■弐輪板に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
掃除機でスーパーチャージャー
1  PDY  2002/11/23(Sat) 00:31
    ip1a0349.chb.mesh.ad.jp Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)
原付きスクーターにスーチャーをつけようと企んでるんですが、
そのスーチャーを掃除機で作ろうかと思ってるんです。実際に
このような物を作った方はいませんかね?
2  しらいまさや  2002/11/23(Sat) 01:07 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
ん〜掃除機のタービンって「風量」が無いだろうからねぇ。
多分エンジンの吸気ので勝ちそうな予感。
っていうか増速ギア作るくらいの技術があるならヴィヴィオとかのスーチャーを
付けた方が早そうだし、電動で動かすにしてもかなりの馬力と電力が必要・・・
パワーアップした分の馬力は重量増で相殺されちまうかも。(笑

まあネタとしては楽しいかもしれないけどね。

3  かずのり  2002/11/25(Mon) 22:37
    max12-5.cityfujisawa.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
2stに加給機はどうなのだろう?
圧を掛けたところで生ガス吐きまくり?

4  きゃめる。  2002/11/26(Tue) 00:06
    p97-dna05nakatsugaw.gifu.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
 がたぴし車で行こうってエッセイマンガでフィアット500に
発電機乗っけて、掃除機でチャージ、失敗、ブロアーでチャージ失敗
ってネタがありましたね。
 燃料も増量してやらんといかんですねぇ。
5  Notice  2002/11/26(Tue) 20:47
    210.249.173.198 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95)
脱線かもしれませんが
カブのエンジンのカムタイミングを代えて、1回転で吸気、圧縮、燃焼、排気が行われるようにして
その上で一時圧縮を得るために、スーチャーを付けるってのはどうですか?
>3
6  いっちー  2002/11/27(Wed) 09:24
    fa2012.noc.toyama.nsk.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461; .NET CLR 1.0.3705)
某雑誌の新技術の投稿コーナーで似たようなのを見た事有りますが、
その場合、ブロアではなく、コンプレッサーが必要です。
それと、2バルブでそのような目的のカムを作るとなると、相当複雑
なカム(給排気ともに1周に山が2つ)形状になりますので、純正、
又は市販のカムを少しいじってと言うような方法では無理です。
7  306m5  2002/11/27(Wed) 15:36
    yahoobb219185234103.bbtec.net Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja-JP; rv:1.1) Gecko/20021030 for VineLinux 0vl6
はじめまして。

脱線ネタに便乗質問させてください。
カブのカムがどうなっているかは詳しくないのですが、タイミングギアを
1:1にして吸排気だいたい同位相な1山カムではだめですか?

8  PDY  2002/11/27(Wed) 17:04
    ip1a0349.chb.mesh.ad.jp Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)
ん〜^^;意見を聞くとなかなか難しそうですね〜
まぁ、とりあえず時間ができたらやってみたいと思います。
9  PDY  2002/11/27(Wed) 17:09
    ip1a0349.chb.mesh.ad.jp Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)
>>5
それが成功したら1サイクルエンジンって事かな?

10  かずのり  2002/11/27(Wed) 22:55
    max13-51.cityfujisawa.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
ディーゼルの2stターボってどんなんでしたっけ?

11  306m5  2002/11/28(Thu) 00:31
    yahoobb219185234103.bbtec.net Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja-JP; rv:1.1) Gecko/20021030 for VineLinux 0vl6
>>10
大型のものでは、天井に排気バルブだけがあって、新気はガソリンの2ストと同じように
裾のポートから圧送するユニフローがありますね。
ガソリンと違って未燃焼ガスを吐き出してしまうことがないので、過給に向いてますよね。
12  まつだいら  2002/11/28(Thu) 01:26
    airh032121022.mobile.ppp.infoweb.ne.jp
むかし、MrBikeのネタに、カブのシリンダを使った圧縮機をつかった自作
スーチャ装着のモンキーってなかったでしたっけ?

13  いっちー  2002/11/28(Thu) 09:10
    fa1069.noc.toyama.nsk.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461; .NET CLR 1.0.3705)
>9
1燃焼、2排気&吸気=下降、上昇で2サイクルですね。

14  Notice  2002/11/28(Thu) 10:26
    210.249.173.198 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95)
みなさん微妙に興味があるようですね。
ネタフリ人としてはうれしい限りです。

やはり、カムの製作が問題になりますか。
カムシャフトの減速比を1:1にする。ってのも、やはりタイミングが違いますから
厳しいですよね。
DOHCならば、まだ何とかなるんでしょうけど。
バルブ同士がヒットするかどうかってのも、要チェックですね。

>松平さん
そのネタ非常に興味深いです。
もう少し詳細教えて貰えませんか?

