■四輪板に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
【改造】マーク2ツアラーW【日記】
1  しらいまさや  2003/04/14(Mon) 17:59 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
てな訳で、マジで買ってしまったマーゴソ。
これから色々とパーツや情報を集めていくのれす。

2  しらいまさや  2003/04/14(Mon) 18:35 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
さて、最初は1G-GTEでお気軽〜っと行くつもりだったんだが、一度構造変更なるモノに挑戦してみたかったのでイキナリ1JZ搭載しちまおうと予定変更。
とりあえず現状で隠し持ってるパーツで使えそうなのは、GZ20用のW58ミッション、GZ20のペラシャ一式、クラッチペダルとか。
燃料ポンプとかジェネレーターとかはまあいくらでもあるから困る事ぁ無いだろ。
今日処分したGX81から1G-FEのペラシャにミッションマウント、デフ側コンパニオンフランジを確保しといた。(多分使わんけど

ボディーガラを捨てに行った帰りに陸事に寄って、ロドスタの車検の申請用紙を買ったついでに、構造変更について軽く問い合わせ。
同メーカーとは言え、全く違う車種からエンジンを引っ張って来るのはなんだか面倒そうな事を抜かしやがったが、どうにかこじつけてガス&熱害無しで通してやる!

川原くんに連絡取って、マーゴソ引取当日の道案内頼もうと思ったらその日はお仕事との事。
俺の口からは詳しくは言わないが、あの車達を使ってなにやら面白い仕事してる模様。(笑
構造変更となれば、やはり某川原御代の知恵を拝借する事になるだろう。
頼んまっせ〜(-人-)

んで、部品融通して貰いに行った同業さんトコで、都合良く解体してたJZX90から同じくペラシャ貰ってきた。
ペラシャ外してる時にふとバッテリー置場見ると・・・むはぁ!オプティマのドライバッテリーぢゃねぇか!!
ちょっと言えないような値段でちゃっかり捕獲。
GX71系入ったら連絡ちょーだいねと手配掛けておく。

あ〜どっかにX71のマニュアル車落ちてねぇかな・・・

3  しらいまさや  2003/04/14(Mon) 19:06 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
今さっきJZA70の1JZ-GTE交渉成立。(ニヤソ
ムハハハハハハ!

#シャブリ尽くされたボディーのガラもセットだけど。(ォ

4  しらいまさや  2003/04/14(Mon) 22:24 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
ヤフオクにてアルテッツァの純正トルセンLSDを100円でゲッチュ(ォ
いくらなんでもかわいそうだから2000円程送ってやるか・・・(^^;

5  masato  2003/04/14(Mon) 22:43
    hygm21910245193.gemini.broba.cc Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
今日はご苦労さんでした。。(汗)かなりいかちぃマーゴンを制作予定やね(笑)早速パーツ集めとは。。。できあがりを楽しみに待ってるぞぉ♪ではではまた近いうちに寄りますわ!
6  まつだいら  2003/04/15(Tue) 07:08
    airh032126033.mobile.ppp.infoweb.ne.jp
☆奉 祝☆
お祝いに、金華山のカーテンと白いハンドルカバーを「TURN」で探してきまする(w
いやいや、楽しみですね、まじで。また見に行かせていただきまする。
センセイ!コンポはロンサムカーボーイ!!グライコのダイアルがサイコロの奴!これ!!<まだいうか。

7  ム−ム−  2003/04/15(Tue) 22:09
    218-228-206-11.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
遅れた回答で外して申し訳ないですが、
ついでなら2JZ−GTEとか1UZ−FE入れて欲しかったなぁ
ああ、20Bでもイイかと感じますが
8  しらいまさや  2003/04/15(Tue) 23:53 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
>5
今日もマイドです。(笑
ORIONウーファー、車動き出したら行きます。(謎

>6
兄貴!そりゃキツイっす。新手の嫌がらせですやん。(笑
しかもロンサムて・・・是非ともクレスタ前期面にしたいな。(ォ

>7
税金でハサーン

9  Laguna  2003/04/16(Wed) 00:41
    ppp63.saitama-ip.dti.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Shinohara Heavyindustry Hyper-Operating System HOS Version 1.0 )
>>6
クラリオンのシティコネクションじゃ駄目っすか?(爆
ロンサムは知り合いの家の物置にあったような気が…(もう捨てられたかも)
10  えぷしょん  2003/04/16(Wed) 09:00
    yahoobb220062040052.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>>6

biyo(バイヨ)で逝きましょう(ぉ

11  Laguna  2003/04/16(Wed) 14:03
    firewall.surugadai.ac.jp 157.70.7.193 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)
>>10

富士通テンっすか、いいっすね♪(ぉ
12  しらいまさや  2003/04/17(Thu) 18:02 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
フフ・・・結局JXA80スープラのNAミッション一式買っちまったよ。(--;
値段は秘密。
まあエンジンよか微妙に安いってトコ。

当初の予定制作費10万オーバー確定。
クラッチ&配管廻りでケチるしかね〜な・・・

13  しらいまさや  2003/04/17(Thu) 18:20 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
JXA80って何よ?JZA80やっちゅ〜に。(笑

あとJZX81が1台転がり込んでくれば、とりあえず「積むだけ」の部品は
コンプリート。
後はペダルとかそこらの部品が大変。
あ〜あ、丁度2月にドンピシャのクレスタを切ったんだけどなぁ。
部品置いときゃ良かったよ。


14  しらいまさや  2003/04/18(Fri) 19:18 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
明日にミッションが届く。で、日曜に車の引き取り。
ウチに140系アリストがあるんだが、コイツのオイルパンがJZX81と共通。
一応外しとこう。
それと新ガスのコンプレッサーとコンデンサーと配管。
これは140系クラウンのモノを持って来る予定。
コンデンサーのサイズが合えば良いんだが・・・
ラジエーターが問題なんだよなぁ。
今使えそうなサイズのが無い。

あとめっちゃ必要なサスメンバーなんだけど、どうもコレはマーゴンのノーマルがそのまま使えそうな予感。
けど万が一の事を考えれば、JZX81メンバー必須だな。
何時もなら見飽きるくらい潰してんだが、こういう時に限って入らねぇなぁ。

来週は配線図の手配だな。
自力解析でも良いんだが、さすがに線が多いし構造も複雑なだけに時間が掛る。
それに変に配線してコンピューターでも焼いた日にゃもう。(笑

さあ、そろそろオヤジが感づく頃だな。
最近なんかやたらエンジンマウントだのペラシャだのを集めてる俺の姿を見て
変に思ってるだろうが。(笑


15  しらいまさや  2003/04/20(Sun) 22:31 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
今日マーゴソ持って帰ってきた。
コンプレッサーベアリング死亡、ATミッション不調、アイドル不調とまあエンジン系はゴミ同然。
まあこんなモンはすぐ直るっちゅ〜か今回は捨てるし。(笑
外装も一見キレイがまあ色んなトコがヘコんでやがる。
でもモノコック自体はダメージ無いしサビも無い。
ベースマシンとしては悪く無いね。

で、どうせ素LGだろうと思ってたら、LGグランドエディションだった。
木目パネルついてたり、オートエアコンだったりで結構豪華。
普通に直して乗ってても満足出来そう。(笑
ああ、早く1G引きずり出して、1JZブチ込んでみてぇ!(;´д`)ハァハァ

で、ディーラー行って、JZA70のエンジン配線図を貰いに行った。
欲張って1G-GEとGTEもコピー頼んだら、肝心の1JZが抜けてやんの。(笑

16  なおき  2003/04/21(Mon) 01:20
    cp218.ade.ttcn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
腕と知識と作業場所があるひといいですなあ・・。俺なんかひとつもなく、バイクすらいじれません。
雅屋さんが、そんなやる気まんまんだと、どんなモノになるのかオートメカニックの特集のようでとても
楽しみです。がんばってください!
17  snuffx  2003/04/21(Mon) 04:20
    218-228-183-203.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
雅也さん、はじめまして。厳密には3年前の姫路オフで会ってますが…
覚えてるでしょうか?オフでZZのプラグの穴を直してくれたり本当あの時は助かりました。

話は変わりますが、今回も面白いことになりそうですね〜。
読んでいるだけでハァハァな物になりそうな予感。
頑張ってくださいね。
18  しらいまさや  2003/04/21(Mon) 10:27 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
>16
気合ですよ気合。(笑
場所はどうにかする・・・路上で電柱に鉄骨くくり付けてエンジンスワップしたバカだって居るんだし、俺だって元々は家の軒先でやってたんだしね。(^^
知識は何でも実際にやって経験を積み、考えて行かないとつかない。
本やネットに書いてある事も重要だけど、まずは自分で何かやってみる。
そして難しい事にも少しづつ挑戦してみる。
俺も今回は構造変更に挑戦するし。
まあお互い頑張りましょう。

>17
お〜明石のオフやね!御無沙汰やね〜
まあ公認車検以外は目星ついてるんで、車の完成は早いと思う。
ただ役所とのケンカに勝てるか・・・(笑


19  しらいまさや  2003/04/22(Tue) 23:14 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
今日スープラの配線図揃った。(^^
ついでだからクラッチ関連のパーツを注文しようとしたら、パーツリストが無くて品番不明。
相生の職人様、近い内に伺います。(ォ

で、オークションでマーゴソの配線図を落とそうと頑張っている。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53359071

ところが、以前競り負けたヤツがまた俺を邪魔してやがる。
俺には彼が理解出来ない。
同じモノ何冊も集めて一体何をしようとしてるんだろうか?
配線図全コンプリートなんかして一体何をしようと言うのだろうか?
というか、その他の落(以下検閲削除)

今後彼は俺の資料集めを尽く邪魔してくれそうだ。(--;
今回負けたらまたディーラーに泣き付いてピーコしてもらおう。(^^;

20  snuffx  2003/04/23(Wed) 03:38
    218-228-183-185.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>18
おお!覚えててくれましたか!うれしいです。
先日、デジカメの写真を整理してたところ姫路オフの写真が出てきまして
いまさらお礼を言いに来ました(w

今後、楽しみにしてますね。
21  Laguna  2003/04/26(Sat) 01:51
    ppp68.saitama-ip.dti.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Shinohara Heavyindustry Hyper-Operating System HOS Version 1.0 )
シャチョー!クレスタ前期顔にヘッドライトは是非マーシャルの角目4灯にしてください。
さりげなくオシャレです(w
ヤフオク、ご苦労様です…気持ち、凄く良く判ります。(うちはあともうちょいで評価500逝けそうです)
自分はECR33なのにボンネット右にDR30前期のSマークを貼ろうとしてい
ます…(爆)
フロントのリップスポイラーには鏡文字で「NISSAN TURBO」と貼ろうかと。
#やっぱり’80年代の車が欲しかったらしいです(爆)

ちなみにカーステはソニーXR−808+グライコ+アンプ3台を積むことにしました。
車より6年も昔のカーステ…(爆)
ちなみにボイスシンセサイザーを内蔵しており機能に合わせて色々英語で喋ります。
面白いカーステです(w
22  しらいまさや  2003/04/26(Sat) 02:10 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
>21
クレスタ前期やりたいけど、H4バルブ使えんから却下。(ォ
ヤフオクは・・・あの後最後の一勝負打ちに行ったつもりが、既に「その値段やったら新品買えるやん」という世界になっており、バカらしくなり止めた。
コンプリートする程の価値あるんかマーバソに・・・・(--;


23  Laguna  2003/04/26(Sat) 09:24
    ppp68.saitama-ip.dti.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Shinohara Heavyindustry Hyper-Operating System HOS Version 1.0 )
 >22

あぅあぅ…やっぱ却下ですか(泣
マーシャルのライトASSYなら社外バルブとか使えるかな〜と。

ヤフオクは結構新品の値段超えたりすることあります。(-_-;
なんでこんな値段になるんだろ…みたいな。

マーバンはいじる人多いので、需要が多いのかもしれませんねぇ…。

自分はバイクのサービスマニュアルはほとんどタダで手に入れてます。不人気車
ばかりなので…(笑

車の返済の為、28型ソニー・ワイドWEGAとか処分しなくては。本当は車買う
予定なかったんで、サクっと買っちゃったんですが…。誰か買ってくれません?(爆
24  しらいまさや  2003/04/27(Sun) 15:50 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
今舞鶴から帰ってきた・・・しんど。(;′д`)
でも今からハイエナされたガラから更にハイエナせんといかん。(笑
早速毟るのれす。(・∀・)

25  しらいまさや  2003/04/27(Sun) 20:17 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
持って帰ってきたドンガラ、結構ほしかったパーツが毟れた。
アクセルワイヤー、FポンにFポンリレー、油圧ラジエーターのコントローラーにフロントパイプとか色々。
これでインタークーラーの配管揃ってたら最高やったのになぁ。

後はクラッチ関連の小物、ペダル類、サイドのワイヤー、JZX81のメンバーとエンジンマウントか。
明日はディーラーでマーゴソの配線図とパーツの注文をせねば。
あとパーツリストの手配。
起動ディスクが無ぇんだよなぁ。(爆謎

さて、メシ食ってから死のう。
なんか今疲れ過ぎて神経がおかしい。(ォ

#相生の職人様、ディレクトリとレジストリの一部を抜きに行きまつ。(ニヤ


26  しらいまさや  2003/05/01(Thu) 09:38 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
むむう、純正パーツが間に合わない・・・休み間はとりあえずフィッティングのみになりそうだ。
インタークーラーの配管もゲッチュ確定なんで、後はペダル・レバー類とクラッチのパーツだけで走らせる分はコンプリートなんだけどなぁ。


27  しらいまさや  2003/05/01(Thu) 16:38 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
くらー!部品屋〜!!
連休に間に合わん言うとったクセに翌日で来たやないかい!(笑
もうペダルもレバーも注文しとったら良かった・・・トヨタ部販行こ。(ォ

あと良く考えたらオイルパン変わるから、タービンのリターン配管も変わってくる。
昨日エンジン眺めとって思い出した。(^^;

28  waste  2003/05/01(Thu) 19:04
    n133174.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ここらへんで誰か完成予想図キボン
29  しらいまさや  2003/05/03(Sat) 21:56 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
今日からスワップ開始!

昨日の夕方と今日でエンジンの下ごしらえ。
とりあえずマウントとオイルパン加工&交換して、補機類付けて配線を少し変えて、クラッチ・ミッションをドッキング。
タービンのリターン配管のニップルが間に合わず、仕方ないんで明日園芸ホースと園芸三叉使って応急配管してやろう。
そうせんとエンジン回して移動出来んし。(^^;

明日はいよいよマーゴソのエンジンを引きずり出して、1JZをブチ込む!
さて、フロントパイプの逃げがどれだけ確保出来るんだろうか・・・(^^;

30  しらいまさや  2003/05/04(Sun) 13:06 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
オイルパンがスタビに当たるよウワアアァァァン

JZX81メンバーに換えたら逃げるか逃げないか・・・なんか無理っぽいな。
公認受ける以上、足回りをイジる訳にゃいかんから・・・オイルパン切るかな?
とりあえずダメ元でメンバー交換やってみよう。

31  しらいまさや  2003/05/04(Sun) 18:39 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
アホや・・・エンジンマウントを付ける位置間違えとった。(笑
マウント付け替えたらホンマ絶妙な位置でスコーンと入った。
ミッションマウントも問題無し!完璧やん!!

と思ったんだが、今めっちゃ悩んでる。(^^;
JZA80のNA5速ミッションを使ってるんだけど、こいつのシフトレバーはかなり後退した場所についてる。
で、まあ多分あかんやろけど、あかんかったら在庫してるソアラのん使うたらエエわ程度に思ってたら・・・ボトルポンで入換え効かないでやんの。
ミッションの尻だけ抜いて、入替えてやる必要あり。

更にペラシャも微妙に長さが足りない・・・これは一応ソアラのモノを使ってやることでクリア出来そうなんだけど。
最悪マーゴソの2000のMT車のを探してくりゃイケるかな?

32  しらいまさや  2003/05/04(Sun) 18:41 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
はぁ・・・ミッションバラそか・・・(^^;

33  しらいまさや  2003/05/04(Sun) 23:29 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
駆動系チリバツ!ドンピシャですわ。
マーゴソノーマルのマニュアルがW55だから、同じ寸法のW58を使えばそりゃドンピシャ当たり前なんだけど、それでも切った貼った無しにドンピシャで入るとキモチE〜!

しかしミッションのシフトフォーク&シフトレバーの組み込みに往生しまくり。
まあシフトフォークは初めてのチャレンジなモンで、時間掛かるのは仕方ないが、なにやら焦ってたのか、シフトレバーの根元のネジを見逃し、組めない外せないと無駄な挌闘をしてしまいますた。(^^;
あとスピードメーターがダメ。
元はパルスのセンサー付いてんだけど、ソコにマーゴソATのギアがどうやっても組み込めない!
W55orW58でファイナル4.1でケーブル式っちゅ〜車を探さねばならん。
んでまたミッションの尻尾割ると・・・(--;

明日はサイドレバーの穴開け後に駆動系本組み、有り合わせの部品でクラッチペダル仮組み後に配線!
これでとりあえずエンジン回って移動が出来る・・・ハズ。
まあ配線はどっちかと言うと得意分野だから3時間もありゃイケるだろ。

とりあえず動くようになれば、ヒーター配管やラジエーター&インタークーラー廻り、エアコンetcの小細工。
今月中にはキチンと走れる車になるであろう。(^^


34  Laguna  2003/05/04(Sun) 23:54
    ppp56.saitama-ip.dti.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Shinohara Heavyindustry Hyper-Operating System HOS Version 1.0 )
おぉ…どんどん進んでますねぇ(^^

自分は最近友人の車(90チェイサー(ラフィーネ))にカーステ組み込みやって
ます。今日もH/Oで今使ってる機種(α5800Z)の上の機種+CDチェンジャー+DSP
ユニットを仕入れたので、交換せいと…工賃貰いたい気分(;;

R33は今週来る予定です。車庫証明も6日にでるし…来たら日曜日にカーステ取り付け
と雨漏り修理をやらなくては。
シャチョーも頑張ってくださいー。

#ナイトライダー送りつけてもいいですか?(爆)
35  しらいまさや  2003/05/05(Mon) 01:03 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
ニヤソ・・・
http://masa-ya.jp/upload/so/No_0019.jpg

36  ぢぢい  2003/05/05(Mon) 01:17
    z9.219-103-223.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; en-US; rv:1.0.1) Gecko/20021003
はじめまして、7Mスワップのマーバソに乗っている
ぢぢいと申します、宜しくお願いします。
この度はスワップ、お疲れ様です、何か力になれたらと思い
書き込みさせて頂きました。
プロではないので正確な情報をお伝えするできることが
出来ないかも知れませんが、ヘタなショップでスワップし
泣きを見る人を増やさないようにと思っております。

作業、頑張ってください!
37  ぢぢい  2003/05/05(Mon) 01:29
    z9.219-103-223.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; en-US; rv:1.0.1) Gecko/20021003
参考にならない画像ばかりですが....
http://g3power.com/jz/
38  しらいまさや  2003/05/05(Mon) 20:02 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
今エンジン掛りますた。(・∀・)
とにかく移動させるのに突貫で電源繋いだだけだけど。
でもエンジンはスゲー調子良さそうなカンジ。
インタークーラーも冷却水も繋いで無いからあんまり無茶は出来んけどね。(^^;
しかし今日は疲れた・・・あんまり気が乗らん。
とにかく片付けだけしてとっとと寝よう・・・

ぢぃさん早速ありがとうございます。m(_ _)m
御陰様で上に書いてる通り、突貫ながらエンジン始動に漕ぎつけました。
また判らぬ事ありましたら教えてやってください。(^^


39  かるかる  2003/05/05(Mon) 21:54
    z174.219-127-62.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
ども!始めまして、舞鶴の方で怪しく車触っています(w

マーゴンに1JZ搭載・・カコイイ!


40  しらいまさや  2003/05/07(Wed) 01:05 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
>39
どもどもいらっしゃい!(^^
失礼ですが、ヤフオクに1JZ-GTEを代理出品された、某Iさん?(謎

さてさて今日は、サンダーとオイルストーンを駆使して削り出しをやりました。(^^;
実は昨日ミッションのリンケージを組替えたのは良いのだが、何故か1・3・5速に入らない。
どうせ組み間違えたんだろうけど、この事はネットで言わずにコッソリ直そうと思ってたら・・・あれ?間違えてないやん。
あれこれ試しても状況は変わらないんで、これはおかしいと、リンケージを取ったGZ20のミッションと各部を比べてみたら・・・コレですわ。

http://masa-ya.jp/upload/so/No_0020.jpg
http://masa-ya.jp/upload/so/No_0021.jpg

シフトリンケージ部とシフトフォークの受けの間を結ぶロッドなんだけど、このネジの穴が丁度ネジ1つ分違うばっかりにケースに干渉し、シフト出来なかったのだ。
それなら入れ替えたらエエだけやんと思ってたらそうは問屋が卸さない。
先端部の大きさがJZA80よりGZ20のでデカかったのだ。

どうにかして使うには、穴を開け直してやりゃ済むんだが、バリバリに焼きの入った丸棒に穴開けてネジ切るのは至難の技。
このままだと大枚叩いたJZA80ミッションが単なるお釜とクラッチの部品取りになっちまうし、そもそもこのGZ20のW58は、友達のセリカXXに使うのだ。
結局GZ20のミッションからこのロッドだけ拝借し、先端をJZA80のモノと同形状に削り出してやったのだ。(笑

削り出しの出来は上々で、これはこれでチョット嬉しかった。(笑
おかげでキチンとシフト出来るようになった。
ただ焼き入れしてある鋳物を削ってしまったので、柔らかくなってないだろうか・・・
サンダーの火花見てる限りは大丈夫だとは思うんだけどねぇ。

教訓:スワップにJZA80のW58は厳禁!(;´д`)

41  かるかる  2003/05/07(Wed) 21:50
    z25.219-127-57.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>>40

いえいえ違います(;・∀・)
舞鶴はスワップ人口が多くて、L200ミラにストーリアX4のエンジン乗せている香具師も・・・。

W58っすか、型式が一緒でも微妙に違うんですね、T50以外ばらしたこと無いんで解りませんが(w

この前、4WDATアルトにMTをスワップしたのですが、ミッションマウントが一カ所付かないのでこのまま大丈夫(半自動で点付けだけ)
だとは思うのですが、フロアが腐って穴だらけで捨てようかと考えていまつ、車検はまだまだあるんですが。
フロン券買うの面倒だし、R12ガスなんで大気解放もアレですし・・・。

是非一度完成したマーゴン見てみたいです!。
42  しらいまさや  2003/05/08(Thu) 00:19 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
>>41
おっとそいつぁ失礼。
俺のアルトエポリューションはミッションマウント1つシカトしてました。
特に問題は無かったっすけど。

さて、今日はハーネスの追い込み。
コンピューターからワーニングランプ、エアコン関係、充電関係は繋いだけど、マーゴソのメーター配線図が無い。
色々アース落とし等を試してフェールゲージ、チャージランプとかは判ったけど、タコメーターがわからん。
博打でコレだろってのをイグナイターのタコパルスに繋いで色々やってたら・・・エンジンが掛からん!
時々回ろうとするから多分カブらせたんだろうと思うけど、イグナイター焼いてたらどうしよ。
横着せずにメーター外して線追えばよかった・・・(^^;

43  ぢぢい  2003/05/08(Thu) 01:04
    z9.219-103-223.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
どうなされましたか?
メーターであれば
http://g3power.com/suday/meter/
これじゃ足りませんかね。
ちなみにマーバソ純正タコはターボエンジンでは動きませぬ。
44  しらいまさや  2003/05/08(Thu) 12:57 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
結局イグニッションのヒューズが飛んでただけだった。
アース落としで遊んでる時に飛ばしたな。(^^;
真っ先に確認したんだけど、一番見え難い位置のヒューズだったもんでロクに見えてなかった。(笑

>>43
おお!コレは使えますよ!!ありがとうございます!!!
タコメですが、何なんでしょうね?以前ハチロクにフリーダムとAE92同時点火をやった時もタコメ回らず、結局タコメの為だけにノーマルコイルとイグナイタ残すという笑える仕様になってたし。
普通のタコメは12Vp-pでターボ車とかは信号が5Vp-p?
それともプルダウンになってる?
一段落付いたら一度オシロ繋いでみますが・・・

45  ぢぢい  2003/05/08(Thu) 19:12
    z9.219-103-223.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
パルスがNAとターボとで違うみたいですよ。
仲間で、基盤解析して動かした猛者がいますが制度は(略

あと、点火信号と回転信号が一緒だったりするんですよ。
別メーカーだとイグナイター用とタコメーター用で別れてるんですけど
トヨタは主に一緒なので、サブコンや点火系統を変えると
回転信号が認識できずタコが動かないっていう症状が出たりします。

あ〜、何かお節介だ俺。

>かるかるさん
初めまして、よろしくです。
ミラにストーリア・・・(ゴックン
46  かるかる  2003/05/08(Thu) 19:41
    z25.219-127-57.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
う〜ん、漏れの場合は純正タコ捨てて、後付けタコに・・・(;・∀・)

前期のA31セフィーロ(RB20DE)に後期のC33ローレルのRB20DETを移植したとき
コンピュータも同時に後期したら、コンピュータを焼いた経験があってからは((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
カプラー一緒なのに、車両ハーネスが微妙に違う罠・・ニサーン嫌いだヽ(`Д´)ノウワァン

>>45

ぢぢいさん初めまして、ボディ叩いてX4エンジン載せている強者みたいです。

今日車の回送を依頼され、ニサーンに回送。さて受け渡して、無理無理3転(凄く狭い)すると
展示してあった、新車のマーチを、バキバキゴキゴキと・・・。
もうお買いあげ?と涙目でセールスに平謝り(´Д⊂グスン
結局修理代10万で収まりましたが・・・。

凹んでいまつ。ニサーンと相性悪いのかなぁ(元トヨタディーラーマソ)
47  しらいまさや  2003/05/09(Fri) 00:26 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
>パルスがNAとターボとで違うみたいですよ

パルスが違う・・・どうなんだろ?
電圧が違うのか。デューティー比が違うのか・・・
あんまり関係無いかもしんないけど、セレスやマリノについてるインフォメーションディスプレイを他車流用できないかと解析してた時、イグナイターからのパルスの替わりに適当な発信機で作ったパルスを入れてみたんだけどダメだった。
なんか妙な波形でも出してんだろうか・・・謎だ。

>カプラー一緒なのに、車両ハーネスが微妙に違う罠・・ニサーン嫌いだヽ(`Д´)ノウワァン

コネクタ一緒ならなんとなく差してしまう罠。
チョット古いトヨタだと、4発の車に6発のコンピューターがささったりするし。(笑

>展示してあった、新車のマーチを、バキバキゴキゴキと・・・。

・・・・・シャレならんですなソレ。
イキロ

48  かるかる  2003/05/09(Fri) 20:02
    z25.219-127-57.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0
>コネクタ一緒ならなんとなく差してしまう罠。
>チョット古いトヨタだと、4発の車に6発のコンピューターがささったりするし。(笑

セフィーロ事件は、さてエンジンに火を入れようと、キーを捻って一発始動
水漏れ点検していると、X68Kのオシレータ交換に失敗した嫌な臭いがしてきて(煙突化)
あれあれれれれ?、って車内が煙充満・・ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

GX71やAA63時代の黄色いカプラーは何でも刺さりそうな予感(w


2柱リフト買う金が・・マーチで飛んでしまったのは痛いなぁ。
49  しらいまさや  2003/05/10(Sat) 18:24 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
だはー!
油圧ファンのポンプ付きウォーターポンプを普通のウォーターポンプに交換しようとバラしたらあ〜た、全然口の位置がちゃうやんか!
バラしてアンコだけ抜いちまおうとしたら、ポンプインペラのナットが逆ネジなのに気付かずインパクトで回してナットナメやがるし。
っていうかなんか分解出来んのかコレ?
タイベルまでバラしたのに・・・あ〜あ最悪や。やらんで良かった・・・

電動ファンはH22Aミニカのヤツを2丁掛けが良さげ。
ただシュラウドが鉄チンなのがチョット痛い。(重い

明日は工具市見学の予定だから、まあ明日は作業やらんかな?
共販とディーラー回りでもやるかな。

#ナット売っとるかなぁ・・・(^^;

50  しらいまさや  2003/05/13(Tue) 00:12 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
昨日はマーゴソの配線図の催促兼ねて、足りない部分の配線図集め&ナットの注文。
で、今日はサイドとかクラッチペダルとか色々部品がやってきた。
しかーし先日のウォーターポンプ問題が片付いてないので、相生の某職人様のトコでプレス借りて抜く・・・つもりが、あーだこーだやってるウチに痺れ切らした職人様、真鍮ハンマーでシバきまくって外してしまいましたとさ。(^^;

バラせなかった原因は、逆ネジをインパクトでガンガン締めちまったばっかりに、インペラのブッシュが潰れてた模様。
う〜んウォーターポンプのシールだけでも交換したいのぉ〜
で、アンコ(中の油圧ポンプ)抜きは十分可能な模様。
横の電磁バルブ部もノコで切り取ってスッキリさせてやろうかな。
せっかくバラしたんだからタイベルも交換してぇ〜!


51  しらいまさや  2003/05/13(Tue) 20:05 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
結局シールもインペラもタイベルも注文しちまった。(^^

で、バラしたポンプ眺めてると、ベアリングにはダストシールがついてる。
あ、コレやったら油入れんでもイケるやんと思い、躊躇いも無く油圧バルブ部をブッタ切り、サンダーで形成してから、古いウォーターポンプシールを抜いてイジって遊んでる時に発見した。
あれ?ここ軸受け無いやん・・・内部のベーンポンプ部にオイルメタルがあるんかいな。
という事は・・・アンコ残して油入れなあかんやん。(ォィォィ
スッカリ忘れとったわ。(禿ォィ

てなモンで今機械部品屋に、12X23X5〜10ってな寸法のベアリング探してもらってる。
ウォーターポンプ側に打ち込んであるオイルシールの部分に、ベアリングを入れてやろうという魂胆。
ここまで来たら、完全オイル&アンコレスにこだわってやる!意地でもやったる!!
しかしなんかこの油圧ファンポンプ付きウォーターポンプが鬼門やのぉ。(^^;


52  しらいまさや  2003/05/14(Wed) 21:52 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
今日はベアリングが届かず、ウォーターポンプは手ぇ付けられず。
12X23X5というサイズのベアリングは無いらしく、その1つ下のサイズの12X21X5というベアリングを注文してみた。
普通に考えれば穴広げてデカいベアリング入れるのがスジだが、いくら旋盤あるといえど、ワークを固定する治具作ってキッチリ芯出しして・・・なんて事は無理。
だから外径21ミリのベアリングに1ミリアルミ板を巻いて、23ミリの穴にブチ込んでやろうという魂胆。
問題は接着に使おうとしてるネジロック剤が、上手く固まるかどうか。
やっぱ専用の接着剤使うべきかのぉ。

で、やる事無いんでエンジン配線の追い込み。
マーゴソ側は1本を除いて全て内容把握完了。
問題は1JZエンジン側。
ま〜だ内容不明の線がゴロゴロと・・・後10本近く残ってやがるなぁ。(^^;
内4本は大体の見当付いてんだけど、なんか正体不明の2Pコネクタが室内引込口の近くに1つ有ったりして。
一体これ何だろ?(^^;;

んでもって、今日GX81マーク2を潰すついでにイグナイターから出てるタコメのパルスを観測。

http://masa-ya.jp/upload/so/No_0022.jpg

なんじゃこれ?(^^;;;
1マスが5V/2msだから、5Vのパルスが出た約2ms後にドンと2〜30V位が出る。
この独特の波形はまあ間違い無くコイルの起電・・・点火コイルの1次側に繋がってるんかな。
だとしたら、放電で電圧が暴れた後に0Vに戻らないとおかしい。
しかし写真には映ってないけど、この後5Vが出て、一度立ち下がってからまた5Vに立ち上がってドン!の繰り返し。
う〜ん、完璧に見るには他の線も見るべきだったけど時間が無かった。
とにかくスープラのを一度見てみないとなぁ・・・

53  しらいまさや  2003/05/14(Wed) 21:56 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
あ、4msやっちゅ〜ねん。(^^;
って言うかロクに校正もしてへんからアテならんけど。(笑

#デジオシ裏山C

54  しらいまさや  2003/05/16(Fri) 19:17 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
ベアリング届かねぇ〜!
在庫有るか?って聞いたやんけ〜!!>部品

55  しらいまさや  2003/05/18(Sun) 16:07 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
ベアリングなんとかキレイに収まった。
ただ固定がネジロックのみで上手く行くか?
本当なら溝刻んでリング止めとかやりたいけど・・・
まあある意味実験だからいいや。

てなモンで今メインのベアリング圧入の為にシャフトと冷凍中。(笑
そろそろ1発やらかしてみるか。

56  しらいまさや  2003/05/18(Sun) 23:50 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
なんとか思惑通りのモノが出来ました。

http://masa-ya.jp/upload/so/No_0023.jpg
http://masa-ya.jp/upload/so/No_0024.jpg
http://masa-ya.jp/upload/so/No_0025.jpg

明日タイベル交換して正式に組むさね。
あと穴をアルミ板でフタしないと。

さて、ココが出来たら冷却系に移れる。
ヒーターへの配管が微妙なトコに微妙な角度で出てるから、何かのパイプを上手く曲げて配管してやらんとな。
あと電動ファン化するのは良いけど、サーモスタットを増設する場所が無い・・・
さてドコに増設してやろうかのぉ。

57  しらいまさや  2003/05/20(Tue) 01:18 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
エンジン復活!
コレで広い場所に移動して作業できる。(^^;

ヒーターの配管だけど、「17mm」なんてな寸法の規格があるパイプって何があるかなぁ?
とりあえず空調or給湯では15.9ナントカが近い寸法だけど微妙やな。
メインはコレで、口だけクズのヒーターコアからパクってロウ付けしてやろうかなぁ。
ゴムホースで無理矢理が早いんだが、なんか美しく無ぇしなぁ。

58  しらいまさや  2003/05/21(Wed) 17:51 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
今東京駅で新幹線に乗ってまつ。(笑

昨日ヒーターホースで遊んでたら、EP82のホースがなんか激しくワンオフのごとくフィット。(笑
ただもう片方はかなり難しそうだけど・・・

で、今日電話架かってきて、マーゴソの配線図が届いたそうな。
明日取りにいかねば。

あ〜姫路までマインスイーパーでもやってよ。(^^;

59  しらいまさや  2003/05/24(Sat) 00:39 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
ヒーターホースはなんとかイケた。
結局EP82用とマーゴソのノーマルを上手く切ってやったらイケる。
ラジエーターはGX81の1G-GEのがボトルポンでスープラよりも容量デカい。(笑
ラジエーターホースはチョイと切ってやるだけでキレイに収まった。

コンプレッサーのホースがこれまた上手く行かねぇ!
アリスト用は全滅で、S140クラウンのを使おうと思ったらあ〜た、R12やんけ。
そういやJZA70のホース置いてなかったっけ?
この際R12のホース使ってOリングのみ新ガスでもいいや。
こうすりゃホースの選択肢が広がるし。

で、インタークーラーのパイピング、これどう無理してもJZA70やJZX81のノーマルが使えそうにない。
っていうかテンションロッド&スタビのブラケットが邪魔する&加工する訳にもいかん。
一応GX81のヤツを試してみるつもりだけど、まあ無理だろうなぁ。
多分パイピングを作る事になるだろう。

しかし作るにしても、タービンからインタークーラーまではどうにか出来るが、問題はインタークーラーからスロットルの間。
バッテリーが有るからスペースが無い!(;´д`)
っていうか、どうせパイプ作るなら、GT-Rのインタークーラーでも使いたいなぁ。

60  かるかる  2003/05/26(Mon) 20:13
    z38.219-127-57.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
漏れもR12に新ガス入れてまつよ、R12をバシバシ解放していた時代が懐かしいでつ。

MZ21ソアラのインタークーラーがなんとなく付きそうですが
やはりでっかいコアがいいですしね〜(w

知人からレオーネバンを貰ったので、インプレッサのEJ20載せようかと思案中です
どうせならSTIのエンジン載せたいですしねぇ。
レオーネWRXStiVer1(w
61  しらいまさや  2003/05/27(Tue) 02:36 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
今日は電動ファンの変造やってますた。
H22Aのファンをチョコっと切って、2つ並べてアークで突き合せ溶接。
後日ネジ止め用のブラケットと補強数点溶接し塗装すりゃ完成。
その後でサーモスタット付ければ冷却系は完成ですわ。

インタークーラーだけど、ぢぃさん御代曰くJZX81のパイピングで収まる模様。
GT-Rインタークーラーもやっちまいたいけど、やっぱ予算もある訳で。(^^;

>>60
いやいや、ウチのマーゴソは元から新ガスでつ。
だから配管の選択肢が少ない。(^^;
JZX81のR12の配管がダメならエバポ以外を全交換・・・縁起でもねぇ。(--;
アルミの配管は切った貼ったがやり難いからタマンネー

で、レオーネバン・・・・これまた漢の車ですな。
つい先日までWRXが1台有ったんだけど。

62  しらいまさや  2003/05/28(Wed) 09:46 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
G3POWER様の御尽力により、インタークーラー問題ほぼ片付いた。
JZX81のが入ったよぉ〜!

