■四輪板に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
【天下り】リサイクル法案について語ろう【許すまじ】
1  スタンドの整備士  2004/05/27(Thu) 10:14
    rex-prxy12.nmocss.com Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
どう考えても天下り組織を作るために施行されたリサイクル法案
自動車整備及び解体業界を舐めきっているとしか思えない不透明なお金の流れ
義務が多い割に引取り業者はお金が入るわけじゃないし
解体業者だってエアバックとフロン処理費用位しかまともにもらえなさげなふいんき←なぜか変換できない
さらには輸出業者には預託料金が丸々入るおまけつき
今回の法改正で解体屋の淘汰と混乱そして不法投棄が起こる事は必至

多くのなぞを抱えたまま17年2月1日より車持ってるやつは
2万前後のリサイクル料金を強制徴収される
悪政を行うお上に一泡吹かせる方法はないものか
2  スタンドの整備士  2004/05/27(Thu) 10:32
    rex-prxy11.nmocss.com Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
関連URL
http://www.mlit.go.jp/jidosha/sesaku/environment/recycle/recycle.pdf
国土交通省自動車交通局の施策
http://www.meti.go.jp/policy/automobile/recycle/Rejigyousyamuke.pdf
自動車リサイクル法の概要
3  こもチック@大阪  2004/05/27(Thu) 16:54
    h181.p224.iij4u.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
>1
「ふいんき」ではなく「ふんいき」です。
しかし何とかならないですかね・・・この腐りきった天下りって奴ぁ。
4  しらいまさや  2004/05/28(Fri) 18:39 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ええ、ウチは解体屋ですからガチで大変でつ。
今ウチらですら理解&納得出来ない事を客に説明してる最中ですよ。
その度に「オマエらばっかり優遇されとんのと違うんか?」と。

何を言うてますの、ウチらクソ高い登録費用を払わんとアカンわ、エアバッグの取り外しの工賃は1000円程度でっせ。
D席だけならまだしも、P席エアバッグやサイドカーテン、プリテン付いたら労力合いませんわ。
フロンかって抜かなアカンし、法でパーツ取り禁止や言うても車屋は絶対に毟りよる。
ウチは積保取っとったからセーフやけど、積保無い解体屋には「市ね」言うてんのと一緒。
ウチの仕事仲間、今必死で積保取ろうと躍起ですわ。
で、調整区域で屋根付けられんトコ、ここも市ねと。
説明会聞いてたら「自治体と相談しる」とか「作業手順次第では屋根無しでも可能」とかヌカしとるが、絶対許可降りひんわ。
まあ環境考えたらコンクリ床に分離層は絶対条件やけど、そりゃあまりにも可哀想と思う他無い。

で、一番ムカつくんが、今だにズバリと「処理費用はいくら」と言わんこっちゃ。
一時期1万5千円前後ちゃうかという話が耳に入ったが、ホンマにその値段やったら明らかに取り過ぎ。
正味処理費用の金の内訳の殆どは、システム管理費・・・ぶっちゃけた話国の懐にナイナイされる金や。
何言うても今やったら車タダで貰うてきて潰してゴミ処理までやってゼニ残るんやで?
いくらダスト処分費高騰しても一時期みたいな車処分費1台1万円はもう無いやろ。
今後値上げなんざしくさってみぃ、廃車の車体番号削ってダスト入れまくって環境局の前に捨てたるわ。
ウチらアホみたいな値段請求したるわボケぇ

そうそう、今はソコソコ鉄の値段有るから、制度始まって廃車にしたら、ウチらの処分費ゼロか小遣い程度出るけど、今後鉄の値段が下落したら更に処分料取る可能性もあるで。
なんでって?そりゃアイツら集めくさる金、ウチらには落ちて来んからや。
エアバッグとフロン回収の涙金やったら商売出来ひんねん。

5  しらいまさや  2004/05/28(Fri) 19:48 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
嗚呼!続き書いてたらサイズオーバーで消えた!!
今日はもうヤメや。(--;

6  スタンドの整備士  2004/05/29(Sat) 11:19
    rex-prxy12.nmocss.com Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
>>3
堅苦しくなりそうだったんで2ちゃん語入れてみたんですが
釣っちゃいましたね失礼!
http://that.2ch.net/gline/kako/1070/10704/1070428448.html

>まさや氏
>そうそう、今はソコソコ鉄の値段有るから、制度始まって廃車にしたら、ウチらの処分費ゼロか小遣い程度出るけど、今後鉄の値段が下落したら更に処分料取る可能性もあるで。

一般のお客さんは処理費用払ってるからタダで解体してくれると思う罠
預託金預かるにも説明して個別に金額算定して車検費用に上乗せだけど
認証工場のウチは手数料無しでやる羽目になりそうだし
それでご協力をと言われても納得できないしお客さんにも説明できない

つい最近あわててフロン券の引取り業者登録しつつ動向うかがってますが
制度の輪郭が出てきただけでなかなか情報が出てこないので焦ってきてます
とりあえず解体車がお金になれば問題ないのかもしれないけどありえないし