15  まつだいら  2002/11/28(Thu) 17:39
    airh032117078.mobile.ppp.infoweb.ne.jp
>>14
もう10年近く前の話なんではっきり覚えてないのですが
チェーンでエンジンの出力を取り出し、カブのエンジンを改造した
コンプレッサー?を駆動していたような。
ちなみに効果は「逆効果」だったと思いますが・・・・
そういえば、同じ特集で、掃除機タービンもやってたかも。

16  かずのり  2002/11/28(Thu) 20:34
    max13-110.cityfujisawa.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
>>11
じゃあ吸気ポートを肉盛りして、シリンダーの
横側に穴掘れば・・・
17  306m5  2002/12/02(Mon) 17:50
    yahoobb219185234103.bbtec.net w3m/0.3.1
>>16

すみません、よくわからないのですが、・・・の続きが気になります。

18  かずのり  2002/12/02(Mon) 22:10
    max13-27.cityfujisawa.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
えっと
ただこうすればディーゼルチックな2stができるかなと。
でも、生ガスでないのは直噴だからか?とか思ったりして。
19  toko  2002/12/03(Tue) 11:28
    z74.219-103-237.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
 軍事ネタ直リンですみませんが(^^;

 http://www.jda.go.jp/jgsdf/info/equipfr.html

 水冷2サイクル10気筒
ディーゼル機関
1,500PS/2,400rpm
 って・・・排気量は・・・

 こいつはスーパーチャージャーとターボチャージャーが付いているそうです
 ふとマーチスーパーターボを思い出してしまった。


20  かずのり  2002/12/03(Tue) 23:40
    max13-74.cityfujisawa.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
>19
ぜひ排気量とブーストをいくつ掛けてるのか知りたい。
燃費なんて凄いんだろうな。
21  いっちー  2002/12/04(Wed) 09:11
    fa3185.noc.toyama.nsk.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461; .NET CLR 1.0.3705)
ブースト圧は知りませんが、サイズ縮小と大出力を両立する為に
こんな仕様になったと、昔のCG誌(車雑誌)に載ってました。
出力の割には小型のエンジンらしいですが、燃費も同程度の
出力のエンジンを積んだ戦車より悪いらしいです。


200m/リッターくらいらしい...
22  和音  2002/12/06(Fri) 21:33
    nat20.maizuru-ct.ac.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
きたばかりでずうずうしいのですがNS50Fのリミッターカットの方法を教えていただけないでしょうか?

23  かずのり  2002/12/08(Sun) 03:09
    max13-25.cityfujisawa.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
>21
やっぱ軍物は熱いですね。どーでも良いのだが戦車に燃料電池を積む日は
訪れるのだろうか?とか思ってしまった。

>22
スレ違い度180lと言った感じですが市販のCDIに換えればよろしいかと。
24  toko  2002/12/09(Mon) 17:45
    z184.211-19-76.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
>>20 >>21 >>23

 専門外なのですが調べたところ排気量は21500ccだそうです
過給圧の方は判りませんでした(^^;

 飛行機のレシプロエンジンだと水平対向6気筒7865ccスーパー
チャージャなんてのがあります、ちなみに340馬力(w


25  かずのり  2002/12/10(Tue) 23:01
    max13-21.cityfujisawa.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
21500cc…ディオ、430基分か、おお!スゲー!
7865cc…ディオ、157基分…はぁ(うっとり。


飛行機・・・

そういえば武蔵工大に行った時B29のエンジンがあったのを思い出した。
あのデカさに酷く興奮してた。
ピストンでかいし、空冷だし、フィン薄いし。
でも奴は星型だ。しかもただのSOHCだ。たしか

26  Kazz  2002/12/11(Wed) 10:05 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
B29。ライトR-3350ですね。
排気量3350キュービックインチ(54,860cc)の星形18気筒OHVです。
2200馬力/2600rpmかな。ボア155.6mm、ストローク160.2mm。
27  いっちー  2002/12/12(Thu) 10:05
    fa1220.noc.toyama.nsk.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461; .NET CLR 1.0.3705)
ちなみに、さくっと調べたところではレオパルド2が
44,900cc+truboだそうです。
M1はここでは人気(?)のガスタービンですね。
それと、Type90の過吸気ですが、ターボで圧縮した空気をさらに
機械式のコンプレッサーで圧縮する方式だったかと。
当然、マーチのようなルーツ式のコンプレッサーでは無理な方式
です。
28  まさゆき  2002/12/14(Sat) 10:29
    p294ee5.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)
ところで原付のアクセル全開の吸気ってどんなものなんでしょう?
感覚的にはドライヤー全開のほうが風量勝ってる気もしますが・・・
または全水冷化&ウーポン装備して残った空冷ファンを使って加給とか。
29  遅えもん  2002/12/14(Sat) 22:08
    yahoobb219029128096.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
>28

仮に一万回転とした場合、50cc×10,000回転で、
単純計算では、1分あたり500リットルになるのでは?
実際にはこんな単純なものではないと思いますが・・・。
それだけの風量があって、NAとトントンかなぁと思います。
しかし、ファンでは圧力不足なのでは?下手すると単なる
吸気抵抗になりそうな感じがします。