ただし配管とファンが干渉するんで、またファン探しの旅に出るか、今のファンを加工せねばならん。
なんかシュラウド作った方が楽かも。

63  しらいまさや  2003/05/31(Sat) 06:38 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
ねみ〜よぉ〜(´д`)
朝の5時から工場の台風対策。
ったくほぼ直撃コースじゃねぇか。

昨日ホームセンターで色々材料購入して、今日インタークーラー固定しちまおうと思ってたけどこれじゃ無理っぽい。(^^;
で、ダメ元でエアコン配管の口を切断してアルミハンダで接合みたいなことを企み、バカ高いアルミハンダを買ったのは良いが、帰りの車の中で一番簡単で確実な方法を思いついてしまう。

落ち着いて考えりゃ、コンプレッサーってホースで接続されてんだから、コンプレッサー側と車体側のホース部分で切断して、ジョイントで接続すりゃ良いだけじぇねーか。
普通に接続したらダメだけど、高圧ホース屋でカシメてもらえば完璧。
あ〜あなんで気付かなんだんやろ。(^^;

アルミハンダとフラックスが無駄になるヨカーン。
さて、これで何作ってやろうか・・・(^^;;;

64  しらいまさや  2003/06/03(Tue) 01:02 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
昨日と今日でインタークーラー周りほぼ完成!
明日からはファンを上手く付けてやらんと。
まあこっちは一応目処は立ってるんでどうにかなるだろー

で、JZX81のオイルゲージとタービンのリターンホースを注文。
マイナーな部分だけど。(笑
しかしそろそろJZX81のNAが1台くらい出て来ないと作業が進まんようになってきた。
そろそろ本腰入れて探すか・・・・(^^;

65  えぷしょん  2003/06/03(Tue) 12:06
    yahoobb220062040052.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
社長、乙です。

最近レス入れませんが一日一回ちゃんと見てますので(^^;;

朝イチPC立ち上げてブックマークをクリックするのが癖になっちゃってます(w

・・・・なんで今後ともよろしくです。
66  姉弐号  2003/06/03(Tue) 16:55
    wink199034.winknet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
車の作業ちゃんと進んでいたのね。。。

ちょっと気になって覗きに来ちまいました

できあがったら芳香剤でもプレゼントするわ

でっかい消臭元買っとこっと♪

では、健闘を祈る

67  まつだいら  2003/06/04(Wed) 17:52
    61-122-252-160.eonet.ne.jp
しゃちょう、完成のあかつきにはオイラからはこれを(笑

http://www.truckstop.gr.jp/catalog/accessory/shift.html

「舞妓」がカワイイ
でも高いっすね
68  川原  2003/06/04(Wed) 23:16 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
 うむ 延長シフトノブと金華山とバイバイハンドも捨て難い・・・
2ポンプ8バッテリーで飛び跳ねるのもエエかも
69  しらいまさや  2003/06/05(Thu) 14:36 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
昨日でラジエーターのファンが出来た。(^^
コレで冷却関係はほぼ完了ですわ。
あと必要なのがファンのサーモスタット。
余ってるセンサー口が無ぇんだYO!!

>>65
ありがたやありがたや〜
懲りずに見たってください。(^^

>>66
ボチボチやっとるわ〜。
って言うかコレばっかりやっとって例のCD焼いたの渡してへんし、ケーブルの代金取り立ても行かなあかんし。
車のニオイは・・・一応全部洗うつもりなんやけどな。
車出来たら凄いで〜。シーマじゃ追い付いてこれへんで。(笑

>67
だったら舞妓さん激しくキボソ!
言うときますけど一応スポーテーなコクピットにするつもりなんでつが・・・

>68
だからすぽうてぃにするんやと何度も・・・・

70  しらいまさや  2003/06/06(Fri) 00:19 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
酔ってまつ。(´д`)ノ

例のファン、シャシブラで塗装してゴム板貼って車に装着してみたら・・・当たるやん!
困った・・・またやり直しかいな・・・
H22Aのファン2丁掛けはヘタすりゃノーマルのファンより強力だったのに。
ラジエーター前60cmくらいでタバコ吸っても煙が上に上がらないほど強力なのに・・・

とりあえず力作の2コ1シュラウドが勿体無いから、ファンだけ薄いモノに交換して逃がしてみよう。
ダメだったらまたシュラウドから作り直しぢゃ。

71  しらいまさや  2003/06/06(Fri) 10:54 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
JZX81のNAキター!(・∀・)
もう毟りまくりますよお父さん!!

72  えぷしょん  2003/06/06(Fri) 15:56
    yahoobb220062040052.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>JZX81のNAキター!(・∀・)

オメでつ。
うーん、入るときには入るモンですね(^^;;
俺ってば結構欲しい時に限ってない事が多いので・・・・
73  しらいまさや  2003/06/06(Fri) 18:52 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
大事件発生!大事件発生!

「 J Z A 7 0 の M T 車 ( エ ン ジ ン × ) を 破 格 で 捕 獲 し ま す た 。 」

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

むお〜!最大の悩みやったクラッチの問題がイッキに片付いた!
フロア叩いてでも入れるずぇ!!

せっかく大枚叩いて買った&加工した80スープラ用W58は、今日入ってJZX81のエンジンとセットで友達のセリカXXに収まる予定。
っしゃぁ〜!!!

キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!




74  しらいまさや  2003/06/06(Fri) 18:54 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
今フト思ったんだが、JZA70orJZX81のMT載せ替えキットにしてヤフオクで捌いたら、イッキに制作費を回収出来る・・・
いやいや、それでは俺が後で泣く・・・(笑


75  せいりゅー  2003/06/08(Sun) 00:46
    wink004212.winknet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)
しゃちょー ヤフオクで

わらしべ長者 キタ━━━━━⊂(゚∀゚⊂⌒`つ━━━━━!!!!!!!!


76  しらいまさや  2003/06/09(Mon) 23:00 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
今までスープラをシャブってました。
あ〜疲れた・・・明日エンジン・ミッション・メンバー下ろしたら完了。
メーター外されてるんで走行距離は不明だが、まあそんなに悪いモンでも無いんじゃないかな?
で、今のマーゴンのW58をセリカXXに売り、純正トルセンデフをオークションで捌けば俺は損無しですわ。(・∀・)

エアコンのパイプ、JZX81のモノを使えば簡単かと夢見てたら、どうやらそう簡単には行かないようだ。
2コ1パイプ製作した方が確実で簡単そう。
明日近所の電装屋に聞いてみよ。

パワステはJZX81のモノで全然問題無さそうだ。
あえて問題とすれば、オイルクーラーとタンク。
まあどうにでもなるんだが。

そうそう、エンジンを載せたままミッションを入れるのも問題。
フロアジャッキを改造するか、ミッションジャッキ作っちまうか、やっぱり人力2馬力程用意するか。(笑
ただ何度も上げたり下げたりするだろうから、人力にも限界あるだろうなぁ。(^^;

77  しらいまさや  2003/06/10(Tue) 23:36 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
まだファン&ラジエーターで頭抱えてる・・・
なんとかH22Aファン2発入れたけど、水温センサーの取り付けが出来ない。
先日バラしたJZX81のラジエーターにはその口が付いてるし、面積も広くなってる。
しかしコアの厚みが5ミリ程薄いんだよなぁ。
ああ、隙間があと3センチ・・・いや、もう1センチありゃ苦労しねぇのになぁ。

んな事よりも、日曜に向けてミッション入れ替えの準備しとかんと。
フライホイールのボルトとベアリング類注文して、フロアジャッキ改造して・・・って間に合わんな。
やっぱ人力か。(笑


78  しらいまさや  2003/06/12(Thu) 16:28 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
雨うっとい・・・(--;
昨日マーゴソのクーラーパイプを曲げてたら、ピシって音と共にクラックが入っちまった。
JZX81のは厳しそうなんでコイツで行くつもりやったのに・・・
探さなければ!

で、ラジエーターは1G-GTで行く事に決定。
超バックスで水温計ジョイント買ってた。
んでセンターコンソールもバンの物を入手。
残る難題はコンプレッサーのみか?

79  川原  2003/06/15(Sun) 00:18 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
 オレは
80  Notice  2003/06/15(Sun) 12:11
    p13162-ipadfx01funabasi.chiba.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
意味深な書き込みだ・・・
81  しらいまさや  2003/06/15(Sun) 20:45 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
R154載ったぁ〜!!
結局ミッション積降し3回やったっちゅ〜ねん。
疲れた・・・

>79
どうした?悩み事?早まっちゃいかんぞ!!(ゲラゲラ


82  ao  2003/06/15(Sun) 22:33
    94.104.111.219.dy.bbexcite.jp Mozilla/3.0 (X11; I; SunOS 4.1.4 sun4m)
エアコンの配管。。。電装屋さんの返事が浮かない様だったら、銅パイプで延長も考えてみては
買ったロウも使えるし?
中古品なら銅管もあるし、多分使える曲げベンダーも貸せますよ。。(今は正確なサイズがわからんが(w
フレヤや拡大調教?用のジグは無いから、寸法次第ですね。0.1mm台で内径・外径がわかれば・・・
ハメラレそうなの発射しますよ。
83  しらいまさや  2003/06/15(Sun) 22:54 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
クラッチマスター、JZA70のヤツ使えないかなとか甘い夢見てたけど、結局ダメだった。
元通りのブチ当たり仕様に逆戻り。
クラッチ結構重い・・・ウチの4トントラックよりチョイ軽いくらいだけど、まあこんなモンかな?
マスターのピストン径は一緒だし。
もしかして曲がったホースが潰れて・・・(^^;

フロントパイプ&触媒はもうベストの位置。
正確には後側が足りないんだけど、どのみちトヨタ大フランジ→小フランジ変換アダプタをこしらえねばならんから、隙間が出来て丁度良い。
パワステも結構段取り出来てるから、明日早起きして片付けて、車移動する前にステアラックをGX81のヤツに交換して、配管だけブチ込んどこう。
問題は早起き出来るかどうかだな。(笑

エアコン以外は目処が立ったなぁ。
仮番で走れる日も近い?

84  川原  2003/06/15(Sun) 23:10 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
スンマセン、途中で居眠りしてました、、、
  4tのタイヤ6本交換したのですが、アウトリガーでビードを踏んだら
 仕事が早かったとゆ〜のと、レンジャーのクラッチ交換用にキャスターとパンタジャッキ4つを使った作業台を造ったら便利だったと言いたかったんです、、、
 エアコン配管、内の知り合いの電装屋で高圧ホースで作ってくれるところありますけどねぇ
85  しらいまさや  2003/06/16(Mon) 09:27 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
朝イチでステアラックの交換してますた。
結構手を焼いて、結局開店までに片付け出来なかった。(^^;
しかもタイロッドが長く、超トーイン状態。
後にタイロッド移植してみるけどどうかなぁ・・・

>82
どもどもっす。m(_ _)m
しかし車の空調配管って大抵はフレアじゃないんですわ。
フレアなら俺も工具持ってるし、俺の叔父貴は空調設備屋だしで全然苦労しないんだけど。(^^;
しかも全部アルミだからロウ付けも簡単にゃ行かない・・・で、結局ホース部分で切断&2コ1という策を考えてたんすけど、新ガスで圧が高いから、ジョイントして持つかなぁ〜と。

>84
あ、ソレいいね!>アウトリガ
ミッション交換は最初人力3馬力、後にフロアジャッキでやったけど、やっぱ専用の台が欲しいなと思ったトコ。
また機会あるだろうから台作ってみよう。
で、ホースはとにかくジョイントを試してみるつもり。
もしかしたら相談に行くかもしれない。(^^;

86  やっしぃ  2003/06/16(Mon) 12:46
    61.114.141.16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
こんにちは、マーゴンにGX81の1G−GTEを載せようと計画中のやっしぃです。
しらいさん、結構いろんなサイトでお名前をお見かけするのですが、ついにここまで辿り着きました。
1JZスワップ、どんな感じですか?
自分のは、ドナー車がデジパネで、アナログメーターを付けようと思って別に用意したまではよかったのですが…。
配線図集を見比べてみると、デジパネ用とアナログ用では一部カプラーが違ってました。
アナログ用のカプラーを見つけてきて繋ぎなおす必要がありそうです。
今はGX70GとGX81の配線図集を見比べてにらめっこしている最中です。
エンジンは違いますが、いろいろ情報交換したいです。今後ともよろしくお願いします!

87  しらいまさや  2003/06/16(Mon) 13:20 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
どもどもいらっしゃいませ!とうとう見つかってしまいましたか。(笑
1JZはまあ手ぇ焼いてますが、かなり見えて来たってトコです。
今はGX81のプログレッシブパワステの移植を企んでいる最中です。

で、GX81ドナー車がデジパネで、マーゴンがアナログですよね?
この場合は特にメーターの配線をイジる必要は無いハズです。
エンジンハーネスに付いているコネクタをコンピューターに全部挿すと、余ってくるコネクタが2つ程ありますよね?
そのコネクタに電源や水温、油圧等の配線が乗っています。
このコネクタをドナー車から切断し、マーゴン側についてるコネクタ2つの線の内容と比べて結線して行きます。
必ず線の内容を調べ、テスター等でその先まで追い掛けてください。
GX81とGX70Gの間で線色が同じとは限らない・・・というかかなり違いますし、全く同じ色で内容が違うなんて事も多いです。

とにかくエンジンとコンピュータを挿し、余った配線から電源関連を全て引き出してマーゴン側に接続し、後は燃料ポンプ始動の配線を入れてやれば案外アッサリとエンジンは回ります。
後はインジケーターの配線やエアコン等を追い掛けて行けば良いかと思います。

88  しらいまさや  2003/06/17(Tue) 00:39 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
パワステだけど、どうにか変造に成功しますた。
GX81そのままだと調整不可能なウルトラトーインになりますが、タイロッドだけマーゴソに交換してやればスーパートーアウト状態になります。
で、チョイと調整してやればどうにか出来ます。
ただタイロッドエンドへのネジの入りが浅くなるのでチョット不安なんだけど。(^^;
まあ最悪1cmもネジ掛かってりゃ大丈夫ですわ。
いくら多く差しても、結局折れるのはネジの根元なワケだし。

しかしなんだかんだと重ステで転がしてるけど、結構普通に操作出来てんだよなぁ。
しかも買った時に付いてた小径ハンドルで。(笑
ロドスタと同じく、パワステ捨てて重ステにしようか?(ぉ

89  やっしぃ  2003/06/17(Tue) 14:50
    61.114.141.16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
しらいさん、こんにちは、やっしぃです。
プログレッシヴパワステですかぁ…。初めて聞きました。(^^;
単なるスワップマシンじゃないコダワリがあっていいですねぇ。
メーターの件、ありがとうございます!そこまで考えが及びませんでした。
でも、テスターとか使って調べる必要があるんですね。
そんなことも知らずにただ配線図を頼りに繋げばいいやと思っていたのが甘かったです。
早速、電装関連の本を読んで勉強します。
「サーキットオープニングリレーの4番端子をボディーアースする」の「4番端子」というのはどの部分でしょうか?
配線図を眺めていてもいまいち良くわかりません。
なんだか聞いてばかりですみません。よろしくお願いします。
90  しらいまさや  2003/06/17(Tue) 16:17 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
プログレッシブパワステっていうのは、多分やっしぃさんのドナー車にも搭載されてる、車速感応式パワステです。
ハンドルのシャフト付け根に電磁バルブがついてるのが特徴で、コイツで低速時には軽く、高速時には重くみたいな制御をしてます。

こだわりというか、1G系をスワップする場合は悩まなくて良い事なんだけど、JZ系のエンジンをスワップするとパワステポンプが左側に移動します。
その配管をそのまま使おうとしても、どうやらJZX81は全車プログレッシブパワステ装備らしく、配管の口が合わないのです。
で、ロウ点けで口を付け替えても良かったんだけど、どうせ積むならだた軽いだけのマーゴンノーマルより、少しはスポーティーな味付けをされている方が良いかなと。

ちなみに俺のコダワリは、「快適・怪速で壊れない&捕まらない。飽きたら売り飛ばしてロドスタ買い戻せる」です。
2年限定仕様なら悩まなくて良い事だけど、あくまでもメインの用途は近所のコンビニにタバコとコーラとロッテのチョコパイを買いに行く事なんで、何時でもキーを捻れば走り、暖気無しでも大丈夫ってな部分が大事ですね。(笑

サーキットオープニングリレーですが、その仕様だと事故っても燃料出っ放しというおっかない仕様になります。
もし可能なら、GX81のエンジンコンピューター廻りの配線図をスキャンしてくれはったらアドバイス出来るかも。

91  やっしぃ  2003/06/17(Tue) 16:46
    61.114.141.16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
>ちなみに俺のコダワリは、「快適・怪速で壊れない&捕まらない。飽きたら売り飛ばしてロドスタ買い戻せる」です。
2年限定仕様なら悩まなくて良い事だけど、あくまでもメインの用途は近所のコンビニにタバコとコーラとロッテのチョコパイを買いに行く事なんで、何時でもキーを捻れば走り、暖気無しでも大丈夫ってな部分が大事ですね。(笑

…恐れ入りました。(笑

今てもとに配線図が無いのでパソコンに取り込んで明日改めてメールしますのでよろしくお願いします。

92  しらいまさや  2003/06/18(Wed) 01:01 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
今日はラジエーターの本決め。
結局GX81の1G-GZE用をチョイス。
コアサイズ的には1G-GEと一緒だけど、ATオイルクーラーのパイプ径が1G-GZEので大きい。
スペースの都合でパワステクーラーをATクーラーに接続するので、コッチだとドンピシャの径になるでつ。

ファンは、以前こしらえたH22A用2連装を微調整して、ウォーターポンプとの隙間、約1センチでどうにか収めました。
ファンのサーモは別途増設するんだけど、近所ではM16-P1.5というタップが手に入らない!
近所の旋盤屋で聞いてみて、無理ならロウ付けで切った貼ったして作っちまおう。

>91
一応GA70の1G-GTEの配線を見る限りでは、マーゴンのコンピューターのFCに繋がってる線・・・車体側からコンピューターに繋がる12ピンのコネクタの4番に繋がってる線を、1G-GTEのエアフロのスイッチに繋いでやれば、サーキットオープニングリレーは作動するハズです。
エアフロのスイッチってのは、現物見てないけど、どうやらエンジン回って空気吸ってエアフロのフラップが開けば入る接点のハズ。
で、そのまま繋いだだけでも良いけど、余力があるならフェールポンプリレーとレジスタも入れてあげた方が車が静かになります。(笑

とにかくIGSW,BATT,M-REL,+B,+B1,NSW,STAを繋ぎ、フェールオープニングリレーを作動させ、イグニッションコイルにIG電源を入れてやればエンジン回るハズ。
コレが出来たらW,EGW,A/C,STP,A/CMG,ELS,CC0辺りを繋げば完了・・・のハズ。
エンジン〜コンピューター間の配線はコネクタ差すだけで殆ど繋がってるので、残りの車側への配線のみ拾うこと・・・かな?

#アルトエポリューションは配線図無しに全部自力解析だった。(^^;


93  やっしぃ  2003/06/18(Wed) 11:10
    61.114.141.16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
いつもすばやい回答&詳しい内容で感謝感激です!ありがとうございます!
遅ればせながら、一応、お約束どおりGX81の配線図をメールにてお送りしました。
あと、確認ですが、「マーゴンのアナログメーターの配線をイジらずにGX81のアナログメーターがつけられる」というのはボルトオンで大丈夫ということでしょうか?
今週末頃にドナー車をひっぱって来る予定です。部品も注文しなければ…。
しらいさんの1JZマーゴンは着実に作業が進んでてうらやましいです。

94  しらいまさや  2003/06/19(Thu) 09:34 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
昨日は何もせずに寝ちゃった。(^^;

>93
配線図見ました。
大体は>91に書いたようなやり方でイケますね。
まあもうちょっと詳しいやり方考えてみます。
ちなみにJZA70の1JZはかなり面倒でした。
普通なら別の配線になってるハズの充電系や油圧系なども全部コンピューターのハーネスに統合されてて、マーゴンの配線を追い掛け回しました。
でもまだ色々謎な配線が残ってます。(笑

メーターですが、配線そのままってのはさすがに無理です。
というかケース自体の形状が違うので入らないと思います。
アナログ同士ならば配線自体は大差無いと思いますが、コネクタの繋ぎ換えは必要になるでしょう。
マーゴンのメーター自体はイジらずに、GGTさんがやってたような、タコメーターの「基盤のみ」を入換える方法が簡単ではないかと。

95  やっしぃ  2003/06/19(Thu) 13:10
    61.114.141.16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
配線図、あれで大丈夫でしたか?スキャナーで取り込んだ「素」の画像はめちゃめちゃ重かったので、大きさを小さくしたので画質が犠牲になって見づらいのでは?とヒヤヒヤものでした…。
ぜんぜん話はかわりますが、「アルトエポリューション」観ましたけど、4駆の足回りが載ってしまうのは驚きでした。
以前、マイティーボーイにアルトワークスのF5ターボをスワップしたヤツに暫く乗っていたことがあります。
速いには速いのですが、4輪ドラムブレーキでとまらないのがコワかったです。結局、手を入れることなく手離してしまいました。
そのマーボーは自分が作業したわけではなかったのですが、マーゴンスワップの経験を活かしていろんなスワップマシンを造ってみたいです(ってまだ何も始めてないのにエラそうなことはいえませんが…)。
96  しらいまさや  2003/06/20(Fri) 02:43 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
え〜と、まずマーゴンのノーマルエンジンとコンピュータ取り去ったら車側の12ピンコネクタ(配線図のPコネクタ)と太い線が中央に刺さってる15ピンコネクタ(同IH3)、10ピンコネクタ(IH4)が残ると思います。
で、Pコネクタはブッタ切り、IH3、IH4コネクタはマーゴンのエンジンハーネスから相方を切り取って差しておきましょう。(電線は出来る限り長く切るべし!)
んで、GX81側のエンジンハーネスを室内に通して来て、コネクタをGX81のコンピューターに差せば、コンピューターの22ピンのQコネクタ、15ピンのF1コネクタが余るのかな?
こちらは車側からハーネス切ってきて、足りないコネクタを補っておきます。
下拵えはこんなトコ。

とりあえず電源系で必要なのが、1G-GTE側で言えばIG2(B-R)、IG(B)、BATT(B-Y)、KS/W(B-W)、STA(B)、M-REL(BR)、+B・+B1(B-R)辺りかな。
コレをこんなカンジで・・・
IG2(B-R)   F1-14(B-R)+IH3-10(B-O)     ●インジェクター電源
IG(B)    Q-2(B)+IH3-9(B-O)        ●イグニッション電源
BATT(B-Y)  Q-1(B-Y)+P-2(W)         ●バッテリー常時電源
KS/W(B-W)  Q-22(B-W)+IH3-14(B-W)      ●スターター始動(キー直)
STA(B)    Q-11(B)+IH3-14(B-W)+IH4-5(B-W) ●スターター始動(ニュートラルSW後)
M-REL(GR)  Q-4(GR)+IH4-1(B-R)        ●EFIメインリレー電源
+B・+B1(B-R) Q-13(B-R)+Q-12(B-R)+P-7(B-Y)  ●EFI電源

こんなモンかな。書き方の法則言うの面倒だからどうにか理解して。(笑
あとはサーキットオープニングリレーだけど、マーゴンのP-4(G-Y)とGX81のF1-15(G)を接続してあげる。
後は回路図無かったんだけど、GX81のイグナイターの電源をマーゴンのIH3-10(B-O)に接続。
これでまあエンジン掛かるでしょー。

99  しらいまさや  2003/06/20(Fri) 03:09 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
で、次に不足分、主にインジケーター関連。

CC0   Q-15(LG-B)+P-3(LG-R) ●排気温センサー
W    Q-5(Y-R)+P-8(V-W)        ●エンジンチェックランプ
EGW   Q-3(L-B)+P-9(LG)        ●排気温警告灯
TIL   Q-16(R)+?            ●該当無し。シカトかテキトーにランプでも。
SPD   Q-9(LB-R)+P-11(V-Y)       ●車速信号
N&P   Q-14(L-R)&Q-21(L-W)+?      ●パターンセレクト?Nをアースに落とさないとエンジン始動しない?
A/C MG  Q-8(L)+P-6(L-W)         ●エアコンマグネットクラッチ
A/C   Q-10(W-R)+P-10(L-B)       ●エアコン作動信号
ELS   F1-10(G)+P-5(W)         ●電気負荷アイドルアップ指令
STP   F1-6(G-W)+P-12(G-W)       ●ブレーキング検出

あと油圧警告灯がIH3-3(Y-B)に来てるんで、GX81側を探して繋ぐ。
大体コレで必要なのは全て繋がる気がする。
正直現物で配線してみないと何とも言えないんだけどねぇ。


100  しらいまさや  2003/06/20(Fri) 03:11 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
ついでに100ゲトー(ォ

101  しらいまさや  2003/06/20(Fri) 12:19 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
エアコンのパイプ、どうやらJZX90からコンプレッサーセットで持って来ればボトルポンのヨカーン。
あ〜あ、今まですっかり見逃しとったわ。(^^;
どっか現車はいねが〜!(`д´)ノモルァ!

冷却ファンのサーモはカローラ系のモノを使う予定。
但しサーモ取り付けする場所が無いので市販のジョイントを買ってきたのは良いが、M14XP1.5までしか手に入らず、今近所の旋盤屋さんに預けてM16XP1.5にネジ切り直してもらってる。

ん〜エアコン解決の望みが出来て、ちょっとテンション回復?(^^

102  しらいまさや  2003/06/21(Sat) 09:08 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
エアコンキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
JZX90コンプレッサー&配管ヒットでした。
低圧側はボトルポン、高圧側は多少曲げねばならんがどうにか出来る範囲でイケた。
難題は構変以外全部消えたな。(ニヤ

よし!7月仮番取得だ!!

103  しらいまさや  2003/06/22(Sun) 17:34 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
配管廻りほぼ完了!パワステも動いてます。

http://masa-ya.jp/upload/so/No_0026.jpg
http://masa-ya.jp/upload/so/No_0027.jpg

2ヶ月の間にエラいホコリ溜まってるな。(^^;
ホントはエンジン下ろした時にエンジンルーム洗ってあるから、かなりキレイなんだけどなぁ。

水温計をつけたいが為に、ラジエーターホースをキチンと接続してない。
どっかから水温計を調達して来なければ・・・
インタークーラーの配管接続したんで軽く吹かしてやったら・・・おお、マーゴンが出してエエ音やないでコレ。
作った自分でエゲつな〜と思ってしまう。(^^;
でも触媒さえ付けときゃマフラー無しでも結構静か。
車検取れたら小僧チックなストレートマフラーでも作るか。(ニヤ

104  えぷしょん  2003/06/23(Mon) 08:08
    yahoobb220062040052.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>>103

ありゃぁ〜。またコイツぁ綺麗に収まってますな〜。(^^)

ところで、車体の色はそのまんまなんでしょうかねぇ?

105  しらいまさや  2003/06/23(Mon) 13:20 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
水温計、大森の電子式の新品を買ってしまった・・・

う〜んシルバーor白ならそのまま乗っても良いんだけど、なんかダセぇツートンだからなぁ〜(^^;
でもオッサン臭くてこの車のコンセプトには良いかも。

どうせ塗るなら今時のスポコンやドリ車っぽくブルーにファイヤーパターンとかやりたいとか言ってみるテスト。(ぉ

106  やっしぃ  2003/06/23(Mon) 16:03
    61.114.141.16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
しらいさん、ついにやりましたね!
ホントにキレイに載ってて違和感が全然無いですね!
あの「プログレッシヴパワステ」もちゃんと作動するんですか?あ、そういえば、自分もおとといドナー車を200km離れたとこから引っ張ってきました。
やっぱり、しらいさんのおっしゃるとおり、ドナー車にも例のパワステついてましたけど、あれってアブないですよね!直線でカーって飛ばして、コーナー手前でブレーキング&ステアリングを切り込むと「あれ?…なんだコレ??」だんだん重くなっていって、超アンダー&コースアウトで「ひえぇぇぇ!!」という具合でした。(爆
あ〜コワかったぁ…。
ドナー車、15年落ちにしては結構調子良かったです。あとはMT関係のパーツ調達ですが、資金がちょっと途切れそうです…。
ひとまず休止…するかもしれません。パーツ代を貯めねば!
107  しらいまさや  2003/06/24(Tue) 09:37 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
昨日は某職人のお店でダベリング&乞食(ぉ
HKSのパワーフローを貰ってしまった。
さっき軽く合わせてみたら・・・う〜ん結構スペースが無い・・・ちゅ〜か、カサ径がデカく縦寸が短いんで、案外置き場所の自由が効かない。
上手く行かねぇモンだなぁ。

んでサーモスイッチ。
とりあえずロア側にサーモスイッチを付けてみる事にしたんだが、大抵はアッパー用の温度ばかり。
トヨタはロア側にあるんだけど、何故か接点がB接(設定温度でOFF)なんで使い難いったらありゃしない。
こうなったらファンコントローラーのようなモノを自作してしまおうかな〜んて。

>106
おっかないらしいっすね。(^^;>速度感応式パワステ
まあとりあえずコンピューター(って言う程のモンでもないけど)は生かしておいて、結局は手動でオンオフ出来るようにしようかと。
マーゴン純正はいくらなんでも軽過ぎてキモチ悪いし。(^^;

MT関連のパーツってもそんなに掛るかな?
マーゴンのMTを生かす&後に積み換えてしまうなら、とりあえず何もせずにマーゴンのまま使えば良いし。
必要なのはフライホイールボルトくらい?(笑

しかしGX81ターボ1台丸ごとあるんならもう出来たようなモンじゃないかな?
後必要なのはフライホイールボルトと汁物とエーモンステー(笑)くらいじゃないかと。

108  しらいまさや  2003/06/25(Wed) 14:34 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
昨日はエンジンルームのヒューズボックス周辺の仮配線を仕上げ。
っつってもジェネレーターへの太い線をまだ仕上げて無いのと、何故かチャージランプが点灯しやがらない・・・
配線間違えたかのぉ〜(^^;
まあ充電はしてるし、別に構いやせんのだが。(ぉ

今日は多分作業出来ない臭い。
やれたらエアクリを付けてやりたいんだけど。
あと水温計がそろそろ届くかな。
早く水入れてぇんだけどなぁ・・・移動するにも冷や汗モンやし。(^^;

109  しらいまさや  2003/06/26(Thu) 23:26 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
今日はファンリレーを固定するアルミのブラケットのようなモノを作りますた。
小物作業ばかりで切った貼ったの大工事がないからつまらない・・・
ペース上がんね〜よぉ〜

で、マーゴソばかり弄ってて放置プレイだった部屋の掃除、友達の誘いも強引に断り、今日ようやく手をつけた。
もう廃墟状態だ・・・我ながら酷ぇ。
っていうか掃除もなんか飽きた。
洗濯して風呂入ろ。

110  屑W58購入者  2003/06/27(Fri) 02:17
    z153.219-127-54.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
★ 某サイトの某氏がウチにあった屑W58を持って帰られました。

   おい、客にモノを売っておいて屑とはどういうことや

111  しらいまさや  2003/06/27(Fri) 12:32 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
>110
ごめんなさい。そんな気持ちで書いたんじゃ無かったんすけど。
スンマセンm(_ _)m

112  しらいまさや  2003/06/30(Mon) 00:51 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
だりぃ〜(;´д`)
作業進まねぇ〜
配線飽きた。切った貼ったやりてぇ〜(ぉ

今日は配線関係をちょい触って、フェールポンプレジスターの回路つけたりとか、電動ファンの配線してみたりとか。
シビエのライトハーネスが転がってて、ヒューズも20Aが2発だったもんで、丁度エエわとファン用に使ってみたら、ヒューズボックスが発熱してやんの。
う〜んこれは別のモノを探さねばなるまい。

で、ラジエーター洗浄液をブチ込んで水入れて・・・ん?チョットだけやったら走れるな。
爆音奏でながら、コッソリと裏の道で踏んでみたら・・・あれ?マフラー無いとはいえ、カナーリトルク薄いな。
そのまま踏み続けて、キタキタキタキ・・・・あかん、道が足りん。(笑
チョイとブースト掛かり始めて195/70-14(笑)が悲鳴を上げるかってトコで終了。
パワーバンド入ったら結構楽しいかも。(^^

しかし細かい作業がダル過ぎる。
工程表でも作ってガシガシ片付けんとやっとれんな。(^^;
一応今度の日曜で初期完成!・・・のハズ。いやきっと・・・イヤタブソ・・・


113  かるかる  2003/06/30(Mon) 20:46
    z38.219-127-57.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ウホッ!綺麗に載ってる1JZ
完成おめでとうさんです。

最近エアコン修理(ガス漏れ修理とレトロフィット)に追われて・・書き込みすら出来ませんでした。
あとユニックワイヤー交換にナビ取り付けとまぁ忙しいでつ(´Д⊂グスン。

話は変わって、誰かIDE・RAIDカードいらないっすか?
会社のPCのマザボ交換したんで、余っていまつ。ACARD製
114  かるかる  2003/06/30(Mon) 20:53
    z38.219-127-57.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
まさやさん、EG6の旧ガスエアコンコンデンサーありませぬか?
まぁEG系ならどれでも合いそうな気はするのですが・・・。

ガス漏れ漏れ、オイル濡れ濡れで、もう逝っちゃいそうな感じで( ; ゚Д゚)

115  やっしぃ  2003/07/01(Tue) 08:26
    61.114.141.16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
ヤフオクにこんなのが出てます→http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30441663
フライホイール&クラッチカバー&クラッチディスクをバラで買うより安く済みそうかも、です?!
これって、必要な部品は全部揃ってるんでしょうね?あと、組みつけ方がいまいちイメージが湧かないのですが…。
それに、スラストベアリングとかパイロットベアリングも換えなきゃダメなのでしょうか?教えていただけるとありがたいです。
こないだは載せ換え作業の場所を確保しました。チェーンブロックも調達して、いよいよ後はパーツだけ…。
116  しらいまさや  2003/07/01(Tue) 10:58 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
>113-114
いや〜まだ完成は遠いかな?
仮番でロードテスト目前ってなトコで。

EG6系は年式で分かれてるみたい。
まあR12に関しては変ってないハズだけど。
てなモンで在庫ありまつ。送料込4500円でどうだ!!

って言うか、どうせ苦労するなら新ガスのシステムに全部入換えた方が後々安心かも。(^^;
RAIDカードは・・・う〜ん微妙や・・・どうしよ?(^^;

>115
そろそろスタートですな。(^^
しかしトリプル・・・使い勝手絶対悪いと思われ。(^^;
ボアアップにデカいタービンみたいな極道化を目指すなら必須かもしんないけど、普段の足とするならヤメとくのが吉。
どうせ2万で買えそうにないし。(^^;;;

ベルハウジングに互換があるという前提ですが、ウチにクラッチとフライホイールセットは有ります。
ただクラッチディスクは結構減ってるっぽいので、新品をオススメしますが。
送料別で3000円戴けたら良いっす。(^^

117  やっしぃ  2003/07/01(Tue) 12:53
    61.114.141.16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
た、たすかりますぅ〜(^o^)是非譲って下さいまし!
メール送りますんで連絡いただけますか?よろしくお願いします!


118  しらいまさや  2003/07/01(Tue) 20:00 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
そうそう、昨日はクーリングファンリレーの改良してますた。
AE100のファンリレーBOXを使ってやれば、ヒューズも付いてるし、リレーも3つで内1つがB接点付きのリレー!
コレでバッチリですわ。
って言うか、何故サーモスイッチがB接点なのかがこのリレー見て理解出来た。
なるほど〜みたいな。
アイドリングに限っては放熱量は全然問題無いし、ファンの効果も上々のようでつ。
アイドリングだと30分以上回してないとファン回らないし、回っても20秒程で止まってしまう。
結構冷えそうなヨカーン

今日も作業しようと思ってたけど、ツレが遊びにくるんでヤメ。
コアサポートのステーとチャージランプの手直し、クーリングファン強制作動スイッチ付けて、エアコンとの連動をやろうと思ってたんだけど。

>117
夕方送りますた。(・∀・)
気に入ったらお金くれてやってください。
重いので足の上なんぞに落としたら指飛びかねませんので気をつけてくらはい。(^^;

しかし例のトリプルプレート、使う用事無いけどなんか気になるなぁ。
2万で買えたら破格かと思われ。
ただ

119  かるかる  2003/07/01(Tue) 23:14
    z38.219-127-57.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>>116

ありますか!早速メールします。

コンプレッサーも逝き気味なので、新ガスシステムに移行したいのですが
中古車で売る為、限られた予算が・・・。

120  しらいまさや  2003/07/02(Wed) 22:45 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
今日も遊びに行ってたので特に進まず。
とりあえずリフトで上げて、フロントパイプステーをスープラのモノからマーク2のモノに交換。
触媒付けてみたらバッチリの位置。
スープラのマフラーのフランジをブッタ切って、マーゴソのマフラーに付けてやれば、車検Splの完成だな。(笑
まあ1時間要らないだろ。

んで、ウチの在庫見てたらクレスタ後期のライト&コーナーセットを発見。
早速試してみたら、4灯になって、ライト裏に隙間が出来る。
おお、ココにラジエーターのサブタンク入るやん!
しかも純正流用でHID化も可能・・・JZX100のバラスト持ってるし。(ニヤ

>>119

という訳で送っときました。(^^

121  ZC  2003/07/03(Thu) 18:09
    p086.net089.tokai.or.jp Opera/7.03 (Windows ME; U) [ja]
まさやさん始めまして、初めて書き込みさせてもらいます(^^
マーク2面白そうですね、ぜひ完成の暁にはHPにUPしてくださいね
>かるかるさんまだRAIDカード余ってますか?
もしあればゆずってくれませんか(^^;
122  ZC  2003/07/03(Thu) 18:10
    p086.net089.tokai.or.jp Opera/7.03 (Windows ME; U) [ja]
アド入れ忘れました(^^;
123  しらいまさや  2003/07/03(Thu) 22:33 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
今日は嬉しい誤算。
ミッションマウントを加工せんといかんのかと思ってたらあ〜た、マウントのミッション側の位置が違ってただけ。
スープラは1段前についてるんだけど、一番後にすりゃ丁度W58と同じ位置に来る。
ボディー少し切ってナット溶接してパテ埋めして塗装してシラ切り通さずに済んだ。(ぉ

で、マフラーもサクサクっとやっつけてみた。
触媒までがJZA70で、そこから後がマーゴソノーマルって構成。
以前まで勇ましい音奏でてたのが、突然普通の車になっちまった。(笑
いや、マジで静かでやんの。
アイドリングなんて殆ど音しねぇし。
え?当たり前?いや、なんか新鮮というかムカつくと言うか。

後はクーリングファンとエアコンの連動、チャージランプ配線の手直し、パワステコンピューター仮接続、イグナイターパルスの計測とかやってみた。
ターボ車のパルスって単なる12Vp-pですた。
以前計ったNAはなんだか妙な波形出してたみたいだけど、明日クラウンでもう一度計測してみよ。
案外トランス入れて30Vp-pくらいにしてやっただけでメーター動いたりして。
最悪NAのイグナイタとコイルを着ければ・・・ダサいけど。(^^;

>>121
もちろん!