7  スタンドの整備士  2004/05/29(Sat) 11:20
    rex-prxy12.nmocss.com Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
この制度の流れを書いておくと

来年2月1日よりほぼ全ての自動車所有者に自動車メーカーが算出したリサイクル費用を行政法人に預託させられる
車種別に算定される費用は約2〜3万と言われている

車を処分するとき引き取り業者に持っていく
(引取り業者は認可制だが預託金からは貰えないので抹消登録費用や手数料、レッカー費用などが請求されると思う)

解体した場合はエアバック、フロン回収業→解体業→シュレッターダスト回収業などにそれぞれ処分料がおりる
(ここは問題ない部分だと思うけどそれぞれの費用が正しく分配されているのか大いに疑問)

輸出する場合最終所有者となる輸出業者に預託金が返還される事になってる
(つまり輸出業者は丸儲け?もしくは特定の国へ輸出すうわなにをfgdhhw)

預託費用の相当額が行政法人を維持する為に使われると予想
それと預託費用の利子相当分はどこへ消えるのだろうか?
不法投棄の撲滅とリサイクルの推進を進める法律として作られたリサイクル法案だけど
経済産業省と国土交通省が巨額の金を動かす為に作った法律としか見えないのはなんでだろう?
とりあえず車を捨てるなら今年中にやっておいた方が良いと思う
特に部品取りの車を所有してる人、来年からは解体業以外の人間が解体車から部品を外すのは違法になるんで要注意
8  しらいまさや  2004/05/30(Sun) 17:40 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>それでご協力をと言われても納得できないしお客さんにも説明できない

けどこれからはソレをやってもらわないとダメなんですよホント。
現行のフロンだって、取ってる業者ので少ないと思う。
なんだかんだと解体屋業界が肩代わりして来たからだ。
しかし今度のリサイクル法は、解体屋が肩代わり出来る部分が事実上無くなった。
もしそうするなら、我々が車屋の抹消に関わる仕事丸々取らざるを得なくなるから。

フロン法が出来た時の説明会で「今後自動車リサイクルの枠組みにそのままマージされるから取っておいてくださいよ」と念押しがあった。
振興会もそういう動きに対してあまり興味が無かったようだ。
取引先に聞いてみても「ああ、そんな事言うとったっけ?」みたいな。
で、せめて引取業認定だけでも取ってフロン券を客から貰ってくれとお願いしたのだが、実際にやってくれたトコなんて殆ど無かった。
なにやら今になって振興会の方が、今の内にフロン引取業者認定取れと言って回ってるらしいけど、別に新法の引取業者のみであれば何も資格要らなくて、申請して登録料5600円払えば良いだけなんだから、今更フロン取る必要なんて無いと思うんだけどなぁ。(笑

まあとにかく廃車引き取るだけで部品取りを行わないのであれば、店にネットを引いて、プリンタの付いたパソコンを店に置く。
そして県に問い合わせ、地元の県庁の環境局なりに申請すればOKですわ。
そうしておけば事前にトレーニングCDなどが配布されるらしいから、Xデーに向けて操作をマスターしておくと。

ただ問題は、自分トコで車集めて部品取って、いわゆる「起し屋」をやってたトコ。
コレは完璧に新法で言う解体業に当たるので、作業場オール鉄筋コンクリ打ちに油水分離層、敷地に囲い付ける、塩嶺保管庫、フロン回収機買うとかのかなりの負担があるだろう。
でももう文句は言えない。
今回の新法は「オイシイトコ取りは×。毟るなら最後まで面倒みやがれ」という部分があるから。


9  しらいまさや  2004/05/30(Sun) 18:19 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
で、引取業者だけど、どうも廃車1台扱ってマニフェストに乗せると1台につき100円ちょっとの小遣いが出るらしい。
まあ駄賃にもならんのだが。(笑
で、引き取る際の費用というのも一切定義されてない=手続き費用を取るのは全然問題無いです。
ただ同業がどのような料金体系で動くかは知らない・・・まあ丁稚奉公を覚悟するか、他の料金にコッソリ上乗せか・・・
ウチらはフロンで丁稚奉公ですた。(--;

で、解体業者に落ちる費用は、フロン・エアバッグ回収工賃のみ。
まあ全部やって3000円出るのかな?
メーカーと契約してその場で展開すればもう少し貰えるようなんだけど・・・。
そりゃーあんまりだよと反論したが、自分らの取り分が減るのが嫌だったのか取り合ってももらえんかったです。
鉄が売れるウチぁ良いけど、昔みたいに鉄が値下がりしたら処理費用貰わざるを得なくなりまつ。


10  しらいまさや  2004/05/30(Sun) 18:20 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
シュレッダー業者はもうひとつ謎&みょうに静かなんだけど、どうやらダストは「現物でメーカーに引き渡し」というカンジらしい。
まあそうゴミ送り付けられても困るんで、メーカーはシュレッダー屋に処理を委託する格好になると思われ。