素人考えですが、キャブレターを通さずにクランクケースに
直接過給できないものかと思います。NAはそのままにして
おいて、別途過給するのです。コンプレッサーは昔懐かしい
3連ホーンのコンプレッサーなど。
上死点を過ぎて吸気のリードバルブが閉じた瞬間に過給でき
ると、NAの邪魔はしないような気がしますが。コンプレッ
サー→アキュームレーター(蓄圧器。単なる箱です。)→ロ
ータリーバルブ→リードバルブ→クランクケースでコンプレ
ッサーの能力に応じた過給ができるのでは?
ただ、ロータリーバルブの自作は現実的ではないので、ダメ
かなぁ・・。ガソリンの増量も考えなければいけないし。
アイデア倒れ・・・かも。あまりいじめないでね。

30  306n5  2002/12/15(Sun) 17:08
    yahoobb219185234103.bbtec.net Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja-JP; rv:1.1) Gecko/20021030 for VineLinux 0vl6
>>29
たしかに、ファンだと内部圧縮行わないから、排出圧力が高いと効率が激減しそうです。

一昔前にミラーサイクルエンジンで有名になったリショルムコンプレッサー、
あれは内部圧縮が味噌だったと思うのですが、どこかに転がってないっすかね。
実物みたことないんですが、どれくらいの大きさなんでしょう。
31  Notice  2002/12/15(Sun) 17:16
    210.249.173.198 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95)
今月号のバイク雑誌「オートバイ」かな?
スーパーチャージャ&排気脈動を監理するバルブがついた2stが載ってたよ。
燃料は直噴だから、2stオイルもいらないしノッキングもしないのでは?

32  ひのもと  2002/12/16(Mon) 01:21
    pppa248.osaka-ip.dti.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; istb 644; .NET CLR 1.0.3705)
リショルム コンプレッサー=スクリューコンプレッサーじゃなかったかな?
クーラー関係とかにありそうだけど。
33  グランツアV  2002/12/17(Tue) 22:52
    m116036.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
お久しぶりです!^^
急に乱入することをお許しください
32<リショルム コンプレッサー=スクリューコンプレッサーじゃなかったかな?
クーラー関係とかにありそうだけど。
クーラーコンプレッサーって確か冷却オイルを圧縮してる機能ですよね。
オイル中にフロンガスが循環してるとか・・・・
その圧縮機能っていってみればタービンですか?
それともスパちゃみたいな感じなのですか?
流用を考えてます。スパちゃとか!w

34  Notice  2002/12/18(Wed) 20:16
    210.249.173.198 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95)
リショルムコンプレッサってこれかな?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4574/patent.html
35  306n5  2002/12/20(Fri) 19:58
    yahoobb219185234103.bbtec.net Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja-JP; rv:1.1) Gecko/20021030 for VineLinux 0vl6
ども、こんばんは

>>33
タービンではなく、流入気を遮断した部屋に閉じ込めるので、どちらかといえば
スパチャ(※ルーツ式のことですよね?)に似てると思いますが、さらに内部圧縮できるというものです。

エアコンの圧縮機は知りませんでしたが、あれは内部圧縮可能なコンプレッサなんでしょうか。
いずれにせよかなりの高圧にもっていけそうですがどうなんでしょう。

>>34
あ、それはリショルムコンプレッサに対抗する「新しい発明」のウェブペイジじゃないですかね。
内部圧縮については詳しく書いてあります。

リショルムコンプレッサは雄と雌の螺旋が絡み合っていて、その隙間を空気が
通過いくうちにに内部圧縮が行われるもので、見事な造形です。

でまだ動作原理をイメージできないんですが、あれは脈流が発生する、ということで
よろしいのでしょうか。

36  306n5  2002/12/20(Fri) 20:16
    yahoobb219185234103.bbtec.net Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja-JP; rv:1.1) Gecko/20021030 for VineLinux 0vl6
度々失礼します。

エアコンのコンプレッサですが、スクロール式のことでしょうか。
わずかに偏芯運動するようですね。
↓ ここには故障で解体した写真を見ることができました。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/compressor.html

リショルムの方は先の説明をさらに補足するならば、みぎねじとひだりねじが平行に
並んでいるような感じのものです。
37  まさゆき  2002/12/22(Sun) 23:48
    pee7e13.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)
http://www.sanwafan.co.jp/turbo/turb.html
こんなのは使えないんでしょうか?
外枠作るのも大変そうですが・・・
38  Notice  2002/12/25(Wed) 09:32
    210.249.173.198 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95)
34では見事なほどの勘違いっぷりを披露してしまいました。
失礼しました。

>37
こんなものが市販されてるんですね。
小型ジェットエンジンのコンプレッサにも使えそうな雰囲気がありますね

39  あさの  2002/12/27(Fri) 15:10
    l216129.ppp.asahi-net.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
実際のスクータで、ちゃんとしたスーパーチャージャーじゃなくても試したってのも聞いたことがありますよ。
えと、強制空冷ファンからの圧力がかかってるシリンダーのシュラウドから、掃除機のホースでキャブレターのインテイクに直接つないだとか。
なんでも、リードバルブを2枚重ねにして、メインジェットを相当デカいのにしたらしいです。
でもまあ、あんまり実績とかないので。実際にやられたら凄いでしょうね〜