124  しらいまさや  2003/07/04(Fri) 16:16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
仮番取ってきますた。
フフフフ・・・・

今日5バルブスワップ86を駆る友達なお得意さん(笑)が様子見に来てはったので、隣に乗ってもらいチョイとデモラン。
エンジン回して乗り込んだら「おお、高級車や高級車!」
で、1速ベタ踏みで一言「ムチャクチャや!シートにメリ込むっちゅ〜ねん!!」との事。
俺ぁあんまり速いとは思わないんだけど・・・タイヤが195-70R14だからなぁ。
柔らかい足でトラクションは掛ってるけど、根本的にグリップ足りんからホイールスピンってカンジ?
もっとマトモなタイヤにすりゃ、ヤヴァいくらい加速してくれるかな?

今日はエアクリの配管作るかな。

125  しらいまさや  2003/07/04(Fri) 21:29 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
ふ、6時からやってアセチレン溶接のコツ思い出すまで今まで掛っちまった。
って言うか、素材がマフラーで、アルスター&ステンレスっぽい材料らしく、上手く溶けてくれやがらねぇ。(^^;
あ〜あ、今からじゃ電動工具使えん・・・フランジも作っときゃ良かった・・・
ん?某職人から頂いた毒キノコが失敗作の配管でドンピシャや。(笑
当分コレでエエわ。

あ〜なんか疲れたな〜。
メシ食って寝るか〜


126  かるかる  2003/07/05(Sat) 20:27
    z38.219-127-57.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ども!、コンデンサー受け取りました。
配管もOKです!。
適当に真空引きして、POE+オイル入れて、新ガス仕様です(w


アセチレン・・・最近切断以外使っていませんねぇ、半自動ばかり使っていると腕が鈍ります。

今日は溶接デフロック作っていました・・ヴィヴィオのリアですが
フロントはドラシャ抜いているので・・実質FRっす!
定常円旋回マシンとして、しばらく遊ぼうと(w

127  しらいまさや  2003/07/07(Mon) 00:46 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
仮番で合計150キロ程走ってきました。(^^

最初回転が落ちなくなり激しく焦ったが、スロットルバルブのストッパーのネジのナットが付いてなくて、振動で回ってアクセル開いた状態になってた。
なぜ無いのだ?(^^;
んで最初ほぼ満タンで走り初めたら、なんか凄まじい勢いで燃料が無くなっていく。
100キロ程走っただけなのに、大方40リットル近くを消費してやがる。(^^;
リッター2.5キロ?いくらレギュラーでパワーダウンと言えどそれは有り得ん。

家に帰り、マーゴソノーマルだった燃ポンをJZA70のに交換し、レジスターのリレーも作動させてやった。
その時気になったのが、なんか抜いた燃料が妙に薄い・・・もしかしてコレか?
で、約10リッター入れても警告灯点灯してるの確認してから合計20リッター入れて走ってみた。
ブレーキ掛けたらチョコっと光るってなトコで50キロ走れてるから、まあリッター5キロは確定したか。
こんなモンだろ。エアコンも回してるし。

肝心の走行感だけど、ハッキリ言って至って普通。
普通に乗ってりゃ普通の車で、チョイと踏めば結構速いってなトコ。
そう、ぶっちゃけた話「遅い」のだ。(^^;
いや、十分速いんだけど、2500ccツインターボの加速ではない。
ブースト0.7キロピッタシ掛かってるのになぁ。
シルビアノーマルに毛が生えたくらい?
多分230馬力出てたら良いトコっぽい。
レギュラーガソリンとマーゴンノーマルマフラーが足引っ張ってるかと思われ。
フルブーストの時、リアからスゲぇ背圧高そうな音してるもんなぁ。(^^;

んでもってリア側ペラシャのユニバーサルジョイントがなんかヤヴァげ。
ついでにリングギアも良く減ってそうな予感。
んでフロントハブベアリング、特に左が完璧に逝ってる模様。

とりあえずもうチョット燃料減らしてからハイオクを試してみやう。
コレで燃費とパワーが改善したら心配要らなさそう。
ハブは・・・この前バラしたGX71のを入れとくか。(^^;

てなモンで車自体の完成は見えたね。
後は構造変更・・・ある意味ここからが本番。(^^;;

128  姉弐号  2003/07/07(Mon) 01:15
    wink199034.winknet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
車もかなり完成に近づいたようで^^

ココに書いてある詳しい内容は私にはさっぱり分からないけど
何となく雰囲気でおおざっぱに読んでますw

そそ。。。誕生日おめでとうごじゃりますm(。-_-。)m

プレゼントは用済みのプリンターと姉ちゃんの最高の笑顔という事で(・∀・)

んじゃ、火曜日お願いしますm(。-_-。)m

129  えぷしょん  2003/07/07(Mon) 12:08
    yahoobb220062040052.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
>>127

やっぱマーゴソのノーマルマフラーが原因かと・・・。

自分のワークス君は触媒レス&5次元304なんですが、あまりにもうるさいため
APEXのECV入れたんです。

んで3/1開状態で走ってて、ベタ踏みで「なんかパワーないなー」って踏んだまま
ECV全開にしたらダッシュの上の物が全部落ちました(w

試しにゼロスタート(ECV全開)したらちゃんと(?)2速までホイールスピンしな
がらハァハァできましたよ(w

団地住まいにはECVが必至です。

130  しらいまさや  2003/07/07(Mon) 13:13 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
>>128
笑顔はええよ笑顔わ。
ある意味新手の嫌がらやろ。

>>129
結局リッター6.3くらい。
で、今ハイオク20リッター入れてきたんで、コレでどの程度変るか・・・
というかやっぱマフラーだよなぁ。(^^;
ノーマルマフラーめっちゃ静かで、コレはコレで新鮮で気に入ってる。(笑
構造変更通るまでは我慢の子でつ。
嗚呼、2速ホイールスピンええなぁ〜

今日はブーストメーターの球の交換してからメーターパネルの型紙作って終了の予定。
コンピューターが巨大化してるおかげでコンソールボックスが入りそうにない・・・(^^;

131  しらいまさや  2003/07/08(Tue) 15:25 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
あ〜蒸し暑ぅ〜

昨日は結局球交換に型紙だけのつもりがイキナリブツまで作って配線までやっちまった。
夜の比較的涼しい時間帯なんで何とも言えないけど、水温は90度前後でピッタリ安定してる。
ファンのサーモスイッチはロアホースにあるんで、水温何度で動き出すってのはあんまりわからないけど大体92度辺りで動いてる。

試しにファン1機のみで試してみたら、なかなかファンが止まらなくなる。
こりゃ〜2機回しといた方がいいな。
でもエアコンは1機回してりゃ上等っぽいので、エアコン1機、水温2機回るような仕組みにすると快適かも。
ソレも考えてリレーは2つつけてるし。
ファンの音うるせぇし、電気もめっちゃ食ってるし。(^^;

あ〜そろそろ仮番返さなな〜。
燃費測りきれてへんのになぁ〜。(^^;

132  かるかる  2003/07/08(Tue) 19:55
    z38.219-127-57.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>>130

>コンピューターが巨大化してるおかげでコンソールボックスが入りそうにない・・・(^^;

配線延長して、シートの下とか?
あっ、延長でノイズ拾いやすくなるし、湿気の影響があるので駄目ですね(;・∀・)


133  しらいまさや  2003/07/09(Wed) 13:06 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
>>132

何よりも面倒っす。(笑
それならグローブボックス切ります。(ォ

134  スタンドの整備士  2003/07/09(Wed) 18:52
    rex-prxy11.nmocss.com Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
>>132
フィールド技研だかで延長ハーネス売ってたよ
あとちょっとで届かない場合にはいいかも
でもちょっと高いか
135  やっしぃ  2003/07/10(Thu) 09:30
    61.114.141.16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
しらいさん、こんにちは。クラッチの件、ありがとうございました。
しらいさんのマーゴンはもう公道を走ってるんですね。リッター2キロはすさまじい燃費ですねぇ。
こないだの休みにGX81のバラしをやったのですが、突然の猛暑でバテバテで結局ラジエターとインタークーラーだけしか外せませんでした。
今週末はもっと進めないと…。
ところで、ここに来て迷っていることがあります。マフラーをどうするか?ということなんですが、最初はマーゴン用のフジツボレガリスRにGX81のフランジを溶接すればいいと思っていたんですけど、その溶接をしてくれるところが無くて、どうしようか迷っています。
しらいさんのマーゴンはマーゴン純正マフラーを付けてるという話ですが、やっぱり加工して付けたのですか?
もし迷惑でなければ、自分のマフラーを加工していただけるとありがたいのですが?
触媒から後とタイコより前の部分のパイプだけお送りして加工ということは可能でしょうか?
無理言ってすいません。よろしくお願いいたします。
136  しらいまさや  2003/07/10(Thu) 12:24 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
昨日はクーラント交換やったくらい。
なんか仮番で普通に乗れてるだけになんかヤル気が起きない。
このままずっと仮番仕様で(激ォ

>>134
激高ですね。(笑
ノイズ入れずに延長くらいそうそう難しい事じゃないんですが、やっぱコンピューターの収納場所はノーマル位置にしたいですねぇ。
ケーブルの通し方でどうにかなるハズなんで頑張ってみます。(^^;

>>135
実際はレギュラーで6キロちょっと、ハイオクは・・・昨日アイドリングさせまくってたのでもう計測不可能だな。(^^;
まあ6キロ以上走るのではないかと。

マフラーですが、こんなかんぢです。
http://masa-ya.jp/upload/so/No_0028.jpg

マーゴソのノーマルマフラーフランジの横を切って小さくし、JZA70のFパイプからフランジのみ摘出しソコに溶接してあります。
加工は現車合わせが必要なんで、出来れば自分でやってみてください。
溶接機は↓のでイケますんで。
http://www.masa-ya.jp/bike/bweld/

それか、1G-GEの触媒が入口が大フランジ、出口小フランジだったような・・・
後で探してみときます。(^^


137  しらいまさや  2003/07/11(Fri) 17:33 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
<独り言>
 やっぱ良心とプライドが痛むんでマスターを買う事にして、早速入札たらピーコモンだったり。
 慌てて入札キャンセル頼んだらイキナリ早期終了しやがるし。
 苦情言ったらマイナス評価が付くと嫌でしょうからこのままとか抜かしやがる。
 テメーにマイナス評価付くのが嫌なだけだろうと小一時間(ry
 で、評価はどちらでも無いにして遠回しにピーコ売るな。俺は受けとってねぇよと。
 んで結局\15K出して一発落札でFディスクまで付いたヤツをゲチュ。
 まあコレ手に入るんなら15Kでも安いやと。
</独り言>

TRDのハイプレッシャーラジエーターキャップ付けたら、水温のアダプタとヒーターのバルブのトコからジワリとクーラントが漏れやがった。(^^;
でもまあクーラント固まってシールされるだろうし、少しくらいは色気欲しいんでこのまま付けとこ。(ぉ
んで陸事で1号・2号様式の紙を買ってきた。
そろそろ図書館とディーラー巡って資料集めんと。

さ〜て、ファンの強制回転スイッチとコンピューターの収納でもやるさね。

138  しらいまさや  2003/07/14(Mon) 01:57 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
昨日で配線etcを全部収容完了。
追加メーターを除けば、ボンネット開けない限りポンコツマーゴソでしか無い。(ニヤ
色々試したパワステラック、某G-GTさんトコの掲示板でGX71のプログレッシブパワステが使えると判明し、早速同業さんトコでゲッチュして取り付け。
いや〜完璧ボトルポンですわ。
コレで切れ角が変&タイロッドエンド調整限界ギリギリなのも解消した。(^^

で、逝ってたハブも以前取っておいたGX71のモノと交換し、今日半日、ドシャ降りの雨の中ごく普通に使いまくり。
姉貴のチャリを取りに言って積んで修理して配達して、ディーラーに乗り付け整備書のコピーを貰い、図書館に行って資料探したけど不発で、姉貴の要望で夕飯の買い物に付き合い、その後一人でチョイ小僧チックに走ってみたり、OPTチックなJZX100ツアラーVにチョッカイ出してみたり・・・
無論完璧ノートラブル!フフフ・・・・検査Splはこれで

   「 カ ・ ン ・ セ ・ イ ! 」

明日カンカン乗りに行ってから、とりあえず仮番返そ〜っと。


139  こもチック@大阪  2003/07/14(Mon) 08:23
    h123.p233.iij4u.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
オメデトウございます!
後は検査だけですね。しかしそれも面倒そうですね・・・。
密かに応援させてもらってます(=゚ω゚)ノ
140  やっしぃ  2003/07/14(Mon) 16:31
    61.114.141.16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
あっ!ついに完成ですか!おめでとうございます〜〜〜〜っ!
ツアラーと互角?!またはそれ以上?!のポテンシャルでブイブイいわせるのはオモシロそうですね。
自分のは亀のように遅いですけどちょっとずつ進んでます。
こないだはパワステとエアコンの配管、マフラー外しをしました。
すこしずつ丸裸にされていくエンジンルームを見ながら、早くエンジン降ろししたいなぁと、気持ちばかりが焦ってます。
多分、今月いっぱいかかるかもしれないと思ってます(降ろす作業が)。初めてのことで、慣れてないので自分が最初に考えていたほどはサクサクとは進みません。
マフラーの件ですが、爆発しないように気をつけながらトライしてみます(笑)。
最初はGX81の触媒にレガリスをじか付けしようかと思ったのですが、それだと後々ワンオフでマフラーを作ってとりかえた際にレガリスが無駄になるので、GX81の触媒にGX70Gの触媒のフランジ部分だけを溶接してみたらどうかと考えています。
でも、実際作業してみないことにはわからないんですけどね。
本格的に載せ換えは8月に入ってからかも、です…。
141  しらいまさや  2003/07/14(Mon) 18:27 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
今日カンカン乗せてきました。
車重は1500キロどころか1400も切って、1370キロ!
60キロ肥えただけでイケますた。
1.5トン逝ってんぢゃねーかとヒヤヒヤしてたのにな〜んだみたいな。

>>139
大々的に応援してください。(ぉ

>>140
でも問題は検査・・・(^^;
エンジン降ろしですが、俺の場合設備もあるし一応「プロ」なんで、マーゴソエンジンは2時間掛りません。(ニヤ
ただドナー車は色々毟るモノがあったんで、なんだかんだと6時間以上は掛ってますね。

とりあえずドナーエンジンを先に降ろしてミッション取り付けetcの下ごしらえしておき、当日に右から左へと入換えるようにすれば早いでしょう。
で、その後必要なモノのみドナーから外しては付けを繰り返せばオッケーでしょう。
そうそう、古いエンジンは不要のミッションをテキトーに付けて、車に戻しておきましょう。
ボディーガラだけだと処分費用高くなりますよ。
解体屋からのお願いです。(笑

142  しらいまさや  2003/07/21(Mon) 04:53 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
遊び呆けてるように見えて、なんだかんだと構造変更に向けて書類製作を進めてる今日この頃。
心の中で「走ってみて壊れてへんねやからエエやんけ!」思いつつ、陸事やディーラーで資料を集め、慣れぬワードの使い方を冴子さんに教えてもらいながら頑張っております。(イルカはなんかムカつく

一度陸事で第2様式見せて、ここらへんが資料無いねんと問い合わせた時に、特にアレ出せコレ出せと言われては無いんだが、Webで見たトコのパターンから考えて、大体こういうの欲しがるだろうというのを片っ端から作ってみてる。
で、一番の難関になってるのがペラシャ。
トヨタに寸法と材質教えろと問い合わせたら「陸事に提出してある」との事。
で、実際に行ってみたら寸法は判明したが、材質がワカンネー。
んで、またトヨタに聞いてみたら「構造変更については何も知らんし教えん」との事。
もうブチ切れですよ。

色々聞いたり探したりしてみたが、ど〜も判らんっぽいので、陸事で貰った計算の資料に記載してあるSTK45で計算しといてそっと提出し、何か言われるまでシカトする事にしよう。(ォ
一度雑談程度で「わからへんかもしれんから、この数値で計算したらアカンの?」と言ってみたら、「まあそない言われたらコッチも調べ様あらへんしね〜」とかトボけてたので可能性はある。(激ォ
それでダメなら川原君謹製の「火花テスト」の理屈で無理矢理行くしか。(--;

あ〜頭使いすぎた。
エエ加減寝よホンマ・・・

143  こもチック@大阪  2003/07/21(Mon) 23:54
    i056016.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
自分は船舶検査の仕事に従事してて、船舶検査官とのやりとりが主な仕事なんですが、
改造等に関しては、結構検査官個人によって差が出てきたりしますね。

あとペラシャの強度計算の件は検査官も名目上、とりあえず資料が欲しいのだと思われます。
STK45での値で提出してみて様子伺い・・・ってので正解でしょうね。
間違ってたら向こうの資料で正しい数値を教えてもらえるだろーし(w

しらいさんが検査を通す際の担当検査官がややこしい人で無い事を祈っております・・・。
偉そうに語ってスマソ。
144  しらいまさや  2003/07/24(Thu) 00:54 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
今日友達に酒飲ませて強度計算頼みますた。
明日の頑張り次第では金曜に提出出来るかも。
え?材質?とりあえず「コレであろう材料」でやっちまいますた。(ォ

>>143
そう、もしコレでアカン言うたら「ほな代わりに聞いてクレ」と出る予定。(笑
その空気を察してそのまま通してくれりゃ良いんだけどねぇ〜

145  moro  2003/07/24(Thu) 03:33
    l196053.ppp.asahi-net.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
こんにちは、はじめましてです。
私が構造変更の時に陸事の人に聞いた話だと
STK45ってペラシャに使われる材質の中で一番弱い材質だそうな。
メーカーではコレよりも良い材質使ってるから
コレで安全率満たしてるんならOKらしいです。
146  しらいまさや  2003/07/24(Thu) 09:34 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
ままままマジですか!
それは心強い情報です!!
現状ではSTKM13Bで計算しているんですが、引っ張り強さは同じ45Kg/mmなんで、材質名だけ書き換えて出してみます。
無論コレで十分強度足りてますし。

いや〜なんか1週間出なかったウンコが出たってカンジ。(^^

147  しらいまさや  2003/07/24(Thu) 16:53 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
今日の陸事での会話。

俺:「強度計算書こんなモンでよろしいでしょうか?」
倹:「はいはい、そうですね〜こんな感じでしょ〜」
俺:「でね、材質なんですがぁ・・・・正直何使こてるかわからんのですよ。」
倹:(黙って参考のSTK45を指す)
俺:「聞いた話なんやけど、どうも他所やったら汎用の材料で一番ヤワいのがSTK45らしいんですけどねぇ。
   コレで計算してエエんですか?」
倹:「ん〜エエんちゃいますか〜?」
俺:「ほなこの材料選んだ根拠の説明とか有った方がエエですかね?」
倹:「・・・・(ニヤリ」
俺:「着けん方がエエですかね。(ニヤ」
倹:「要らんでしょ〜(ニヤニヤ」
俺:「ありがとうございました〜手間取らせてスンマセ〜ン(ニンマリ」

公認取得もう見えたね。(クス

※上記の話は事実と異なるフィクションです。

148  かるかる  2003/07/24(Thu) 20:20
    z38.219-127-57.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
公認3ナンバー(・∀・)カコイイ!

私もGX71クレスタの廃車が手に入ったんで、どうしようかと検討中です。
JZかS系か・・
ただマニア?な人が毎日クレクレとやってくるんで、困った物ですが。

149  しらいまさや  2003/07/25(Fri) 19:12 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
1JZは結構見掛けるようになってきたし、ココはあえてS系でしょ。(・∀・)
SX80の4Sマウント&メンバーとW55オカマで3S-GTE&W58がボトルポソ!ウマー
鼻が軽くてちょっと侮れない速さを発揮するかと。
エンジンルームもスッカスカ、大きなデンデンムシも楽勝〜みたいな。

で、散々乗り倒してそのマニア?な人に制作費+αで買っていただく。(極悪

150  しらいまさや  2003/07/26(Sat) 15:43 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
紙出来た。
多分月曜に検閲してもらう・・・頼む、頼むから黙って受理してけれ。m(_ _;)m

151  こもチック@大阪  2003/07/27(Sun) 00:38
    s127180.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
事前調査ではなかなかイイ感じだったようで。
順調に検査合格になるよう祈ってます(-人-;)
152  スタンドの整備士  2003/07/27(Sun) 09:07
    rex-prxy12.nmocss.com Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
>>149
それ実は私も考えてました
あの手はエンジンルームのどこからでも手が入るし、タイベルも客待ちで出来る位なので
SX80〜SX100ベースのドリ車造ろうとしてて、SX80をタダで手に入れた事があったのですが、
試乗会中に潰した人間がいまして一発廃車、
出来ればSX100ベースで造ってみたいですね、SX80だとホーシングだからなぁ
153  やっしぃ  2003/07/28(Mon) 14:15
    61.114.141.16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
書類が通ればもうこっちのものですね。

おとといやっとエンジンとミッションを切り離せました。やっぱりリフトのありがたみが骨身にしみます。あとはヒーターホース等のバルクヘッド側の配管の切り離しとフューエル関係の切り離しを済ませて、いよいよエンジン降ろし実行かと…。

マーゴンのエンジンルームは結構スカスカなので降ろすのも楽そうです。GX81のエンジン降ろしで大体の手順がわかりました。ふと思ったんですが、スターターはマーゴン用で大丈夫でしょうか?AT用は使えそうに無いし、かといってGX81GTのMT車のスターターを探してくるなんて大変そうで…。

154  しらいまさや  2003/07/29(Tue) 01:58 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
今日陸事で紙見てもらったら、良く出来てると誉めてくれはった。(^^
明日間違い無く提出出来る・・・まあジックリ見られてマフラーの容量に疑問を持たれたらTHE・END(ォ

>>151
明日夕方に提出予定なんで、冷水にて体を洗い清めた後、姫路の陸事に向かって全身全霊を込めて祈ってください。(ォ

>>152
GX81の1G-GTEマニュアル車をベースに出来たら完璧なんですけどねぇ。
エンジンメンバー&マウントとオカマのみSX80に交換すれば、完璧ボトルポソで3Sエンジン+4独シャシーになりまつ。(タブソ
公認も「燃費向上の為」とか大ボラぶっコイて3S-FEで申請すりゃ強度証明すら不要に。(笑

けどドリ車としてのポテンシャルはSX100ので上かな?
外見でならダントツでGX81・・・否、GX71クレスタでつね。

>153
着実に進んではりますね!
セルモーターは多分GX81のAT用がそのまま使えるハズ。
って言うか、マーゴンのヤツので馬力あるかな?
圧縮比は1G-FEのでダントツに高いし。
確か1G-GEよりか高圧縮だったような覚えが・・・

155  しらいまさや  2003/07/29(Tue) 15:33 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
先程提出しちまいました。>紙
一箇所だけ修正入れられました。
「あんた2000の車やったら普通やのうて小型やがな」と。
ああ、そんなの意識した事ねぇや。(笑

さて、構造変更通ったら登録して新しいナンバー貰うワケだが、せっかくなんで希望ナンバーを取ってみたりしたい今日この頃。
今のトコ候補は「7743」と「5648」
当然「7743」は某所車板のステッカー(偽造品)とセットになる。
「5648」はある意味この車にピッタリ。
頭にゼロ着けられんなら「0721」とか是非ブラ下げてみたいモンだ。(ォ
ゾロ目以外で何か面白いの無ぇかなぁ〜

#「4219」は勘弁

156  こもチック@大阪  2003/07/29(Tue) 17:16
    h039.p233.iij4u.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
お疲れさまでした。あとは結果次第で登録のみですかね?
仕事中でしたが漏れの願が通じたようで・・・(ぉ

ちなみに漏れなら希望ナンバーで「4545」をもらうかも。
157  ふじわらです  2003/07/30(Wed) 12:35
    kkdl59.knet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
「6918」とかいかがです?
69で一発!
個人的にとても好きなんですが、
158  えぷしょん  2003/07/30(Wed) 14:46
    yahoobb220062040052.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
我がワークス君の自光ナンバーを取りに逝って激しく抽選に外れて「あ・・・2」(w
もうね、ナンバーの隣に

ゲットォォォ!!
    ̄ ̄∨ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・ってステッカー作って貼ろうかなと本気でデータ作成中。
159  Laguna  2003/07/31(Thu) 11:15
    firewall.surugadai.ac.jp 157.70.39.94 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)
うちの33は前オーナーの趣味で「・333」が付いてます。
でも、字光ナンバーが好きじゃないのとありきたりすぎるので「・666」に
申請し直そうか考え中(爆)
160      2003/07/31(Thu) 18:49
    m021202.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29446397
エソジソ探してたら見つけてしまいますた
161  まつだいら  2003/07/31(Thu) 19:03
    219-122-201-75.eonet.ne.jp w3m/0.3.2.2
あにき、完成おめでとラございます


ナンバーですが 個人的には

し ゃ く・・・・
「 4 8 9 8」

なんてのがおしゃれでいいかと・・・・

#ごめんなさい、もうしません・・・・

162  やっしぃ  2003/08/01(Fri) 12:39
    61.114.141.16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
セルモータはAT用が使えれば、電源の配線もそのまま活かせそうだからいいですね。
エンジン降ろしのアドバイスありがとうございました!事故やケガが無いように注意して頑張ります!

163  かるかる  2003/08/01(Fri) 20:17
    z36.61-115-87.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
おおお!もうすぐナンバー収得でつね( ̄ー ̄)

GX71ですが、3Sの方向で検討していますが、いかんせんボディの鎖が凄く
これはデフロックで定常円旋回仕様で、屋根切って終わりになりそうな予感が・・・。

ナンバーと言えば「378」「4179」「333(砂沙美」とかあれなナンバー付けていました。

今の車は9801でつ(w

164  ぶち  2003/08/02(Sat) 13:55
    pl019.nas531.kobe.nttpc.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
 久しぶりに来て見たら、えらく盛り上がってるネタが!
 完成の暁のリクエストですが、リアウインドに、「有鉛 有鉛ガソリンをご使用ください 通商産業省のガソリン無鉛化計画にもとずく表示です」という赤いステッカーをお願いします。

165  ぶち  2003/08/02(Sat) 13:57
    pl019.nas531.kobe.nttpc.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
 そう言えば、いつの間にか消えてしまいましたね。「有鉛」(赤)、「無鉛」(青)ステッカー。
 今でも有鉛ガソリンは手に入るんでしょうか??

166  しらいまさや  2003/08/02(Sat) 16:20 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
今日は開店休業(ぉ
マゴソのステアリングシャフトのブッシュが逝ってハンドルフニャフニャなんで、溶接してリジットにしてやった。
70タイヤなんでイマイチ効果は解かり難いけど、遊びは無くなったし、随分運転し易くなった。
足とタイヤ交換して、それでも鈍いなら車内側のブッシュも溶接してやろ。

ああ、ナンバー何にしよ?
案外思い浮かばんモンやのぉ〜
間違っても「70」みたいなそのまんまやんけ!という番号は嫌やし。



167  kazz  2003/08/02(Sat) 21:18
    143.pool28.dsl8mtokyo.att.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
なんばー、「・893」希望。
で、窓は全部フィルム貼ってください。(^^;
168  きゃめる。  2003/08/02(Sat) 23:25
    q60-dna04nakatsugaw.gifu.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
1126[良いフロ」1129「良い肉」5963「ご苦労さん」4686「四苦八苦」
などは割りと定番ですか?そうですか。

>有鉛 

そいえば、高速有鉛てのもありましたな。橙色のやつ。
169  しらいまさや  2003/08/04(Mon) 10:44 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
おまいら大変です。

 「 マ ゴ ソ の 書 類 決 済 下 り ま す た 」

フフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ
シャー!モルァー!!

170  ぶち@しごとちゅう  2003/08/04(Mon) 12:17
    e218222218018.ec-userreverse.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>169
 おぉ! おめでとうございます!!

 大丈夫か? 大変な間違いを犯してないか??>姫路の陸事

171  こもチック@大阪  2003/08/04(Mon) 12:29
    h224.p224.iij4u.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
遂にナンバー取得ですね!オメデトウございます!
ところで皆さん期待(?)してるナンバーは決まりましたか?
楽しみにしております。
172  しらいまさや  2003/08/04(Mon) 13:08 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
>>170
何を言う!(`д´)ノ
エンジンメンバー交換したのを黙ってたり、ペラシャのフランジ交換してるのを黙ってたり、マフラーのフランジを溶接加工したのを黙ってたり、ミッションぶち込むのにフロアどつき回してシャシブラで誤魔化したりなんてしてません!(ォ

>>171
祈りが通じたようで、8月1日に上がってますた。
ナンバー・・・今日中に決めないと・・・「5648」は不評、「7743」は誰も意味がわからない・・・なんかもう「70」でエエかと思いつつあるが、ソレに家4軒分の大金叩くのはどうかと・・・
普通に取って今週中に検査通そうかのぉ。(^^;

#登録してから希望ナンバーに変更って面倒?



173  スタンドの整備士  2003/08/04(Mon) 18:54
    rex-prxy11.nmocss.com Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
1回完検してから後日登録しては
でも乗れないか、番変は希望ナンバーが出来てから
かなり楽になったと聞いたけどやったこと無いからなぁ
多分OCR2号様式と印鑑証明だけで取れそうな気がするんだが
ナンバー代2重に払う価値があるならいいのでは
174  しらいまさや  2003/08/05(Tue) 00:30 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
後で聞いたんだけど、希望ナンバーはやっぱり抹消しないといけないようで・・・
あああああ、まだナンバーの決断が出来ない!

で、今日の夕方思い出したんだけど、よ〜く考えたら「車庫証明」が要るやんけと。(^^;
来週間に合うかなぁ?(^^;

175  しらいまさや  2003/08/05(Tue) 14:54 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
車庫証明11日の午後になりそう。
輩言うて午前に貰うか、午後に賭けるか・・・

希望ナンバーだけどもうヤメた。(ォ
なんかたった4桁の番号に情熱と5000円を注いでられるかと。

176      2003/08/06(Wed) 15:32
    s099122.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
わかるような気がします
いろいろ悩んだんだけど 原点に戻ってみたら必要ないと思った瞬間
シッラーーーっとしらけてしまうような
別になんとも思ってなかった小学校の同級生に会って飲んだ勢いでセックル
したけど あえぎ顔見た時に ふにゃふにゃ〜みたいな
ちょっと違う? こーゆーのダメなとこ?
177  えぷしょん  2003/08/06(Wed) 16:32
    fw254.wainet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>176
激しく同意。(w

178  しらいまさや  2003/08/06(Wed) 19:26 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
>>176

それだ。
っていうかその場ではエラい必要なんだが、事が済んで満足してしまえば維持していく程のモノではなかったりする。
「7743」や「5648」とか取っても、数回は笑いのネタには使えるが、何度も使えるネタではない。
ソレが過ぎたら「ナニソレ?」とか「縁起悪い」とか言われだし、挙句に「売る時にマイナスポイントになりかねん」とか言われたりして。

高校の時、何かのはずみで一緒に帰る事になり、色々話してるウチになんか情が湧いてきてちょっと親密になった気がして、思わずセックルしてしまう。
で、数回楽しんだらハタと気付く。「ああ、俺はとりあえず出したかっただけなんやな」と。
事が達成出来た後、その状態を維持していく・・・どこ連れてけだのもっと会えだ言われるのが億劫になり、やがて放置プレイに発展・・・みたいな。
で、向こうはそういうつもりではなかったらしく(以下ry

#でもハンドルくらいは挿れて欲しい今日この頃。

179  かるかる  2003/08/06(Wed) 19:55
    z36.61-115-87.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
GX71クレスタをどうしようと悩んでいたんですが

丁度3S−FE搭載のエクシブ入荷・・・全然使い物になんねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
3S−GE転がっていないかと物色中、4A−Gはゴロゴロあるんですが・・・。

>>176

漏れはそんな感じで人間不信になった訳で・・・。

180      2003/08/08(Fri) 19:15
    r013164.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
あらら 皆さん結構苦い思い出あるみたいで(´・ω・`)
181  しらいまさや  2003/08/11(Mon) 16:23 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
構変ゲトォォォ!!
    ̄ ̄∨ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

http://masa-ya.jp/upload/so/No_0034.jpg
182  Kazz  2003/08/11(Mon) 17:58 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
おめでとうさんです。
183  かるかる  2003/08/11(Mon) 19:44
    z36.61-115-87.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
構造変更キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!

おめでとうございます。

すげい実車を見てみたいです(w

184     2003/08/12(Tue) 02:06
    o092060.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
それはそうと  おめでとうございます!
185  こもチック@大阪  2003/08/12(Tue) 08:17
    h023.p505.iij4u.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
オメデトウございます。遂にって感じですね。
町中でいちびってる若造共をぶちぬいてやってください(ぉ
186  えぷしょん  2003/08/12(Tue) 08:34
    fw254.wainet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>181

おめでとうございます!

・・・・ところで、運転席のダッシュボードの上に見えるのは?
燃調コントローラ・・・??ブーコン????
187  スタンドの整備士  2003/08/12(Tue) 11:37
    rex-prxy12.nmocss.com Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
おめでとうございます
これで夏休みは夏房を締められますね

浪速1番・・・良いナンバーじゃないでしょうか?
188  ぶち  2003/08/12(Tue) 12:45
    e218222218018.ec-userreverse.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
 おめでとうございます!
 んで、フェンダーミラーにはしないんですか?

>>186
 ニトロの噴射スイッチでは?(ォ

189  ぶち  2003/08/12(Tue) 13:10
    e218222218018.ec-userreverse.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>187
 841(播州1番)なら、なおよかった(惜)


190  えぷしょん  2003/08/12(Tue) 14:06
    fw254.wainet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
もうね・・・・カナ部分が「お」とかだったらと考えると・・・。((*゜∀゜)
191  しらいまさや  2003/08/12(Tue) 23:59 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
今日はとりあえず16インチのホイールをブチ込んでみた。
普通なら店の商品だが、1本リム曲がりでエア抜けて使いモノにならないゴミをガスで炙り、ハンマーでドツキ回して無理矢理直して使ってやった。
今のトコエア漏れ無いし、バランスもアッサリと取れたので問題は無さそう。
一応ぬあわキロ程度では問題無かったけど、もう商品にはならんな。(^^;

で、205/50-R16にしたんだけど、その効果は絶大!
ノーマル足でも結構シッカリして、結構乗れる感じになった。
あと軽くバネとダンパー固めてやりゃ、結構イケそうな予感。
しかしとりあえず車高落としてぇ〜!

明日元気があったらマフラーの小細工でもやってみるか。
あり合わせのパイプで作れるかな?
リアショックをショートストロークにして、デフ下レイアウトにすりゃ簡単なんだけどなぁ・・・

>>182-190
いや〜どもどもっす。
案外アッサリ取れてビックリ。
もっとモメる事を想定してたんだけど。(^^;
最後の実車のチェックで、検査官が製作した書類見ながら「あ〜コレホンマよ〜わかるわ〜」とシミジミ言うておった。
嬉しかったと同時に、世間の公認屋って余程酷い書類を無理矢理認めさせてんじゃねーかと深読みしてみたり。

ナンバーはあんまり気にして無かったけどナニワ1番か・・・播州モンなんやけどな。(笑
今日ふと思いついたのが「450」・・・ヨゴレ・・・最高やんと。(こんなんばっか

ちなみにダッシュボード上のはブーコンは無く、燃調コントローラーのように見えて実は機能させて無かったりして。
なんか面白いのでニトロ噴射スイッチにでもしとこう。

#フィールド技研のHYPER-SFCで、クズ燃調機能は配線せず、スピードとタコとO2センサーのモニター、リミッターカットだけ使っとります。

192  しらいまさや  2003/08/14(Thu) 23:47 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
昨日C33用検対マフラーをブッタ切ってマゴソにつけてやった。
出口はそこそこ太くて、中間パイプはφ75だっけな。
以前まで「速くない」と言ってたのが、マフラー交換で「ヤヴァい」に化けました。
雨降ってたらマジでヤヴァい。
205/50R16が3速でホイールスピンですわ。
バイパスの合流でロドスタ気分で踏んだ日にゃカニ寸前。
1速なんてロクに踏めやしません。
って言うか、早く足とブレーキ固めんとマジでヤヴァいわコレ。
ああ、早く晴れんかなぁ・・・

今日はアンダーカバー加工して付けて、ブローオフを大気開放に変造。(笑
ターボタイマー付けようと思ったら、セリカが入庫したのでタイムアウト。
明日からはセリカXXのスワップ検討っす。

193  かるかる  2003/08/15(Fri) 19:57
    z36.61-115-87.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
蟹さん状態と言えば、今日信号待ちしていると、アクセル踏みすぎて
蟹さん走りちゃって、こっちに向かってくるシルビア発見!

後ろに車が居なかったので、速攻バックで逃げ切れましたが
こっちは軽トラ(大昔のアクティ)だったので、当たっていたら見事に足が・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
194  moro  2003/08/16(Sat) 17:24
    yahoobb218123224049.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
見れない間にナンバーまで取得されたようで・・・
おめでとうございます!
>「あ〜コレホンマよ〜わかるわ〜」
親の敵のように思ってた検査官も仏に見える?!