輸出だけど、ハッキリ言って事実上不可能ですわ。
それなりに価値の有る車なら大丈夫だけど、実際解体屋に入ってくるような車だと「鉄屑と手間賃考えたらチョットは得」くらいの値段なんで、まあ手間を考えればペイ出来ない。
輸出抹消と返還請求出すには通関証明書etcの書類が必要。
まあそこらに居るようなバイヤーがキチンと出すとは考えられない。
で、リサイクル料金返還請求無しに輸出すりゃ国とメーカー丸儲け、ウチら「ガラドコにやったんじゃー」とお叱りがやってくる事になる。
実際はやはりリサイクル料金を差し引いた「中古車としての売買」を行い、自分の名義にしてから抹消し保管、最終的に正当な手続きを踏み輸出して返還を受けることになる。
しかし輸出向きの車なんざコロコロ値段と需要が変わるので、そういう在庫を持つ事は激しく危険。(笑
やはりハーフカットで輸出し、残り半分は正規の処理ラインに乗せるくらいの逃げ道しか考えられない。
まあその反面得体の知れないバイヤーは激減し、それなりに信用出来る日本のバイヤーが代行を始めるようになるんじゃないかな?
結果盗難車も減るのではないか?
まあハナから盗難車なら正規の手順踏む必要無いワケで、言う程の規制力も無いか。


11  しらいまさや  2004/05/30(Sun) 18:20 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
で、余った預託金の使い道だけど、不法投棄車の処分や過疎地での処理出来ない野積みの撤去、豊島みたいな不法投棄の現状復帰費用などに充てられる・・・となってる。
まあ正直親方日の丸の中の人のポッケに入るのは誰が見ても明らかでつが。

最後に部品取りですが、抹消されリサイクルのラインに乗せられた車は解体屋しか毟れませんが、例えば自分名義の車で、しかも抹消してない自分名義の車なら何を毟ろうが勝手です。
そりゃ自分の所有物なんだから。(笑
まあそうやって素人が毟ってウチらにゴミ持って来たら、相応の処分費は覚悟しませう。
ヤフォークで売って儲かったつもりでも、最後にウン万取られたら損しまっせ。
外装は毟っても良いから、せめて足回りとエンジンだけは残しときませう。
それとゴミを入れるのは絶対にヤメてくださいおまいら。

12  ステンドの整備士  2004/05/30(Sun) 22:18
    p7048-ip02aobadori.miyagi.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
さすが本職ですね。私の知らない情報がごろごろとあって
ここに書き込んでよかったと思います

フロン回収については廃車の引き取りをウチの会社ではやってなかっただけなんで
廃車にするお客さんが万一いた場合はフロンガスを再生機に入れてガス分を
他のお客さんに再利用していたんで必要なかったんですが
これからだとそうも言ってられないし、来年からは許可取るのも県と保健所に申請とか
かなり面倒くなると聞いてあわてて取りました

>で、解体業者に落ちる費用は、フロン・エアバッグ回収工賃のみ。

これが1番納得できない部分なんだけど
本来解体するのに一番お金が掛かってた部分はバラバラにして分別する作業だったと記憶してるんですが
パーツ取りで費用をまかなえという方向なんでしょうか?
であればタンクだけ外してプレス掛けて溶鉱炉?に放り込むタイプの解体屋が一番儲かりそうな気もします
私の知ってる解体屋では何でもかんでもプレスしてそのまま処分する所も知ってますが、
そういうところが繁盛するならリサイクル法の趣旨から外れると思うし、
鉄やアルミの値段に大きく左右されそう
前述の解体屋は何も考えずプレスして3回くらいリアル消防のお世話になってます

また回収業者(ディーラや整備工場)でもフロン回収機や再生機を持ってることろが多数あると思うんですが
そこから来た解体車だとフロン料金すら取れないことになりますよね
13  ステンドの整備士  2004/05/30(Sun) 22:25
    p7048-ip02aobadori.miyagi.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
>輸出だけど、ハッキリ言って事実上不可能ですわ。

これは以外でした。輸出抹消でも重量税の還付が出来そうなんでおいしい所取りだと思ってたんですが、
ロシアや中東方面の輸出が激減するのかな?
中国あたりにデカイ解体と車起こしの工場でも作って儲ける人間がいそうな気もするけど
手元にある情報じゃ何もわからないんでもう少し細かいところが見えてからもう一度調べてみます

>最後に部品取りですが、抹消されリサイクルのラインに乗せられた車
リサイクル法案のいい部分?なのかはわかりませんが個人で解体屋行きの車を買って
スペア(パーツ)カー代わりにするのが事実上不可能になりますよね
走り屋にとってはかなり痛手になるんだろうな
つい先日、後輩の車が追突され一発廃車になり、本人の親戚のところで
部品を取った後、廃車にするはずが持ってった翌日、車も書類もきれいさっぱり処分され
車検取たての自賠責や払った直後の自動車税まで怪しい状況になってます
こういう怪しい解体屋も減ればいいのだが
14  しらいまさや  2004/05/31(Mon) 02:16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
>廃車にするお客さんが万一いた場合はフロンガスを再生機に入れてガス分を
>他のお客さんに再利用していたんで必要なかったんですが