そうそう、スーパーチャージャーのこと、ちょっとURL調べました。

ルーツ式ってのはこんなんですね。ピーナツ殻型の機構が逆回転していて、外側から空気を押し出してます。
http://www.superchargersonline.com/images/tech/roots/roots_diagram.jpg

↓このイートン社製のがリショルム???
http://www.automotive.eaton.com/product/engine_controls/whysuperchargers.html
こういうのとか?ま横から吸い込んで、下に排出・・・?
http://images.google.com/images?q=tbn:FV_HjzJAVOQC:www.sportcompactcarweb.com/images/0701/supercharger08sm.gif
http://autospeed.com/site/autospeed/images/1102_4lo.jpg
http://www.newdimensions.com/Pictures/super/supercharger5.jpg

↓こっちのパクストン社製のは、タービン方式ってやつ?
http://www.capa.com.au/paxton.htm

↓VWの「Gラーダー」っていうスーパーチャージャー。変わってます。
http://www.orz-motorsport.com/images/uberholung1.jpg
http://www.orz-motorsport.com/images/laderw1.GIF

・・・なんだこりゃ?
http://www.cimquest-inc.com/images/supercharger.jpg
http://www.thefang.co.uk/images/shorrocks%20drawing.gif

こういうのもあるんですねえ。
http://www.automotoclassiche.com/foto_moto/ajs_1939_supercharg.htm
これ!これ!コレはかっこいい!
http://www.madmaxmovies.com/fanstuff/cars/GordonHayes/FrontRight1.jpg

・・・そういえば。
デイトナのモンキー用スーパーチャージャーの開発はどうなったのか!?
40  akio  2003/03/03(Mon) 02:33
    61-26-233-59.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
はじめまして!
バイクにつける原付につける加給機ないかなーってうろうろしてたら
ここにきました^^
なかなか情報はないもんですね^^;
自分なりに調べると風神というものを見つけましたので報告します。
電動ターボです。
http://www.hcn.zaq.ne.jp/cadlz006/5P.htm
すでにご存知でしたら無視してください
41  まさゆき  2003/03/03(Mon) 02:45
    p294ed1.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)
>>40
そんなのもありましたね〜
電動だと常に動いていないのでセッティングが大変ですよね・・・
車だとコンピュータが勝手にやってくれますけどね。
http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/gtscharger/gtscharger1.htm
こんな物もありますよ〜
42  akio  2003/03/03(Mon) 02:52
    61-26-233-59.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
まさゆきさんこんばんわ!
ちょっと今こんなん考えたんですがボツですかね?
http://www.hibikipiano.com/denndou.gif

43  akio  2003/03/03(Mon) 04:01
    61-26-233-59.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
http://www.hibikipiano.com/tannku.gif
常に一定の圧力みたいな^^;
加給機なしでも常に一定の圧力みたいなヽ(^o^;)ノ
こんなのでいいかと小一時間・・・
わかりません┓(´_`)┏
44  じくれふ  2003/03/03(Mon) 07:47
    zaqdb731865.zaq.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
フロート室にも圧力掛けんと、燃料が流れんのでは?
45  まさゆき  2003/03/03(Mon) 11:57
    p2938c9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)
タンクに圧かけても隙間から抜けると思いますが?
燃料供給は負圧ポンプ等で解決しそうですが、>44のところが気になります。
キャブは流速の負圧(表現おかしいかも)で燃料が吸われるので関係ないのかもしれないし・・・
ラムエアの付いたキャブ車ってどうなんでしょうか?またはキャブ時代のターボ車とか?