195  しらいまさや  2003/08/17(Sun) 03:55 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
今さっき明石某所より帰ってきました。
ステージアのATと合わせてみたら、1〜2速はほぼ互角、3速で前に出れた。
マフラー以外は多分何もやってないとは思うけど。
まあ普通のステージアならタメ張れるって事だぁね。

そうそう、ウェットでなかったら結構グリップしてる。
やっぱ350馬力程は要るか?(笑
触媒取りゃブースト0.9程掛かりそうだけど、捕まるウンヌンより臭ぇしなぁ。

マフラー交換後は燃費も良くは無いけど正常。
交換前にソコソコ走ってるんで正確には不明だけど、まあリッター6〜7キロは出てるハズ。
その他は・・・型遅れだけどナビを付けてみたりしてる。(笑
なんだかんだと結構使えてるわコレ。

で、昨日の夜は耐国家権力試験。
隣にツレ乗せて、地元のナンパ名所で張ってた検問に突入して、国家権力と雑談しようという試み。

俺:「ゴクローサーン。何の検問?」
公:「いやなぁ、この辺車ウルサイ言うて苦情出とんやわ。
   出来たら夜この辺通らんようにしてもらえる?」
俺:「ナンパのガキらやろ?ホンマ場所考えらなアカンわなぁ。
   けどそない言われても道あるんやから通らなしゃあないしな。
   まあ気ぃつけとくわ〜」
公:「ゴメンな〜頼むわ〜」

無罪放免である。(ニヤ
検問の向こうには、何台も姫路DQN仕様の車がゴロゴロと。
完璧やね。フフフフフ

>>193
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

当然その後、とっ捕まえてシバき倒しましたよね?(Y/y)

>>194
いやいや、俺は何も悪い事ぁしてないから敵でも仏でもございません・・・・
もう済んだからヨユーですよエエ。(ォ

196  しらいまさや  2003/08/17(Sun) 20:26 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
ムハー!今日ダイナモが逝きますた。
いきなりナビが点滅を始め、アレ?と思ってたらチェージランプ点灯。
ワイパーの動きも遅くなり、間違い無くコレはダイナモ逝ってバッテリー上がり寸前と確信。
結局家まで踏ん張れず、助け呼んで帰って、バッテリー持参でマゴソ回収して、今ダイナモ交換で復活ってなトコ。

ダイナモはJZX81のを使ってたんだけど、そういやこのダイナモって結構壊れてたような記憶が。
で、JZA70のを入れてみたけどJZX81に比べたら一回り小さい・・・
今後ウーファー積むつもりだけど容量足りるんだろうか。

ついでにタコメーターの改造。
結果はバッチリOK。ぶっちゃけメーターのパルス入力の分圧抵抗を換えてやるだけで動く。
SFC-HYPERに出る回転数と見比べてみても、バッチリ合ってまつ。

197     2003/08/18(Mon) 01:40
    q132087.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
デジタルにスワップはしないの?
198  しらいまさや  2003/08/18(Mon) 15:12 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
俺ぁアナログ派でつ。(・∀・)


199  やっしぃ  2003/08/19(Tue) 10:54
    61.114.141.16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
1Gターボスワップではいろいろとお世話になりました。m(__)m
休みの間に仕上げねばと思っていてマフラーまで手が回りませんでした。
結局、休み中では間に合わなかったんですけどね(笑)。
早くマフラーを仕上げてしまいたいです。
排気温センサーは、ECU側はちゃんと繋いでありました。
あと問題があるとしたら、触媒側のセンサーがゆるいのかもしれません。
マフラー補修用のパテを無理やり詰め込んで差し込んであるだけなので…(^^;

200  しらいまさや  2003/08/22(Fri) 18:24 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
200だったらマゴソのライトをHID化します。

http://masa-ya.jp/upload/so/No_0035.jpg

>>199
溶接機あればソッコーです。(ニヤ

201  こもチック@大阪  2003/08/22(Fri) 19:43
    k124084.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
200ゲトおめ〜です。
もうHID組上がってるんですか?
これで夜の信号待ちでは注目の的に?(w
202  ぶち  2003/08/22(Fri) 22:50
    pl180.nas531.kobe.nttpc.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
 教習車やパトカーの上下ダブルのバックミラーと、助手席ドアピラーの取り付けを禿しく希望しまつ!!(ヲォ

203  しらいまさや  2003/08/23(Sat) 15:51 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
ギャー

バラストもう1つ見つからねぇ〜

204  しらいまさや  2003/08/27(Wed) 09:10 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
結局別のバラストを使って、無事HID化に成功しますた。
いや〜明るいわコレ。殆ど走る投光機状態。
気にしていた光軸と拡散光も十分なレベルに収まってるし、ちゃんと実用になってる。

そろそろページを作り始めてるんだけど、最近なんだかんだと夜遊びに行く事が多くて中々進まない。(^^;
気合入れてやらんとな〜(^^;;;;

205  通りすがりの7743  2003/08/27(Wed) 13:09
    yahoobb218126096046.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
急に静かなになったなと思ったら
実はちゃんとページ作ってたんですね;
マーゴソの詳細ページ楽しみにしております

と、何もしないくせに背中を押してみるテスト(ぉぃ
206  こもチック@大阪  2003/08/28(Thu) 08:16
    h234.p201.iij4u.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
ページ作りオツカレです。
出来ればHID搭載にもちょっと触れて欲しいなぁ・・・なんて(^^;;;
うちにもレガシーのバラスト・バーナーがあるもので参考にしたいなと思いまして。
207  しらいまさや  2003/08/29(Fri) 09:23 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
>206
参考もなにも、特別な事はしてないよ。
たまたまH4座金のHID球をタナボタしただけ。(笑

208  こもチック@大阪  2003/08/29(Fri) 14:25
    h073.p504.iij4u.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
>H4座金のHID球
そんなのあるんですか?(・∀・;) シラナカッタ
てっきりその辺のバルブの座金とバーナーを合体させたりしたのかと思ってました。
よく調べて取付けてみます。
209  ぶち  2003/08/29(Fri) 22:46
    pl119.nas531.kobe.nttpc.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
 >>207
 えぇ?? H4座金のHID球ってあるんですか!? 知らんかった!!(汗)
 HIDの座金ってその他にはどのタイプがあるんですか??
 さすがにPH7はないだろうな〜(予感)

210  しらいまさや  2003/08/30(Sat) 11:14 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
↓こんなんとか。

http://www.raybrig.gr.jp/products/hid_lamp_system/hid_lamp_system.html
http://www.88-dream.com/p5_right.htm

まあ後々考えれば、D2RかD2Sをワンタッチで交換出来るようにしといた方が良いけど、まあHID球なんて滅多に切れるもんじゃないらしいし。

211  こもチック@大阪  2003/08/30(Sat) 22:38
    i047107.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
それじゃ市販の後付タイプを取り付けられたのですか?
てっきり他車流用と思ってましたので・・・(^^;;;
とりあえず漏れは座金加工することにします。
でもハイビーム使えなくなるのが痛い・・・。
212  しらいまさや  2003/09/01(Mon) 17:37 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
昨日、ロドスタ身売りに備え、重ステをパワステに戻しますた。
ちょっと乗ったら・・・ああ、また情が移ってきた。
なんて面白れぇクルマなんだ・・・

>>211
H4でHi/Low切り換え式の球・・・高いか。
ちなみにマゴソはクレスタ後期の4灯式ライトケースに交換して、上目はノーマル、下目はレイブリックのH4座金HID球ってな構成。
光軸の研究で、調整ネジイジくり回してたら右ライトケースの調整が逝った。(^^;
よ〜くみたら、純正リンク品のケースだったYO!


213  こもチック@大阪  2003/09/01(Mon) 19:51
    i047250.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
家庭持ちの漏れにはHI/LOW切替タイプはとてもとても・・・(・∀・;)
うちのワゴソ尺も4灯式なら悩まないんですが・・・。
いっそ4灯式に変更・・・(無理
214  かるかる  2003/09/05(Fri) 20:12
    z158.219-127-52.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ども!お久しぶりです。

HIDですか〜会社に転がっている、HIDで色々試してみましたが
やはり流用はホンダ車が(・∀・)イイ!!
イグナイターとバラストが分割しているので、流用しやすいかと

HI/LOW切り替えは、TEMSのアクチュエータ使って、シェード切り替え自作しましたが
スピードがイマイチでし、そこで集中ドアロック・・・うーむ作動範囲が

アリオンとフォレスター等々が純正で切り替えなんで、事故車募集中(ぉ

215  しらいまさや  2003/09/16(Tue) 12:48 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
ヤフオクでリップをゲッチュ!
連休間にマゴソのフェンダー&スカートの鈑金塗装とリップの塗装にバンパーカット。
前まで引き篭もりがちだったインタークーラーが表に出てまいりました。
久々の塗装でクリア塗る感触が思い出せず&短気になり過ぎ、盛大にタレるがリップに隠れる部分がメインなので良いことにしよう。(ォ

塗料が乾く間に某GGTさんトコで言ってたタコメ変造の再確認。
タコメに入るパルスは12V/p-pで、抵抗で落としてF/Vコンバータに入れるパルスは7.8V/p-pだった。
後はNA車のタコメのF/V直前のパルス電圧を測ってやれば色々判ってくるやもしれん。

>>213
ワゴソ尺のライト分解してS13etcのプロジェクターを入れてイカリングなんかも作ったりなんかしてスポコンチックにするとか。

>>214
ライト生き残るような程度の事故車なら起されてしまう罠。(ニヤ


216  こもチック@大阪  2003/09/16(Tue) 16:13
    h183.p240.iij4u.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
>S13etcのプロジェクターを入れてイカリング
この発想(・∀・)イイ!
家には幸い予備のヘッドライト左右一式が転がってるのでやってみても良いかもですね。
しかし光軸をどうしたもんかと・・・(・∀・;)
217  あおい  2003/10/02(Thu) 12:11
    yahoobb219176052050.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
しらいまさやさんこんにちは!!G−GTさんの所でお世話になりましたあおいです。
ようやくここにたどり着きました。これからも勉強&アドバイスお願いしたく書き込みさせて頂きました。
宜しくお願いします。
JZX70G良いですね〜かっちょよいです。
自分のもようやくエンジンも加工に旅立ってくれました。余りの汚さに断念し賭けましたけど・・・(涙)
で、あの後車体も手に入れました。H5年車なんです。ACは新ガスです。ぼろは着てても心も・・・
ぼろかった・・・てな訳で早めにスワップに移ろうと思っています。
そこでいきなりですが中古の部品など探してもらう事等はできますか?
もし出来るようであればそちらの方でもお世話になりたいのですがいかがでしょうか?

218  しらいまさや  2003/10/02(Thu) 14:36 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
>>217
どもどもです!(^^

中古パーツはウチで手配しても良いけど、確かJZX81が1台有るんですよね?
それであれば必要な殆どのパーツはその車から毟れます。
あと主に必要なモノと言えば・・・GX71のPPSパワステくらい?
あいにくコレ、ウチには無いんですよねぇ。(^^;
俺は市内の同業のトコに声掛けたら運良くイッパツでしたけど、さすがにもう無いだろうなぁ・・・
ヤフオクの部品取り車を探すか、ホース加工してマーゴンのモノを使うかになります。

他のパーツ・・・新ガスのエアコンの場合はJZX90のコンプレッサーとコンプレッサーのホース2本が必要になります。
きっとこの程度のパーツでしたら地回りした方が確実だと思いますよ。
何かと小さなパーツが必要になってくるハズなんで、チョコチョコ顔出して顔見知りになってた方が絶対に得します。

電動ファン化に必要なモノと言えば、薄型のファンに市販の水温計ジョイント、AE100のサーモスタットスイッチにファンリレーボックス。
AE100のリレーボックスはリレーが3つとヒューズがついてますので、コレ1つでファン制御は完璧です。

ああ、ページ作る暇無ぇ〜!
最近なんか夜が妙に忙しい・・・オンナも居ねぇのに変だ。(笑

219  あおい  2003/10/03(Fri) 11:44
    yahoobb219176052050.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
しらいまさやさま、ありがとうございます(^^/
そうなんです、JZX81は1台持っています(丸ごと)
欲しいものはPPSなんですハイ・・・なかなか無い物ですね〜71って。
ヤフオクでも見ているんですけどね・・・(涙)
もし良いお話なんか有りましたら教えて下さい。
ACは近くの所に1台あったので見てくる事にします。
やはり電動ファンにしないと駄目そうですね。やっぱりJZZ30等のウォーターポンプは付きませんか?
以前のレスを読ませて頂いたら付かないと・・・同じ事を考えてました。あ〜ん(涙)
ブロック違うんですかね・・・!?
220  しらいまさや  2003/10/03(Fri) 17:59 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
可能性としては・・・JZX81とGX70Gの2コ1パワステ。
コントロールバルブとギア部はノーマルパワステとPPSで互換性がありそう・・・な予感がするので、GX70Gのパワステとコントロールバルブを使い、コントロールバルブのハウジングのみをJZX81のモノに交換・・・出来るかな?
70のPPSラックを手に入れて組んでる途中で思い付いたので出来るかどうかはわかりません。(^^;
是非人柱お願いします。(笑

ファンですが、1JZ-GEのカップリングファンは試してませんので何とも。
1JZ-GTEの場合はJZX81のラジエーターであればギリギリ入る・・・らしいです。
JZZ30のポンプ一式は、結局1JZ-GEと大差無いのでわ?
結局ベルト位置は変わらないから前方のスペースに大差は無いんですよね。
ナット1つ分削れるかどうかの世界。(笑

221  かるかる  2003/10/09(Thu) 19:54
    z24.219-127-51.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
金欠に負けてGX71クレスタを5万円で売却・・・。
ベース車両が無くなってしまったため、物色中です。

MZ20ソアラにJZA70の1JZ搭載とまぁ
かなりお手軽な方法を練っています。

ソープラ作れるし一石二鳥?
222  しらいまさや  2003/10/10(Fri) 12:16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
ソアラ大好きでつ。(・∀・)
車高落とすと禿しくカコイイが、スグにハラ擦るのが泣き所。

ソープラならスープラにソアラの顔面移植で済むんでエンジンスワップする必要無いなんて噂も。(笑
スーアラならエンジンスワップした方が簡単かな?

223  かるかる  2003/10/10(Fri) 18:44
    z24.219-127-51.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
スーアラっすねぇ、ソープラはソアラ顔でした( ・∀・)

MZ20ソアラが大好きなんです、小学校から憧れて免許取り立て直後に購入
しかし半月後に舞鶴道で大破して、大借金抱えたのがこの車でしたが(笑)

7Mはウォーターパイプに欠陥あるので、やはりJZ♪
224  しらいまさや  2003/10/11(Sat) 02:15 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
今日ちょっとマゴソのページ進んだ。
母艦の前に座るのも久しぶりや。
しかし思ってたより写真撮ってない。
あと扉に使うバーンナウトの写真も撮りに行かねば。(ォ

>>>223
俺も小学生の頃にコレ見て憧れたモンですわ。
マルチとかついてて、なんかスゲー夢の車みたいなカンジがした。
230馬力ってなんか空でも飛ぶんじゃないか?って。(笑

7Mはホントにトヨタらしく無いっちゅ〜か、むしろヤヴァいですよね。
最近ウチに来る7Mは片っ端からガスケット抜けてますわ。(^^;
ウチによく遊びに来るMA70のニーチャンもガスケット抜けに頭抱えてるし。
友達の整備士は7Mのガスケット交換なんざ寝てても出来る程やったとか言ってるし。(笑

しかしJZ系はホントに頑丈だわ。
ウチに来るのは皆が皆絶好調。
壊れたって話も聞いた事無いし。

225  しらいまさや  2003/11/12(Wed) 09:17 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
マゴソの予備ホーシングAssyをヤクオフで買いますた。
マゴソっていくらでも解体屋に落ちてるイメージあるけど、実は意外と出て無いんだよなぁ。

そういう訳でアルテッツァのLSDを組むのでつ。
あとディスク化出来るかの検討も一緒に。
5穴化も企んでたけど、想像以上に難航しそうなんで今のトコ諦めてまつ。(--;

226  しらいまさや  2003/11/14(Fri) 18:54 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
純正パーツ届きますた。
コツコツ買ったら結構な金額でやんの。
ちょっとケチってドライブピニオン周りのベアリングとオイルシールは交換せずに組みやがるつもり。
プリロード調整まで言い始めたら面倒やし。
某職人様のトコに泣き付く前に、リングギアを入れとかんと。
修理書見たら「オイルで煮込んで100度に温めてから組め」だと。
ん〜オイル缶でも切って煮込むか。

で、GGTさんトコの掲示板でハケーンしたんだけど、DWESTさんトコでおもろいネタハケーン。
http://www.dwest-web.com/

S13の前足がボトルポソ!こりゃぁ100へぇは行ったね。
おもわず仕事ほったらかして試してしもうたわ。
http://www.masa-ya.jp/image/etc/Img_2034.jpg

で、S13の5穴化だけど、ぶっちゃけS13のナックルにS14の5穴ナックルはボトルポソとは行かないんだよね?
そこらで売ってるS13用の5穴ハブを使うか、スピンドルとベアリングの間にスペーサー噛まさんとアカンと。
車高調キット買ってGX71ストラット加工するか、S13の車高調を拾ってくるか・・・
ああ、微妙や。めっさ悩むっちゅーねん。

227  かるかる  2003/11/14(Fri) 19:36
    z252.219-127-48.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>>226

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工S13の足ボルトオン?GX71に??
画像見れば、ピッタリだよ!ボールジョイント部分もOKなの?

GX71クレスタに81のストラット(TBSカラー噛ませて)、R32キャリパー搭載は知っていますが。

漏れも車庫建てる予定があるので(後は土地だけ)、早くスワップやりてぇっす。
2柱リフトも買ったし♪

228  こもチック@大阪  2003/11/14(Fri) 21:45
    o037022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>226
S13の5穴化って他の日産車の5穴ハブと単純交換で無理でしたっけ?
漏れも独身の頃にS13に乗ってたんですが、そのつもりで5穴ハブ準備してました。
結局子供が生まれてS13を手放す事となり5穴ハブは付ける事もなく・・・。
間違ってたらスマソ。
229  しらいまさや  2003/11/17(Mon) 02:20 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
クスコのシャコチョーをゲッツしますた。
アライメントがどうなるか未知数だけど、キングピンとタイロッドエンドまでの距離が短くなる=クイックな動きになりそうな気がするので、元ロドスタ乗りにとってはココに期待したいトコ。
で、とりあえずは4穴で行くつもり。
どうしてもケツの都合が付かんし、反対にケツさえ5穴に出来たら、前はハブ交換だけで5穴になるんだから何時でもエエわと。

>>227
ボールジョイント部分はR32のモノをチョット切れば、GX71のタイロッドに付くようでつ。
先に書いたように、キングピンまでの距離が少し変わるので、ハンドルがクイックになるだろうけど、タイロッドが少し前方に曲がった状態になるので、ココがどう出るか・・・が微妙かな。
ちなみにR32キャリパーはGX81のに交換しなくても付くそうでつ。

>>228
Webで色々見た限りでは、どうも>>226で書いたようなカンジのヨカーン
普通に考えればS14ハブをポン付けで終わるハズだけど、どうもキングピンの径が違うみたい。
リアはハブだけならR32とかのを使うだけみたいなんだけど。
一応Y31やY32のハブも試してみるつもりだけど、多分ダメかなぁ。


230  かるかる  2003/11/17(Mon) 19:14
    z252.219-127-48.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>>229

漏れ昔セフィーロ乗っていまして、Y31(プロパンの奴)のハブは
テーパーローラベアリング式の為不可能でした。
Y32は加工次第で付くそうです(RSヤマモトに聞いたところ)

あと日産車のFF車(車種不明)のリアハブが流用可能とか聞きましたが
・・・忘れてしまいましたゴメン(-人-;)

うーん、A32のセフィーロだったかなぁ
231  かるかる  2003/11/17(Mon) 19:14
    z252.219-127-48.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>>229

漏れ昔セフィーロ乗っていまして、Y31(プロパンの奴)のハブは
テーパーローラベアリング式の為不可能でした。
Y32は加工次第で付くそうです(RSヤマモトに聞いたところ)

あと日産車のFF車(車種不明)のリアハブが流用可能とか聞きましたが
・・・忘れてしまいましたゴメン(-人-;)

うーん、A32のセフィーロだったかなぁ
232  かるかる  2003/11/17(Mon) 19:18
    z252.219-127-48.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
多重書き込みすんませんです。

浄水場の隣に激安の土地見つけたのですが(奥さん200坪がなんと!200万円)・・・
でもLLCや油が水道水に混ざるとまずいので却下

後は、闇の産廃埋め立て地後・・・ここならOK(w
でも道がダート(´Д⊂グスン
233  しらいまさや  2003/11/23(Sun) 00:05 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
フロントは一応目処は付きますた。
S13のピロアッパーをそのまま使いまつ。
ええ、マゴソ側に穴開けちまえばエエんですわ。
検査の時は、それらしくゴムのメクラでも打っておけばよろしい。(笑

で、リアディスク化だけど、コレも出来ん事は無さそう。
ただかなり豪快なワザになりそう・・・最初考えてたV32ビスタのバックプレートの穴開け直して付けるみたいな生易しい事では無理。
どうせ切った貼ったの加工するならZ32のブレーキ周り全部移植してしまいやがる予定です。
んで、ついでに5穴化でエスティマのアスクルシャフト移植もやっときたいトコ。
ベアリング位置さえ「運良く」合えば、ワイドトレッドになってくれた方が都合が良いし。

さあ、そろそろエスティマ〆るかぁ。
その前にFCを〆てブーコンとC7を外さんとなぁ。(ニヤ


234  しらいまさや  2003/11/23(Sun) 00:26 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
>>232
これからの時代、別の土地でもLLCや油は染むような事があればヤヴァいでつ。
作業場は屋根つけて、2〜30cmくらいの鉄筋コンクリ打って排水溝切って、ドラム缶2〜3本埋めて油水分離層作って下水に接続すれば問題ナシ。
今度の自動車リサイクル新法にもコレで対応出来まつ。
解体屋やれまっせ〜(笑
ウチはコンクリ打ち以外はDIYでやりましたよ。

で、違法埋立て地は絶対にダメ。
金くれてやってでも避けるべし。
地中でゴミが発酵して匂い上がってくるわ、地盤が落ちるわ、地下水に汚染水が流れだしたらそこら中の井戸が死んで、あらぬ噂や罪を着せられるわ。

#だから違法埋立てって奴ぁ真っ当な神経の持ち主では絶対に出来ない救い様の無い犯罪でつ。


235  しらいまさや  2003/12/07(Sun) 14:12 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
今右だけS13ナックルとクスコのシャコチョー入れてみますた。
・・・・めっさ微妙や。確かに付く事は付くが、明らかに低い・・・現在リフトで上がった0G状態で、マゴソノーマルの1G車高の3センチ落ち。
1Gだともっと落ちるだろうな。
当然ロアアームはバンザイ状態だし・・・プリロード掛け捲って1G沈みをゼロにすればなんとか走れるかも知らんがおっかない足になりそう。
タイロッドの垂れも変わるだろうからココらも微妙。
で、GX71etcのロールセンターアダプタも使えなくなるし、S13のロールセンターアダプタってゲタではなく、どうもアームごと交換っぽい気がするしなぁ。

もうちっと考えて決行するかどうか考えよ〜

236  しらいまさや  2003/12/07(Sun) 16:15 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
結論。やっぱ微妙。(ォ
タイロッドはエンド側をナット1コ分切断すればオケーイみたい。
垂れもまあ悪くは無いんでない?ってトコ。
しかしやっぱりナックルとロアアームにゲタが必要だなぁ。
バンザイ状態で我慢しようにも、多分フルボトムでテンションロッドがボディーに干渉しそう。
ポン付け0G状態でボディーとテンションの隙間が15ミリ程しか無いんだコレが。(^^;
というかむしろ、クスコのシャコチョーなんだけど、S13純正と比べてナックルのブラケット位置がやたら上に上がってる。
S13純正ストラットを組んだらなんか良さげな位置に来るんだよなぁ。(^^;;
まあ1G掛けたら沈むんで、落ちた分テンションが苦しくなる事には違いないんだが。

そこで・・・S14のナックルならロールセンターが変わるとの事。
という事は、S13のナックルに比べてストラットブラケットとロアアームジョイントとの距離は一緒でスピンドル位置が違うだけなのか、それともS13のロアアームジョイント部がカサ上げしてある状態・・・ぶっちゃけゲタ噛ませたくらいの位置に来るのか。
う〜んS14ナックル探してくるか。
でもやっぱ純正加工シャコチョー+ハチロクか何かのショートストロークカートリッジにロールセンターアダプタの方が確実のように思えてきた。

237  かるかる  2003/12/11(Thu) 19:40
    z252.219-127-48.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>>236

連れがGX71でやっていた手段は、AA63ストラットに、ロールセンターアダプタ
86のTRDショートにYZ車高調キット組んでいましたよ。
かなり具合が良かったと申しておりました。

やっとオシロ買いました、秋葉に行ったときふと立ち寄った
測定器屋で岩通の100MHZ発見!、価格も15000円!これしかなかったよ!

238  しらいまさや  2003/12/12(Fri) 10:24 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
あ〜いいなぁ〜いいなぁ〜そのオシロ!
すげーお買い得かと思われ。

その足の構成は、俺の当初の予定に限りなく近いっす。
っていうか、AA63とGX71のシェルケースの違いって有るんですか?
キャンバーが違うとか・・・

239  真紅の笛吹きかぷー  2003/12/12(Fri) 16:34
    pl634.nas922.ichikawa.nttpc.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>>236
うーん、S苺の方が長いから、それを流用してみては?

240  しらいまさや  2003/12/16(Tue) 12:31 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
おお、S苺でつか!
問題はセコで手に入るか(ォ
けどな〜んか純正加工ので安い気がしてきた・・・

という訳でキーレスエントリ付けますた。
ドアロっくんの日産用を変造してトヨタ用にして。(笑
電波の飛び良いし、キー加工してリモコンに付けられるというのが最強。
コレいいよホント。


241  かるかる  2003/12/16(Tue) 19:23
    z252.219-127-48.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>238

GX71用で構わないと思います。
連れの場合は、工場に転がっていたので、それを流用しました。

マーゴン・マーバンは中古でも良いお値段しますねぇ
242  しらいまさや  2003/12/17(Wed) 09:41 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
今ヤフオクで面白いモン見つけて、気合いで落とす予定。
結構金にモノ言わせて逝きまつ。(ニヤ
さーて、クスコのS13シャコチョーのフロントのみ、誰か買いませんか?(ォ

>>241
俺が買った後くらいからまたジワジワと上がり始めてるらスィ
スカバソとかは高いんすか?

243  かるかる  2003/12/17(Wed) 19:45
    z252.219-127-48.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.2; .NET CLR 1.1.4322)
>>242

妙に高いです、7#シリーズで一番外装部品が出そうな、クレスタも異常な値段
もうすぐシーズン?に入る71マーク2でも買おうかと、目下検討中です。

後輩が、31系スカバンにCA18DET載せているので、それが気にくわない(笑)
Y31セドグロバンも、近所にRB25DETとVG30DETT搭載が居るので却下!

彼らが電装系異常で泣かされているのを見ると・・・あとニサーンはボディが腐(ry

244  しらいまさや  2003/12/24(Wed) 10:31 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
結局>>242のブツ落としますた。
GX71シェルケースベースでシャコチョーアダプタ、8Kバネ、86用TRDショート交換したばかりの中古、86用ピロアッパー組んだだけのほぼ新品付き。
同時にS13用ピロアッパーのプレートのみというのもゲッチュ。
今マゴソにS13用の穴開いてるんでコレを使うつもりなんですわ。
足問題、フロントはコレで片付きそう。

後はリアだよなぁ・・・バネはタウンエースのバネとショックを1つ置いてるんだけど、コレがどの程度固いかだ。
んでやっぱりどうしてもショートストロークのショックが必要になってくる。
意外なクルマからの流用考えてるんだけど、まだ情報が足りんのでまだ保留。

で、昨日からウーファーの組み込み開始。(笑
カーゴルームの側面最後部に12インチを取付出来る&CDチェンジャーとオプティマのバッテリーを収納出来るバッフルを作りまつ。
コンパネを切らずに載せられるというのがポリシーで、面倒だけど頑張ってみますわ。
コレでバッテリーを移設出来るんで、GT-Rのインタークーラーが・・・ニヤソ

>>243
シーズンでつね。(ゲラゲラ
でも最近減ったような気がする正月仕様・・・

手に入るなら、FR時代のカロバソやカリバソがイイナァと思う今日この頃。
前掻きで良いなら色々選択肢あるんでつが。
ADバソにSR20DETとか。

ニサーン=CA&RBの電装は、とにかくイグナイタとクラセンが泣き所かと。
ソレ以外は資料揃ってるし、ROMもイジりやすそうで裏山C。
1JZのECUってROMイジろうにも敷居が高すぎる・・・(^^;

245  しらいまさや  2003/12/24(Wed) 17:57 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
足届きますた。
貼り込んだ甲斐がありますた。(・∀・)
手淫のピロアッパープレートが微妙に合わないけどまあなんとかなる程度ですわ。

むむう、ケツのバネどないしょ・・・

246  かるかる  2003/12/25(Thu) 20:05
    z252.219-127-48.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
今日、マーゴンめっちゃ綺麗5万円!って聞いたので、早速拝見・・・・・・・・・。
なんじゃこりゃ?フロアと屋根波打っているやん、却下じゃ(゚Д゚ )ゴルァ!!

もう4ドアで探します、ロンシャン・板ッパネ・ゲインス3点セット(違



247  しらいまさや  2004/01/02(Fri) 13:44 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
毎年恒例の弄り始めやってまつ。
去年ヤフオクで仕入れたシャコチョーを付けてみますた。

全長で10センチほど短くなってますんで、結局はS13シャコチョーと同じくフルバンプ手前でテンションロッドがボディーに干渉します。
まあバンプラ入れればどうにか出来ないコトも無いけど、やっぱりロールセンター狂いまくりなんでゲタ入れてやります。

で、ロールセンターアダプタなんだけど、どうもGX71用では普通に売ってないヨカーン
とりあえず素材屋.comで35ミリアルミ板の切り売り見積出してきますた。
ガツンと落とすなら40ミリ程欲しいんだけど、現状のヘタった車高よりチョイ落としくらいで良いから、まあこんなモンだろ。

さて、見当はついたから外して元に戻して色でも塗っとくか。
それとケツのバネの検討もしとかんと。

>>246
シーズンもう終わりますよ。(ゲラゲラ

248  あおい  2004/01/13(Tue) 22:24
    yahoobb219176052081.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
しらいまさやさま>
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
本当に今更ですいません・・・
元旦から初めてようやく本日エンジンがかかりました。
疲れました。エンジンOH、スワップ、マフラー製作、IC加工取り付け等など一気にやりすぎて時間ばかりかかる始末となりました。
5日までに終らせる予定だったのですが・・・
とりあえずですが色々アドバイスありがとうございました。
おかげでタコメーターもバッチリ動きました。
後はまだ1つ部品待ちしているのでそろい次第ナラシを始めます〜
またこれからも宜しくお願いします。

ちなみに自分の足はJZX81ストラット改でGTRキャリパーです。
GX71用のロールセンターアダプターは確か浮谷商会で昔売っていたような・・・?
もし宜しければ調べますよ。言って下さいね。
249  しらいまさや  2004/01/14(Wed) 16:14 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
うお!出来ましたか!!

JZX81ストラットですが、アライメント変化はどんなモンでしょうか?
なんだかシックリ来ないという話を聞いた事あるんですが。
ロールセンターアダプタは結局自作する事にして、昨日アルミ板の注文出しました。
高張力の長いボルトを手配しとかないと・・・

250  あおい  2004/01/14(Wed) 22:46
    yahoobb219176052081.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
しらいまさやさま>
JZX81ストラットですか?特にアライメントは気になりませんよ(メジャーで測っているので正確にはなんともですけど・・・)
走ってみた感じは悪くないと思います。自分はかなり気に入ってます。
ただ自分のもロールセンターアダプターを作りオフセットさせてキャンバーをネガティブ方向にするようにしていますので、キャンバーは結構ついていると思います。
尚且つピロアッパーも付けてねかしているので。(32GTRのノーマルホイルに225/50R16履かせてつらいち位です。フェンダーにはバンプすると当たりますが・・・ちなみにホイルサイズは9jx16 OFFSET+30です)
アダプターでキャンバーつけるようにオフセットさせれば高張力のボルトも通常の長さで十分ですよ!!

ちなみに今日走ったのですが、パワステの高圧側のホースからオイル漏れ・・・ホースが高かった・・・又なけなしの金が飛んでった・・・(悲)
エンジンかける前のIG ONの時エンジンチェックが早めに点滅してるんですけどそんなもんなんですかね〜
かかれば消えて点かないんですけど・・・TRCとかABS付いてないからですかね・・・?
251  しらいまさや  2004/01/19(Mon) 01:28 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
昨日ロールセンターアダプタ作ってたら、キリが折れてワークに刺さったまま残ってしまいますた。
簡単にゃ取れないので現在放置プレイ中。
明日頑張って取ってみます。(^^;

で、今日は超自動後退でオイル交換してきますた。
自分で交換すりゃ良いんだけど、果たしてスワップマシンでも文句言わずに交換するかな?と。(笑
結局問題無くやってくれた・・・というか、意識すらしてなかったかも。(笑
ちゃんと丁寧に良くやってたよ。チンタラやり過ぎかとは思うが。(ォ
工賃500円分はちゃんと楽しめますた。

エンジンチェックランプですが、なんかソレって変かな?
とりあえずダイアグチェックしてみてはどうですか?
ABSなりTRCなりのエラーコード吐けば大丈夫ですけど。

パワステは一度ポンプが逝きました。(^^;
結局リビルトで交換したんですけどね。
最近気になるのは、走り始めだと異様にハンドルが軽い。
けどしばらく走って温まると普通になりまつ。
日産のフルード入れてるから?

252  あおい  2004/01/19(Mon) 11:02
    yahoobb219176052081.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
いや〜やっぱり・・・(涙)
と思ってこの所気をつけて見ていたら点かなくなってしまった・・・摩訶不思議!
通常のIG ONで点灯、エンジン始動で消えるようになったんです。
まぁチョコチョコいじっているのでうまいこといったのかな!!なんて勝手に納得しました。
パワステポンプ逝きましたか・・・自分のも嫌な音がするんですよね〜
気になるのはそれ以上にセルモーターが調子悪い。
回した後残るんですよ〜。でもって昨日慣らしでちょこっと走ってコンビニに寄ったらその後でセルが回らない・・・なんてことになりました。
もうビックリ!!少ししたら回ってくれたから良かったんですけどね。
一回ばらさないと駄目かな・・・

話はATになしまうのですがODスイッチが使用することが出来ないんです。
AT自体はシフトアップしていくのですがギアをODスイッチでおとせないんですよ。
単純に配線が出来ていないんだと思うんですけどどう繋いだらいいものか・・・?
G−GTさんの所でも聞いているのですが「OD2」に配線するんだと思うんですけど22Pの13番(V−G)に配線が居ないんですよ。
もし何か気になることが有りましたら教えて頂けませんか?
結構ODスイッチ使えないのってつらいっす!!(涙)
253  あおい  2004/01/19(Mon) 23:08
    yahoobb219176052081.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
再びですいません。
OD解決したもようです。全然違う箇所(配線図と)に居ました。
先程テスト走行したらシフトダウンしてくれました。
良かったです〜

254  しらいまさや  2004/01/20(Tue) 18:23 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
解決してなにより。(^^

で、セルっすか?
1JZor2JZなら基本的に何でもついたハズ。
俺の車は現在アリストのNAのヤツが付いてまつ。
地元の解体屋で探してみてくらはい。
もし何なら俺の部品取り1JZ-GTEについてるセル送りましょうか?