実はソレ違法になるハズでつ。(^^;
廃車にする車からフロン抜くには、例えソレが再利用という名目でもフロン回収業の許可が必要・・・だったハズ。
許可取って再利用という目的でフロンマニフェスト切る&帳面付けりゃ問題無いんだけど。
今後もフロンを回収して使いたいなら、フロン回収業の申請が絶対に必要になります。
急ぐべきはコッチですね。
フロン引取業は廃車の引取業にマージされるんですが、フロン回収業は解体業ともまた違う位置で生きます。
回収機さえあれば確実に取得出来るんで、環境局に聞いてみてくらはい。

で、面倒になるのは「解体業」であって、「引取業」は大した事無いです。
申請するだけで無条件で取れるし、ソコらのカタギでも趣味で取ることさえ可能なハズ。
でないと町の車屋どこも廃車扱えなくなりますから。(笑
整備&中古業界かなり情報が飛び交って迷走してるようですが、くれぐれも引取業と解体業、破砕業を間違えないように。


15  しらいまさや  2004/05/31(Mon) 02:17 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
>本来解体するのに一番お金が掛かってた部分はバラバラにして分別する作業だったと記憶してるんですが
>パーツ取りで費用をまかなえという方向なんでしょうか?

分別と言っても実際は売れるパーツを毟り、後はエンジンと足を毟るくらい。
正直大した手間ではないです。
一番金が掛かることは「ゴミ」ですね。
以前は燃えないゴミを大量に含むボディーガラの処分費で解体屋は首が回らなかった訳です。
今回は金にならない部分はメーカーの負担になりますから、基本的に純粋な鉄の値段で商いが出来るようになる。
ココが解体屋に対しての特典の1つ。

ただ鉄だけ地道に売ってても運転費が出る程度。
鉄だけで商売するにはとんでもない台数切ってスケールメリット出さないと無理。
実際の利益はパーツで出る訳ですよ。
だから解体業以外はパーツ毟るなという事になったんです。
でないと何の為に解体屋やってるのかわからんようになる。(笑

しかしフロンやエアバッグの料金もうちょいくれても良いのではないか?とか廃油はともかく廃バッテリーとクーラントを始めとする汁物をなんとかして欲しかった。
少なくともバッテリーは早く販売時の処分費用前納&回収制度を作るべきだ。
廃プラに希硫酸に鉛という環境汚染の3コンボのブツでっせ。
こんなモン放置プレイされた日にゃあ〜たみたいな。

16  しらいまさや  2004/05/31(Mon) 02:18 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
>溶鉱炉?に放り込むタイプの解体屋が一番儲かりそうな気もします
結論で言えばそういう事です。ガクガクブルブル
現に今ウチらの地元にそういうトコが出来てます。そしてウチのシマを荒らしてます。(--メ

メーカーは我が身のゴミをドンドン燃やしてくれる、そういう業者と手を組むようになるでしょう。ギャー
普通に焚いただけでは費用は帰ってこず、ある程度の規模でキチンとした管理体制を作ることが出来れば、焚いた分ダストに相当する分が落ちてくる仕組みが用意されてます。
製鉄屋とメーカーのコンボが完成し、中古パーツを毟る解体屋がかなり沙汰される事でしょう。
最悪のパターンは高年式の廃車のパーツは業者の取り合いで極端に高くなり、解体部品がオイシイ低年式はドンドン溶かしてしまえばタマが減る。
そうすればおのずと中古部品の供給量が減り、チョットした破損でも新車を買わざるを得なくなる・・・いやいやそんな事があってたまるかよ。
でもまあ製鉄には鉛と胴が混入すると極端に品質が落ちるので、現状ではそれなりに下ごしらえが必要。
しかしメーカーはそういう事を見越してCAN通信で銅線の使用量を減らす&それを毟りやすくする、鉛の徹底的な排除を行うでしょう。
そうなればもう専業の解体屋の出る幕は無くなるでしょうね。
で、現状でボディーガラをプレスして輸出してる業者、これは完璧にメーカーと国がやらずボッタクリのボロ儲けになります。
なんだかんだとこれからは破砕に回す事になるでしょうね。

17  しらいまさや  2004/05/31(Mon) 02:29 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
>そこから来た解体車だとフロン料金すら取れないことになりますよね
そういう事です。
でも抜いてくれてた方が実はありがたい。
ウチらからすればフロンなんて抜いても時間食うだけで儲からないですから。
抜いて売ることも出来ないし、手間賃だって現状で1台辺り1,550円程度。(笑
それになんだかんだと20分は時間取られる訳ですよ。
20分もありゃアルト1台くらいは料理可能ですから。(^^;

>ロシアや中東方面の輸出が激減するのかな?
丸車での輸出は減るでしょう。
特に手間賃すら出ない古いだけの乗用車なんかは全滅です。
まあエンジンや小物パーツなどはそれなりに出るんでしょうが。
ただ高級車や4駆とかの高価な車はやっぱり出る&アッチのバイヤーはそういう部分凄まじく汚いので、増えた手間は全部コッチ持ちor専門の業者が出現して集めまくる=輸出車全体の相場が下がる可能性もある・・・かも。