46  akio  2003/03/03(Mon) 14:30
    r222104.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
>フロート室にも圧力掛けんと、燃料が流れんのでは?
燃料タンクに圧をかけてキャブに圧かけて+−0?
あとは流速の負圧でいけませんかね〜?よくわかりません^^;
キャブを流れる空気の量は増える=速く流れる=いっぱいガソリン出てイイ!
あとはMJやSJなどで調整!
>タンクに圧かけても隙間から抜けると思いますが?
もちろんガスケットやブッシングで密封!圧力もたいしたことないと思うので
密封できる?
今仕事の昼休みなんでラムエア・キャブ時代のターボ車は帰って調べます。
長レスすいません
47  akio  2003/03/03(Mon) 20:51
    61-26-233-59.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
いろいろ考えたのですがやはりコンプレッサーの容量が問題ですね^^;
12V電動のコンプレッサーが吐出量30L/minとしてブースト圧なしで
一万回転の場合50ccで500Lいるので16個並列にしないと間に合いません^^;
ブースト圧2倍で32個いります。あらら・・・(あってる?)
エンジンの回転軸の動力でコンプレッサーまわせば足りるでしょうが
これじゃースパチャですね^^
ラムエアの場合キャブだとセッティングが大変でしょう。
>ラムエアとは重量増加もあまりない、画期的なターボマシンである。
>ただし効果が現れるのは100km/h以上走らないと効果が出ない。
>また、ただガンガン空気を送り込めばいいと言うわけではなく、
>あらゆる空気の状態により燃料供給を適切なセッティングにしなければ無駄になってしまう。
>ラムエアとは簡単な理論ではあるが、コントロールするには意外と難しい。
>それゆえキャブレター方式のバイクではあまり搭載例がない。
>インジェクションではデジタル制御によって様々なコンディションに対して適切な燃料供給ができる。
とほかのページにありました。
48  じくれふ  2003/03/03(Mon) 22:02
    zaqdb731865.zaq.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
今日、仕事中にふと思ったのだが
酸素ボンベを背負って、キャブに吸わせたらパワーアップするのかなぁ?
酸素量を増やすので、NOSと同じようなモンだとは思うのだが、
なんせNOSシステムはお高いので・・・。

爆発炎上が恐いので試せませんが、だれかやってみてくんないかなぁ・・・。
49  まさゆき  2003/03/04(Tue) 01:24
    pdf4408.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)
>>46
>キャブを流れる空気の量は増える=速く流れる=いっぱいガソリン出てイイ!
エンジンが吸気している時はそうかもしれませんが、吸気が終了して次の吸気までの間がどうなるのか謎です。
サージタンクの容量が一杯になると当時に吸気が始まるように調整とか<激しく難しそう。

>>47
それって車に限った事じゃないでしょうか?
友人のCBR600Fはキャブ車ですけどラムエア付いてますよ。
他にもZZRとかもキャブですけど付いてますよ。
問題は自然吸気マシンにラムエアを付ける場合ですから、NSRのラムエアキットの原理を調べれば
手がかりがあるかもしれません。

妥協策でコンプレッサー手前(大気側)にキャブを配置すれば問題解消ですが、回転数に対して吸気量が二次曲線状に上がっていく予感。

>>48
どなたかパーツクリーナーか酸素吸入スプレーで実験を・・・
アルコール燃料のバイク(白井内燃機工業実験車両壱號機とかw)なら燃料が薄くなることが無いのかな?
または4ストバイクなら潤滑の必要が無いからいけるのかな?

50  akio  2003/03/04(Tue) 04:16
    61-26-233-59.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
>酸素ボンベを背負って、キャブに吸わせたら
酸素ボンベをつんだモンキーの記事がありました。
それによると、とりあえず酸素もガスもインジェクション使用で
電子制御されてるそうです^^;
自分でやるにはちときつい?
>吸気が終了して次の吸気までの間がどうなるのか謎
>一杯になると当時に吸気が始まるように調整
そのへんはノーマルといっしょ、もしくは小改造で行けませんかね?
たとえば圧力が2倍のとき全体の圧力が2倍(インマニ・サージタンク・燃焼室等)
なので構造はノーマルとほぼ一緒?わかりません┓(´_`)┏
自分的にはノッキングが心配です
>それって車に限った事じゃないでしょうか?
この記事は車についての記事かどうか忘れましたが
バイクも高速にならないと効いてこないのでいっしょかなと(詳しくわかりません)
つまり5速100キロと1速15キロでは空気の量が違うってのが問題になる予感。
速度にあわせて燃料の調整ができたらイイかもしれません。(タイヤ・速度メーターに連動?)
>コンプレッサー手前(大気側)にキャブを配置
これは完全にスパチャですね^^

とかいいつつラムエアにも興味心身です。
低速時のかぶりor高速時の燃料不足を解決しなくてはいけません
51    2003/03/04(Tue) 22:59
    z128.219-103-194.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.3b) Gecko/20030210
>キャブでラムエア
っぽいものばっかりですね。
うちのガンマもSP仕様にするとラムエアが搭載されます。
んが、SPのマニュアルも持っていますがかなり変更部分多いですよ。
1.キャブスロットル部とキャブ油面の気圧差をあわせるため
 キャブが連結&シーリングされる。
2.もちろん燃料が自然落下方式の場合タンクからガソリンが降りてこなくなるため
 タンクのガス抜き穴をふさぎ、内部ボックスと連結
3.キャブのオーバーフロー対策用のドレンをエポキシなどで埋める
4.それぞれ空気導入部からエアクリボックス、そのほかをシーリング

これだけやって180km/h付近で出力アップはノーマルの5%程度です。
ジェッティングはこの全開付近でとります。
逆に言えば下は捨て(SPだからね)。
…ってわけでうちにSPマニュアルあります。
気合いがあったらしらべましゅー
52  akio  2003/03/05(Wed) 00:25
    61-26-233-59.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
結局はバイクが低速のときでも100Kや200k出てるときと同じくらいの風を強制的に
発生させれば速度に関係なく
いつもラムエア状態!(はじめからこれをやろうとするスレ?)
これができてもほかにいろいろ問題があると思いますが・・・
ラムエアはバルブが閉じてるときはただの空気抵抗?だとおもうので
>180km/h付近で出力アップはノーマルの5%程度
なのかな??
しかも
>逆に言えば下は捨て
だし〜