255  あおい  2004/01/21(Wed) 11:03
    yahoobb219176052081.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
ありがとうございます。こんな自分の為にそこまで言って頂いて超感動です(ウルウル)
昨晩70Gのセルをばらして1Jのに合わせて2個壱にしてみました。
したら旨い具合に動いてくれるようになりました。
当分はこれで使えそうです。しかし慣らし運転・・・先が長いな〜

すみません自分ばかりカキコしてしまって・・・これからも宜しくお願いします。
256  しらいまさや  2004/02/10(Tue) 18:33 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
保守age

最近は普通に乗りまくられてるのでコレと言った事はやってない・・・というか、必要な部分やってしまったので気が乗らないというか。(ォ
最近やった事といえば、ロールセンターアダプタのφ40の穴を1つ仕上げた事くらい?
いや〜厚みが35あるんで手間掛かりますわ。(^^;
で、先週の土曜にウーファーのボックスが片方形になったってトコ。
チェンジャーを収納するんで、この加工待ち。
反対側にはオプティマバッテリーを収納してバッテリー移設します。
これでGT-Rのインタークーラーが・・・ハァハァ

あ、ちなみに明日はスノボに逝ってきまつ。(笑


257  MU@B14海苔  2004/03/27(Sat) 09:49
    p6147-ipad01hiraide.tochigi.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>244
>ADバソにSR20DETとか。
まさかホントにやった香具師いるとは…
http://nissen.gr.jp/ag/agv/agv1.htm
258  しらいまさや  2004/03/29(Mon) 16:53 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
あ〜SR18とSR20ってミッション互換無ぇのか。シランカッタ
でもまあB13&R10系と大差無いんでどうにでもなるだろうとは読んでたけど。
P10のシャフト3コ1で使うくらいならR10のシャフトで済んだハズ。
しかもLSDも選べるみたいだし。
どうせなら4WDバンをベースにして4駆も生かした方がウケたかも。

259  軽4  2004/04/09(Fri) 13:28
    t027207.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
はじめまして。いろいろネット検索しましたがここが1番具体的な事が書き込まれて
おりましたので、書きコさせていただきます。
って言うか教えてください。

当方、gx71後期の1g-fe搭載機に乗っているのですが、パワーの無さについに、
jzx81の1jz-gteにスワップする事にしたのですが、乗せたのは乗せたのですが、
ハーネスの変換の方法が分からなくって困って降ります。

ディーラーにて1jz-gtの配線図はコピーいただけたのですが、1gの配線図が
無いらしく、入手に至りませんでした。
配線が出来れば後は切った張ったで何とかなると思うのですが・・・

1g-feの配線図をお持ちの方がおられましたら、拝見させていただきたいのです。

その他、搭載にあたって注意点をご存知の方、お教えいただけますと助かります。

現在の作業完了部分は、
81用1jz-gt搭載(乗っただけ・・・)
jzz70 5速M/Tミッション搭載

だけです。先輩方、教えてくださ〜い。
260  しらいまさや  2004/04/10(Sat) 01:49 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
え〜俺が持ってるのはGX70Gのヤツだけですね。
マーク2の3兄弟は取扱店が複数ありますので、各3兄弟の取扱店を回れば有るかも。
あと配線図って思ってる以上に安いので、丸ごと1冊注文してみるのもアリかと。
案外まだ取れたりして。
ちなみにGX70Gであればまだ新品の配線図が千円チョットで取れるハズ。

GX71は基本的に必要な配線は全部ECUの辺りに来ていたような記憶が。
同じくJZX81も来ている「ハズ」です。(JZA70ベースはその点大変)
燃料ポンプも1G-FEならECUまでFCが来てると思いますので、単純に繋ぐだけで大丈夫なハズ。

ハーネスは「変換」と考えるよりも、1JZのコンピューターに必要なモノを先に洗い、ソレを引っ張ってくると考えたほうが良いかな?
ぶっちゃけ単体でエンジン回せれば、車側の配線図無くても配線可能です。
実際にMA63は配線図無しでやってますから。(^^

で、GX71はスターターソレノイドへの配線にリレーが噛むんで、ソレにハマった方が何人か居られるようです。
んで、1JZ系はオルタが右側にありますので、それなりに太い線を引き回す必要があります。
俺はJZX81のハーネスを解いて、端子台ごと使ってます。
容量が容量なだけにハンパな配線だけはしないように気をつけてください。

配線以外では、ドナーがJZX81であれば特に難しい部分は無かったかと思います。
パワステの配管はGX71後期のプログレッシブパワステの車のモノを使えばボトルポンです。
触媒の位置も変わりませんので、フランジ部のみJZX81のモノを切って溶接してやれば良いでしょう。
但しノーマルマフラーのままでは確実に容量足りませんので、それなりのマフラーをつけてやらねばダメです。
エアコンはJZX81の配管が使えるハズ。
低圧側は多分ボトルポン、高圧側はホースのカシメ部を冷やしながらガスで温めて、じっくり曲げてやりましょう。

ところでクロスメンバはGX71のモノですか?JZX81のモノですか?
1G-FEであればそのままで1JZが載りそうな気がするんですが・・・

261  軽4  2004/04/10(Sat) 18:03
    o120239.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
しらいまさや様、早速のご教授ありがとうございます。

本日、地元のディーラーを当たりましたところ、本社にならあるとのこと
でしたので、明日にでも行ってコピーを頂こうかと思います。

補記類もなんとかなりそうなので、後はエンジンハーネスのみの課題なのです。

エンジンメンバーは81を使用しました。ドナーはご指摘通り、JZX81ですので、
難なく搭載する事はできました。

ミッションのマウントを若干加工した程度で載るのは載りましたが、ハーネス
だけが分からなくって難儀しております。

まだまだエンジンに火を入れる事はできませんので、もっとも〜っと
情報提供お願いします。あつかましくてすみません・・

それではみなさん、よろしくお願いします。
262  しらいまさや  2004/04/15(Thu) 23:52 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
え〜と配線はとにかく電源系を先に決める。
>>92辺りに書いてるけど、エンジン〜ECU間は殆ど配線されてる状態なんで、フェールポンプ回るようにして、電源さえ入れてやれば回るんです。
他の配線はエンジン回しもって調べれば良いんですから。

ところでミッションマウントの加工ってどんな加工?
俺の場合はGX70Gのマウントでボトルポンでしたが。


263  しらいまさや  2004/05/03(Mon) 20:26 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
今日は久々にチン^h^hマゴソイジリ。
リアのウーファー取り付けの為の改造をやってますた。
以前作りかけてたんだけど、どうも気に入らんのでヤメ。
新たに作り直してCDチェンジャー格納出来るようにしますた。

で、表に貼るレザーも色々調べまくって、プロが使うヤツと同じのを安価にゲッチュ。
素人で事実上初挑戦ながら上手く貼れますた。
明日可能なら表のボードこしらえて皮貼って隙間埋めて、とりあえず片方は完成の予定。

問題は左側・・・オプティマのバッテリーを格納するんで、さあ上手く作れるかなと・・・

264  しらいまさや  2004/05/05(Wed) 23:28 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
ウーファー片側出来ますた。
仮設でアンプ接続して鳴らしながら大まかな共振個所のチェック&制振対策。
12インチを200Wで焚いてるけど、やっぱり振動のパワーは強烈。
ボディー側に強固に固定出来ない&ボディー側も弱いから、かなりパワー逃げてると思う。
ボディー鋼板もかなり鳴ってるし、燃料タンク周辺の樹脂カバーとかバンパーのホースメント周辺もかなり共振してる。
なによりもフェールリッドがヤバい位に共振してるし、簡単に制振出来そうに無い。

でもまあ極端な音量にせん限りはソコソコ鳴ってくれてる。
後日もう1発入れるから、安物の箱載せただけのそこらのガキのよりは鳴ってるとは思う。

265  通りすがり  2004/05/28(Fri) 23:50
    yahoobb220006107185.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
http://www.rakuten.co.jp/musashino/582972/
これってあれですよね
266  しらいまさや  2004/05/29(Sat) 01:58 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
何があれなのかわかんないけど、よくもまあココまでやったもんだと・・・
で、やっぱりハイエースホーシングか・・・今丁度有るんだけどなぁハイエースの8インチホーシング。
でもペラシャ作んないとアレだから微妙やなぁ〜

267  うちしん@2JZ  2004/05/31(Mon) 00:09
    yahoobb219055252012.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
はじめまして。おいらも、JZのスワップワゴンに乗っています。
レス読ませていただきましたがすごいですね!
83年のベンツワゴンなんですが、ディーゼル規制に対抗すべく
作ってしまいました。
http://wing.zero.ad.jp/~zbf00782/

また、お邪魔します。
です。
268  もっさん  2004/06/07(Mon) 21:06
    a121052.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
はじめまして。私も、今YX78Vに1JZを載せています。
しらい様方のおかげかなり作業が進んでいるのですがエアコンの配管がどうしてもうまくいきません。
JZX90ではエバポからの配管の形が違うので、あいません。ちなみに、
JZX81,GX70、などを試しましたが、だめでした。どなたか教えてください。

269  しらいまさや  2004/06/08(Tue) 10:19 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
昨日ページで使う写真数点撮ってきますた。
ページほぼ出来てるんで、数日の間に上げられるかと。

>>267
おお、ベンツワゴンの2JZ!
写真小さいからアレだけど、配管辺りに結構苦労が見え隠れ・・・

>>268
エアコンの配管ですが、もっさんのマバソは何年?ガスはR12?HFC134a?
俺はワゴンしか触ってないのでバンはあんまり知らないです。
多分エバポがワゴンと違うのかと思われ。
こちらはH7年の新ガスワゴンでJZX90の配管がほぼそのまま使えてます。

で、今パーツリスト見てみたけど、2Y・3Yはコンプレッサが左側?
とにかくコンデンサ周りの配管取り回しが全く違ってます。
という事は、ワゴンのコンデンサとその付近の配管を全てと、最悪エバポも移植しないとダメ臭いですね。
少なくともワゴンの新ガスであればJZX90の移植でイケてます。

もし取り付け出来たら是非結果を教えてください。(^^

270  もっさん  2004/06/10(Thu) 19:53
    a121052.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんにちは。エアコンが解決しない間に、またまた問題発生です!
ヒューズボクスなどの配線たちのレイアウトが1Jなどと比べて間逆で、カプラー
たちも、あいません。やはり、配線引きなおしでしょうか?
ワゴンの場合はどうでしたか?
271  しらいまさや  2004/06/11(Fri) 10:20 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
無論そういう場合は延長の上繋ぎ直しです。
というかカプラーそのまま入る線は1本たりとも無いハズ。
基本的に全て作り直しです。
そういや2Y、3Yはバッテリーが右側に有ったような・・・
1JZだとバッテリー類が左になるのでこりゃ面倒だ。
3S-GTEので簡単だったかも。(^^;
JZX81エンジンベースでバッテリー移設を同時に行えばまだ簡単かもしれないけど・・・

それとマバソは元々がキャブ?インジェクション?
キャブだと基本的に配線が全く足りないハズ。
となれば、エンジン単体でも始動出来るくらいの配線の知識が必要になるかと。
で、インジェクション車なら良いけどキャブ車ベースなら、最悪燃料タンクの交換が必要になる?
それとフェールラインの交換は必須かな?
他にはバンはデフサイズが小さいので、最低限ワゴンのATのホーシングに交換が必要になるかと。
サイドの取り付けが無い分楽と言えば楽だけど。

#あ〜今までバッテリー位置は考えた事無かった・・・
272  もっさん  2004/06/11(Fri) 13:09
    a121052.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
やはりそうですか・・
僕のマバンはH7のGLのインジェクション車です。しかし、1Jエンジンは
おそらくJZA70らしいのですが、これってまずいですか?エンジンのメインハネス
以外はJZX81の1JZ-GEをもっているのですが、これって使えますか?
わかる範囲でけっこうなのでおしえてください。

273  しらいまさや  2004/06/11(Fri) 18:02 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ん〜インジェクションベースならまだ救いようがあるってトコですか。

とりあえずGX70Gのパーツを使い、クーラーコンデンサの交換、バッテリー移設ですね。
で、次に選択肢が2つ。
エンジンルーム内のハーネスをゴッソリGX70Gに入れ替えてしまうか、素直に延長でなんとかするか・・・
俺ならなんとなく後者を取りそう。
どのみちオルタの配線は右側に出てるし。

JZA70とJZX81の1JZ-GTEのハーネスの違いは、電源周りの線が出る場所です。
JZX81はECUの付近に全て出てるんですが、JZA70はエンジンルーム内のヒューズボックスに分岐しているんです。
マバソはECU付近に殆どの配線が来てますので、JZX81の方が都合が良いです。
だからってJZA70が使えない訳ではないです。
俺は現にJZA70を使ってますし。
ちょっと電源周りの線がアッチコッチに飛ぶので、配線する時にちょっと悩む必要が出てくるんですけどね。(^^;

その他の補記類・・・ラジエーターやフロントパイプ、インタークーラーとパイピングはJZX81を使ってください。
JZA70のラジエーターは入らないけど、どうもJZX81のモノなら入る・・・らしいです。(未確認
フロントパイプはJZX81がボトルポン、インタークーラー周りはJZX81のモノを使えばかなりボトルポンに近くなります。

4ナンバー爆速期待してます。
がんばりましょう。(^^

274  ナナイイチチ  2004/06/13(Sun) 19:11
    yahoobb219193052192.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
はじめまして。GX71のことで調べていてたどり着きました。
こういうのに参加するのは初めてですので失礼があると思いますがよろしくお願いいたします。
GX71のターボ用のデフについて調べています。ツインカムからターボ用のリヤ足回りに
したいと思っています。
ターボ用は8インチデフとのことらしいのですが、デフとドライブシャフトを
止める箇所が4本のものと、5本のものがあるのでしょうか?
よくヤフオクなどでターボ用デフと出ているものは、5本で止めるものでした。
そしてこの間、解体屋にあるGX71前期クレスタツインターボを見たところ、デフと
ドライブシャフトを止めている所が4本のものでした。
ずっと8インチデフは5本で止めるものと思っていたので疑問に思い質問させて頂きました。
ターボ用の8インチデフは2種類あるのでしょうか?
その場合、ドライブシャフトも違うのでしょうか?(太さなど)

あと、ツインカムからターボ用のリヤ足回りに交換する際、プロペラシャフトと
デフを止める場所はボルトオンでしょうか?

長くなってすいません。是非わかる方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。
275  しらいまさや  2004/06/15(Tue) 23:34 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
今日ナビを交換しますた。
パナのCN-DV3500ですわ。
ウチに買い取りに持ってきて買い取って、俺が即お買い上げ。(ォ
タッチパネルじゃないという致命的な欠点を除けば満足。

>>274
おっといらっしゃい。
気付いてなかったです。

デフですが、正直わかりません。
明日店でパーツリスト調べてみます。
というか、ボディー側は変わらないであろうから、デフメンバーごとごっそり交換してしまえば問題無いんじゃないか?なんて思うんですけどね。
あとシャフトの交換は必須になるかと。
普通に考えたらデフがデカくなる=シャフトが短くなりますからね。


276  しらいまさや  2004/06/16(Wed) 12:57 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
調べてみますた。
やっぱりリアサスメンバ、デフサポートメンバがツインターボのみ変更になってます。
この辺りもセットでないと上手く行かないかもしれません。

277  ナナイイチチ  2004/06/16(Wed) 20:48
    yahoobb219193052192.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
どうもありがとうございます。
そうですよね。ペラシャフトも変えないとダメですよね。
メンバーの方もごっそり変えなきゃダメみたいですね。
別に変える必要ないかな〜って思ってきました(笑)
でも自己満足でやってみようと思います。
ありがとうございます。
278  しらいまさや  2004/06/17(Thu) 10:32 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
昨日引取りに行ったGX81に、JICのシャチョーコーが付いてますた。
コレで逝きまつ。
リアは5穴変換スペーサーかハブ加工5穴・・・当分は4穴で。(笑

>>277
これだけ部品が必要になるなら、正直部品取り車1台欲しいですよね。(^^;
ウチにGX71のターボ入って来たら8インチ化キット作ってヤフォークにでも出品しますわ。

279  しらいまさや  2004/06/18(Fri) 00:32 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
やっとこさageますた。

【マーク2ワゴンTurboR】
http://masa-ya.jp/bike/jzx70g/

粗方はかなり前に出来てたんだけどねぇ。

280  こもチック@大阪  2004/06/18(Fri) 21:50
    s189063.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
見させていただきますた。
構造変更の書類等良くまとめられていますね(・∀・)イイ!!
俺も仕事でたまにあの手の書類を作りますが参考になります。
お役所の人って素人同然の人も多いから結構事細かに書かないとスグに
解って貰えないんですよね実際。
でもアレなら一発で決済降りたのもうなずけます。
改めて感心しますた。
281  もっさん  2004/06/19(Sat) 09:54
    y241201.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんにちは。
かなり見やすくまとめられていてかなり勉強になっています。
ですが、エンジンがかかりません。電源系、燃ポンの配線などをつなぎセルを
まわすと、火を打ち初爆するのですがそのあとがどうにもうまく掛かりません
なにか、チェックすでき点があれば教えて下さい。
今の状態は、配線をつなぎインタークーラー、ラジエター、エアクリ等はついてません。
あと、圧縮は6発とも10キロでした。


282  しらいまさや  2004/06/19(Sat) 19:06 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
JZX81のJIC車高調を入れてみたのだが・・・・う〜んなんか変だ。
キチンとアライメント見てみないと何とも言えんが、どうもセンターがあやふやなような気が・・・結構オーバー目にトー付いてるハズなんだけど。
もうちょっとイジってみるか。

しかしなんか抜けたショック入ってたノーマルバネよか乗り心地良いような気がせんでもない。(笑

283  しらいまさや  2004/06/20(Sun) 15:17 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
今んトコの前足JZX81化の感想。
とりあえずキャンバーが上手く取れません。
さっき確認してみたら、思いっきりポジキャンになってた。
ピロアッパーで限界までやってギリってトコか。
ハンドルの中立付近があやふやなのはコレが原因臭い。
ガムテープ貼って走ってみたら、やはり外当り・・・まあド中古タイヤが思いっきり偏摩耗してるんでアテにはならんけど。
もしかしたらネガキャンアダプター無いと辛いかも。
もしくはJZX81ロアアームを加工して付けた方が良い?

で、先のキャンバーも関係大有りだろうけど、結構不安定。(^^;
昨日組んだ状態でチョコチョコ走ってみたけど、クイックさは十分で、特にダルい部分は無い。
しかし路面状況に敏感というか、チョット飛ばすと怖い怖い・・・バイパスでぬえわキロ辺りまで出すのがなんか精一杯だった。
ちょっと轍を拾っただけで30センチ以上横っ飛びするようなカンジ。
それと現在17インチ8J+40くらいのホイールに235/45R17を履いてるんだけど、ロックまで切ると前側のみ当りやがります。
まあシカトでも構わないけど気持ち良くは無ぇなぁ。
どのみちストッパーがロクに無い状態なんで、ちょっと考えた方が良いかもしれん。

この辺りのネガを上手く消せたら・・・やっぱりオイシイなぁ。
先のサイズのホイールで、フェンダーとのツラがドンピシャ。
ツライチまでイケば+35くらいかな?
まあいわゆるニッサン車の標準的なホイールが履ける。
で、ニッサンキャリパーの移植が楽になるし、ハブの強度も飛躍的に上がってると思う。
けどまだ悩むなぁ・・・エゲつない深リム履くならGX71だし、アライメントの問題も無いし・・・

まだ決心がつかん・・・もうしばらく81の足で色々試してみよう。

284  しらいまさや  2004/06/20(Sun) 15:21 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>281
多分サーキットオープニングリレーとECU間が繋がってません。
セルを回せばポンプが強制的に回るのでエンジン始動出来ますが、エンジンが回りキーをONの位置に戻せばサーキットオープニングリレーも切れる=燃圧落ちて止まります。

他には吸気圧センサーのコネクタが抜けてるorホースが接続されてないってトコですかね。
1JZはDジェトロなんで、ターボへの配管抜けててもちゃんとエンジン回ります。

285  通りすがりです  2004/06/20(Sun) 17:14
    i062157.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
はじめまして、JZ 70GでHITして拝見させて頂きました。世の中ってすごい人が
沢山いるんだなーと関心させられました。私の仕様は70Gの前期に1JZターボです。
ドナーはJZX81でメンバーごと移植しています。メンバーは少しの長穴加工で取り付け
出来ます。当然ロアアーム、ストラットも81です。このまま行けば、8J-18+40は235/40R18
で問題ありません。インナーもあたりません。キャンバーは普通ですし切れ角が増え小回りが
非常にききます。ただしかぶるほど落としていますので
14KGのバネで抑えないと、フェンダーのインナーにバンプの時接触します。
ちなみにスタビは70、81どちらでも取り付けできます。81のロアアームにも71のスタビを
取り付ける穴がありました。
この状態の良いところは、ローターをJZX81の物を使いハブとローターの間に5mmの普通の
ホイールスペーサーをいれると、無加工でR32やZ32S15スペックRの4ポットがボルトオンと
なります、しかも日産より深い位置にキャリパーがつくのでビッグキャリパー対応のホイールは
必要有りません。一度お試しあれ。
私が興味を持ったのは、ハイエース用のホーシングが・・・と言うところです
8インチの他にどのようなメリットがあるのでしょうか? 
前川と申します。
286  通りすがりです  2004/06/20(Sun) 17:43
    i062157.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
ついでなので、ラジエターは81の物を使用しています。純正のまま
油圧で作動させています。水温は89度ほどで安定しますが、エアコンを
入れると100度を超えていきますので、81のラジエターを使うにしても
水温対策が必要だと思います。ちなみにほぼボルトオンです。
ミッションはJZA70を使いミッショントンネルをしばいていれています。
ぺラは前がJZA70で後ろが70Gでボルトオンです。ただし90、100系等
VVTI付きはミッションのシフトが前に出るので要注意です。
もう一つ質問なのですが、JZに載せ変えてからスターターの調子が
悪いのですが、(マグネットスイッチは入るけど回らない)こんな現象は
ございませんか?かかるときは1発なのですが、平均3回以上キーを回さないと
セルが反応しません、CPUはATなのですが、ニュ−トラル検出をリターンさせて
いるのが悪いのでしょうか?質問ばかりですいません。
287  もっさん  2004/06/20(Sun) 19:34
    y241201.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
エンジン始動しました!
原因は燃料フィルターからのガソリンもれでした・・
なんでこんなことにすぐ気付かなかっただろう・・・迷惑かけてすいません。
迷惑ついでにもう一つ聞いていいですか?サージタンクとカムの間に負圧のホースがありますよね?
そいつをカム側さすとエンジン止まっちゃうんですけど、なんでですか?
いろいろ聞いてすみません。よろしくお願いします。
288  しらいまさや  2004/06/20(Sun) 21:17 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>>285-286
貴重な情報ありがとうございます。
81ロアアームのままとの事ですが、その場合はテンションロッドとタイロッド(パワステラック)も81ですか?
事前に合わせてみた時に、81ロアアームだとテンションロッドの穴位置が違うし、スタビの穴も微妙に位置が違うので無理かな?と諦めていたのですが。
これは早速試してみたいと思います。
今正直このままで行くか71に戻すか悩んでるトコですので。(^^;

ハイエースのホーシングですが、自分でやった事では無いのでなんとも言えませんが、どちらにせよボルトオンでは付かないでしょう。
ブラケット類の位置変更、ペラシャの切断加工が必須になると思います。
これらを行って得られるメリットは、8インチデフにすることによる耐久性の向上・・・くらいでしょうかねぇ?
600や800も馬が乗ってくれば必要になるかもしれません。

81ラジエーターですが、やっぱりそのまま入るんですか?
スープラ用は無理でした。
水温に関しては今の時期、エアコンオフなら街乗りで85度MAX辺りかな?
特に問題はありません。
エアコンを入れると100度は行きませんが90度近くにはなりますね。

セルですが、多分セル自身がもうダメなのかも。
普段エンジン掛かるなら、配線的には大丈夫だと思います。

>>287
うわ、危ねぇ!(笑
しかし案外気遣いないモンですよね。締めていて当然だと思ってる箇所ですから。

サージタンクとカムカバー間のホースという事はちょっと太めのブローバイのホースですかね?
ちょっとどのホースか判んないけど、ブローバイであれば回転が上がるハズだよなぁ・・・
ワンウェイバルブがついてたような記憶があるんで、その方向が合ってるか確認してみてください。

289  MU@B14海苔  2004/06/21(Mon) 01:26
    p3070-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
マフラーの製作の無数の溶接跡にワラタ
290  しらいまさや  2004/06/21(Mon) 01:46 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
てなモンでマフラー製作とタコメの改造を追加しときますた。

http://www.masa-ya.jp/bike/jzx70g/muffler.html
http://www.masa-ya.jp/bike/jzx70g/tacho.html


291  MU@B14海苔  2004/06/21(Mon) 03:17
    p3070-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
お尻の3つ星ステッカーモドキにワラタ
ナンだったらYARASEのステッカーは?
292  あおい  2004/06/21(Mon) 10:52
    yahoobb219176052086.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
しらいまさやさま
お久しぶりです(半年振りぐらいかな?)
又もや素晴らしいHPですね〜感心させられてしまいます。
特に構造変更の書類なんてもう感動です。未だに税金対策マシンの自分としては是非参考にさせていただきたいです。

で上にも書かれている足回りですが、自分のはJZX81メンバーにGX70Gロアアーム(取り付けの際にボルト径が81のロアアームの方が太いが目をつぶりました)
でJZX81ストラット(スタビは70G)のGTR(32)キャリパーです。ロアアームとストラットの取り付け部でネガキャンアダプター(81〜70変更)で取り付けてます。
ちなみにホイルサイズは8.5jx17 OFF+40でフルバンプ時にフェンダーにぶち当たります(バネは直巻12k)
ちなみに自分の70Gには81ラジエーター+油圧ファンは無理でした。(入っている人も居るんですけどね〜)
で水温が高かったのでOIL COOLER追加と3層ラジエーター(銅)製作でAC ON時で90°〜95°ですね。
ファンはトヨタの何か?(車種忘れました・・・)と14incのファンで常時回しっぱなしですけど・・・

293  通りすがりです  2004/06/21(Mon) 12:29
    i062126.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
返事ありがとうございます。パワステ、テンションロッド、スタビ、ブラケット
すべて81です、すべてボルトオンです。ホイールのマッチングの補足なのですが、
純正のキャリパーですと、8X18+38 235/40R18でOKなのですが、私の場合、
ハブとローターの間に5mmのスペーサーをかましていますので。実質は+33と
なりますので235は数ミリはみ出ます。現在は、225/40R18でピロアッパーにて
3度ほどキャンバーをつけています。後輩のホームページになぜか写真が出ていますので
一度見てください。http://homepage2.nifty.com/Mtech/70mark2.htm
使っているホイールは8X18+38です、ローターを279mmか280mmぐらいで割り切る
なら、この方法は安上がりです。アフターメーカーからキャリパーボルトオンKITも
出ていますが、GTRサイズのローターをつけない限り必要ないと思いますし
キャリパーが10mmも前に出るので、ホイールの選択肢が狭くなるのでこの方がいいかな?
キャリパースペーサーも必要無いので、車検もOKです まさかローターの中に
スペーサーが入っているのを見破る検査官も今までいませんでしたし
今まで問題は一度も有りませんでした。ちなみにしょぼい15インチのアルミを入れても
キャリパーは接触しません。この方法は私のオリジナルです、普及させてください。
それと、まずはリアの5穴化を計画しているのですが、パーツが高いのでまだトライ
していないのですが、70Gの後期最終に7.5インチのデフホーシングが有りますよね
これにクラウンワゴンのドライブシャフトが組み込めないかと考えているのですが
どうでしょう。たぶん130ワゴンの方が少し長いと思うのですが、スプラインの
カットが少しなら後はアウターベアリングなどで完成するんじゃないかと考えています。
130も7.5インチだし、最終で7.1インチから仕様変更になったのは、もしかして
共通にしたからなのかな・・と 思ったのですが いかがな物でしょうか?
 前川。

294  しらいまさや  2004/06/21(Mon) 14:20 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
全て81に交換するか、ネガキャンアダプタ経由かが分かれ道のようですね。
少なくとも70Gロアアームに81ナックルアームではロクにキャンバー確保出来ません。
丁度JZX81の廃車が居てますので、スタビとテンション周りを移植してみます。
検査の時も楽そうですし。(笑

キャリパー&ローターはR33GTS-tを予定してますが、Z32も有りますのでどちらにしようかな?というトコです。
やはりハッタリの効くR33が希望ですが、オフセットを考えたらZ32もアリかな?
まあコレは入れてみてのお楽しみ。

5穴化ですが、子エスティマシャフトだと辛そうでした。
クラウンワゴンか・・・JZS130Gがトレッド1410mmでGX70Gが1385mm、その差25mm÷2で12.5ミリですか・・・結構臭いですね。(笑
試してみる価値有りそう。
ちなみに俺はサービスホール1つ埋めて、PCD114.3X5Hで穴開け直しを考えていたのですが、穴変換アダプタに逃げようかと。(笑

295  前川  2004/06/21(Mon) 16:48
    i062126.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
81のラジエターの件ですが、取り付けるとプーリーと油圧ファンの隙間が3〜5mmほどになり
ギリギリです、ファンオイルのタンクは81のブラケットごと取り付ける事が出来ます。
私のは多分エンジンとファンが近すぎて水温が上がるのかなと思います。
ちなみに、インタークーラーは有りません。全開で30秒以上走ることも無く
何より、外観をそこねるのがイヤでやめました。前期はフロントバンパーが短く
簡単には入りません、かといって後期にするのも・・・私的には、前期グリルが気にいっているので

あおいさんは12kgのサスでフェンダーに当たると書いてありますが、多分150mm以上の
スプリングを使っているのでは?私はTRDの自由長120mmを使っています。
有効ストローク30mmだいですので当たりません。ただし乗り心地は最悪です。
ですがスタイルはゆずれませんし・・・
81アームにして思う事は、ロールが大きい事です14kgを使っても瞬間移動が出来ません
スタビもヤフオクでarcのパイプスタビを落として付けていますが
70Gの時のように機敏に反応しません。特性でしょうか?キャンバーも
原因だとは思うのですが、接地感が無いのが不満です。

デフの件ですが、すぐにトレッドの数値が出る所がすごいですね、
片側12.5mmの違い・・でも 130はボディーもワイドなので多分純正ホイールの
オフセットも違います。なので片側12.5mmの違が、ごく数ミリになるのでは?
なんて なかなか並べて見る事も出来ないので・・・



296  前川  2004/06/21(Mon) 17:03
    i062126.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
パワステラックがボルトオンと書きましたが、ステアリングシャフトを繋ぐ所の
長さが若干違いますので現物あわせでつないで下さい。結構キツキツです少しだけスプライン
シャフトを削った記憶が有ります。一度つけると外すのに苦労します。パワステラックを
固定する前に処理した方がいいでしょう。
297  しらいまさや  2004/06/24(Thu) 00:47 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
オール81前足化のパーツ揃いますた・・・というか、パワステラックのマウントゴムのみ新品入れるんで発注中。

そういや足毟られる前のGX81を裏の道でコネてみたけど、レスポンスはエラいタルかった覚えが。
というか、ステアリングギアの減速比が大きめなのかな?
まあ付けて試してみにゃなんとも言えんか。

トレッドの数値はgoogleで検索すればスグ出てきましたよ。
「jzs130g トレッド」みたいなカンジで。
というかパーツリスト眺めてたら、S130系にリアホーシングのディスク車というのがどうも存在する・・・らしい。
全国オンラインでホーシング調べてみたけどアタリ無し・・・余程レアなのか?(^^;
このバックプレート周りを流用すれば、リアディスク化も夢ではないと思ったんだけど・・・

パワステラックの取付は、ウチの車は元々JZX81のパワステラック付けてましたので、その辺りはなんとかなるかも。
土曜くらいに作業入れるかな?
明日は時間取れないし、金曜の夕方暇なら決行しても良いんだけど・・・

298  しらいまさや  2004/06/26(Sat) 18:29 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
81足入りますた。
テンションロッドブラケットはマゴソのモノを使うとボトルポンですね。

チョロっと走ってきたけど、以前に比べれば全然マシになった&乗り心地が良くなりましたね。(笑
12キロのバネでもまあ結構乗れるってカンジ。
多分ロアアーム延びてレバー比変わったんだろな。

スタビはとりあえずJZX81のGTのモノを使用。
太さはマゴソので有るんだけど、マゴソは中空で81はバネ鋼そのままのようで、81ので強いんじゃないか?っちゅ〜トコ。
ロールはそれなり・・・でも十分ですわ。
ロールセンターアダプタ入れたらもっと違ってくるかも。

で、以前よりマシになったとは言え、突然横っ飛びするような感覚は消えていない。
トーが開いてるっぽいのでコレを調整&ネガキャン付きまくり&バリバリに偏摩耗のタイヤを交換すれば消える・・・かな?
とりあえずチョット閉めてみて走ってみます。

で、新たな問題。
今のタイヤだとバンプ時にフェンダーに当たりやがります。(^^;
ネガキャン目一杯で当たってるから・・・俺ぁもうちょっとキャンバー立てたいから7半くらいのホイールにした方が良いかも。
今のキャンバーでなら225で引っ張ったら逃げるかもしれんけどね。
耳折るって言うてもなんかあんまり折れなさそう。
で、俺的にマゴソはフェンダーアーチモールは外せない。(笑
もう1つ、81GTのパワステラックに交換した事によりハンドルが重くなった。
俺ぁ軽いハンドル大嫌いなんで、これは嬉しい。

んで、部品取りした81GTは純正ビル足だった。
これってどうなんだろ?
機会があれば試してみたいし、もし良かったら今のシャコチョー売り飛ばしちまうんだけど。
一応店の商品だし。(ォ

299  しらいまさや  2004/06/27(Sun) 02:21 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
トー直して走ってきましたが、かなり横っ飛びは消えたみたい。
トーインが過ぎるとそういう挙動が出るのかな?
ネガキャン全開なんでなんとも言えん・・・一度タイヤ細くしてキャンバー立ててみよう。

で、バイパスに上がってとりあえず2の付近まで踏んでみたけど、先日までの状態に比べりゃ遥かに踏める。
ただ敏感過ぎるんですわ。コブシ半分も切れないですね。(^^;
レーンチェンジで穏やかにG掛けて、溜まったGを穏やかに抜けないって言うか・・・まあイキナリドンと来ます。
もうワンテンポ「よっこらしょ」が有るか、初期旋回が穏やかなら良いんだけど。
晴れてたから多少ラフでも大丈夫だけど、雨の日だとヤヴァいなコレ。
もっと穏やかな方向に持って行かねば怖くて踏めない。
前川さんの車とは正反対?

って言うか、リアはまだマゴソノーマル&7J+38の215/50R16というのも有るだろうなぁ。
まだまだやる事大杉なんで、まだキチンとした評価は出来ないなぁ。
とりあえずケツに変換スペーサー入れて、バネを決めてやらねば。
マゴソに使えるピロラテラルとか出てるのかな?
ハチロク用とか使えるのかな?


300  真紅の笛吹きカプー   2004/06/27(Sun) 15:43
    fju2274.fjubr1.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
>>229

切断ようせつであります。
301  前川  2004/06/28(Mon) 19:43
    r083194.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
今になって、足の話になるとは思わなかったのですが、みんなの話を聞きながら
結局、又さわり始めました。とりあえず私は攻めるなんて事はしないので(年ですし)
自己満足の世界です。現状の無接地感をなんとかしたいので、ホイールを今の+38から
+43に変更し、仕方なくつけていたキャンバーを3度半から1度半まで落としました。
足もストロークUPの為に泣く泣く10mm上げて、アライメントを調整でトーインで
0.5mmインにしました。(元々アウトに10mm)まだじっくり走っていませんが。
町乗りは楽になったかな。ストロークはやはり必要ですね。現状でフロントは指1本
ギリギリですが足が動きだしました。後10mmは上げた方がいいのかな?
今まで足が動いてなかったのかも。
ラテラルは解りません。私はスペーサーで調整しています。左が3枚右が2枚です。
302  前川  2004/06/28(Mon) 20:58
    r083194.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
アリスト買っちゃいました。JZS147 2JZ−GT ほとんど衝動買いです。
前回1JZを換装したのは、1G−Gがブローしたので仕方なくだったのですが
(すでに1G-EUから1G-Gには換装していたのですが)
今回は、安かったのでなんとなくです。無計画!当然アリストはポイです。
前回は実際ブローしてから8ヶ月ほど掛かりました。本業ではないので・・・
今回は何ヶ月かかることやら・・・
現状 調べがついているのは、CPUは147の物は使えない、トラクションCPUは必要なくても
接続する、クラッチマスターがEXハウジングに接触する、等です。その他に
回避しないといけない事が有りましたら 教えて欲しいです。
アペックスのAPエンジニアリング製POWER FCが有ると比較的簡単に接続できる
らしいですが。そんなお金はありません。クラッチはとりあえずHONDAの物を
使いCPUは80スープラのMTを使うとして、後 何がいるのかなっと??
事前データ集めに時間が掛かるなー 正月になりそうな予感です。


303  前川  2004/06/28(Mon) 21:13
    r083194.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
言い忘れてました。フェンダーメッキモールはワゴンの証!私的にもはずせません。
304  しらいまさや  2004/06/29(Tue) 10:16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
昨日GX90が入って来て、ソレに8J+45の215/50R17ってのが付いてました。
当然速攻で入れ替え。(笑
で、キャンバーを立ててそこらを走ってみたら・・・かなりマシになってた。
まだ目で見て判るくらいネガキャン付いてるんで、まだまだ立てた方が良いな。
タイヤの逃げはバッチリ。
けど225/45R17位は履きたいなぁ・・・
ケツは255が入ってたから9Jかな?まだ外して見てないんだけど。
9Jに255そのままか、235辺りを引っ張って入れるか・・・狼煙焚くの好きなんで、235ぐらいにしといた方が良いか?(ォ
とりあえず変換スペーサーを買うか。

>>300
だって怖いも〜ん。(ォ
一応用意は有るんだけど、やっぱラテラル位はピロ化したいなと思って。
横へのユサユサ間結構有るし、ピロにしたら止まるかな?と。

>>301-303
2JZ-GTE入れるんですか!スゲー!!
147のCPUが使えないっていうのはどういう事なんでしょ?
トラコンが咬むからかな?
フロントJZX81の足ならABS付きのストラットとハブにしてセンサーつけて信号送ってやるとか。
リアはフロントと同じ信号を入れて騙すと。
で、マニュアル化するとなれば、ATの制御をどう騙すか・・・結構面倒かなぁ。
クラッチマスターは、以前G3Powerさんで「バン用のクラッチマスター」というのを見ました。
かなり短くなってるので、もしかしたら上手く行くかも。

ホイールスペーサーの枚数で調整というのは、結構目からウロコですね。
けどスラストアングルの変化とかがどう出るんだろ?
車高は指1本半〜2本は有るかな?けど実は以前付いてたままの車高でイジって無いんです。(笑
俺は普段の使い勝手重視なのでそんなに落とす気は無い・・・基準はローソンの駐車場の輪止めギリです。
引っ掛けて割るの嫌だもん。(笑


305  しらいまさや  2004/06/29(Tue) 12:30 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
うわ、俺も衝動買いしちまった・・・
別の部品探してるついでに探してみたらポロっと出て来たんですよ・・・ええ、GS130セダンベンコラの「RディスクホーシングAssy」がね。
もし使えそうに無かったら、ヤフォークに流せばクラウンワゴンマニヤが買ってくれるんじゃないかと。
きっと世間のクラウンワゴンオーナーは「失敗せぇ!」と祈ってるに違いない。(ゲラゲラ

上手く行けばRディスクに5穴のオマケ付きになるワケですわ。
一応マゴソホーシングにアスクルとディスク移植という格好で行くつもり。
もし成功すれば純正新品部品集めてディスク化出来るしね。

306  前川  2004/06/29(Tue) 14:48
    r083194.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
147のCPUは使えない事はないのだけど、配線がメチャしんどいらしいので
却下です、MTのCPUの方が手抜き出来るみたいなので。
〜ハブにABSセンサーをつけて・・・・無理です!(笑)
クラッチマスターは長さよりも高さが低いのがいるようです、シビック用などが
別タンク式なので使えるかな?と思って・・・どうなんだろ?
リアのスラストは当然ずれていますが気にしていません。
スラストを調整式ラテラルで数字合わせするとなぜだか中心がズレル事が多いです。
なので数字だけを追いかけるのはヤメました。
ラテラルが調整式でもリアはフェンダーから糸をたらしてメジャーで左右を
合わせることの方が多いです。その方がまっすぐ走ります。
リアに9Jですか?90についていたと言う事はオフセット+45ぐらいですね
そのままですと、歩道に斜めに上がるときインナーにホイールが接触するので
20mmぐらいのスペーサーが必要ですね。私はリアは255/35R18ですよ。
古い人間ですので太いタイヤが好きです。引っ張りには抵抗が有ります。
最終的にはリアに10JX18+15 285/30R18をいれたいのですが(ポルシェみたいに)
フェンダーモールははずせないので駄目かな。
今まで265/35R18 255/45R18(W140)なんかを使っていましたが、255/35R18が
一番フィットします。
307  前川  2004/06/29(Tue) 15:21
    r083194.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
エーーーそれは・・・GS130ですか、チャレンジャーやね。でも嬉しいです。
ずっと疑問に思っていたので、助かります。クラウンホーシングはリンクの数が
違うから当然ボトルポン(笑)では付かないですから。はずれだとゴミですが、
がんばって下さい。最悪5穴化出来ればディスク化はS13のキャリパーを使えば
なんとかなります。邪道な方法ですが。楽しみにしています。
とりあえず、ドライブシャフトのサイズがどうなのかが楽しみです。

308  しらいまさや  2004/06/29(Tue) 18:37 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ラテラルですが、ハチロク乗りに聞いても正直最後は「感覚」だそうで。
一応仕上げ&おさらいの為にキチンとアライメント取ってみるつもりで居ますが、そういう話を聞くと真っ直ぐ走ってるような気になればそれで良いじゃんってのも有る。(笑
しかしスペーサーで揃えるというのは目からウロコでした。
「それで走るんだ」みたいな。(^^;

リアタイヤですが、ズバリ9J+45でした。
最初は20ミリくらいの4→5穴変換アダプタ咬ましてやるつもりでしたが、その金がクラウンのホーシングに化けました。(笑
前は81ストラットで、後は後ろも似たようなオフセットにしておけば、ウチらの売れ残りで遊べるワケですよ。
+40〜+50辺りが一番多いですからね。
0〜+20辺りの深リムも良いなぁとは思いますが、俺は色々履ける方を取ります。

フロントに235入れてた時は結構迫力有りましたねぇ。
試しにリアにオフセット+40の255を履かせた時は、ちょっと惚れましたね。
結局ちょっと走るだけでも見事に内側擦ってるの判り、10メートルで引き返しましたが。(笑

引っ張りは極端でなければ嫌いじゃないですね。
引っ張りでフェンダーをギリギリで逃げているツライチを見ると、ある意味芸術を感じます。
9Jに235だと引っ張り過ぎかなぁ?やってみないとわかんないです。

309  前川  2004/06/29(Tue) 18:56
    r083194.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
235は引っ張りすぎじゃないですよ、235/45R17の適合リムは、だいたい
7.5〜9Jまでなんで一番適合の標準リムが8Jなだけだし。
さすがに215/45R17とか組んだら引っ張りになるけど17インチは偏平が厚いから
結構引っ張れる。9Jだと18インチは215/40R18 19インチは225/35R19ぐらいが
引っ張りかな。それ以上は危ないですけど。
色々試せるのが非常にうらやましい限りです。




310  しらいまさや  2004/06/30(Wed) 01:34 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
ちょっと踏んできますた。
っつっても夜間工事のオンパレードでロクに踏めなかったけど・・・
ぶっちゃけた感想、「現状でコレ以上詰めても無駄」と。
前と後が全くバランス取れてないとか、ダンパー硬いだけで肝心なトコは全然効いてないとか、ブレーキ踏んだ時にトー開いてるなとか、まあそういう事が判ってくるレベルになってきた。
轍に乗っても怖く無くなったし、かなり良い方向に向かってる気がする。
もうこれ以上、偏磨耗でワイヤー出掛けてるようなタイヤ、明らかにアンバランスなリア、ケツが高くてキャスター立ってる状態で頑張っても仕方無い。(笑
リアが先決ですわ。

>>309
あ、そんなモンですか?
じゃあ安心して235かな。

で、色々試すと言っても、反対に良いモノ有れば売らざるを得ない訳で。
今エンケイのエエやつ入ってるんですよ〜。
S14なんだけど、HKSのインタークーラーなんかも付いてたり、スリットローターも付いてるし、抜けてるけどJICのシャコチョー入ってて、丁度8キロくらいのバネが入ってたり・・・嗚呼!
それと安物使いたい放題の代わりに、それが当たり前になってしまって「高いモノが買えない」んですよね。(笑
車で新品タイヤなんて、ロドスタで1回買っただけですからね。(^^;

#まかないより美味い物食えない料理人みたいなモンか?

