多摩区  2003/05/16(Fri) 14:11
    jpnwebproxy2.net.asiapac.agilent.com Mozilla/4.8 [en] (WinNT; U)
お初です。私もカーPC検討中です。
太郎冠者さんには直メールしたのですが、電源について。
AC100V入力のスイッチング電源って奴はDC入力でも動作します。
30V程度で動くと聞いていたのですが、外付けSCSIのドンガラで試したら、
無負荷で22V印可で動作しました。
一旦安定すると、12V付近まで落としても安定してますが、
それ以下になると発振してしまいます。
トラックとかJeepのような24V車なら直結で動くのかもしれません。
ATX電源についてはどなたか追試をお願いします。
16  しらいまさや  2003/05/16(Fri) 19:15 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
いらっしゃいましぃ〜(^^
実はソレ、俺も考えてました。(笑>DC直結
それって普通に電源コネクタに繋ぐだけ?それとも内部に直?

で、やっぱある程度の電圧無いと厳しいか・・・
だったら+12、-12Vだけ殺せばもしや!
で、12Vだけは普通にシリーズレギュレーターとかで作ると。

17  太郎冠者  2003/05/16(Fri) 19:47
    219-122-201-116.eonet.ne.jp "carpc.maniyax.jp"
>>16
実は漏れも小川さんのアイディアを見てそれを思いつきました。
一番のネックは大電流が必要な5V系なんで、もし12V入力でこれだけでも
取れるなら・・・なんて。
それ以外の電圧は電流が知れているので、なんとかなりそうですしね。

#2号機作りたいけど軍資金が・・・・
18  小川@多摩区  2003/05/17(Sat) 08:27
    ppi01-0154.din.or.jp Mozilla/4.8 [en] (Win98; U)
>>16
AC100VのプラグにDC22V印加で動作するってことですので−>SCSIドンガラ電源

>>17
ぅーん、+5と−5と+3.3をスイッチングから取って、+12と−12をレギュレータからってか。
SCSIドンガラは+12と+5だけだったんだけど、22V以上いれないとどっちも発振してました。
考えてみたらATX電源だとマイナス電源があるからDC30ブッコんでもNGかもしれないなぁ
うちにATX電源の予備無いから試せないんです。

#いきつくところは ttp://www.carpc.nl/ の自作電源か...
19  太郎冠者  2003/05/17(Sat) 13:38
    61-122-252-209.eonet.ne.jp "carpc.maniyax.jp"
>>18
えっと、私が1号機を作ったときに試した感じでは、-12V,-5Vはなくても起動しました。
(私のマザーは、ですが)
PCIのカードとかの種類によっては駄目みたいですが・・・

3.3Vも無くても起動しました
(AT電源でも動くマザーなんで、内部で電圧変換してるんだとおもわれ)

12Vは必要みたいですが、これもファンとかだけじゃないかなぁ・・使うのは。
もしかしたら無かったらRS-232Cとかが動かないかもしれませんが・・
どちらにしてもたいした電流はいらないみたいです。

ですので、PC用ではない5V単一のスイッチング電源もってきて試してみようかな。
ジャンクで広い集めて動く奴を選別してみるとか(を

20  しらいまさや  2003/05/17(Sat) 15:46 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
今何気にFM/Vの電源に12Vor24V突っ込んでみましたが動かなかった・・・
フタ開けてみたら、どうやらトランス噛んでるようなんで、ココをブッチしてDC部に直接12V突っ込んでやりゃ動くかも。

あと少なくともコイツの電源は各電圧ごとにブロック分かれてるっぽいので12Vだけ殺すとかも造作無いと思われ。
CAR-PC、とにかく電源っすね。(^^;

21  BC松  2003/06/17(Tue) 02:17
    t026228.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
クラリオンからWindows系OS搭載で出てましたね。
http://www.cadias.addzest.com/
なんかハングアップしまくりそう(笑)

22  しらいまさや  2004/01/27(Tue) 16:53 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
アニキ、見つけました。コレ。
http://www.linear-tech.co.jp/datasheet/html/j1370_9.html

とりあえず5Vと3.3V作って、12Vはコレで作り出す。
2.5インチのHDDなら回せるでしょー。
5Vと3.3Vは・・・ATX電源改造するかコレとか。
http://www.national.com/JPN/ds/LM/LM2576.pdf