43のレスの案はよくかんがえるとこの風量を保ちつつ圧力も必要で
50ccのバイク一万回転の場合50cc以上のコンプレッサーを
さらに一万回転以上で動かさないといけないくさいので
無理っぽいです(-_-;)
しかしバルブが閉じてるときも空気を圧縮してためることができるので
ロスにならずにエアをためやすいのですかね???
ぜんぜんわかりません(T.T)

53  まさゆき  2003/03/05(Wed) 04:29
    p294ee6.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)
http://fcdesign.free.fr/products/fi/fi_system.html
インジェクションシステム!これで解決!!って高すぎ・・・
これってPICとか出来る人って自作出来るんでしょうか?
点火はCDIに依存ですから、回転数と吸気タイミングとスロポジのデータだけで良いのかな?

54  Notice  2003/03/05(Wed) 18:12
    210.249.173.198 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)
細かく言うと吸入温度と湿度とかいろいろありますよね。
FIRE ROADSTAR さんのホームページでかなり勉強になりました。
ただ動かすだけならとりあえずイケるんじゃないでしょうか。

とりあえず金と暇が入り次第モンキーに・・・・

55  akio  2003/03/06(Thu) 00:20
    61-26-233-59.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
車ですが
http://sapporo.cool.ne.jp/toshihikosasak/charger.htm
56  Notice  2003/03/06(Thu) 11:49
    210.249.173.198 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)
取り付けた時点でパワーダウン
スイッチオンで、少しはマシになる
って、代物じゃないかと

57  まさゆき  2003/03/08(Sat) 02:02
    p293bcd.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)
>>54
そこら辺はキャブみたいに季節ごとにセッティング・・・<意味無いじゃん
58  Notice  2003/03/08(Sat) 20:56
    210.249.173.198 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)
>57
温度計付けて補正か、車用の空燃費計をつけてほぼ「14.7:1」にフィードバックさせるか
かな。
FC-DESIGNのマップの「目」はそんなに細かくないんですね。
・・・・FC-DESIGNのを買おうかと思ったけど自作の方向に傾きつつあります。
やっぱ、CPUにはPICですかね。手に入りやすそうだし。
59  通りがかり  2003/03/11(Tue) 17:13
    p184.net208.tnc.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>58
PICでインジェクション制御はめんどくさいんじゃないかと思います。
H8辺りがいいんじゃないでしょうか?
実際のECUはH8が結構採用されてるようですし。
私はSH3を使って作ろうかと思っとります。
ちょっともったいないですが^^;

いちばん簡単なのはSR20辺りのECUをそのまま搭載ですかね?
多分配線変更とマップ書き換えで動きそうな予感です。
資料も大量に出回ってますし。
ただ、バイクに乗せるには電力が不足するかもしれません。
あと、エアフロなどの補機類も必要ですね。

インジェクション作りたいんですが、知識が足りません…
プログラマーにとって電子回路は鬼門ですな。
60  えぷしょん  2003/03/12(Wed) 19:44
    yahoobb220062040052.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>インジェクション作りたいんですが、知識が足りません…
>プログラマーにとって電子回路は鬼門ですな。

あ。それ漏れも言われたことあります。
同級生の大学院生(プログラマ)にセラミックコンデンサの事について子一時間問い詰められました。
なんかUSB系の開発キットを作っててチップセラミック無くしたらしい。

自分の方はプログラム関係さっぱりなんで「人と言う字は〜(以下略」って感じです。

61  しらいまさや  2003/03/13(Thu) 09:37 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
>>59
俺も一時期AVRでCDI作ろうかと計画してましたが、なんだかんだで
放置プレイ中。(笑
プログラムやりまひょか?って方と色々話詰めてたら、どうもAVRだと
低回転時にカウンタの「桁」が足りないんだそうで。
点火のピックアップを増やせばどうにかなるんだけど・・・

インジェクターやCDIはぶっちゃけI/Oにパワトラ直付け程度の回路で出来て
しまうから意外に簡単。
ただクランク角拾うのが結構難しかったりするんですわ。

ところでチョイノリってどうよ?
近頃実験台にアレが欲しくなってる今日この頃。
けど車検2台分・・・どうやっても金が回らない罠。(;´д`)

62  Notice  2003/03/13(Thu) 11:06
    210.249.173.198 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)
ワンチップマイコンについて、詳しく知らないのですが。
タイマを使って割り込みを掛けるって形ならば、低回転でも何とか出来ませんかね。

アイドリング回転数下限を600rpm
タイミングパルスを受け取ってから、点火タイミング、及び燃料噴射タイミングまで、最も長くて1回転分の待ち時間
1回転に生じる時間分・・・100ミリ秒待つと仮定すると。
カウンタでは結構厳しい気がします。