311  前川  2004/06/30(Wed) 13:26
    r083194.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
こんなん見つけました。MS112クラウンセダンで 5MG搭載車のがポンでいけるらしいです。
http://www.carhouse.co.jp/qabbs1/199912/703.html どう思います?

312  しらいまさや  2004/06/30(Wed) 16:03 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
パーツカタログで互換部品を探したら、今回俺が見つけたヤツのアスクルシャフトがMS120,MS110と同じ品番でした。
アスクルシャフト流用という観点で見れば、今回手に入れたモノが合えばMS110、MS120も互換があると言う事です。

デフキャリアのみで互換調べると、110〜130まで出てきました。
てなモンでデフサイズは7.5インチで後期ワゴンATのマゴソと一緒。
「デフの強化」としては流用する意味が無いって事ですね。
デフサイズが一緒であれば、後はスプライン部からベアリングまでの距離となります。
さあコレがどう出るか、やってみてのお楽しみってトコです。

リアディスク化に関しては、確実に加工が必要になるでしょう。
ただバックプレートにキャリパーサポートがついてるワケですから、多少の位置合わせと穴開け加工で付くかな?と思ってます。
1つ心配なのはサイドのワイヤー。
マゴソは直に入ってますが、クラウンはホーシング部にリンクが付いてるんですよね。
これごと移植するか、ワイヤー2本入れるようにするかは現物見てみないとなんとも・・・というカンジです。

ホーシング丸ごと移植は・・・ボトルポンでは絶対に無理ですね。
GX70Gだと4リンク(ラテラル抜き)ですが、MS112はイラストで見る限り3リンクっぽいです。
というかマゴソとクラウン系のシャシはラテラルの取り付け方向が逆でした。
とにかくリンクのブラケットは全てマゴソのモノを毟って使う必要があります。
そこまでしてデフサイズ大きくならないのは悲しい・・・じゃあオイシイとこだけ頂戴する方向で行った方が確実かなと。
ハイエースの8インチでディスク車が有れば即決なんですが。

#CDパーツカタログはイイね〜(ニヤ


313  前川  2004/06/30(Wed) 17:22
    r083194.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
なるほど!CDカタログは便利ですね、私も焼いてもらったの有るのですが、
なぜか私のノートだと読めません、残念。
でも、結局、話は元に戻りましたね。やはり私の楽しみはドライブシャフトの距離です。
ベアリング品番も先に調べておけばさらに確信に近ずくのでは?
クラウン系のキャリパータイプは現物を見た事がないのですが、サイドワイヤーの
取り付けについては、なんとなく解ります。
で、ディスク化だけなら、こんな方法も有ります。
10mmくらいの鉄板をS13のキャリパーを取り付け出来るように穴あけ加工し、
適当なローターをナットで取り付けて、キャリパーを挟んでサイドワイヤーを
引っ張ったまま固定し、そのまま、手作りキャリパーサポートをホーシングに
熔接する。(S13はサイドがキャリパーでつかむタイプなので)
しばらくは、パッドが斜めに減るのですが・・・そのうち・・・邪道でしょ。
この方法は私の心の師匠からの受け売りなのですが、最後の手段かな。




314  しらいまさや  2004/06/30(Wed) 18:49 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ベアリングサイズ・・・ああ、すっかり忘れてた。(^^;
あ〜あ、違いますねコレ。
クラウンとライトエース、タウンエースの一部しか使ってないみたいです。
内径はマゴソと一緒なのを祈りましょう。(-人-)
もし違うなら・・・ブラケット総移植・・・う〜ん丁度加工用にホーシングの予備持ってるんですよねぇ。
ペラシャの位置が変わらないならやっても良いかも・・・う〜ん

S13キャリパーですが、俺も考えた事あります。
バイクのキャリパー流用する時に、似たような方法で位置決めしたりします。
最初に咬む時に「ピストンとスライドのセンター」が上手く出れば、コレが一番簡単で確実だと思います。

けど俺は正直S13のキャリパーなら要らないです。ドラムで良いです。
あくまでも「対向2ポットを付けたい」からディスクにするんです。(ォ
サイドの効きを落としてまでディスクにする価値は無いと俺は勝手に思ってます。(笑

315  しらいまさや  2004/07/03(Sat) 12:25 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
昨日クラウンのホーシングが届いてあれこれ書いてたら投稿量オーバーで消えた。
で、今短く書いて、誤入力をキャンセルするのに何気にESCを2回押してしまってて全部消えた。
ブチ切れですよ・・・多分viの癖だな。

てなモンで、クラウンの「アクスル」は案外ボトルポン出来るのでは?ってトコ。
ベアリングサイズが極端に違う・・・直径はともかく厚みがマゴソの3倍はあるんですわ。(^^;
しかし内径は一緒だしスプラインも当然一緒。
ベアリング位置も長さも大差無いようなので、ベアリングとリテーナ抜いてキチンと計測しない限り断定は出来ないが、多分これボトルポンで入ります。
後はマゴソのドラムとクラウンのドラムの内径が一緒であれば無加工でポンですわ。
今回はベアリング使いたいので抜いて計測まで出来ないけど、望みはかなり有るとだけ言うておこう。
新品ベアリング買ってくれたら喜んで抜いて計るけど。(笑

で、肝心のディスク移植だけど、これは微妙。
バックプレートを適当に加工してマゴソホーシングに付けるつもりだったのだが、先のベアリングサイズの都合で、削って穴開けてで付くようなチョロい差ではないのだ。
結局穴埋めてから新規に開け直しになるのだが、サイドワイヤーもあるし、そこまでするならR32バックプレート移植かホーシングごと移植の方が簡単に思えてきた。
更にベアリングの大幅な強度アップがオマケに付くとなれば、ホーシングごと移植の方がオイシイなと。

てなモンで、今頭の中はブラケット移植のジグの作り方構想モードですわ。
後でデフキャリアの互換だけチェックして、OKであればキャリアにパイプでも溶接してジグにしてやるのが簡単&確実かなと。
本当ならハブを基準にするべきだけど、そこまでやる必要も無い気がする。
どうせホーシングだから年中ズレてるワケだし。(笑

316  しらいまさや  2004/07/03(Sat) 15:15 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
もう1つ選択肢が出来ますた。
マゴソホーシングにクラウンアクスルシャフト、ビスタやウィンダム、コロナのリアディスク車のバックプレート使ってディスク化。
これなら結構小加工で済む&アクスルシャフトはドラム車用でOK、コロナのバックプレートくらいドコにでも落ちているってなモンで、

    「 極 め て 再 現 性 が 高 い 」

のが特徴か。
ハブベアリングは諦めるしか無いけど・・・

っていうか、さっきから以前買っておいたアルテッツァの純正トルセンデフが見つからんのだが・・・
もしかしたらオヤジが捨てたのやもしれん。
ワザワザ箱に入れて置いておったと言うのに・・・返答次第ではタダじゃ済まさん。


317  しらいまさや  2004/07/05(Mon) 12:16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
デフ有った・・・ホッ
なんか奥の方に仕舞い込んでやがってますた。

しかし悩むなぁ・・・マジでどの選択肢を取るかですわ。
ちなみにクラウンホーシングをそのまま移植すれば、サイドの効きは良さそう。
ちゃんとテコ入ってるし、サイドターンもラクラクか?
気持ちはホーシングごと移植に動いてるけど、やっぱブラケット総移植は度胸が・・・(^^;


318  しらいまさや  2004/07/13(Tue) 16:39 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
先日マゴソのオイル交換やったんだけど、オイルがエラい汚れてた・・・鈍感であろうバックスのニイチャンがアレ?って言うくらいに。(^^;

前はトラストのF2入れたんだけど、余程エンジンが汚くてイッキに汚れが落ちた?
それともガスケット抜けてる?ギャー
まあ予備エンジンが何故か有ったり(しかも2機)するんで、壊れてもなんとかなるからしばらく様子見るか。

319  もっさん  2004/07/14(Wed) 21:25
    zl164037.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
お久しぶりです。無事エンジンも始動し配線も全てつないで4ナンバー爆走を
もくろんでいたのですが、昨日、ふと下をみるとオイルの池ができてるじゃないですか!
でどころを探るとヘッドガスッケットから・・・
今、なおそうか、乗せ替えようか迷ってます。
我が愛車ながらドン引きしました・・・


320  しらいまさや  2004/07/21(Wed) 01:56 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
ちょっとHIDとか追加しときました。
今やってるクラウンホーシング移植の為のジグなんかをチョット載せてたり・・・

>>319
お!難航するかと思えば結構早く出来てるんですね!!
しかしオイル漏れすか・・・けどヘッドガスケットから漏れるなんてハンパでは無いような気が。
直すにも面研修正とか必要そう。

エンジンは・・・今JZZ30が入ってるんだけど18万キロ。(笑
調子はタービン以外やたら良いんだけど。
ウォーターポンプ周りとAACバルブとタービン毟って処分予定ですが、もしヘッドとか必要なら言うたってください。
アルミのキロ売り価格にてお譲り出来るかと。(ニヤ


321  相生の名無し  2004/07/27(Tue) 16:09
    kbmfa-02p2-138.ppp11.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
シリコンコーキングで絶縁するのまずいっす。
シリコンに入ってる溶剤が、見事配線被覆を溶かすです。
すぐにそういう症状が出るわけじゃないみたいですが、
悲惨なことになる前に、ほかの材料試したほうがよいのではないかと思います。
322  しらいまさや  2004/07/27(Tue) 18:11 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ご忠告サンキウです。
う〜ん今んトコ何も無いですねぇ。
かれこれ1年近く経ってるハズだけど。
アレの溶剤ってそんなに強烈なんですか?

#大きな声では言えないけど、DJのシールパッキンブラックなのは秘密。

323  名前はまだ無い  2004/07/27(Tue) 22:29
    yahoobb221027008006.bbtec.net Mozilla/5.0 (Windows; U; Win95; ja-JP; rv:1.7) Gecko/20040707 Firefox/0.9.2
自己融着テープはどうでしょう?
絶縁破壊電圧42kV/mmなんて書いているのもありますけど。

気泡と埃には要注意ですけど。
(気泡はほとんど心配無いかな?)
324  しらいまさや  2004/07/28(Wed) 10:33 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>323
でも完全には融着しないし、車のエンジンルーム付近は温度条件がかなり厳しい。
なによりも絶縁処理した部分が巨大になるからスマートじゃない。(笑
てなモンで選んだのがシリコンホースとコーキング・・・ある意味実験ですからねぇ。


325  しりる  2004/08/01(Sun) 21:26
    61-23-167-247.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
はじめまして。
偶然このページに飛んできて、以来楽しんでます(^^
さてさてHIDのコネクターですがそのままだと多分バナーとびますよ。。(経験あり(^^;)
コネクターはベロフから単体で出るはずですので確認してみては??
ではこれからもガムバッテ下さい!! 
326  しらいまさや  2004/08/02(Mon) 12:46 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
バーナが飛ぶとは?
イグナイタやバラストが飛ぶ事はあっても、バーナが飛ぶ事は無いかと。
考えられる理由としては、絶縁部でリークして、その分がイグナイタにフィードバックされて電圧アップ。
で、バーナが飛ぶとか。
HIDバーナは放電管なので、いわゆる「切れる」には相当な定格外の電圧を掛ける必要があるかと。
もしくはそのバーナ自身に「根性が無かった」か。(笑

てなモンで現時点で大きなリークは無いようですし、現に1年近く何事も無しに点灯しています。
今度機会が有ればコネクタ式に改造するけど・・・なんかそこらで売ってるコネクタって高そう。(^^;
特に困る事無ければ、今のように直結してるかも。(ォ

#ところでHIDって極性有ったっけ?
一応合わせてあるけど。

327  Notice  2004/08/03(Tue) 16:38
    pwdp2.poweredcom.net 127.0.0.1 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461)
バーナー自体は交流で駆動されていたと思いマフ
328  しらいまさや  2004/08/04(Wed) 12:34 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
タウンエースのロッド類が入りますた。
ジグ作り再開・・・と行きたいけど、先にXJRの車検やなぁ。
盆に少しくらいは単車でプラプラしたいしね。
タイヤは買ったんで交換して、キャブ掃除して・・・


329  えすえぬ  2004/08/05(Thu) 07:48
    nttkyo078204.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 こんにちは、よろしくお願いします。

>321
どういう状況で被覆が溶けたんでしょうか。気になります。

 だいぶ前からシリコーンコーキングをオシロやTVの高圧系補修に使って
いますが、今のところ問題は無いみたいです。ただ、完全に固まる前にふたを
してしまうと、他の接点へシリコンが飛んで接触不良を起こします。車のエン
ジンルームなら大丈夫でしょうね。
330  もっっさん  2004/08/23(Mon) 11:49
    zl164047.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
お久しぶりです。無事ヘッドのオーバーホールも済みエンジン絶好調になりました。
水温もjzx81ラジエター、カップリングファン、追加電動ファンで90度ぐらいだったのが
サーモの円盤に3個ぐらい穴あけてやると80度で安定するようになりました。これって特に問題ないですよね?
もう、完成間近なのですが苦手な電装系で分からない所があります。エンジンが回っているのにチャージと
チェックのランプがつきっぱなしなんです・・
やっぱり配線ミスってるんですかね?チェックすべき点があれば教えて下さい。

331  しらいまさや  2004/09/03(Fri) 17:04 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ああ、見逃してた・・・

サーモに穴開けは問題無いと思うけど、冬がどうかな?ってトコ。
1JZはどうも熱い水を吐く傾向があるみたいで、正直アッパーホースで90度くらいは普通に行くエンジンじゃないかな?と思うとります。
ラジエーターでキチンと水冷やしてて、ブロックもそれなりの温度であればそういうモンかなと判断付くんだけど。
一度ロア側の温度も見て判断したいんだけど・・・産業用の温度計でも買うかな。

チャージのランプですが、もしかしてIGに線繋いでません?
エンジン回ってる状態でターミナル外してみて、エンジン止まるようであればオルタ終了、止まらなければ配線ミスかと。
チェックランプはチャージと繋がってたっけ?無かったっけ?
こちらはダイアグを見てみれば一目瞭然かと。


332  しらいまさや  2004/09/08(Wed) 18:24 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
最近JICの「棒」に愛想尽かしてきた。
無駄に固い、無駄にロールする、変な音出すわバック中に引っかかるわ・・・(ソレハチガウ

てなモンで一度JZX81純正のビル足にしてみようかと。
今ヤフォークでRS・Rの純正形状バネを入札中。
1000円で落ちたら決行。(ォ
スタビはマゴソ純正ので効きそうな予感。
リアのバネは・・・グランドハイエース純正をゲッチュしてるけど、RS・Rのバネには向かんな。
純正形状のダウンサスくらいで上等か。

しかし何時になったらクラウンホーシング移植すんねん。
今リサイクル法絡みでまとまった時間作れない今日この頃。

333  真咲  2004/09/16(Thu) 05:10
    sapcc-08p22.ppp.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
はじめまして。
載せ換えで検索してたらここ見つけちゃいました!
読んでいると興味のあることが多々書いてあったので思いきって質問してみます。
MZ21 OR GM21 に3S-GTEを載せる事は可能なのでしょうか?
また特別な加工とかあるならすいませんが教えてください。
ボルトONでいけるなら車両購入をマジ検討しています。
よろしくお願いします。

334  しらいまさや  2004/09/16(Thu) 16:46 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
いらっしゃいませ。(^^
Z2#系に3Sですか。
頭が軽くなって結構イケるかもしれませんね。

さて搭載に関してですが、ボトルポンは不可能ですね。
エンジンマウントをゼロから作り直さないとダメでしょう。
無論配線・配管も全て作り直し。
オイルパンも多分そのままでは無理なハズ。
細かい事言えばデジタルのタコメーター。
これも正確な数値が出なくなります。

ただソレ以外・・・GZ20のMT車ベースであればGX81のSX80のベルハウジングとフライホイール、クラッチ周り移植でイケます。
フライホイールとクラッチはSW20のモノが使えるかな?
MZ21etcのR154ミッションの場合はGX81ツインターボやGZ20、GA70のW58ミッションとペラシャ、上記のモノが必要になるかと思います。

ボトルポンは無理だけど、エアコン類を殺してしまっても良いなら、スワップ全体として見れば難しくない部類かとは思います。
SZ20なんて見た事も聞いた事もないので是非チャレンジしてみて欲しいです。

335  しらいまさや  2004/09/16(Thu) 17:04 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
そういうワケでJZZ20そろそろ作らんと・・・
リサイクル法の申請も済んでチョットは体空くだろうし。

そうそう、昨日はマゴソの前足交換しますた。
JZX81の純正ビルシュタイン+RS・Rのバネですわ。
感想は・・・やっぱ抜けてるか。(ォ
乗り心地はかなり普通の乗用車になった。
ロールは大きいけど、前のような不自然さはかなり消えたかな。
トーをまだ合わとらんのであまり飛ばしてないけど、もう少しダンパーがしっかりしてりゃ悪くはないかな。
あくまでも用途は街乗りの乗用車&営業車だし。(笑

しかしバネが柔らか過ぎだよなぁ。
3キロぐらいらしいけどせめて6〜8キロは欲しい予感。
JICは使い物にならん&カートリッジ交換も効きそうに無いし、JZX81純正改車高調辺りが良いのかなぁ?

#って言うかホーシングが先やな
336  しらいまさや  2004/09/16(Thu) 21:41 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
ぐはぁ!マバソ援交・・・じゃないエンコ!
たい弁でメシ食ってさあ帰ろか〜とエンジン掛けてバックに入れ、出るタイミングを伺ってたら「プスッ」って。(--;
以後セル回したら火は入るんだけど、火が入った瞬間にプスっと。
即席でダイアグ端子部でIG電源とフェールポンプ直結したけどポンプ回らず。
ただ配線したかどうか自信が無いのでポンプ確定とは言い難い。
フェールオープニングリレーかイグナイタかフェールポンプか・・・多分ここら辺りだとは思うけど。

てなモンで助け呼んで牽引して帰ってまいりました。
明日朝イチで直すか。

337  GX真猿  2004/09/17(Fri) 00:31
    i220-109-94-60.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんばんわ。いつも楽しく読んでます。牽引して帰るのって大変ですよね!数年前に朝まで山走って車壊して数十キロの距離を牽引で帰ったことがあったのですがものすごく疲れた記憶があります。車が不調で大変なときに申し訳ないのですが、よろしかったら教えていただきたいことがあります。僕の車も1J仕様なのですがタコメーターが動きません。ここのホームページのおかげでどうすればいいのかはわかったのですが部品をどこから調達すればいいのかわかりません。あれはターボのメーターからはずした部品なのでしょうか?
338  真咲  2004/09/17(Fri) 02:34
    sapcc-08p17.ppp.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
早速のアドバイスありがとうございます。
やはりGZ20に3Sは簡単には乗らないんですね↓一番凹んだのはマウントの0からの作り直しです、作り方の検討がつかないからです。
エアコンもつかえないとなるとより現実味がなくなります↓理想の車に乗るとなるとかなり厳しいみたいです。
出来る出来ないは別としてなぜエアコンを殺さないと駄目なんですかねー?もしかしてボディーと干渉するからですか?
すいませんがそこんとこも教えてもらえますか?よろしくお願いします。

339  しらいまさや  2004/09/17(Fri) 04:08 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>>337
え〜と抵抗とコンデンサの入手方法ですが・・・う〜んどう説明すりゃ良いんだろ?(^^;
地元で探すのは辛そうですから、通販などを使えば良いでしょう。
http://www.wakamatsu-net.com/biz/
もしくはそこらに落ちてる電子機器をバラして摘出するか。(笑
やっぱりこういうの苦手ってなら、実費+お小遣いで俺が交換してお送りします。
俺のを含めて既に3基程実績があります。ニヤ

>>338
Z20系のシャシーにS系エンジンの設定がありませんからねぇ。
もし俺が作るとすれば、ミッションマウントを基準にとりあえずエンジン載せて採寸し、マウントを延長して載せるかな?
エアコンも頑張れば使えるようになります。
但し先にも書いたようにS系エンジンを搭載した車が存在しませんので、パイピングはワンオフするしかありません。
予想ではSX80の低圧側が小加工でボトルポン、高圧側はSX80とGZ20のニコイチになるでしょう。
このホースの接続をホースジョイントで行うか溶接で行うか・・・俺もセリカXXでコレやらないといけないんで、一度ホースでの接続にチャレンジしてみる予定です。

340  しらいまさや  2004/09/17(Fri) 11:32 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
結局ECU交換で復活。
ダイアグ見てみたら点火のフィードバックが来てへんで〜と。
とりあえず手持ちのイグナイタと交換してみても状況変わらず。
配線はとりあえずOKとして、ECUを交換してみたらイッパツ始動。
ちぃ、一番壊れて欲しくないモンが壊れてやがった・・・最近妙に純正ECU高ぇんだよなぁ。

さて何故ECUが壊れたかが疑問だ。
コンデンサの液漏れか何かかと思い、ECUのケースを開けてみたがコンデンサって殆ど付いてない。
という事はイグナイタからのリークでフィードバックか何かのアンプを焼いた・・・ってトコか。
で、IGfの周りにはNECのICがあった。
データシート検索してみても該当無し。カスタムだろうなぁ・・・直せんやないか!
あ〜前のJZZ30のECU捨てんと置いときゃ良かった・・・

虎の子のECUを再度焼かんようにイグナイタも交換。
近場で探すかぁ。

341  真咲  2004/09/18(Sat) 02:42
    sapcc-10p180.ppp.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんばんは、しらいまさやさま
SZ20の件
エアコンは配管の取り回しが問題だったんですね、説明聞いて分かりました。
説明聞いているともしかして僕でも出来るのか?なんて勘違いが始まってきました。
プロでもないのに可能でしょうか?
経歴としてはGC8、DC2、S13のクラッチ交換、LSD交換、SW20GTのタイミングベルト交換ぐらいまでしかした事がありませんが大丈夫でしょうか?
やる気はあるのですが前例がないのが不安の種です↓
そしてまた質問なんですが3S-GTEのマウントって横置きだから縦置き用のマウントと形状が違いますよね?
もし実行するとなると3S-GTEのマウントを使用してメンバーまでのステーみたいな物を作り延長するんですか?
それとも1G用マウントをベースとしてエンジンまでのステーみたいな感じの物を作り延長してやるんですか?
素人ながら想像してみたんですがエンジンマウントの形状が全く違うので見当がつかなくて…
すいませんが教えてもらえますか?
ここに来て質問しだしてからGZ20購入意欲が増してきました!
342  名無しさん  2004/09/19(Sun) 11:57
    i219-165-136-39.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ムウィ〜ソ聞きました
強烈ですね これがあのマゴソから発せられてると・・・
小便ちびりそーーーーー!!
343  名無し  2004/09/19(Sun) 13:28
    i220-108-228-198.s02.a006.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
3SだとSV20ビスタに付きそうな気が。
軽いし(たぶん)
344  しらいまさや  2004/09/20(Mon) 21:45 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>>341
マウントは何かが使えるってワケでなく、結局はGZ20のマウントを使い、それに合わせてエンジンを載せるブラケットを作るしかないでしょう。
エンジンがとりあえず載れば、フロントパイプ、インタークーラー、冷却水の配管を全てゼロから作らねばなりません。
この辺りを簡単と考えるか難しいと考えるか・・・ですね。
俺的にはぺラシャとミッションはそのまま使えるので、まだまだ簡単だとは思うのですが、そういうマウントや配管類をゼロから作れるだけの工作力があるかどうか・・・だと思います。

SZ20実現に向けてとりあえず始める事は、「捨てても構わないベース車」を手に入れることでしょう。
こういうのは机上の空論であ〜だこ〜だ言ってても仕方が無い。
まずは現物を手に入れバラしてみて、エンジンを放り込んでみないことには何とも言えないから。
ダメだと判れば捨ててしまえば良いんです。
車は無駄になるけど経験と工具は残るし。
手間は掛かるし回り道も多いと思うけど、ほら、スワップってそういうモンだし。(笑

これが面倒だな〜と思うのならプロに任せたほうが安いですよ。
面白そうだと思うならヤフオクでも何でも良いからベース車仕入れてきましょう。

345  しらいまさや  2004/09/20(Mon) 21:48 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>>342
その話はアッチでおながいします。(´Д`)ノ

>>343
っていうか元から3S載ってるし。

346  しらいまさや  2004/09/20(Mon) 23:47 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
てなモンで今日ホーシングのジグの製作。
半分以上は出来た。
後はスタビブラケットとスプリングシート。
スタビブラケットは目処が立ったけど、スプリングシートどうやって位置出してやるかな?


347  真咲  2004/09/22(Wed) 23:40
    sapcc-08p65.ppp.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ありがとうございます。
そうですね、出来るかなー?って迷っていても始まらないので車を買うべしですね!
GM20のミッション車ってナカナカないからベース車見つけるのに苦労しそうです。
手軽にAT車買ってどこからかMTを調達してこようかな…
GA70のミッション車は結構あるみたいだから近くの解体や探せばミッションは手に入るかな?
GX81のベルハウジングってやはりMT用ですよね?
型番だけじゃATなのかMTなのか分からなくて(汗)でもレリーズシリンダーがつくからやはりMT用ですね。
コレもまた見つけるのに苦労しそうな部品ですね。
とりあえず配線図の見方勉強しながらベース車を探すつもりです。
こうやってみんなはまっていくんですね(笑)
前進したらまた報告します〜!
348  しらいまさや  2004/09/23(Thu) 05:03 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
そそ、捨てる覚悟でやりゃ良いんですよ。(笑
俺だってマゴソも確実に成功する自信ありゃ、もっとマトモでキレイな車買ってたと思う。
まあ良いハコが見つかればまた移せば良いんだし。(ォ

ミッションはGA70で問題ナシ。
ペダル類もGA70でイケます。
但しペラシャもセットで買う事が重要なポイント。

問題はSX80のベルハウジングとクラッチ周りか・・・
まあ正直見ないなぁ・・・1800のマーク2のマニュアル。(笑
とりあえずベルハウジングのみ新品で買って、寸法合わせだけしてOKなら中身も揃えるとか。
ベルハウジングの品番は31111-22120、新品価格は17800円。
SX80の他にはSX90、SX70も一緒で、まあ手に入らないだろうけどCT14#とかCE7#、CA67とか。
って言うか1C、2Cと3S、4Sってブロックのボルト位置一緒なのか?(^^;

てなモンでコツコツ集めるしか無いでしょうねぇ。
頑張ってみたってくらはい。(^^

349  しらいまさや  2004/09/25(Sat) 23:24 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
今日ジグ完成。
早速クラウンホーシングのブラケット類を全部取って、マゴソのブラケットを摘出し・・・たいがなかなか上手く取れねぇ。(--;
ホーシング側の肉が厚いわ思った以上にしょっぱいわ・・・サンダーの砥石がドンドン無くなって行く。
とりあえず右ロアアームのブラケットを決めてみたら、予想通りピッタシカンカン。
隙間も丁度良い感じだから、溶接も楽勝だろう。
クラウンホーシングのサイドワイヤーとの干渉がクリア出来るか、ココがどうかな?
ギリで大丈夫なハズなんだけどなぁ。

サイドの問題はあるけど、まあリアディスク&5穴ハブはもう見えたかな。
ブレーキ配管が違ってくるモンで、これはパイプで配管するか、金にモノ言わせてステンメッシュに逃げるか迷うトコ。(笑
それとR33の2ポットキャリパーも入れたいけど、今のロータサイズだと無理っぽい。
ああ、この前JZZ30のリアロータ置いとくの忘れたよ・・・orz


350  しらいまさや  2004/09/27(Mon) 00:02 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
右側ほぼ全て仮付け完了。
あと左側のブラケット類をまた削って切り出して付けて仮付けして、本溶接してやりゃ完成かな。
サイドワイヤやブレーキパイプのブラケット溶接がまだ全然決まってないけど、まあこれは現物合わせで行くんで後回し。

今回はアークで付けるけど、ホントはロウでやりたいんだよなぁ・・・その気になればやり直し効くしね。(ォ
マジでガスフラックスが欲しい・・・

351  しらいまさや  2004/10/06(Wed) 18:10 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
クラウンホーシングのブラケット溶接完成してて、後はデフ組んでやりゃ組める状態にまではなってるんだけど、喘息で行動が取れない罠。ヒューヒュー
次にブレーキ配管に使うなまし銅管をドコで手に入れるか。
鉄管なら目の前に腐る程あるんだが、俺手持ちのフレアツールだと鉄管は無理。
空調・冷凍機の規格では無かろうし、ドコが扱ってるんだろうか・・・案外部品商が持ってるかな?



352  nomad  2004/10/06(Wed) 22:37
    p3173-ipad26hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp Opera/7.53 (Windows NT 5.1; U) [ja]
エアコンのフレアは何度やっても上手にはならなかったなあ。何百回もやったけど、切りカスが付いたり、フレアの縁が薄くなったりフレア面にスジがついたり…
フレアツール、高級工具を使ってたんだけどねえ。不器用なんだよなあ。
ただ、空調機の規格でも望みはあると思うよ。ああいう配管って2分・3分とかいうけど、インチ規格管なんで、油圧配管に馴染み深い予感。

しゃちょう、お大事に。
353  スタンドの整備士  2004/10/07(Thu) 10:18
    221.245.191.137 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
銅管よりアルミの配管の方が使いやすいと思う
前の会社でよく作ってたけどフレア面を一度で仕上げずに
ゆっくり何度かカシメて装着時になじませるように
というか漏れてから緩めて締めての繰り返ししてましたw
配管の入手先はたしか部品商から買ってたはずだけど
大型のフレームに入ってる配管ぶった切って作ったりもしてました
もし部品商がダメなら油圧ホース屋なんかでも扱ってるはず

輸入車のパワステホースとかトラックのエンジン換装の時にかなり重宝してました
エアコンホースもフィッテングがあれば作ってもらえるんで困ったときは
いつも頼り切ってますw
354  川原  2004/10/07(Thu) 18:41 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
 ウチは年数が経って配管死にかけの奴が多いので、修理の度に作りなおす事が多いです、ブレーキ配管は取り外し時にナットと一緒に回ってポキンとか、、、
 以前は車の部品商でブレーキ用の銅管を巻きで売ってましたよー
鋼材屋でも同じような奴が入手可能です、φ4.5くらいですかねー
 一度φ6mmを使ったりしたんですが大丈夫でした、サスガにナットをチョイ削る必要がありますが、、、

 フレアなんですがなかなか綺麗にはなりませんよねー ストレートの奴で四苦八苦しながらやってます(シングルフレア) 一度、ピストル型の油圧で作動する奴を借りてきたら綺麗に出来てビックリしました、まぁキチャなくても漏れた事はあまり無いですけど、、、  
355  しらいまさや  2004/10/08(Fri) 14:14 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
皆さん情報産休。
ウチんトコが世話になってる部品商さんで普通に手に入る予感。
油圧ホースもやってるしね。
ちなみに直径4.76mm、3/16(1分5厘)ですわ。
あとは川原くんと同じく、ストレートの安物で上手くフレア押せるか。(笑

しかし今日GX81切って、リアのブレーキロータを並べて見てみたけど・・・あ〜あアテが外れたわ。
サイドのドラム内寸は一緒だろうから、ツアラーVのロータ入れて対向2ポット化企んでたけど、クラウンの香具師って少し小さいんだね・・・
エミーナorルシーダホーシングので都合良かったかもしんない。

356  まあにゃん  2004/10/08(Fri) 23:50
    61-195-118-229.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
はじめまして、いつもROMってます。

今、近づいている台風のアジア名が
MA-ON(マーゴン)
らしいです。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
皆さんマーゴンが強い勢力を保って日本列島に近づいています。
マーゴンにお気を付けください。
357  MU@栃木県南部在住  2004/10/09(Sat) 02:28
    p4126-ipad09hiraide.tochigi.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>356
漏れが書こうと思っていたネタを…
関東方向来るのかな?
まあ、新潟か茨城にそれるような希ガスが…
358  しらいまさや  2004/10/09(Sat) 02:32 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
ギャー!ホンマや〜!!ゲラゲラゲラ!!!
俺のMA-ONも北上するかぁ?

359  MU@栃木県南部在住  2004/10/10(Sun) 02:00
    p4126-ipad09hiraide.tochigi.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
結局千葉沖に台風はそれたようです。
思ったより大した事無かったな…
(都内は凄かったようだが…)
360  しらいまさや  2004/10/12(Tue) 16:46 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
相生職人様のご尽力により、デフ組み上がりますた。
ハタから見てテキトーに仮組みしてると思いきや、その時点であらかたクリアランス出てて、その後手で回しながらチョコチョコと微調整して完了。
そこでダイアルゲージ当てて確認したらキチンと数字出てる・・・職人技を感じますた。
ありゃ相当な数組まんと分からん感触だろうなぁ。

で、パッキン発注してたつもりが書き方悪かったのか発注されてなかった。
今日朝イチで発注掛け直したら、丁度コレ書いてる時にパッキン到着。(笑
コレで一応組んでハブ&ディスク周りの様子を見れる。
明日か明後日にはプレーキパイプも届くだろう。

さーてとりあえずホーシング組んでみるか。

361  しらいまさや  2004/10/12(Tue) 18:46 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ギャー!
ガスケットキットの発注間違えてたYO!
横着してJZS130のクラウンワゴンで発注したらドラム車用が来てやんの。
そういやドラムとディスクで違うんだよブォケが。

て言う訳でキャリア組んだだけで作業終了。チーソ

362  しらいまさや  2004/10/13(Wed) 18:25 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ガスケット届いてアクスル組んだ。

ギャー!