>個人で解体屋行きの車を買ってスペア(パーツ)カー代わりにするのが事実上不可能になりますよね
完全に自分の名義にすれば全然可能です。
但しその車まだ有るんか?早ぅ処理出せよと催促がやってくるのは確実です。
それと部品を毟ってオイシイトコ取りすれば相応の処分費取られます。
それはよ〜く勘定に入れておきましょう。

18  スタンドの整備士  2004/06/03(Thu) 18:14
    rex-prxy12.nmocss.com Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
>実はソレ違法になるハズでつ。(^^;
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
知らなかったでは済まない部分っすね気を付けます
ウチの会社では回収機がないんで回収業申請は出来ないみたいっす
フルオートの再生機なんか買うからこんな事に
実際R134ならガスを再生してからリサイクルする事で
店もお客さんも儲かるから一番なんだけどな

>ココが解体屋に対しての特典の1つ。
なるほどちょっとはイイ部分もあるんですね

>廃バッテリーとクーラントを始めとする汁物
バッテリーは昔ならリサイクルがきちんと出来てたはずなのに
海外生産のバッテリーがどっと入ってからおかしくなったみたいですね
鉛の塊は昔なら売れたんだろうけど今じゃ産廃扱い
クーラントが垂れ流し禁止になるのは時代の流れとして当然だと思うけど
その部分の費用も出ないのはおかしいですね

>製鉄屋とメーカーのコンボが完成し、中古パーツを毟る解体屋がかなり沙汰される事でしょう。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
使える部品もまとめてドボンなんてリサイクルのかけらもない方法ですね
国が中古部品を推進させる枠組みを作るなんて言ってたけど現実はきびしそう
球数少なくなれば中古部品のストックも減るし金額も上がる
NGPグループとかの解体屋の集まりはどう対応してくるんだろ?
19  しらいまさや  2004/06/04(Fri) 01:37 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
先日市の説明会あって聞きに行ってますた。
フロン引取り業者ですが、案外今飛び入りで取った方が正解なのかもしれない。
というのも、廃車引取業者の登録受付が年末近くになりそう・・・なんて事をヌカしてけつかります。
市の担当も遠回しですが、ズバリ「フロン取って」と申しておりました。
おい、そりゃ初めて聞く事やぞ。
解体業の締め付けに必死になって、完璧に入り口のことを忘れてる模様。
この点は、ウチらの解体屋の組合で市の担当者囲みに行こうかと目論んでおりまつ。
明らかにおかしいもん。
これほどのオオゴトやのに、誰も知らんねんもん。
夏にリサイクル費用発表になって、解体屋火ぃ吹くやもしれん。
悪い事言わんから今のウチに出してね。>ALL


20  しらいまさや  2004/06/04(Fri) 01:38 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>フルオートの再生機なんか買うからこんな事に
ボンベに回収出来るのなら申請出来るかもしれんです。
一度都道府県の環境課に問い合わせてみませう。

ガスの回収の違法性ですが、今の見方なら「廃車」がら抜くのがNGで、使用中の車から抜くのはOKかな?
それは修理の一環でしょうから。
それと何があっても回収したフロンを「販売」してはならない。
金を取るなら作業工賃とかボンベ代うわなにをするあvかんぼ:んqbくぉんb

>海外生産のバッテリーがどっと入ってからおかしくなったみたいですね
そうらしいでつね。
昔はウチら組合で、バッテリー集めて売ってプールして、それで旅行行ってコンパニオンのネーチャンいじくり倒してたらしいんだけど。(ォ
そこに輸入バッテリーが入って来た。
そうしてバッテリー屋の経営が苦しくなって無茶して摘発されて大騒ぎ。
まあ色々話して、なんとか有価で引き取ってもらえるようにしたけど、運賃出してたらペイ出来ない。
大変ですわ。

>使える部品もまとめてドボンなんてリサイクルのかけらもない方法ですね
まあソレは最悪のコンボが成立した「もしも」の話。
しかしNOx法みたいな、我々業界から見たらゴミ増やすだけの法をマジでやりやがった前例があるだけに油断出来ない。

まあ俺の予想では、解体屋って超巨大なのと小さいのに2分化されるんじゃないか?と。
大きいトコは製鉄所に寄生or製鉄所自身が車ガンガン集めて人海戦術で部品毟って炉で焚く。
小さなトコはその隙を縫うようにオイシイ車だけを集めシャブり倒す。
しかもその小さいのって今の「起し屋」みたいなのが多いんじゃないかな?
極端な高値で売るか、自分トコでシャブり倒して車起こすとか。
まあ今までみたいに車がドーンと積んであって、自分らで適当に毟ってコレナンボ?というのは確実に無くなるのは間違いない。

21  まつだいら  2004/06/04(Fri) 09:26
    218-42-238-196.eonet.ne.jp Mozilla/5.0 (compatible; Konqueror/3.1; Linux 2.4.22-pre9; X11; i686; ja, ja_JP, ja_JP.eucJP)
>完全に自分の名義にすれば全然可能です。
>但しその車まだ有るんか?早ぅ処理出せよと催促がやってくるのは確実です。

すんません、おもいきり厨な疑問で申し訳ないんですが・・・
登録が切れた車を素人がずーっと部品取りで持ってると問題あるってことでしょうか?
部品とり以外の目的、たとえばよく畑で農機具入れと化してる廃車とかもあるとおもうんですがあーいうのは・・・?
「コレクション」みたいな感じで飾ってあるのは・・?