63  真紅の笛吹きカプー  2003/03/13(Thu) 17:05
    pl1305.nas921.ichikawa.nttpc.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
仲間に入れてのほおうにカキコさせていただいた、学生です
Noticeさんいい勘してますね、実車はメインルーチンは常に流していて、クランク角センサーの信号がきたときに、サブルーチンに飛ぶってのがほとんどです。
トヨタで一般的なDジェトロは吸入圧力と回転数であらかじめ噴射時間を決めておき、その後各種補正をかけて、最終的な噴射時間を決めてるてのがほとんどみたいです。
64  通りがかり  2003/03/14(Fri) 02:00
    p003.net006.tnc.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
あれから考えてみましたが、PICでも作れそうな感じです。
A/Dコンバーターが足りるか心配ですが…

今のところ問題は、空気の流入量の測定です。
結局、吸気量を求めるにはどの方法がいいんでしょうか?
私はホットワイヤーがいちばん簡単そうに思えますけど。
吸入圧力から求めるのはめんどくさそうだし、
カルマン渦作るのは… 無理です^^;
65  しらいまさや  2003/03/14(Fri) 09:43 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
え〜っと吸気圧力が一番簡単なような気がするけどなぁ。
確かにプログラミングは面倒かもしれないけど、何にでも使えて便利だし、
エアフロとか作るの工作的にはかなり面倒な部類になるし。

工作的に一番簡単なのはスロットルスピードか。
FCデザインのアレもスロットルスピードだし。
コレは回転数(と気温)とアクセル開度のみで負荷を割り出して燃料打つ
方法。
レスポンスは最強かもしれんけど難しいかもね。
PICやAVRならコレしか無いでしょう。

66  Notice  2003/03/14(Fri) 11:25
    210.249.173.198 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)

クランクからパルスを拾って、回転数カウンタと、ECUにパラに供給
ECUはカウンタから回転数を得るようにすれば、ECUは単純な構造になりそうです。

実際の噴射時間を考慮してみたいのですが、インジェクタの容量表示がどうなってるのか解りません。

多分こんな感じなんでしょうけど
「燃料圧力 XKg/cm2」の時
「単位時間あたりの噴射量 Y cc」


67  通りがかり  2003/03/14(Fri) 18:42
    p009.net002.tnc.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>65
そうですね。確かにプログラミングの手間と工作の手間を考えると、
プログラミングに手間かけるほうが経済的ですね^^;
スロットルスピードは一応補正用に使うつもりです。
加速時の燃料増量を決めるために使おうかと思ってます。

>66
別に回転数を計測しなくても、回転数∽1/パルス間隔になるから、
MAPの軸を回転数ではなく直接パルス間隔に取れば、
計算することも無いのでは??

68  真紅の笛吹きカプー  2003/03/14(Fri) 19:51
    pl343.nas911.ichikawa.nttpc.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>64
それは言えますね、
>66
インジェクターの表記ですが、燃圧2.5kg/cmで一分間に吹ける量で決まります。
あと、インジェクターの駆動方式には二つあるので、
それにより内部抵抗が大きい物と小さいものが有ります。

69  しらいまさや  2003/03/15(Sat) 16:22 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
とりあえずコレ取り寄せて勉強っすね。

http://www.e-freedom.co.jp/DENNSHI.HTM

俺も持ってるYO!

70  通りがかり  2003/03/15(Sat) 17:34
    p180.net212.tnc.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>69
なかなか良さそうな本ですね。
買ってみようかと思います。

どうでもよいけど、振込先が隣町の銀行です…
71  DX-7  2003/03/16(Sun) 10:29
    webwall.net.sendai-ct.ac.jp 133.104.73.98 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0; Crazy Browser 1.0.5)
>>69
その本,何故かウチの学校の図書館にありますた(笑
借りて読んで・・・作りたい欲求が再燃しますた.
だけど買ったクルマは・・・キャブのMINI・・・
2連スロットル作ってスポーツインジェクション化!?
72  えぷしょん  2003/03/17(Mon) 08:30
    yahoobb220062040052.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>>69

はいはい、ありましたわそういえば・・・
昔トラ技かCQ誌でMR2用のECUを作るって記事が・・・。
多分Z80か何かで制御してたんですよね?