まあなにやらい〜っぱいありますわ。
http://www.national.com/JPN/design/japanese_datasheet/list/swtchreg.html
23  Kazz  2004/01/27(Tue) 17:56 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
2.5インチのHDDは5Vおんりーです。
24  太郎冠者  2004/01/27(Tue) 22:10
    pa046100.au-net.ne.jp Mozilla/5.0 (compatible; Konqueror/3.1; Linux 2.4.22-pre9; X11; i686; ja, ja_JP, ja_JP.eucJP)
まいどでし>しゃちょー
あぅー もうちょっとはようしっとったら・・・
こないだ東京いったとき秋月でDCコンバータのチップこうてきました。
5Vと3.3Vはそれで作る予定です。
組みあげたけどまだ火を入れてない・・・・
12V系ですが、Kazzさんもいうてはるように、2.5インチなら5V駆動できるのだし
マザボ側で12Vが必要な理由がいまいちピンとこない。
無いと起動しないのも確かみたいなんですが、たいして電流もいらないし・・・
もしかしたら10Vくらいで動くんと違うかとおもって、これもDCコンバータで突っ込んでみる
予定です。
いちおう、電源回路はあらく組み上げてバラックで動かす準備まで正月前までにしてたんですが・・・

で、ここまで準備したところで、肝心なマザーボードが家鯖のあぼーんで交換パーツになってしまい再度調達の必要あれど資金枯渇であります(^^;
で、どうせマザボ再調達なら、出るという噂のEDENの新型(12V単一電源)を待ってみようかなーみたいな気もちょっとしてます。
とりあえず、いまこんなところです。


27  しらいまさや  2004/01/30(Fri) 13:19 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>>23
うお、そうやった。(笑

>>24
アボソしときますた。
しかしマザボアボソはキッツイっすね。
っていうか壊れるモンなんすねぇ。

マザボで12V&-12V必要言うたらシリアルっすかね?
もしシリアルだけならMAXとかのRS-232C用コンバーター使えるんだろうけど。

28  太郎冠者  2004/02/01(Sun) 10:04
    pa047212.au-net.ne.jp Mozilla/5.0 (compatible; Konqueror/3.1; Linux 2.4.22-pre9; X11; i686; ja, ja_JP, ja_JP.eucJP)
しゃちょラさん どうもでし。
そうなんすよ、VIAのV10000なんですが、半年くらい24時間鯖にしただけでアボーンす。
アボーンいうても起動はするんですが、なんかちょっと負荷かけたらリセットしちゃって・・・。
たぶんIDEコントローラ周りが死んだのかな〜??つうか死ぬのか普通。
次のマザーは何がいいかな?消費電力はともかく5V単一電源で動く奴とかあったらいいんですけどねぇ。
12Vの使途ってなんなんでしょうね?
RS-232C、ファン関係、イーサネット?
たしかに供給しないと起動もしないのですが、うまいことごまかして12Vなしで起動できれば
たとえ一部機能が死んでも車載用なら問題になるとも思えないし・・・

29  名前はまだ無い  2004/02/08(Sun) 23:13
    yahoobb221027008004.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)
PCDIY3月号で束ねた雑誌をくりぬいてケースにしちゃった人がいたんですが、
ノート用のACアダプタをATX電源にコンバートするキットを使ってましたね。
(IS004 120W-DCってやつ)
otの通販ページに載ってましたんで、参考まで。
http://www.messe.gr.jp/cgi-bin/otp_search.cgi?_file=powerdata
(ちょっと高すぎるかも・・・)
30  太郎冠者  2004/02/14(Sat) 17:50
    pa046222.au-net.ne.jp Mozilla/5.0 (compatible; Konqueror/3.1; Linux 2.4.22-pre9; X11; i686; ja, ja_JP, ja_JP.eucJP)
>>29
名前はまだないさん、どうもでし。
確かに、ちょっくら高いですねー。
5000円くらいまでかなぁ・・こういうのに出せるの・・・。
というか、5V単一で動いて、お願い>マザボ

31  Z1  2004/02/21(Sat) 16:06
    p129.net092.tokai.or.jp Opera/7.23 (Windows NT 5.1; U) [ja]
carPCかっこいいですね(^^;
ところでひとつ質問が・・・
運用開始されてから大分立っているようですがHDD等は大丈夫なんでしょうか?
いや今度ノートPCを車の助手席に乗っけて車のコンポでネットラジオを聴こうかと思いまして
で、車の振動に対してHDDは平気なのかなぁ〜と
くだらない質問ですません(^^;
32  太郎冠者  2004/02/21(Sat) 23:04
    pa207137.au-net.ne.jp Mozilla/5.0 (compatible; Konqueror/3.1; Linux 2.4.22-pre9; X11; i686; ja, ja_JP, ja_JP.eucJP)
>>31
こんにちはZ1さん。
作ったのが一昨年の8月くらいなんで、もう1年と半年くらいたってますがHDDに関する不具合はありません。
どちらかといえば、振動による電源端子の緩みとか、冬にインバータの励起不足?で一回目の起動に失敗するとかそういうトラブルくらいですね。
HDDは意外に丈夫ですよ。別に壊れたりしてません。
ただウチのはlinuxでリードオンリー化してるのでシャットダウンとかもしなくてもいい仕様なんでWindows化してしまうと状況は変わる可能性はあります。
Windows XP Emmbedded化してリードオンリー化したらおもしろいと思うのですがプラットフォームビルダーは
あってもクライアントライセンスを個人では買えないですよね・・・(CEもだけど)
このへん、マックロソフトも「もの好きの変態」を味方にするためになんらかの施策をとって欲しいとこですね。