22  しらいまさや  2004/06/04(Fri) 10:05 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
そう、問題が出てきます。
定期的に廃車にした車はドコ?不法投棄してない?と問い合わせがやってきます。
だから中古車屋や個人が部品取りで保管する場合は、一度自分名義にしておかないととっても面倒になる可能性があるんです。
ただコレが適用されるのは17年1月以降に抹消or廃車する車のみ。
現状で部品取りや倉庫代りに使ってるのはアレコレ言われませんが、施工以後にこれらの車を処理に出す場合もリサイクル費用の払込みが必要になります。

だから用の無い車は今の内に〆てしまいませう。
費用発表後に慌てて出したら足下見られるやも。
最悪なんは年末に飛び入りで車出す事。
本当に1月を境にコロっと変わるんで、ウチらも年内に切れない車は断るor結構な金額請求する可能性アリ。

23  まつだいら  2004/06/04(Fri) 10:51
    218-42-238-196.eonet.ne.jp Mozilla/5.0 (compatible; Konqueror/3.1; Linux 2.4.22-pre9; X11; i686; ja, ja_JP, ja_JP.eucJP)
たとえば、自分が乗ってる車を廃車した上で、個人的に知り合いとかに部品とりとか倉庫がわりみたいな
名目で譲ったり売ったりしたら、その問い合わせって「最後の持ち主」つまり自分にくるんでしょうか?
面倒になるのは、譲ってもらった人より、むしろ自分なんでしょうか?
あ、そうか、譲ってもらったほうも最終的に不要になって処分するときエラい金がかかるってことですか?

24  スタンドの整備士  2004/06/07(Mon) 12:34
    rex-prxy11.nmocss.com Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
>>まさや氏
最近フロン引取り業を自分で取ろうかとも考えてます
これであれば職場移って多い日?も安心wかな?
来年からは保健所とかも絡んでくるらしいので早めに申請しなきゃ

会社の再生機ではボンベに貯蔵できるものの切り離し不可なんで回収業は無理でした
ガス回収に関してはなにもしてない+ガスが抜け切っていたゲフンゲフン

>しかしNOx法みたいな、
自動車税のグリーン化とかいろいろありますね
所詮エコって言いたいだけと違うのかと
新車作るエネルギー+素材と中古車の出す排ガス+ゴミのどっちが多いか
1年で200Kmしか乗らない旧車を所有してる人間が怒ってみる
中古車も事実上乗り出し価格が上がる事にもなるし在庫がゴミになりかねないので
低価格の中古車(起こし屋)売ってた所は戦々恐々としてます
来年1月は車検キャンペーンでもやろうかな?
次回車検受けない人を対象にすれば4月車検ぐらいの人も受けそうだ

>>23
名義を変えない限り名義人にいつまでも問い合わせが来るはず
来年からは廃車後(抹消登録後)の名変(移転登録)が必要になるかと
ちなみに来年以降の廃車は預託費用を出さない限りできなくなるっぽい
25  スタンドの整備士  2004/06/07(Mon) 12:51
    rex-prxy11.nmocss.com Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
>来年以降の廃車は預託費用を出さない限りできなくなるっぽい

わかりにくいんで訂正します
抹消登録済み車両の解体には来年から預託金支払いしないと無理っぽい
26  しらいまさや  2004/06/07(Mon) 17:23 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>23
そういう事です。
まあ現状で抹消してある車ならシカトでOK。
名義はどうであれ、不要になり捨てようとした人間が費用を負担する事になる。
しかし来年以降はコレをやるには廃車でも名変しとかんとあかんようになります。
つかやっとかんと、処理費用掛かるから言うて海にでも投げ込まれて、ソレの引き上げ費用が50万とかになったら請求されても文句言えない。
最後まで面倒見なければダメダメさんですよっちゅー事です。

>抹消登録済み車両の解体には来年から預託金支払いしないと無理っぽい
つーか無理です。これは既に決定。(マj
お願いやから年末に飛び入りだけはヤメテクレー

>会社の再生機ではボンベに貯蔵できるものの切り離し不可なんで回収業は無理でした
改造してボンベ接続部を外に出すとか。
フロン回収制度出来た時の説明会では、自作機でも申請は可能とかのたもうてたので、やってみる価値はあるやも。
ただある程度は回収出さないとアカンので、ボンベを登録して送らねばならん・・・となれば、相応のフロン用ボンベでないとアレかも。
間違ってもソコらのプロパンボンベやドコから流れてきたのか知らんがトリクロロエチレンのボ・・・ゲフンゲフン