えらいでっかい基盤だったことを記憶してまつ・・・
73  しらいまさや  2003/03/17(Mon) 09:47 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
現在のフリーダムはH8っすけどね。

現在のフリーダムの現物触った事あるけど、結構中身詰ってる。
空燃比のフィードバック&自己学習、学習結果のSRAM書き込み、高・低抵抗
インジェクター両対応だとかクラセンを色んな車種に合せれるようにしてたら
こうなったのかな?
けどまあクラセンを限定したりすれば回路はかなり簡略化出来ると思われ。
ニッサンのクラセン使うとかね。
もしくは最近フリーダム&86に5バルブ4A-Gでもやってるようなピックアップ
後付けとか。
バイクならフライホイールにナットをエポキシ接着剤で貼り付けりゃ良いんだし。(笑

まあそこらへんのパーツ・・・例えばクラセンだとか負圧センサーはいくらでも
「無償提供」するんで、作るぞ!って方は相談してくらはい。(^^

74  Notice  2003/03/17(Mon) 18:14
    210.249.173.198 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)
>67
それは手ですね。
ですが、恥ずかしいことに、その形ではマップを作れる自信がありません。
なので、自分にとって単純な「回転数計測器」を付ける方向で考えています。

>68
インジェクタ情報ありがとうございます。
その駆動方式についても教えていただけないでしょうか?

>73
目処がついたらお願いするかもしれません。
そのときはよろしくお願い致します。
75  通りがかり  2003/03/18(Tue) 03:44
    p100.net212.tnc.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>74

駆動方式には電圧駆動と電流駆動があるみたいです。
ワンチップマイコンなら電圧駆動が楽そうです。
電圧駆動は単純にパワーTrに消弧回路をつけただけ^^;
これは…ソレノイドコイルの駆動と一緒かな?

ちなみに>66のインジェクター容量表示はあってると思います。
規定圧力下の噴射量Q[cm^3/min]
通電時間Ti[ms]
無効通電時間Tv[ms]
から噴射量q[cm^3]は
q = Q(Ti - Tv)
と求められます。

ただ、インジェクターの容量はわかると思いますが、
無効通電時間が表記してあるのかは不明です。

ふと思ったけど、
マップの4点から中間値を補間とかするとなると、
高回転域で計算時間が足りるかちょっと心配です。
適当に固定小数点で計算すれば足りると思いますけど。
PIC@20MHzで15000rpm時に1回転辺り3万ステップ、かな?
AVRならもっと余裕があるはずです。
76  Notice  2003/03/18(Tue) 10:00
    210.249.173.198 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)
それならば電圧駆動をチョイスですね。
インジェクタの噴射量は、今回教えて貰った内容を元に、駆動回路を製作
その後に実測してみようと考えています。
PIC20MHz15000rpmとして、8万じゃないでしょうか?
なんにしろ足りるでしょう。
っていうか、足りるようにしたいと思います。
77  通りがかり  2003/03/18(Tue) 17:25
    p241.net007.tnc.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
ごめんなさい夜3時すぎは最近きつくて^^;
というわけで再計算。

一回転辺りの時間:1/15000[rpm]=4[ms]
PIC@20MHz1ステップ辺りの実行時間:4/20[MHz]=200[ns]
ステップ数:4[ms]/0.2[us]=20000
ですね。
30000ステップなのは10000[rpm]時でした。
PICは4クロックで1命令実行だったはずです。

恐らくメインルーチンでA/D変換、マップ読み込み、噴射量計算を行えば、
割り込みルーチンは噴射量制御だけに専念できるので、十分でしょう。

PICなら16F87xシリーズならEEPROMが8kほどあるみたいなので、
MAPもだいぶ大きいのを持てそうです。
AVRは…良く知りません。
78  おっさん  2003/04/24(Thu) 18:55
    h171.p048.iij4u.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
亀レス&流れ無視で申し訳ない。
Mr.BIKE(モトチャンプかも?)のスーパーチャージャーについてなんだけど15年位前の企画を覚えている。
DAXそれはのクランクケースにリードバルブを吸入用と吐出用に二つ付ける構造だった。
吸入側にファンネルを付けて、吐出側をキャブレターに導く形になる。
4ストロークのエンジンなので一回の燃焼につき2回のポンピングを行うというものだった。
一応の完成を見て多少の効果はあったように覚えている。
ウィリー走行をするDAXの写真が印象的だった。
79  通りすがりの  2003/04/28(Mon) 10:21
    pwdp2.poweredcom.net 127.0.0.1 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)
ブローバイ還元も兼ねて地球に優しい機構ですな。
オイルの入れ具合によってスーパーチャージャーの性能に影響がでますな。
80  さらに通りすがり  2004/05/31(Mon) 12:03
    yahoobb219198116028.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
いつも楽しく見てます。
PICあたりのADCだとΔΣタイプなので変換が遅く〜50msecかかる場合があります。
というわけで、外付けフラッシュ型か高速変換型を内蔵したモノでないと間に合いませんよ。
その辺りを考慮するとH8というのはいい選択ですね。ランエボあたりもH8です。
81  peace  2006/01/24(Tue) 16:06
    p3186-ipad301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
初めまして。只今、原チャリにスーパーチャジャーを取り付けようとしてます。11年前に
乗っていた原チャリもスパチャ使用でした。

82  peace  2006/01/24(Tue) 16:09
    p3186-ipad301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
自分も11年前に原チャリに自作のスパチャを製作してました。あまりにもパワーについて行けなくてお蔵入りになりましたが。
sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:

■弐輪板に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)