やっぱり日産2ポット化はかなり厳しそう。
大きなロータさえ入れば楽勝なんだが・・・
とりあえず完成させて試しつつ、ルシーダホーシングを探すか。
んで完成品として売り飛ばして(ォ

363  しらいまさや  2004/10/15(Fri) 03:45 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
今日と明日は祭りで開店休業状態。
だからマゴソ・・・ではなくJZA20こしらえてる。
バイト半分趣味半分ってヤツで。
完成したら仮番で数日遊んでヤフォークで・・・(ォ

364  しらいまさや  2004/10/15(Fri) 03:46 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
JZZ20やっちゅーねん。グハァ

365  しらいまさや  2004/10/17(Sun) 00:13 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
JZZ20思った以上に難航しとります。(^^;
いやまあマゴソに比べりゃかわいいモンだけど、GZ20ってJZA70よかホイールベース長い事知らずに、サイドワイヤやぺラシャ交換、ヘッドカバーのオイル漏れ修理なんていう予定外の作業が入ったり、
エンジンがなかなか入らなくて散々迷った挙句、パンダジャッキ駆使してメンバー少し落としてエンジン入れたは良いが、実はフロアリフトが傾いてただけだったりとか。(ォ
上記だけで1日近くロスしたかも。
とりあえず今日発覚というか予想通りだったのがグリル内のパワステとクーリングファンのクーラー&配管がJZA70のモノが全く使えそうになく作り直し確定。
今日のウチにディーラで配線図のコピー貰ってきたんで、明日とりあえず水入れて仮配線して、動かせる状態にせねば。

マゴソの方もそろそろサイドワイヤ周りのパーツ発注しとかねば。
ワイヤーの途中に付いてるテコの部分とか多分即来ねぇだろうしなぁ。(笑

366  JZXE10@神在月  2004/10/20(Wed) 17:52
    cache2.ipc.shimane-u.ac.jp 10.183.101.224 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
初めまして、かなり以前から拝見させていただき、
参考にさせてもらっておりました。JZXE10@神在月と申します。
私も3S-GE → 1JZ-GTE のスワップアルテッツァに乗っているのですが、
換装作業を業者に委託してしまったために、現在ひじょ〜に困った状況になっております。
時間かかっても、しらいさまのように自分でやれば・・・。
というのも、換装した業者さんつぶれてしまって、
ECU関係の配線に関する情報が、皆無なのです(T_T)
そこで、少しずつ自分でECUへの配線を追おうと思っているのですが、
何を用意すればいいのか(配線図だけで事足りるのでしょうか?)、
何から始めればいいのか・・・。
A/Cのコンプレッサーは別スイッチになってるし、イグニッションONで燃ポン
動きっぱなしだし細かいところ気になってきた今日この頃です。
ちなみにスワップしてから、4年が経ちました・・・。
長々と書いてしまいましたが、ご教授くださいませm(__)m
367  しらいまさや  2004/10/20(Wed) 23:50 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
アイタ〜ですね。(^^;
ということは、既にエンジンは載ってて走ってるって事ですか?
なにやら話を聞いただけでは、結構適当な配線してるような気がします。
特に燃料ポンプ回りっぱなしとか危ないですからねぇ。
もしかしてエンジン止める度にECUの学習消えたりしません?
まあ4年も動いてるなら、根本的に間違ったことはしてないと思うのですが。

てなモンで、やっぱり配線図無い事には話始まりませんよね。
自力で解析することも可能かもしれないけど、もし出来るなら悩まないワケで。(^^;
アルテッツァならディーラーで注文すれば安価で手に入ります。
間違ってもヤフオクとかで買ってはダメです。(笑
後はドナーと同じ車の配線図・・・JZA70とかまだ配線図出るかな?
もしダメなら配線図のコピーを貰いに行きましょう。

368  JZXE10@神在月  2004/10/21(Thu) 22:19
    p08241.icv.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
しらいまさやさま
早速のお返事あろがとうございました(^^)
ほんとにアイタ〜です
とりあえず、この4年間大きなトラブルはないから、そのままになってたんですけど
さすがに気になりだしまして・・・。
今まで、機械的な個所は気になるところから触って来てたんですが、
ECU関係は、場所をEgルームから室内(助手席足元)に引きなおした程度で目を背けてたんです。
配線図手に入れるところからはじめてみます。
ところで、スワップ作成中に業者の人から聞いたんですが、アルテッツァはECUに
多重通信システムというものが入ってるらしく、こいつが曲者らしいんですが、
そのへんの情報何かご存知ですか?
それと、先ほどマゴソ製作記録の配線のイロハを熟読させていただきましたが
(今回でもう3回目なんとなくイメージ掴めそう?)、同様の方法でイけるんでしょうか?
燃料ポンプものすご〜く気になっているもので(^^;

またもや質問攻めで申し訳ありませんが、なにとぞ一つお願いしやす。
369  しらいまさや  2004/10/22(Fri) 00:14 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
アルテッツァはCAN使ってるのかな?
配線図見ればある程度は判るんだけどねぇ。
もしそうであればエアコンが手動ってのも仕方ないかも。

最近ディーラで配線図貰いまくってるから、また配線図ちょ〜だいってのも気が引ける。(笑

370  スタンドの整備士  2004/10/22(Fri) 14:07
    221.245.191.137 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
JZZ20作成中のシャチョーに
参考になりそうなページ見つけました
http://www.gryphon.to/frame.html
ここのPitRoomに1G→1JZエンジン換装のポイントが書いてます

371  しらいまさや  2004/10/22(Fri) 19:32 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
JZZ20もう目処付きましたよ〜。(^^
配線も変換コネクタ作るだけだし、後は発注してる耐油ホース届けばエンジン回せるかと。

で、そのページ軽く流し読みしましたが、う〜ん・・・ケチ付けたいワケじゃないけど、ちょっと配慮足りないかも。
あえてケチ付けるとすればオルタのバッテリー線の配線方法。
オルタの配線2本有るウチの1本切ってしまうと、電装フル使用時にバッテリー弱ってると「燃えるかもしんない」んだよねぇ。
5.5sqeが2本パラになってて運転席足下のジャンクションボックスと左側ヒューズボックスに分けて入れてあるんだけど、コレを1本にしてしまうと大方100Aが5.5sqe1本に流れてしまうコトに。
まあそれでも保つかもしんないけど、俺は根性無しだから出来ません。
どちらにしても配線距離が長く、ドロップも発生するだろうから、横着せずに新規に張り直すべきでしょう。
ちなみに今回は5.5sqeでなく8sqe2本という豪華仕様。
というか手持ちに8sqeしか無かったんだけど。(ォ

ところで日産純正のパワステフルードをトヨタに使ったりなんかした事あります?
今マゴソに日産のフルード入ってるんだけど、なんか冷えてる時と温まってる時でパワステの重さ変わります。
オイルは柔らか過ぎるのかな?それともラジエータのATFクーラーに繋いでるから?(^^;
てなモンで今回はトヨタ純正フルード買いますたが・・・

372  スタンドの整備士  2004/10/23(Sat) 11:47
    221.245.191.137 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
もうそこまで進んでたんですね
シャチョーなら配線関係は楽勝だろうと思ってたんでホースの取り回しとか
ヒントになるかなと思ってたんですが
ちなみに、このURLなぜか会社のパソコンのお気に入りに登録されてた
誰かが勝手に使ってネットサーフィンしてるっぽい
この前、エロページ読んでるアホを注意したばかりなのに・・・

日産だとP/Sフルード数種類あってどれか忘れたけど
他の物を入れるとポンプが逝かれるヤツがあったと記憶してたけど
トヨタだったらATF入れても大丈夫だと教えられてました
ホンダだけはやばいと聞いたけど前に乗ってたシビックにATF入れて実験したけど
問題なく6年4万キロ走ってしまったんで何が悪いのか解からなかった
おそらく各社の違いは、粘度にあると思うんですが純正かATF入れた方がいいと思います
しかし、P/SフルードにしろCVTFにしろもう少し統一出来ないものかなあ
373  しらいまさや  2004/10/23(Sat) 17:17 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
あとパワステとクーリングファンのクーラーが使えるって書いてあったけど、純正バンパーだとマトモに入らんです。
スカスカの社外バンパーでテキトーに転がしとくだけであればなんとかなると思うけど、一応売り物にするんでソコソコキチンと作っとかんとね。
ちなみにパワステクーラーは純正をカットしてストライカー裏に設置してホース接続。
クーリングファンのクーラーは、カペラカーゴPWSのオイルクーラーを付けます。
流量がチョット自信無いんだけど、まあ大丈夫かと。
あとJZA70純正マフラーは使えない、後足をメンバーごとJZA70使った場合はサイドワイヤーをGZ20用に交換せねばならんです。
で、アナログメーターのJZA70がドナーの場合、車体側コネクタにスピードセンサの配線が入っておらず、コネクタに端子を追加せんとダメなんだけどコレがなかなか無くて今走り回っとるトコですわ。(--;

んで、トヨタ車ってばPSフルードタンクのフタに、日本語では純正入れろって書いてあるけど、英語ではD2だかD3だかを入れろって書いてあるんですよね。(笑
先日某ちゃんのDIYスレで知って確認してみたら「アラホントだ」みたいな。
てなモンでATFは勿体無いので純正買いましたけどね。
日産のフルードは赤くてサラサラしてるんで、ATF相当かソレよりも柔らかいのか・・・
今度トヨタ入れてみて、変な癖直れば確定かな?

374  しらいまさや  2004/10/30(Sat) 23:03 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
JZZ20、エンジンルームは100%、雑作業80%、配線90%完成・・・ちゅうかもうほぼ完成してんだけど、ECUが無い・・・(--;
とりあえずマゴソ壊れた時に交換した香具師を付けたら、見事にマゴソと同じ症状。
まあ配線は合ってるってこった。
ああ、マジでECUどうしよ・・・


375  佐賀の白セルボ  2004/11/02(Tue) 03:04
    gate76.bunbun.ne.jp Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
はじめまして。佐賀でターボにのせかえたセルボ乗ってる者です。
アルトエポリューションを見習って5ドアNAの外装のままプッシュンプッシュンいわせて走ってます。
ところで、僕の先輩がJZA70プースラの部品取り持ってまっせ。純正ECUもついてたような。
376  しらいまさや  2004/11/02(Tue) 15:00 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ウホ、良い話!
けどJZA70のECUは結構高値で取引されてるモンで安く買い叩くのは嫌だし、エンジン売る時は
ECU付いてないと値打無いしねぇ。
それでも良いってなら是非お願いしたいっす。

で、セルボ5drターボっすか!
インタークーラー移設してボンネットはダクト無し&13インチテッチンホイールだと完璧!

377  しらいまさや  2004/11/02(Tue) 15:08 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
おっと書き忘れた。
JZZ20だけど、マゴソのECU付けたら一発始動。
しかしとんだ伏兵にハマり中。
それはエアコンの配線ですわ。
JZA70と違い、GZ20のオートエアコンは思った以上に色々とおせっかい焼いてるらしい。
大体の目星は付いてるんだけど、何ぞ回路を組んでA/C出力のレベルと変えてやらんとJZA70のECUが感知してくれん・・・
んなワケぁ無いと今色々調べてるトコ。
あとクーリングファンコンピューター周り・・・エアコンECU〜ファンコンの間はエアコン使用時の回転アップと睨んでたんだけど、どうも実証が出来ない・・・もしかして実験でファンコン焼いた?

しかしまあある意味マゴソより手間掛かってんなぁ。
走ってエアコン効かすだけなら簡単なんだけど、やっぱ売りモノにするからにゃプロらしい仕上がりでないとねぇ。

378  anaza-  2004/11/03(Wed) 23:25
    z68.61-115-90.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
286
379  71でドリ野郎  2004/11/03(Wed) 23:32
    z68.61-115-90.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
マサヤさんはじめまして。ふらついてたら漂流してきましたw
まるまるHPを魅していただきました。
すごい情報量と圧倒的なギャグセンス(違
がツボにはまりました。
って自分の感想はおいておきまして、286にあります通りすがりさんの
セルについてですが、私も71クレスタに81の1J使用に乗っていまして、
同様の現象が起きています。セルモータを交換しても改善されませんし、
電圧も問題ないです。いったんなにが原因か不明ですが、
月に一度のサーキットドリだけなんで、そのまま放置していますw
これからもチョクチョク顔を出したいと思いますので、
そのセル(節とかけてみました)よろしくお願いします。

380  しらいまさや  2004/11/04(Thu) 01:01 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
どもどもいらっしゃい!
交換しても直らなかったというのが凄い気になります。
症状出てる時にソレノイドの線抜いて、直結して症状変わらないならセル自身の問題ですし、71ってリレー噛んでるだけにそこらが臭かったりもしますし。

あとちょっと分かったら教えて欲しいんですが、1JZのクーリングファンって、エアコン始動すると回転アップします?
クーリングファンECU〜エアコンアンプの線の用途がイマイチ見えなくて・・・
高圧スイッチで見てるだけなのかな?
それとアイドリングで放置してても回転速度上がらないっちゅーか、アイドリングぐらいじゃ反応しない?
マゴソは使ってなかったから、今JZZ20で結構ハマってます。(^^;


381  71でドリ野郎  2004/11/04(Thu) 20:24
    z68.61-115-90.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
こんばんわ〜
セルに関しては必ずおきるわけではなく、数十回エンジン始動のうちの一回レベルです。
ただ、バッテリーを赤オプティマに変更してからは頻度が下がりました。
最初はアース不良と思いアーシング(笑)をしてみたのですが変化なしでした(笑
ま、数回キーをひねればいいだけですしね・・・

ちなみにクーリングファンですが、81の油圧駆動をそのままですが、エアコン始動でアイドルアップしますよ。
始動で電動ファンが回ります。
油圧駆動ファンはそのままの風量です。

配線は確か、マグネットクラッチから出てるB-Wをエアコンアンプにつなげて、
エアコン高圧スイッチ(青の防止コネクタ)だったような・・・をつなげれば
電動ファンは回ると思います(覚えてないw
382  71でドリ野郎  2004/11/04(Thu) 20:28
    z68.61-115-90.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
あ、まちがえたw
>ちなみにクーリングファンですが、81の油圧駆動をそのままですが、エアコン始動でアイドルアップしますよ。
↑はウソですw
テキストから貼り付けたらおかしくなってたw
正確には、油圧ファンはそのままの風量で、エアコン用の電動ファンが回ります。
383  しらいまさや  2004/11/04(Thu) 22:57 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
ところがギッチョン、JZA70には電動ファンが存在せんのですよ。(^^;
なにがしらエアコン使用時に回転アップするカラクリがあるハズなんだけど・・・
一応圧力スイッチに反応してファンが回るようにはなってるんだけど、コレはヤバげな高圧になった時に反応するスイッチのような気がするし。
バラす前に確認しときゃ良かった。(^^;
どっかの中古車屋にJZA70居らんだろうか。(ォ

しかしタマタマですか・・・GX71のスターターリレーは介してます?
そこらの接点が焼けてるとか、そもそもスターターリレーの容量が足らんとか。
ウチのはリレー使わずに直結してるんでぜ〜んぜんそういう事無いんすけど。


384  しらいまさや  2004/11/05(Fri) 20:32 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
今日はオシロ持ち出して色々調べてみますた。
エアコン増速はどうも無くて正解かもしんない。
クーリングファンコンピュータ(以下CFC)からエアコンアンプへの線は、ファン増速でなくてCFCがエアコンアンプにファンの回転数を流してるような気がする。
パルス電圧が低くて自信は無いんだけど、ファンスピードに比例してパルス出てるようだし、油圧バルブのPWM波の漏れでもないようだ。
コレは無視しちまって良いかと思う。

で、GZ20のエアコンアンプの出力をJZA70のECUが感知しないのも謎が解けた。
テスタやオシロで測ると12V出てるけど、電流は13mA程しか出ていない・・・13mAぁ?
そこでフト思い付き、LEDを直結してみたら・・・やっぱりフツーに光りやがる。
本来なら煙噴いて吹き飛ばねばいけない。(笑
これで確定だ。
GZ20のECUのA/C入力はフォトカプラ入力なんだろう。
LED負荷を前提に電流制限抵抗入ってて、高インピーダンスの計測器入れたら素直にソースの電圧出るが、負荷繋いだら本来の電圧が出るワケだ。
あ〜当たり前の事になぜ早く気付かなんだか俺。
せめてアナログテスタなら早く気付いてたかもしれづ。
てなモンでフォトカプラ買ってきて、12V流してやれば無事解決。

あとGZ20はエアコンアンプでマグネットリレーを駆動してて、もう1本謎な線がECUに繋がってるんだけど、これはキックダウン時にコンプレッサーを止める制御らしい。
1JZはECUでこの制御してくれるハズなんで、これはシカトで良かろう。
後は高圧スイッチのJZA70のモノに交換して、1本だけ線増設すればOKですわ。

これで安心してツーリング行ける。(ォ

385  71でドリ野郎  2004/11/05(Fri) 23:10
    z68.61-115-90.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
まさやさんこんばんわ〜
さすがまさやさんですね。すごい調べ方・・・脱帽しますよ(>_<")
私のレベルの話ではなくなってますw
私も4年前につくった車なのでほとんど忘れているんですけど、電動ファンだけにそんなにエアコン駆動には困らなかったですぅ〜 
配線図に汚い字でなんか書いてあるけど、もう読めなくなってましたw
c33にSRのときはもっと簡単でしたけど(笑

マタマタマタですが、71はリレーカマしてます。で、現象はセルをまわすと「カチ」とリレーが反応しますが、念のために手元のと交換しても改善されなかったんですよ。
それで、セルも変えたがダメ、電圧もキチンと出てる・・・そこまで調べて放置してますwもしかしたらリレーの容量不足の可能性ありですね。いつか見てみます(イツダヨ

386  佐賀の白セルボ  2004/11/06(Sat) 02:29
    gate76.bunbun.ne.jp Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
どうもこんばんは。佐賀の白セルです。
先輩に聞いてみたら「どうせヤフオク出すつもりやったけんよかよ」って言われました。
もし買ってもらえるのであれば、希望金額を教えてほしい、とのことですのでメールででもご連絡ください。
メアドは目欄に書いております。

ちなみに僕の車は、マサヤさんの言う「完璧」な状態ですw
色はクリームホワイト、インクラ前置き、古い日産用の13インチ5Jのテッチンがついてます。
インクラはマサヤさんのパテ使ったやり方を参考にさせていただきますた。
387  しらいまさや  2004/11/07(Sun) 23:44 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>>385
まあ一応元電子工作少年ですからねぇ。
マゴソの方はぜ〜んぜん悩まなかっただけに、余計ハマりましたね。

で、1JZ全般でセルのトラブルって多いのかな?
例えばJZX81とかJZA70とかJZZ30とか。
ここらで出てる実績多いならセル自身の問題かもしんないですけど。
リレー使わずに直結してる俺はそういうトラブルの兆候すらないだけに、案外リレーが臭い気がするんですけどねぇ。
容量不足っていうか、むしろ容量多過ぎ?(笑

>>386
スバラシイ!それこそ漢の仕様でございます。(笑
次はタービン交換っすか?ハァハァ

で、JZA70の件ですけど、そう言っていただけるなら甘えさせていただこうかな?
今こたつトップでメール環境整ってないんで、明日改めてメールしますです。



388  JZX81チェイサー  2004/11/09(Tue) 19:23
    i218-47-53-42.s02.a027.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
はじめまして。
まったくもって素人の逝きを脱する事ができないチンカスですが、1JZのセル不良について
情報を。
F-COM Vを使用したブーストアップでもセル不良が起こります。
一発でかかるときもあれば12発位まわしてもセルが回りません。
私はコレで深夜の峠におまわりさんがパトロールに来た時にセル不良が発生し、
逃げ遅れて朝までおまわりさんとデートせざるを得ませんでした。

それから峠ではやむをえずエンジンを掛けっぱなしで止めることに。

地球環境にも大変好ましくないアイドリングをするのは
タイヤはリサイクル品しか使った事がない私のエコロジー精神に反します。

なにか方法は無いでしょうか。。。。

ちなみに友達のMT換装のJZX81は神奈川のチンカス中古車屋で買ったにも関わらず、
セル不良は起こりません。

ATからMTに乗せ変える時に起こる不具合なのでしょうか。。。。

チンカスからのスレ汚しでした。すいません。。。

389  しらいまさや  2004/11/09(Tue) 20:21 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
ほほう、JZX81でも出ますか・・・もしかしてMTに換えたりしてません?

となれば、なにがしら手を加えた車で発生してるって事は、「アース不良」かもしれんですね。
バッテリーからの太いアースだけでなく、エンジンヘッド後方からバルクヘッドに1本、ミッション横からフレームに1本、ミッション後部からミッションマウントに1本有るんですが、コレを繋いで無いとどうなるか・・・と。
可能性の1つとして疑ってみる価値はあるかと思います。

しかしオマーリさんと朝までしっぽりとデートとは殺生な話ですな。(ゲラゲラ
こういうタマに出るトラブルってのは「出て欲しくない時に必ず出る」もんで御座いまして。

390  JZX81チェイサー  2004/11/10(Wed) 23:18
    i60-36-66-229.s02.a027.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
こんなチンカスにレスを頂き光栄です。

私の『ツリ輪が似合う81チェイサー』をコンセプトに作られたマスィンは、90ミッションを
使用したMTになります。

アース不良に関しては、前のオーナーの趣味により、HKSのアーシングがいたるところに
取り付けられており問題はないようです。

オマワリさんとのデートでは『誓約書を書け』や『車没収するぞ』と愛の囁きが飛び交い
素敵な夜になりました。
焦っている時にコンビニのトイレに先客が、みたいな感じでしょうか?

今週末あたりエンジンルーム無いのスターターリレーをいぢってみようかと思います。
70スープラのMTのリレーを取り寄せて、結局81と一緒じゃんみたいな展開かもしれませんが。。。


391  ぷーぱぱ  2004/11/11(Thu) 09:04
    yahoobb218115172110.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
セルモーターの事ですが、アースの線ではなくて、+側の線がアヤシイことないですか??
昔、某H系Dラーにて、3流メカニックをしていたときに、「セルの廻りが悪い」というのが
言う修理で、バッテリーからセルのスイッチまでのコードを太い物に替えてました。
もともとが細めでだんだん劣化して、抵抗になっていたようです。
392  しらいまさや  2004/11/11(Thu) 15:31 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>386
届きますた。(^^
いやぁ〜コレでさあマゴソで出掛けようとキー捻ってエンジン掛からんと思ったらソアラに付いててorzなんて事は無くなります。
感謝感謝。

>>390
え〜とJZA70は確かリレー無かったような気がします。
コレを基準に配線して、キー捻ったら回らんやんけと。
で、そこで始めて70系にはリレーが存在する事を知った。(笑
結局はリレー使わずに直結しちまったんだけど。
アースは問題無さそうなんで、やっぱリレーの接点か、セルのソレノイド部分の接点が焼けてるか・・・

ちなみにセルボやアルトでエキマニ周辺のアース線を繋ぎ忘れると、アクセルワイヤー燃えたりします。(ォ

393  佐賀の白セルボ  2004/11/13(Sat) 00:02
    gate216.bunbun.ne.jp Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.11
>>392
無事に届いたみたいですね。よかったよかった。ちゃんと動きましたか?
一応送る前に先輩の70につけて動作チェックはしておきましたが。

>みにセルボやアルトでエキマニ周辺のアース線を繋ぎ忘れると、アクセルワイヤー燃えたりします。(ォ
ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
今からチェックしてきますw
自分で載せ変えたのでつないだかいまいち自信がありませんw
394  しらいまさや  2004/11/13(Sat) 12:19 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ECU全然イケてます。
来週辺り臨番でシェイクダウン・・・してる暇無いかも。orz

昔ワークスIEのエンジン載せ替えした時にウッカリ忘れて、「なんか煙出たんやけどー」って見に行ってみたら、アクセルワイヤーの被覆が無くなってました。
アルト系ってそのアースしか繋がってなく、ソレを忘れたらECUのアースやアクセルワイヤーを伝って電気流れてしまいます。
生半可にセル回ってしまうだけにスゲータチ悪いんですわ。(^^;


395  むらまさ  2004/11/22(Mon) 00:07
    yahoobb219018108219.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
しらいまさや様。はじめまして。知り合いから乗せ替えてる方のHPがあると聞きまして検索してたどり着かせて頂きました。HP読ませて頂きました。ただ感動の一言につきました。
細かく読ませていただきこの場に書き込みさせて頂いても宜しいのか迷いに迷いましたが、やっぱり書き込ませて頂きました。知識の無い者ですがお相手頂けますと幸いです。当方、
GX70Gの同じ色のグランドエディションに乗っています。去年の夏に足の車として購入しました。(安かったので・・でも19万キロです)最初は足のつもりでしたがノーマル
にて乗れないらしく、日々かわりつつあります。1G-FEのナイスな加速にあき?この度乗せ替えをしようかと思っています。読ませていただき1JZとも考えたのですが、いろいろな面で
大変だなと思い、おとなしく1G-GTEUにすることにしました。自分でこれからやっていこうと思っています。めでたくドナー車(GX81まる車なんと走行が3万キロ)も見つかり部品を
かき集めだしております。ご迷惑でなければ分からない事でお聞きすることが有ると思いますがお相手頂けますと幸いです。だいぶ部品が揃い始めてるのですがちゃんとエンジンかかって乗れるか
心配ですが頑張ります。長々とすいませんでした。 今後もすばらしいマーゴンになるのを期待してHP読ませていただきます。
398  しらいまさや  2004/11/22(Mon) 02:54 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
いらっしゃませ。(^^
良いドナー車見つかったんですね。

さて、GX81の1G-GTEなら、かなり手っ取り早くスワップ出来ると思います。
しかも車丸ごとあるなら、追加パーツ殆ど要らないかも。(笑
ホース類・・・特にヒーターホースは新品で組むのをオススメします。

1Gのスワップはやった事ありませんが、悩む部分はパワステと配線かな?
あと触媒のフランジサイズが変わりますので、簡単な溶接加工が必要ですね。
基本的には配線以外は殆どボルトオンでイケるハズです。
俺が判る範囲であればお答えしますんで、頑張ってみてください。


399  むらまさ  2004/11/26(Fri) 01:09
    yahoobb219018108219.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
こんばんは。早速のお返事ありがとうございます。
暖かいお言葉ありがとうございます。頑張ります!!
予定では12月中にまず81のエンジンをおろす予定です。
おろしたエンジンは・・・・・仲間がO/Hをして
バランスどり、ポート研磨などちょこっとやってくれるらしいので
大切に作っていこうと思います。う〜ん・・・やっぱそうですよね。
配線が一番大変ですよね〜。とりあえず配線図の調達からはじめます!
エンジンがもどってくるまでに配線がある程度出来てればらくですよね〜。
パワステも悩む部分になるのですか?何か違うものがあるのでしょうか?
今はただ情報収集に燃えています(^^) ホース類の件了解でございます。
新品でいきます。

400  しらいまさや  2004/11/26(Fri) 17:07 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
GX70Gの配線図はまだディーラーor共販で新品取れるハズです。
しかも2000円しなかった覚えがありますんで、コレは絶対に買いでしょう。
GX81の配線図が手に入るかはチョットわかりません。
エンジンスワップってコンピューター周りだけの配線図だと全然足りませんので、コレ全部コピー貰いに行くのはヒンシュクモノです。(笑
多かれ少なかれ、コピーを貰いに行く時は「付箋紙」を持って行きましょう。

パワステは詳細わからないのですが、1G-GTEであれば、GX70Gのポンプを移植する事でボルトオンかな?
↓こちらのサイトでほぼ同じ仕様を作っておられるので参考になります。
http://ggtmagic.ld.infoseek.co.jp/
掲示板過去ログにパワステ周りの話題が有ったと思います。

で、ホースは再利用でも構わないのですが、結構な確率で洩れたりするんですよね。
ここ最近のスワップで確率2/3ですから。(^^;
ホース代ケチったばっかりにクーラントをまた買って・・・というのもバカらしいですし、ビックリする程高いモノでもありませんからね。

401  しらいまさや  2004/11/29(Mon) 00:54 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
オイル交換しますた。
バックスのオニーチャンが「ドレンボルト固いですよ?」って。
間髪居れずに「ソレ前に締めたんはアンタらやがな」と。(笑
まあ緩めん事には始まらん&ナメたらナメたでどういう対処するのか楽しみなんでとりあえず緩めておしまい!と。

まあ無事緩んだんだけど、やっぱりオイルの汚れ激しいよなぁ。
ガスケット抜けてクーラントが・・・って色ではなかったけど。
トラストF2って結構洗浄能力高い?
普段はチンタラ走ってるんで結構カーボン出てると思うけど、ソレでも吸ってんのかな?

今回はスノコのチョイ安いの入れてみた。
コレぐらいで上等でしょー

402  ちくわ  2004/12/03(Fri) 10:11
    202.232.166.52 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
マゴソでドリフトやっています。
足周り強化で相談ですがJZX81の車高調ってアライメントなどきちんと
でますか??デメリットあったらおしえてください。
403  7M保存委員  2004/12/03(Fri) 10:37
    ntibrk015236.ibrk.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
はじめまして、いつも楽しく拝見させていただいております。
友人から70マーワゴンのベース車を押し付けられ、どう遊ぶか計画中です。
私は元々7Mエンジンが好きでスープラ・ソアラ等を乗り継いできました、
そこでしらいサンのお考えをお聞かせ願いたいのですが、
MX83の部品取車+7MGT+70マーゴン=MX70Gは簡単に出来そうですか?
駆動はATで考えていますがいかがなものでしょう?
お時間のあるときで結構ですのでご意見お聞かせ願えればと思います。
404  しらいまさや  2004/12/04(Sat) 02:33 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>402
マゴソにJZX81足ですが・・・どうでしょうねぇ?まだ答えは出てません。
今はJZX81純正ビルシュタインとカッコだけバネ入れてるけど、明らかに前下がりでキャスター立ってる状態です。
ケツを下げてみないとキチンと評価出来ませんね。
あとロールセンターアダプタも必須かと。

ところでマゴソでドリってるとの事ですが、ケツのバネどうしてます?
ノーマル?社外のマゴソ用?

>>403
どもどもいらっしゃいまし。
G3POWERさんで実際にソレを作って居られましたが、ハンパでなく面倒だったそうですよ。
ちょっと考えればMX83メンバーとオイルパン、MA70orMZ20のミッション&ペラシャを使えばとりあえず載るだけは載りそうな気がしますが、そう一筋縄では行かないようです。
まあ「載らない事は無い」ってトコでしょうか?(^^;





405  hiro  2004/12/05(Sun) 19:10
    pdf433a.t032ah00.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
はじめまして、よろしくお願いいたします。
こちらのページやG3さんのページを見て7#系のマーバンやチェイサー欲しくなりました。
それで、お聞きしたいのですが、2Jの仕様で作ろうと思っているのですが、2Jでマニュアルは
スープラしかないと思うのですが、5MTで作ろうと思っているので、それに合わせて
ECUも用意すればいいでしょうか?

とりあえず、今考えているのは、前に乗っていたFDがエンジンブローのが現在不動で置いて
あるのですが、それにスワップで考えてます。
13Bで2回ブローしているのと、どうしてもポートを弄ると下が無くなってしまうので、
排気量のあるエンジンで、評判として壊れにくいJZ系へと考えてます。ダメだったら、
1G系の車体を買ってそれにスワップしても良いですし。
とりあえずは、NAエンジンで公認を取ってから、ターボ化で考えてます。

ということで、まだ部品もそろってないのですが、部品等集まり次第叉お聞きしたいと思って
よろしくお願いいたします。
406  しらいまさや  2004/12/06(Mon) 11:53 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
どもどもいらっしゃいませ!(^^
スワップはエンジンに付いてるECUを使うのが基本でしょう。
ただこの掲示板のドコかにあったと思いますが、2JZ-GTEは何かとECUが「おせっかい」を焼いてるので、Vプロなんかで制御してしまった方が簡単なんてな話を良く聞きます。
それと熱が厳しそうですねぇ。
とにかく大きいラジエータ入る隙間無いですから。(^^;
あとフロントパイプと吸気配管は作り直しですね。

それと公認の問題ですよね。
ミッションは70スープラのR154になるでしょうが、このミッションを使った車で280馬力のトルク46キロってな車が無いんですよね。
壊れないんだけど、公認取る場合は明確な理由が必要なワケでして。
JZA80のミッションであれば完璧でしょうが、少なくともペラシャは切断&加工が必要かと。
だから多少卑怯かもしんないけど、2JZ-GE&R154で公認取って後から載せ替えでしょうね。

で、ベース車ですが、ワゴンに拘る理由が無いならセダンやハードトップをオススメします。
というのも、コッチは8インチデフが付くんですよ。
バンやワゴンでは、ボルトオンでは7.5インチが限界ですので。

407  hiro  2004/12/06(Mon) 22:42
    p297c32.t032ah00.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
まさやさん、レスありがとうございました。

でも、やっぱり卑怯な公認だと、2JZ-GE&R154は有りかと思います。
自分もそっちの方向で考えてました。

車体については、特にFDでダメだったときは、何でも良いって感じなので、
出物があればって感じですね。

ではまた、よろしくです
408  ちくわ  2004/12/08(Wed) 13:46
    202.232.166.52 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
エンジンが1JZ−GTEでミッション、デフ、バケット,内装取っ払い、タワーバー、エアクリ、
インタークーラー、自作マフラー、などです。
足はフロント、リヤともにTRDショック・スプリングです。
JZX81の足ですが一度試してみます。
409  hiro  2004/12/09(Thu) 16:31
    p297ff8.t032ah00.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
まさやさん、教えて欲しいのですが、

80スープラのクラッチ・マニュアルの設定って何種類位あるんですか?
実はですね、某オクで80スープラ用の、フライホイール・クラッチ盤・
カバーのセットを購入したのですが、諸現が不明と言うことで、6速用か5速用かは
もちろん、ターボ用かNA用かもわからない状態なので。
ちなみに互換性がわかればいいのですが・・・・・
よろしくお願いします。
410  しらいまさや  2004/12/09(Thu) 23:29 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>408
TRDのスプリングってマーバン用とかあるんすか?
それとも流用かな?

で、JZX81の足にすると8J+40〜+50辺りでツラになるか出るかってトコですわ。
ただ深くボトムさせるとフェンダーライナーの取り付けネジとブラケットにタイヤをコスります。
235とかを履かすとかなりあっけなくコスる。
フェンダーライナー要らないならコレを切り取り&少し爪折れば大丈夫かな?
俺はライナー取りたくないのでまあそのうちなんとかしますわ。(ォ

>>409
え〜と調べてみますた。
フライホイールが3種類で、NAの5速が1種類、ターボ&NA(SZ-R)の6速で2種類。
ただ6速のフライホイールは後に代替品として統一されてるんで、何が違うかまではわかんないけど取り付けボルトの位置とかは全く一緒なハズ。
クラッチカバー&ディスクも5MTと6MTのターボとNAの3種類。
5MTで前期と後期あるけど後期用に品番統一されてる。

大きな違いは5MTと6MTかな。
この違いはカバーがプッシュ(5MT)かプル(6MT)かで判断出来るかと。
ただ6MTでNAとターボの違いはこりゃなんとも・・・(^^;
まあフライホイールは一緒だし、とりあえず組んであっけなく滑ればNA用かと。(ォ

411  ちくわ  2004/12/10(Fri) 09:35
    202.232.166.52 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
そこらへんにあったやつをスプリングはつけたのでわかりませんが一応
TRDの流用品をつかってあります。
アルミを8J 9Jでかったのでつけてみたいと思います。
412  hiro  2004/12/10(Fri) 12:51
    p297fd6.t032ah00.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
まさやさん

調査ありがとうございました。

これで実際使うとき、どうすれば使えるか目星がつきました。

じゃあ後は、使うミッションに合わせて、クラッチ板を取り寄せてカバーが
ダメならカバー一式、フライホイールがダメならフライホイール一式を
取り寄せれば、何とかなりますね。

ちなみに、JZ系のセルモーターとG系のセルモーターは互換性ありますか?
また、選ぶんでしたらどちらがよろしいですか?

あと、スワップするときは、車体丸ごとドナー車を用意した方が、良いと思うのですが
、殻の処分は、今は解体屋さんでも大丈夫ですか?確かココのどこかで、解体屋さんだと
何か部品を付けないといやがられると書いてあったような気がするのですが、
用意するとき、MT車を用意しようと思っておりますので、かといって、
全然違う車にスワップを考えているので、スワップ先のパーツもつきませんし、

ではよろしくお願いいたします。
413  しらいまさや  2004/12/10(Fri) 14:48 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>411
やっぱり流用かぁ・・・
ウチはツーリングハイエースの純正を試してみようと隠し持ってるんだけど、問題は車高ですわ。
自由長自体は短いんだけど、固くなってる分1Gでどれだけ沈むか・・・案外組んだらノーマルと車高一緒だったりして。(--;

>>412
要点はフライホイールが5MT用か6MT用か?ですわ。
6MTフライホイールで5MTは絶対に使えないし、その逆も無理。
そのフライホイールとセットのカバーを見れば、5MTか6MTかの判断付くハズ。

それと1G系のセルは試した事無いですねぇ。
1JZor2JZ系なら配線は別として何でも付きます。
俺のマゴソはアリストのNA用が付いてて、配線も無加工ですわ。

で、ガラの処分だけど、本当は来年以降は解体業の許可を持つ業者以外は解体も部品取りもやってはいけないんですよ。
だから無理・・・というワケではなく、それは地元の解体屋さんと話してみてください。
リサイクル料金+αで最後のガラの処分だけお願いするような形で。
本当は違法だけど、俺は面倒さえキチンと見る&解体屋の都合も考えてもらえりゃ構わないと思うんだけどね。


414  ちくわ  2004/12/13(Mon) 10:03
    202.232.166.52 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ありえますね。
デフのききわるいんでデフロックしちゃいますw

415  しらいまさや  2004/12/13(Mon) 13:02 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
デフロックやっちゃいますか。(笑
今年中にクラウンワゴンを〆る予定なんで、7.5インチのデフとデフキャリア出ますよ。
送料と地場の酒1本でいかが?ニヤ


416  hiro  2004/12/13(Mon) 16:39
    pdf75f1.t032ah00.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
まさやさん、色々解答ありがとうございました。

ガラ取りは、近所の解体屋数件と要相談みたいですね。

ではまたよろしくです。
417  ちくわ  2004/12/14(Tue) 10:00
    202.232.166.52 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ほんとですかぁ〜
いくらでやってもらえますぅ??
418  しらいまさや  2004/12/18(Sat) 12:52 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
いやいや、俺が作るんじゃなくて、その「ベース」をプレゼントしましょうか?って話ですわ。
今のデフとデフロックを1つのキャリアで遣り繰りするのは大変だろうし、失敗しても諦めが付くし。(笑

しかし溶接するの結構難しいなんて話を得意先のオッチャンから聞いた事有る。
想像以上に高負荷掛かってるし、素人の溶接だと毟れるんだって。
バランスを無視するならピニオンに別のピニオンを溶接して止めるとかすればどうなるだろ?