27  スタンドの整備士  2004/06/07(Mon) 17:53
    rex-prxy11.nmocss.com Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
>>26
こちらの地方では回収機のカタログと販売を証明できる書類(領収書等)が必要との解答でした
なんだか自治体で費用を一部負担するキャンペーンみたいなことやってた都合らしいです
自分で作るならプロパンボンベとバキュームポンプに圧力計さえあれば簡単に自作できそうなんだが
やばそうだったらボンベ全塗して筆で書いてやるw
28  しらいまさや  2004/06/08(Tue) 10:40 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>27
という事をのたもうてましたが、結局は回収機の能力の問題です。
200g/min未満か以上かがわかれば問題無いと思います。
そして領収書が必要というのは回収機の所有権の確認、例えば回収機をそこらでチョイと借りてきて申請するだけして品物返すみたいな事されんように、申請者自身の持ち物かどうか確認してるワケです。

だからその再生機のカタログスペックを使い、ボンベだけ外付けしましたーで通る・・・ような気がします。
まあそういう実例聞いた事無いので、ちょっと人柱を期待してたりするんですが。(ォ

http://www.pref.chiba.jp/syozoku/e_taiki/kanshi/flon/files/2tebiki.pdf
これの10〜12ページ辺りに書いてますね。

29  しらいまさや  2004/06/19(Sat) 10:21 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
昨日市の担当を囲んでお話してきますた。

引取業者の登録ですが、ウチら姫路市だと受付開始が来年からだそうです。
んなアホな!有り得ん!!
年内はフロン引取業者登録で頼んますとの事。

それとね、部品取りなんだけど、どうも国の見解では「ナンバー付いてる自分の車」でもアカンらしい。
要するに再利用・販売を目的とした部品の取り外しの行為は全部ダメって事になる。キッツー


30  ステンドの整備士  2004/06/20(Sun) 13:17
    p7048-ip02aobadori.miyagi.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
>>29
ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン
結局取り外していいのはナビやステレオくらいになるのね
コッソリやるならパーツ外しても元通りにしないとまずいわけね
でも、それを強制させるには無理がありすぎ
極端な話し自分の車を自分で解体して鉄やアルミを売り払って
内装などは細かく砕いて燃えるゴミにしても本来問題なかったはず
商売じゃないから自分で処分するという抜け道を考えていたのだが
やっぱり廃車後に競技車両扱いにさせるくらいしか無理なんだろうか

近いうちにこっちでも説明会が開かれるんですが
自治体の担当者すらよくわかっていないという事前情報が聞こえてる
こんなんで本当に運用できるのだろうか?
金目当てに施行を急いでるのがみえみえで中身が伴ってないことを証明してる気がする
31  しらいまさや  2004/06/20(Sun) 14:56 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>30

>極端な話し自分の車を自分で解体して鉄やアルミを売り払って
>内装などは細かく砕いて燃えるゴミにしても本来問題なかったはず

他人名義の車を依頼を受けてやれば廃掃法に掛かるんだけどね。(^^;
それは置いておいて、金目のモノを毟った後は、廃バッテリー、廃タイヤ、廃液が問題になる訳です。
旧来の古い解体屋と何も考えていない整備屋、車屋、そして素人は、金目のモノだけ取って儲けたは良いけど、処分に金が掛かる部分については放置プレイしてしまっていた。
これからの時代それはいかんよと。
解体屋もそう思う。オイシイトコ取りはダメダメさんですよと。
だから役所が良く使ってた言葉で「行為義務」なんですわ。
部品取るのは結構だが、相応の設備で破砕に送られるまで面倒見やがれと。
ソレが出来ると言うなら、許可取るのは問題無いワケで、とっとと許可取って堂々と毟りやがってくださいよと。

どうしても欲しい部品があるなら、解体屋に相談して外してもらいなさいと。
俺自身、素人の視点から見れば、そりゃあんまりだよと思う反面、解体屋の視点で見ればこれくらいのトコで線引きしないと今までと何も変わらなくなるだろうなと思う。

32  スタンドの整備士  2004/06/23(Wed) 18:55
    rex-prxy12.nmocss.com Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
廃タイヤ処分料2000円
廃バッテリー処分料500円
廃オイル処分料500円
廃プラスチックやゴミ(ゴミ袋大40袋)2000円
くず鉄+くずアルミまとめて5000円で売却
使えるものもろもろオークションで6万円
解体した時間と満足感・・・プライスレス

ってのは冗談だけど、
前にいた会社では2t事故車などは新人に全てバラバラにさせ
使える部品、ボルト類、くず鉄、廃プラスチックなど全て分類して捨ててました
車の構造覚えるにはいい教材だった
これからは素人が似たようなことしたい場合はバラしても全て車の中に突っ込めということか

33  F.I.C  2004/06/24(Thu) 20:16
    proxy12.rdc1.kt.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
家の前にJZA70が転がってる・・・。廃車はしてるけど、今年中に解体屋持っていかないとやばい?