33  MU  2004/02/22(Sun) 03:14
    p7150-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>太郎冠者
>>しらいまさや
マザボがアボソするのは、台湾製のおもらしコンデンサの影響ですな…
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075481619/
漏れも、MSI 815EPRO 壊れたな〜
そのうち、コンデンサ刈ってきて修理する予定だが…

高いけどこんな電源もあるんですね
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020907/etc_is001.html
34  太郎冠者  2004/02/23(Mon) 23:25
    pa207082.au-net.ne.jp Mozilla/5.0 (compatible; Konqueror/3.1; Linux 2.4.22-pre9; X11; i686; ja, ja_JP, ja_JP.eucJP)
>>33

どうもMUさん
外見上はなんとも無いんですが、また時間ができたらいじってみようと
思ってます。コンデンサーかぁ。・・・

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040221/etc_epiamiitc.html
↑12V単一キタ━(゜∀゜)━! でも5Vじゃないのね根性なし!!
でも欲しい。でも3マソは高いなぁ。おもちゃには高い。家が3軒たつ!!

35  MU  2004/02/24(Tue) 09:35
    p7150-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>34
逝かれたコンデンサの特徴は、頭が膨らみます。
末期には、我慢汁が出て、安全弁が十字に黒ずんでいます。
物によっては下の方から、我慢汁が…

>コンデンサーかぁ。・・・
当事、台湾の電解液メーカーがチョンボを起こしたのが原因だそうです…
ちなみに、ABITとAOPENは格当ロットをリコールしたそうです…

36  スタンドの整備士  2004/02/26(Thu) 11:07
    rex-prxy12.nmocss.com Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
>>35
もしかして、そのコンデンサーって菱の車のコンピューターにも
採用されてない?
37  しらいまさや  2004/02/27(Fri) 10:20 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>>36
チョイ昔くらいの菱車でつよね?
コンデンサはソレじゃないけど、4級塩使ってる時期のコンデンサで、汁が出てイッてしまいまつ。
コンピューターに限らず、この時期の製品は確実に逝くので、菱車のECUにせよマジェスタのメーターにせよ安易に中古に飛び付いてはいけない。

気合いがあるならバラしてコンデンサを全部交換すると直る確率高し。
某整備士スレでも書いたけど、マジェのメーターはこれで復活しますた。


38  スタンドの整備士  2004/02/27(Fri) 17:22
    rex-prxy11.nmocss.com Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
>>37
マジェのメータバラすのは気合入りすぎっす
自分の車ならコンデンサー交換するけど客の車には手間考えるとできないなあ
でもあの時期の車って異様に不具合多い気がしません?
黄ばむクリアレンズ、とろけるゴム、我慢汁出して逝ってしまうコンデンサ
わざとなのか、狙ってるのか
39  しらいまさや  2004/02/28(Sat) 11:26 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>>38
いやぁ、俺のチェックの足りなさの尻拭いですわ。
まさかメーターが逝ってるなんて考えもせずにオルタのリビルトしちまったもんで。(^^;
たしかにアレは割が合わない・・・100%直るとも限らんから、ダメ元で1.5万くらい貰えりゃやっても良いけど。

あの時期って景気が悪くなってきて「コストダウン」に命を掛けた時期かと。
EP82とEP91を比べたらよ〜くわかるけど、まあよくもココまでセコく作ったモンだと。
材質だって質を下げたらどうなるか?という実験段階だったのかも。
三菱のECUは、たまたま当時の高級品を使ったばっかりにババ引いたってカンジでしょうね。
ソレ以外はぜ〜んぜん大丈夫だし。

先日小遣い稼ぎにH9年のスペースギアを起こしてたんだけど、色々調べてたら冷や汗かきますた。
弱い弱いと聞いてたけどココまで「クソ」な車とは思わなかった。
そりゃ三菱も吊し上げられて当然だわ・・・


sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:

■電算機板に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)