34  通りすがり  2004/07/12(Mon) 15:32
    p5174-ipad02morioka.iwate.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
横からの質問ですいません。

・・・ということは、既に部品取りにしていた車はどうなるんでしょ?
他人抹消でもらっていた車は車検通して名変しないとダメ?
とっくに部品なくなっているパーツ取りは処分費用がエライ事に・・・と。
車趣味というものを破壊する法律ですな・・・。


35  しらいまさや  2004/07/12(Mon) 16:03 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>33
ヤバい事は無いけどリサイクル料払う必要があります。
早い方が良いよ〜

>>34

>車趣味というものを破壊する法律ですな・・・。
そう、俺はソレを危惧してたのだが、もうどうしようも無かった・・・

ちなみに別に名変の必要は無いハズ。
まだ実務レベルで細かな話が上がってきてないので何とも言えないけど、持ち込んだ人間と最終名義が必ずしも合致してないと処分出来ないって事は無いハズ。
要はリサイクル料を払うか払わないかだけでしょうね。

36  しらいまさや  2004/07/12(Mon) 16:37 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
というワケでコレですわ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040712-00000012-san-bus_all

7000〜18000円ねぇ。
現状で手間賃考えなけりゃどんな車でもプラス出るんだけどな。(笑
7000円ってのは多分エアコン付いてないケットラか?
殆どダスト出ぇへんからなぁ。
クラウンやハイエースのワゴンを潰すと15000円位行きそうな予感。
観光バスは多分ズバ抜けて高かろう。

まあ殆どが官僚の小遣いですわ。
制度開始から3年で既存の車の費用回収がほぼ完了するワケだけど、それで集まる金ってのが明石海峡大橋2本建つくらいの金なんだと。
さあこの財源でどんな贅沢三昧をしてくれるんだろうか。(笑

てなモンで明日からチョットだけ処理費用便乗値上げするかな?(ォ
今日も数件問い合わせ有ったしなぁ。

37  通りすがり  2004/07/12(Mon) 23:13
    p1175-ipad05morioka.iwate.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
うわ、早く処分するか・・・。

にしても、旧車趣味っつーモンがかなり厳しくなりますな。
車購入と同時に部品取り購入は当たり前だもんな。
これからS50すぎのカリーナを購入しようとしている小生には非常にイタイ。
・・・ん?
気にすることないのか?高い処理費用さえ払えば。
あるいは・・・
完全に鉄とプラスチックに分解して自分で廃棄処分場に持ち込むとか。
38  こもチック@大阪  2004/07/13(Tue) 20:55
    i057167.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
今、以前乗ってたワゴンRを車屋で預かって貰ってますが今年中には
処分した方が利口なようですね。
でもエンジン逝ってて要積み替え・・・しかし車検は1年半残ってるし
エアコンコンプレッサーは交換したばかりだし・・・。
誰か買って下さい(ぉ
39  しらいまさや  2004/07/14(Wed) 00:50 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
>>38
近場なら2万位で(ォ

40  こもチック@大阪  2004/07/14(Wed) 08:14
    h146.p201.iij4u.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
>39
2マソですか?(・∀・;)
確かにダッシュボード要交換だし(色を塗っちゃってる)
ルーフのスムージングは割れて錆が浮いてるし
ごちゃごちゃに弄り倒した後だし・・・。
もし今年中にもらい手が決まらなかったら貰ってくれます?
いやマヂで。
41  スタンドの整備士  2004/11/13(Sat) 17:44
    219.118.186.73 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
久しぶりにネタ振りして見る
シャッチョーさんの所では下のアドレスから行ける練習用システムって出来ますか?
http://www.jars.gr.jp/
10月から使える事になってるのにウチではページ見れないんで
説明会の時にいろいろ突っついてみたら
説明会用のCD-ROMをこそっともらってきました
今一通りやって見たんですが、なんだかかなり面倒な悪寒

このCDもし必要なら送りますよ
約20Mありますが
42  しらいまさや  2004/11/14(Sun) 01:20 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
登録した時に貰えるIDとパスのセットがあれば入れるハズです。
ウチは解体業の方パス貰ってるんで試してみました。
しかし引取&フロンの部分のIDまだ貰ってないんで流れが掴めない・・・

で、面倒というか、自分トコで動いてる在庫管理のシステムとどう連携させるか・・・コレが頭痛くなりそうなお燗。
当分は脳内帳面で辻褄合わせるしかないかも。

CDは月曜日に説明会あるんで、多分ソコで貰えるかも・・・というか、今日ネットの方からCDらしき包みが届いてたんでもしかしたらソレかも。
もしどちらでも手に入らなかったらうpろだ上げますのでよろしこ。(ォ

43  しらいまさや  2008/05/18(Sun) 00:50 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
スレッド探しててこのスレ発見したけど、いやーこんな事言うてた時代は何時の事やら。wwww
リ法直後より金属相場冒頭。
今じゃ廃車高くて解体屋が買い負けるという時代が来るなんて想像すら出来んかった・・・
しかしこの先どうなんのかなぁ?(^^;


sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:

■四輪板に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)