419  ちくわ  2004/12/20(Mon) 09:35
    202.232.166.52 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
なるほどベースですか。でもいいですねぇ〜ほしいっすぅ
溶接はなんとかなりますたぶんw
420  真咲  2004/12/24(Fri) 02:37
    sapcc-08p49.ppp.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
まさやさん、お久しぶりです。
以前SZ20を作りたいとレスしていたものです。
アレから水面下でごそごそパーツ等をかき集めてGA70のMT、ぺラシャを手に入れてからSTOPしてました。
どうしてもエンジンがなかったのですがヤフオクでSW20の事故車丸ごと買ってしまいました。
後はソアラ買うだけなんですがGZ20とMZ20で悩んでいます。
アレってエンジンが1Gと7Mで違うのとドアのモールがゴツイだけの違いなんですかねー?
どちらを選択しても載せ換えに支障は出ませんよねー?
ちなみに悩む理由が禁煙車と喫煙車の違いなんですけね。
MZ20は禁煙車だったのとパール2トンにひかれまして(笑)
もし何か情報等知っていたら教えてください。
421  しらいまさや  2004/12/25(Sat) 17:17 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>419
年内は無理そうな予感。
もう車でイッパイですわ。
だからあれだけ早く〆ろと何度も何度も・・・orz

>>420
え〜一緒じゃないかな?ちょっと自信無い。
ボディー自身は一緒だけど、ミッションマウントブラケットの穴位置がMZとGZで違う・・・なんて事は無いハズ。
GZ20orGA70のMT車のマウントブラケットがあれば付くと思うんだけどなぁ。

その他の違いはほぼモールのみかと。

422  真咲  2004/12/27(Mon) 18:31
    sapcc-08p32.ppp.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
GA70のミッションGETするときもしもの時の為にマウントブラケットも頂いています。
MZ20の方値段また連絡すると言っていたがまだ連絡が来ない…
妥当な値段てどれくらいなんでしょう?解体待ちの廃車なんですけど。
皆さんどう思います?
423  しらいまさや  2004/12/29(Wed) 16:30 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ん〜今は鉄類がそれなりの価値あるから、最低でも3万は欲しいかも。
とりあえず抹消渡し現状4〜5万辺りで話してみて、ダメならキッパリ諦めた方が良いかな?
どうせ部品取りは全く望めないし、中古で売るといっても今の時代、ド中古で3000ccは売りにくいし飛び付いてくるかと思われ。


424  真咲  2005/01/01(Sat) 23:22
    sapcc-10p161.ppp.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
あけましておめでとうございます。
今年も情報提供をよろしくお願いします☆
休みに入って早々食中毒で入院するはめに、そして本日復帰しました。
皆さん冬であっても生モノには気をつけましょう!
やはり妥当な値段はそれくらいですよね。
でも結局年内には連絡が来なかったから忘れられちゃったのかな?
も少ししたらまた行ってみます。
425  しらいまさや  2005/01/05(Wed) 10:14 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
うわ、新年早々ご苦労さんです。(^^;

426  G.T.E  2005/01/05(Wed) 22:23
    fla1aeu052.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
管理人さま初めましてG.T.Eと申します。
いつも楽しく拝見させて頂いております。(^^)
今年から、4年前に封印したGA61XXを復活させる事になりました!!
プライベートで70スープラ後期1G−GT仕様にしていましたが、
今回は1JZを武装して復活させようとエンジン・R154など揃えた
のですが、GA61にJZX81クロスメンバーはGX71と違って
ボルトオンって訳には行かないのでしょうか?
427  しらいまさや  2005/01/06(Thu) 13:06 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
いらっしゃいませ!
ウチでMA63に1JZ-GEをスワップしましたが、その時はミッションにW58を使用し、ペラシャはMA61のモノを使用しました。
そしてメンバー側マウントを加工して搭載しました。
JZX81メンバーが使えるんじゃないか?と思ってたのですが、これは全く合いません。(^^;
元々のエンジンマウントを取り、JZX81のエンジンマウントを溶接しています。
あとオイルパンもJZX81を使うのですが、これはかなりの切った貼ったをやらないと干渉します。

で、ミッションにR154を使う場合は、少なくともペラシャ加工が必要になるでしょう。
JZA70のペラシャを切らずに使う場合は、シフト位置が大幅に動くし、エンジンもかなり前方にマウントされるのでラジエータ等の搭載は無理かと思います。

MA63のページもコツコツ作ってるんですが、途中で放置プレイになってしまってます。(^^;
近いウチに完成させないと・・・


428  むらまさ  2005/01/08(Sat) 23:57
    yahoobb219018108219.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
あけまして、おめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。
昨年E/G降ろす予定でしたが忙しく出来ませんでした・・・今月の
23日に降ろします。いよいよ第一歩を踏み出します!!がんばります!!
ただ今配線図とにらめっこして研究中です。とともに部品もかき集めています。
いい車ができるように頑張りますので宜しくお願いいたします。(^^)

429  ちくわ  2005/01/13(Thu) 13:55
    202.232.166.52 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
あけおめです。
マゴソの1jzスワップ車にjzx81のラジエターはつきますか?
430  しらいまさや  2005/01/19(Wed) 20:41 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>428
あけおめことよろ〜
俺も年末は5穴&ディスクなホーシングを組む予定だったけど、例のリ法で今でも店の中パンク状態。
作業出来るスペースなんてありゃしない。orz

スワップって事が重大なだけに最初の一歩はなかなか踏み出せないけど、始めてしまうと尻に火が点くのでペースは早い。(笑
絶対に苦労はするけど、それに見合う結果と「達成感」があります。
頑張って男になりましょう。(笑

>>429
あけおめ〜
JZX70GにJZX81のラジエータは・・・組み合わせ次第ですかね?
1JZ-GTEに1JZ-GTEラジエーター+油圧ファンはOKらしい。
1JZ-GTEに1JZ-GEラジエーターは付くけど容量&アッパーホースの位置&ファンが?
ってなモンだろうか。

というワケで俺はJZA70エンジンにGX81スーチャー用ラジエーター+電ファン2丁掛けという組み合わせになってます。
JZX81ツインターボそのまんまの組み合わせよりかは冷えてるかな〜?と。

431  むらまさ  2005/01/19(Wed) 23:01
    yahoobb219018108219.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
こんばんは〜 リ法でかなり忙しかったんですね・・・やっぱり12月に集中しましたか・・・
素晴らしいクラウンのホーシング5穴&ディスクはどの辺まで出来たのですか?
あと載せるだけなんでしょうね〜。加工は結構されたんですか? 付いたらかなりあつい!!
そうそう聞いてください。仲間がプレゼントをくれるらしく89年のカーボーイを
くれるらしいのですが・・・なんと!!マーク2特集で!しかもマーゴンがでてるらしい!!
そのなかで例のクラウンの5穴&ディスクになっているのがあるみたいです!!
なんやら350PSだか400PSだとか・・・・ まだ見てないので詳しく分からないのですが、
もらうのが楽しみ(^^)V なんか情報が書いてあったら送ります〜〜。今年も宜しくで御座います。
432  シミズモータース  2005/01/20(Thu) 00:29
    q003089.ppp.asahi-net.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
はじめまして。

ほおってある自サイトのアクセスログを一年ぶりにみたら、なんと白井さんの
サイトから参照されているではないですかぁ。#メータの件
ありがとうございます。
ガスタービンエンジンのときには会社からたのしくよませていただきましたー。

またきます。よろしくですー。
433  ちくわ  2005/01/21(Fri) 11:31
    202.232.166.52 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
GX81のスーチャーですか!
ものがなかなかなさそうでえすね
とりあえずはJZX81のラジエターでいきます。
いまJZX81の車高調くみ中です。
とりあえずかたくなればということで・・・

434  しぶや  2005/01/25(Tue) 16:13
    nthkid020095.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
はじめまして。突然で申し訳ありません。質問があり書き込みさせて頂きました。
最近、オークションにてJZX90ツアラーVの純正5速キットを購入し、当方の90ツアラーV,ATより5速に
載せ換えました。無事作業も終了し、現在はなに一つ調子悪くもなく普通に走ってます。
そこで、コンピューターはATのままなのですが、MTコンピューターに交換すべきでしょうか?
何がどう違うのか分からなくそのままになってます。一応MTのコンピューターは手元にあります。
ご返事宜しく御願いします。
435  しらいまさや  2005/01/25(Tue) 16:57 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>431
え〜と実はモノ自体はもう出来てるんですよ。
クラウンホーシングのブラケットを全て取って生ホーシング状態(笑)にして、ココにマゴソのホーシングから切り取ったブラケット類を移植してあります。
この移植を行う為に、専用の治具まで作ってます。
生ホーシングとブラケットを切り出して用意してもらえたらバイトしますよ。ニヤ

で、クラウンホーシングの利点でもあり難点でもあるのが、ホイールベースがマゴソとほぼ一緒な点。
フロントが純正であればバランスが取れるけど、ウチのようにJZX81足にしてしまうとホイールベースが合いません。
で、明らかな難点はディスク径が小さい&他車種ディスクを流用し難い点。
直径は忘れたけど14インチが履けるサイズと言えば話が早いか。(笑
で、センターの内蔵ドラムの径も小さいので、JZX81や91のドラムの流用も難しい。
更に芯とキャリパーブラケットの距離が短くて、日産2ポットの移植が無理な点。(笑
更に更に、サイドのワイヤーにテコが入ってるんで、コレごと移植しないと多分サイドの効きが悪くなると。
これくらい苦労する&オフセット+50になっても良いなら、小エスティマのホーシング移植した方が良いかも。
結構後悔してるし、どっかに小エスティマのディスク仕様ホーシングが手に入れば、GX70G5穴&ディスク化キットなんてな珍品がヤフォークに出品されるやも。ニヤ

>>432
すいませ〜ん使わせて頂いてます。m(_ _)m

>>433
JZX81のラジエータは、ターボかNAかで「アッパーホースの出口位置」が違うんです。
あとATの場合とATクーラーをパワステポンプに使ってる場合、ホースの径が違って・・・たハズ。

>>434
え〜と問題無ければそのままで大丈夫ですよ。
ATとMTのコンピューターで違うのは、ミッション制御の有り無しと、ニュートラルスタートスイッチの配線の有り無しぐらいなハズ。
ヘタにMT用に交換すると、これまた配線をイジる必要があるので・・・


436  改めGOOD3  2005/01/25(Tue) 18:37
    p13237-adsau16honb11-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
しらいまさやさま
直メ申し訳ありませんでした。
もし良い御話が有りましたら是非宜しくお願い致します。
437  しぶや  2005/01/27(Thu) 18:59
    zk066130.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
ご回答ありがとうございました。
来週にAT改MTの公認にチャレンジしてきます。
もし、分からない事がおきましたら、また相談にのっていただかますか?
438  むらまさ  2005/01/29(Sat) 00:19
    yahoobb219018108219.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
こんばんは!まさやさん! 先週の日曜日つ・つ・ついに81のエンジン降ろしました〜。
雨が降りそうな寒い中頑張りました・・・。1G-GT中に舞う!って感じでした。
思ったよりも大変ではなかったので安心しました。3時間位で降りました。
降りた所でお昼になり食事して一段落。その後から補機類を全て外しエンジン単体にしました。
エンジンとホーシングアッシー(予備のホーシングを前もって買っておいたので)
をもっていざ仲間の所へお願いしに持っていきました。(O/Hと遊びごころの研磨!)
デフに関しては定番のアルテツのトルセンを組んでもらうためでして・・・(これも前もってこしらえておきました)
どんな感じにあがってくるか楽しみですから〜(ちょっとぱくり) デフですが
トルセンはポン付けでいいのでしょうか?さいどの部分の交換などは有りませんでしょうか?
そのままシャフトがつくのかがわからないもので・・・
これから色々とご質問でご迷惑おかけするかも知れませんが宜しくお願い致します。
がんばって男になります。!!
439  しらいまさや  2005/01/31(Mon) 11:55 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>437
まずは陸事に出向いて用紙を買って、何を提出する必要があるかを聞いてみましょう。
ついでに諸元表を見せてもらって、2号様式に書く内容を丸写し。
更に両車のペラシャ寸法も控えとく。
まずはこの辺りから始めてみると先が見えてくるやもしれません。

>>438
エンジン脱着ってやった事無いと案外引くモンですが、一度経験しちまうと手間は掛かれど案外簡単なモンでしょ?
デフはアルテッツァのデフ玉にマゴソのリングギアを移植。
一応ピニオンとリングギアはセットで使うべきモノなので・・・
で、ベアリングをアルテッツァ前期のモノと交換して組み込み、調整して完了です。


440  しぶや  2005/01/31(Mon) 21:22
    zr056251.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
HPを参考にさせていただき、必要書類をそろえる事ができました。
先が明こんにちは。オプ件ありがとうございました。
もうひとつ相談ですが、ATのバックブザーの解除方おわかりでしょうか?
とっても解除したいのです。
宜しくお願いします。るくなりました。
ありがとうございました。
441  しぶや  2005/01/31(Mon) 21:32
    zr056251.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
すいません。書き込み中にあやまって書き込み送信してしまいました。
文章改めさせていただきます。
「HPを参考にさせていただき、必要書類をそろえる事ができました。
陸自にもって行き書類チェックしてもらいました。結果、
先が明るくなりました。とってもありがとうございました
相談ばかりで恐縮なのですが、ATのバックブザーの解除方おわかりでしょうか?
とっても解除したいのです。
宜しくお願いします。
442  しらいまさや  2005/02/01(Tue) 11:48 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>440
おお!上手く行きそうでなにより!!
ところでATのブザーですが、鳴らしておいて音の主を捜してブザーを殺すしかなかろうかと。
メーター裏にブザー付いてる場合多いですよ。

443  GOOD3  2005/02/04(Fri) 13:27
    p7088-adsau16honb11-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
今更・・・なのですが、マゴンのラテラルロッドって何用が使えるんでしたっけ?
お知りでしたら教えて下さい。タイヤサイズ変更したらあたってしまってさぁ大変。。。

444  しらいまさや  2005/02/05(Sat) 20:28 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
あ、ソレ俺も知らないんすよ。(笑
なんとなくハチロク用かな〜とは思ってるんだけど、サンプルが無いのでなんとも。
というか、カリーナのリアのロアアームを使って自作する気マンマンだったりするし。ォィ

445  GOOD3  2005/02/06(Sun) 10:46
    p7088-adsau16honb11-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
あっ!!やっぱりですか。。。通常ので販売されてないんですよね〜売れ筋だと思うんだけど。
自分もターンバックル部分買ってきて作ろうかと思ってたんですけど、めんどくさくなりました。ハハハハハ
ハイラックスがどうのとか聞いた様な気がするんだけどその時は作る気満々で、、、
G−GTさんの所でも聞いてみます。ありがとうございました。^^)v
446  しらいまさや  2005/02/07(Mon) 18:56 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ちなみにエスティマ用もダメっすね。
SX80のなんて売ってねーだろうし、やっぱハチロクかなぁ?なんて。

447  GOOD3  2005/02/08(Tue) 11:46
    p7088-adsau16honb11-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
どうもです。
G-GTさんの所でも聞いてみましたがあ〜勘違い!!クラウン用でした。。。【涙】
どうしてるんですかね〜皆さんは・・・エスティマも駄目ですか。やっぱり86なんすかね?
手持ちで有ればいいんですけど「無い」んです。お客様でも居ないしな〜
又情報あったら教えて下さい。とりあえずスタッドレスに履き替え、過している今日この頃です。(今度はフロントがアタル)
448  しらいまさや  2005/02/09(Wed) 12:16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
86は居るんだけど外して来い!なんて言えないし。(笑

449  むらまさ  2005/02/11(Fri) 11:52
    yahoobb219018108219.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
おはようございます。エンジンのO/H待ちになっているむらまさです。教えて欲しいのですが・・
フロントパイプ探してるのですが20、70用は81のに比べてちょっと形が違う感じなのですが・・
81用じゃないとつきませんよね?情報あればお願いいたします。ちなみにこの間ハブベアリング
がいってしまい、今乗れない状態になってしまいました・・・81の足に換える予定なのでいいのですが
もう少しもってくれれば・・・とりあえず乗れないのでベアリング交換する予定です。

450  しらいまさや  2005/02/12(Sat) 10:41 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
GX70Gでしたよね?
フロントパイプは付かないというか、触媒の位置が変わってしまいます。
JZX81の1JZ-GTEのモノを使えば純正位置ドンピシャに来ますので、後はマフラー側のフランジを付け替えればボトルポンです。

451  むらまさ  2005/02/13(Sun) 00:57
    yahoobb219018108219.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
こんばんは。お返事ありがとう御座います。はい。GX70Gに1G-GTEを
載せている者です。フロントパイプはGX81を使って触媒を1JZ-GTEのを
使用ってことですか???そうすると純正位置にドンピシャに来るってこでしょうか?
フロントパイプは社外品を入れようと思っておりまして・・・
452  しらいまさや  2005/02/13(Sun) 20:03 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
今日は久々にマゴソ弄り。
例のディスク&5穴仕様ホーシングを完成させようと、アスクル入れてドラム組んで(メンドクセー)、配管の為にキャリパー付けて・・・・と思ったら、片方が見つからん。
ブレーキ配管だけ決めて、サイドワイヤーは後回しにしてとりあえず組んじまう予定だったのに。orz
これは意地でも日産2ポット組めという神の思し召しなのか?
で、ガラクタ置き場漁ってたら触媒直結アダプターなる禁断のアイテムが出てきたので、なんとなく組んじまった。(ォ
ターボだから音は大差無いんだけど、やっぱこの匂いやね。
如何にも「やっちゃってま〜す」みたいなこのシンナーっぽい香り。ククク

で、以前からクーラントが減るのを、水だけ足して見て見ぬフリしてたんだけど、リフトに上げてようやく漏れ箇所が判明した。
どうやら犯人はヒーターコアのホースのようだ。
エンジン搭載状態で交換出来んのか?orz
もうしばらく水だけ足してごまかそう。(ォ

>>451
フロントパイプと触媒両方共、JZX81の1JZ-GTEのヤツに交換してください。
コレで触媒位置はバッチリの位置に来るんだけど、マフラー側のフランジのサイズが違います。
そこで、トヨタの大排気量車(JZX81やクラウンとか)のマフラーのフランジを拾ってきて、マゴソのマフラーに付けてしまうか、マフラー自体を作ってしまいます。(笑
公認を取るのであれば爆音マフラーではマズかろうと思いますので、マゴソ純正に大きなフランジを付けて場を凌ぐのが良いかと。
JZX81のモノであれば、社外品のフロントパイプでも問題無く付くハズ。
ただ干渉に付いては付けてみないとなんとも。(^^;



453  しらいまさや  2005/02/13(Sun) 22:14 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
あ〜なんとか日産2ポット付かんモンだろうか。
ローター径があと2センチでも大きけりゃなぁ。
ホーシング側のブラケットを切った貼ったすりゃどうにかなるだろうけど、そこまでの度胸は無ぇなぁ。

UCF30のRキャリパー\18,400・・・・微妙や。
コレやったらアングルをガスでチョチョイと切って溶接したったら一発解決なヨカーンなんやけど・・・


454  GOOD3  2005/02/14(Mon) 12:32
    p7100-adsau16honb11-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
おお〜っと!!遂にクラウンホーシングの完成が近い?ようですね!!!
結構取付部等大加工になりましたか?自分もホーシング持ってるのですが、いかんせんやる気がまだおきて来ず。。。
自分も色々と考えたのですが、「これだ」と言う良い方法が見つけられずなんです。
詳しい情報を是非ともお願いしますね。
出来ることなら日産2ポットでの製作希望ですね!!!なんせBNR32&HCR32共に持ってますのでvvv
とりあえず今の所は4to5チェンジャーなんぞを使ってリア5Hにしてます。


455  しらいまさや  2005/02/15(Tue) 11:31 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
大加工でしたね〜。
結局マゴソノーマルホーシングに合わせて治具作って、ブラケット類を全摘出。
で、クラウンホーシングのブラケットを全部取って治具に乗せ、マゴソのブラケットを位置合わせして溶接。
ただサイドのワイヤーがここまで面倒だとは思ってなかった・・・
てなモンでクラウンのディスク仕様ホーシングなんてなレアモノを探すより、エスティマのホーシングにした方が良さげかと。
JZX81ストラットにすれば、丁度前後で帳尻合いそうな気がするし、ディスクのサイズもデカいし。

で、2ポット移植なんですが、クラウンのホーシングだとキャリパー側ブラケットが長過ぎて切らないと入らない!
切るにしても、裏の鉄板薄くて、リブ立てて強度確保してるから切るのは怖いんですよね。
他にもアルテッツァ純正2ポットなんかも試したけど余計ダメ臭い。
だからセルシオキャリパーならブラケットが小さい・・・というか無いので、かなり自由が利くんだけど、ソレでもダメだった場合は大方4万捨てる事になるワケでございまして。(^^;

ちなみに治具は有るんで、ブラケット摘出して送って貰えれば付けまっせ〜(ニヤ

456  GOOD3  2005/02/15(Tue) 12:54
    p13115-adsau16honb11-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
おおおおおお〜素晴らしい〜
エスティマホーシングですか!!何となく色んなホーシング車を見回ったのですが気がつきませんでした〜
エスティマ=4独しか頭に無かった。。。(爆)
そうなんですよね〜クラウンホーシングのサイドブレーキを見た時「どうしたもんかな〜」って思ったんですよ。
でも、ハッキリ言って開き直り!!ATだからサイド無くても良いか!!!と言う結論を自分の中では出してました。(まぁ車検の問題は有るんだけど。。。)
2ポット移植は厳しそうですね〜セルシオはブラケット作っちゃえばどうにでもなりそうですが。。。
フロントNISSAN4ポットなんでリアももうちょっとどうにかしないと厳しいですよね(涙)

冶具有りですか〜(キラッ)クラウンホーシングのブラケット削除とマゴソの摘出ブラケットを送るってことですか?
457  しらいまさや  2005/02/15(Tue) 18:08 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
UCF30キャリパー、1つだけ中古買っちゃった〜(ォ
というか、今年の夏車検だな・・・公認車だけど今のままでは車検通らない車、これ如何に?

小エスティマにはホーシングのクルマが居て、ABS付きだとリアディスクになる模様。
ウチにも小エスティマは入ってくるけど、ディスク仕様は見た事無ぇです。
トレッド的にはエスティマので広いんだけど、ホイールが+50なんで、マゴソにJZX81前足なら丁度良い加減にならんかと。
ただ小エスティマの「生」ホーシングに、マゴソのブラケットが付くかどうかはなんとも・・・バクチ打つには高い買い物だし。(^^;

>冶具有りですか〜(キラッ)クラウンホーシングのブラケット削除とマゴソの摘出ブラケットを送るってことですか?

そういうこってす。ブラケット摘出めっちゃ面倒だけど。(--||
あとブラケットは点付けのみしますんで、本溶接はお任せします。
俺のヘタクソな溶接で人死ぬのは御免なんで。(ォィ
そして真っ直ぐ走るかどうかは、俺が人柱にならないと判りません。(ォィォィ
さすがに1センチもズレてるワケぁ無いんだけど、1〜2ミリのズレは有るハズ。

458  GOOD3  2005/02/18(Fri) 10:09
    p11092-adsau16honb11-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
やはりそうですね!!確かに摘出手術は難しそうですね〜
でも自分でやるにしろ一度は通る道。時間が取れたらやってみます。
F30キャリパーはどうですか?ブツの割には新品でも結構お安い?気がするので使えたら面白そうですね!!
是非レポート願います。

>ABS付きだとリアディスクになる模様。

見たこと無いですね〜かなりマイナーかしら・・・
459  しらいまさや  2005/02/18(Fri) 13:09 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
セルシオキャリパー玉砕です。orz
コイツ、リアキャリパーのクセして思った以上にデカい。良く効きそう。(笑
しかしブラケットの問題はクリア出来るけど、ローターが小さくキャリパーがデカいので、ドラムの方にキャリパーが当って収まらないと来た。
これは完璧に想定外だった・・・バイクのキャリパーではほぼ有り得んからコレ。(--||
ローターがあと半径10ミリデカければ・・・・

クラウンのローターが無駄に小さい&他に流用出来るような車種が思い付かないのが最大の泣き所。
キャリパーも特殊っちゅーか、他に似たクルマ無いからのぉ。
正直クラウンホーシング化は諸刃の剣。変人にはオススメ出来ない。
苦労の割にはメリット少な過ぎなんじゃモルァ!

ちなみに小エスティマホーシングは、電カタで調べる限りはディスク車が存在し、パーツも引けるってだけで、現物は見た事無し。
グレードで変わるワケじゃないので、考えられるのはオプション装備かABS付きのみか・・・ってトコですね。
それと電カタで見る限り&俺の記憶ではホーシングの形状が変わってるんで、ブラケット類を全部作り直す必要があるかと。
けどディスク径はデカいし、サイドのワイヤーもマゴソに近いし、ヘタすりゃマゴソのがボトルポン出来るかもしんない。
ディスク車入って来ねぇかなぁ〜


460  しぶや  2005/02/18(Fri) 18:15
    zm018074.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
こんにちは。JZX90AT改MTの実車検査がいよいよ来週になりました。
書類の方では色々と参考になり助かりました。
実車検査を控えちょっと不安になる事があります。
それは、デフのファイナル比でJZX90MTの場合3.727でATの場合3.909って事はMTのみ
を載せ換えたのでスピードメーターに誤差がでる事になりますよね?
一応、予備検査場にて確認してから行こうと思うんですが、上記の内容では
誤差でますよね?まさやさんは検査の時誤差でましたか?
461  しらいまさや  2005/02/19(Sat) 11:00 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ウチのはJZA70のミッションなんだけど、コイツはファイナルが4.1で、マゴソもファイナル4.1!
てなモンでメーター誤差は全く考慮せずに済みました。

約0.2の違いでスピードにどれくらい誤差が出るのか・・・案外テスターの測定誤差の範囲に収まるような気が。(笑
まあテスター屋さんで実際に計ってみるのが間違い無いでしょうね。

てなモンでテスト頑張ったってください。
改造部分に必死になって、他で落ちたなんてな笑い話にならないように。(ォィ

462  しぶや  2005/02/22(Tue) 18:03
    nthkid026115.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
テスター屋で確認して行ってみようと思います。

463  むらまさ  2005/02/27(Sun) 00:52
    yahoobb219018108219.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
こんばんは。お返事ありがとう御座いました。忙しくお返事返せませんでした。
え・・・1G-GTEでも1JZのフロントパイプ付くんですか?知らなかったです・・
社外のフロントパイプ81用探してるんですけどなかなかでなくて・・・JZX81
のであれば良くでるんですよ〜・・・であれば買えます。。ちなみにJZX81の触媒
も探してるのですがありません・・・ まさやさんお持ちじゃないですよね???
ステンのフロントパイプ探しま〜す。
464  しらいまさや  2005/02/27(Sun) 06:36 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ちょちょちょちょ〜っと待ったぁ〜!
1G-GTEを載せるの?だったら「GX81」の1G-GTE用フロントパイプが必要。
1JZ-GTEなら「JZX81」の1JZ-GTE用フロントパイプね。

触媒に関しては同年代のトヨタのFR系で大きいエンジンの触媒であれば大抵付きますよ。
例えばMS137の7M-GEとかJZX81のNAとか。
トヨタは排気量でフランジが大きいのと小さいのに分かれてて、
465  しらいまさや  2005/02/27(Sun) 06:40 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
あ、途中で送信しちまった。
まあ触媒のケースの寸法は2種類だけなんで流用は効くって話ですわ。
「抜け具合」までは保証出来ないけど。(^^;

466  しらいまさや  2005/03/02(Wed) 17:47 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
インテRが入庫した。
黒レカロがついてた。
でもアンコが少し潰れ気味で、商品としての価値はもう1つ・・・

     「 よ し 、 マ ゴ ソ に 付 け よ う 」 

早速シートレール発注してしまいますた。フフフ
ついでに先日マバソの美車から取ったカーペット一式も交換じゃい。

467    2005/03/02(Wed) 18:00
    tyo107.gate.nec.co.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
うを、うらやましい。
スバルコほしさに解体屋を回ったこともありましたがあっという間に売れるらしく全然ありゃせん(;;
そのうち解体屋を回る時間自体が無くなってきたので終了。

今のシートが長時間座ると背中が痛くなる&便秘になるのでちとアレなんだよな〜
468  しらいまさや  2005/03/03(Thu) 09:50 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
そこらは解体屋の特権ですぜアニキ。
ただ生半可に中古が手に入るので、中古が出るまで待ってしまう悲しい性。
要するにヨソで金出して買う決心がなかなか付かない。(笑
特に今回のシートみたいなプレミア価値の付く品物は・・・
出るまで待ってたら

    「 付 け る ク ル マ が 無 く な っ て た 」

なんて笑えない事に・・・

#一応店に金払って買ってるんだけどね。(^^;

469  しらいまさや  2005/03/04(Fri) 18:25 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
マゴソRディスク計画に意外な解決法が見つかった・・・かもしんない。
よ〜く考えたら俺、トヨタのローターは色々試したけど

  「 ニ ッ サ ン の ロ ー タ ー 」

は試してないのな。
で、さっきR33のRローターを入れてみたら・・・なんかダストカバーも上手い具合にかわして、なんかよさげな感じに入りやがる。
ただ問題はサイドブレーキですわ。
そこでサイドのレバーを引いてみると・・・あれ?遊びデカいけどブレーキ掛かるやん。
2ポットキャリパーも入れてみたら、十分ブラケット作れる範囲でイケるやん!

で、クラウンとR33のローターの「内径」を計ってみたら、大きなノギス無いのでなんとも言えないけどどうも2ミリ程度の差しか無いらしい。
と言うことはだ・・・ライフを無視すれば、新品シューを組んで少しだけシューの角を落としておけば・・・否、組んでサイド引いたまま走りまくってから調整し直せば案外ボトルポンでイケるやもしれん。
っていうかR33のシューが使えれば・・・さすがにコレは無理か。
ブ厚いシューでも貼ってもらえりゃまあイチコロで解決するんだけどなぁ。

後日シューをバラして見える状態で検討してみなければなんとも言えんけど、もしかしたら問題解決出来るやもしれん。
クックックックッ・・・・・

470  しらいまさや  2005/03/05(Sat) 19:03 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
色々検討してみたけど、ニッサンのシューは入らん事も無い予感。
けどまあ何かと色々加工もせにゃならんし、それよりもクラウンのシューのままで物事進めた方が簡単そうだ。

で、ドラム径が直径で2ミリ違うワケだけど、この2ミリは結構デカいようだ・・・
シューが当る面積が明らかに減る・・・当然と言えば当然だけど、想像以上に面積減ってやがる。
まあシュー中央部を削ってやることで解決は出来そうだが、元々3.5ミリ程しか無いライニングを削ったら何ミリデスカ?と。
更にクリアランス調整のネジが限界ではないけど心許ない。
他にはシューのミミがドラムに干渉するかもしれない罠。
けどコレは削ってしまえば速攻解決。

とりあえずの問題はこんなトコですわ。
5ミリくらいのライニングを貼る事が出来れば、完璧にクリア出来そうな予感。
早速インナードラムのシューの張り替えやってる某社に電話で聞いてみたトコロ、3.5ミリくらいのライニングしか用意してないとの事。
う〜ん地場で張り替えて貰える店探して相談してみるか・・・
とりあえずクラウン純正のモノを少し削って、調整出来る範囲に収まるかやってみよう。

471  こもチック@大阪  2005/03/05(Sat) 19:16
    zaq3d2ea3b7.zaq.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Media Center PC 3.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
舶用のブレーキライニングなら5ミリ程度なら有るはずですが(w
でもうまくリアディスク化が成功すればいいですね。陰ながら応援してます。
472  真咲  2005/03/06(Sun) 19:32
    sapcc-10p163.ppp.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
こんばんは。
お久しぶりです、マゴソどんどん進化しているので今後どのようになるのかが楽しみです。
自分は、とうとうソアラ買っちゃいました値段は7万円と少々高かったですがMZ20のATでグレードはGTです。
引くに引けない状態に自分をおとしいれてしまいました。
これからどんどん分からない事が発生して苦しむと思うのでその時はどうぞお助け下さい。

473  しらいまさや  2005/03/07(Mon) 12:36 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ライニングを少し削ってやることで、上手い具合にニッサンローター入っております。
解除した時に時々少し引きずるようだけど、回せばスグに元に戻るし、ローターのセンター出しもしてないのでなんとも言えない。
けどまあ大丈夫だろ。
後はキャリパーブラケットの製作と配管か。
なんとかなるでしょ。(^^

で、昨日↑の作業してたらシートレールが到着した。
待ちきれずにレカロ付けちまった。
フロアカーペットの交換も同時にやって、しかも仮設でドアシールに通してたアンプのパワーケーブルを伝って、水が入ってるのを発見し大急ぎで対策。
結構時間食っちまったい。
で、レカロに換えてコンビニ行く途中にそれなりの勢いで曲がってみたけどもうラクチンラクチン。
いや〜いいね〜!(^^
しかしバックする時にショルダーサポートが邪魔・・・まあこればっかりはどうにもならんが。(笑

474  しらいまさや  2005/03/07(Mon) 12:47 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>471
それって何のブレーキ?
柔らかくて良く食うならサイドに丁度良かったりして。

>>472
とうとう買っちゃった?
ある程度情報揃ったら、現物揃えて自分を追い込むのが手っ取り早い。(笑
どうせ細かな部分はどうにかせにゃならんワケだし、現物が無いと考えようも無いワケで。
さあ頑張りませう。


475  こもチック@大阪  2005/03/07(Mon) 16:42
    h032.p226.iij4u.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
えっと主にアンカーチェーンを巻き上げる為のウインチのブレーキドラムに
使う奴ですわ。メートル単位で買えます(w
ただ材質的には車用のそれとは違う様な気もします。使用する回転域も全然
違いますし流用は無理かと(ぇ
476  しらいまさや  2005/03/08(Tue) 17:01 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ああ、アレかアレ!分かる分かる。
なんとなく柔らかいような気はするけど、さすがに高速回転するドラムを止めるのには向かないかもしれづ。

477  GOOD3  2005/03/14(Mon) 17:47
    p4105-adsau16honb11-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
はぁ〜確定申告終了〜よがったぁ!!
ととと。。。なんだか随分進んだようですね〜
どうですか?もし結果出てたら教えて下さい。
478  しらいまさや  2005/03/14(Mon) 21:39 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
オレもプレゼン済んだぁ〜!
そろそろとキャリパーサポート制作に入ろうかと思うておるが、アレって公認取るにあたり強度証明とかどうすんだろ?
陸自行って聞いてこんとなぁ。
公認取れるモンなら取りたいし。

>>477
ウチも2月末は地獄ですた。(笑>申告
とりあえず2POT化は見えました。
クラウンホーシングはトヨタ同士でロータの互換が無い反面、日産ロータがアッサリ付く。(笑
あとはキャリパーサポートをデッチ上げればどうにかなりそうなのと、サイドのワイヤー問題が片付けば・・・ってトコですわ。
日産の純正シューよりもクラウンのシューのでデカいし、案外テコ無しでも十分な制動力出るやもしれん・・・否、出たらいいなぁと。

479  しらいまさや  2005/03/18(Fri) 11:07 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
一応サポートの採寸&設計終わり。
プリンタでA4に出力して切って合わせてみたら多分イケてる・・・けど、ウチのレーザーは微妙に寸法狂う&ピラピラなので正確に寸法出るワケ無い。(笑
今日余裕があれば、薄い鉄板か何かで試作してみる予定。

ところでローターのセンター穴加工&スペーサー作るのにそろそろ旋盤本格稼働したいんだけど、

       「 バ イ ト が 揃 っ て な い 」

んですわ。
兵庫県近郊で一見客でも出入り出来るような中古機械屋さんって無いかなぁ?
新品買うっちゅーても旋盤の知識全くゼロだから何から揃えていいのやら見当がつかん。
一山いくらで買ってきて使いながら名前覚えて買い足すようにしたいんだが・・・

ああ、高校は工業科行っとくべきだったよなぁ。
というか商売の事考えたら商業行っとくべきだった・・・なんて今更後悔しても後の祭りってヤツで。orz

480  しらいまさや  2005/03/18(Fri) 23:06 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
クス・・・・

http://masa-ya.jp/etc/jzx70g-rdisk/

キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!

ほぼ期待通りの数値になったので正式に制作決定。
素材は贅沢にもA2017ジュラ材を発注しちまった。
というか、最初鉄板で作る気だったけど、たまたま見つけた素材屋さんで、希望寸法での切り売りしてたんで

           「 切 る 手 間 省 け る 」

なんてな理由もあるのは秘密である。

481  遅えもん  2005/03/18(Fri) 23:23
    yahoobb219029128130.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
シャチョー様、皆様、こんばんはです。


フライス、まれに旋盤野郎であります。
そんな観点から、何やらウダウダと書き散らしてみますネ。
普通に旋盤を使う場合、作業内容としては、外径・内径・端面切削、
あとは外径の段付き部の切削が主な作業になると思います。
この際、内径のスナップリングの溝入れとか、突っ切りは除外します。
そこまで考えると、バイトがいくつあっても足りないので・・・。

ハイスバイトや、超硬のロウ付けバイト(ネジが使われていないバイトと
思えば間違いないです。)は、いくら安くてもお奨めできません。
お奨めは初期投資が大きくなっても、スローアウェーチップ用のバイトです。
超硬なんかは、普通のグラインダーでは研げません。それ用の砥石が要り
ますし、職人様でないと切れる研ぎ方ができません。もちろん、私も満足な
切れ味の研ぎ方ができたためしがないです。(^^;
気が付いたら、研ぎ直しに研ぎ直しを重ねて、ロウ付けチップがなくなって
しまった・・・。なんて事も。_| ̄|○
「ォ、切れる!」直後に、パチッて音が。欠けてもうた。(シクシク
また研ぎなおし・・・。

前記の加工くらいなら、4,5本のスロー・アウェイ用バイトがあれば、
事足ります。三角のチップなら3箇所、四角なら4箇所使えます。
また、材質によってチップの使い分けができるので、結果的に安上がりかと
思いますが?

人の言う事を鵜呑みにするのが嫌いなので、意地でハイスや、超硬バイトを
研いで使ってみましたが、研いでいる時間の方が長かったですね〜。
ダイヤモンドやすりも必要ですし・・・。

ご参考になりましたら幸いです。

482    真紅の笛吹きカプー  2005/03/19(Sat) 20:35
    fju0241.fjubr1.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
はい、まったくです。超硬バイトなんて研ぐもんでは有りません。
簡単に言えば、ドリルを研げますかってことよ・・・

素人がどんなにアガイテも切れるバイトに削れないもん・・・・
とりあえず必要な物は。銅版・・工作物に傷を付けないために、工作物に巻いて、チャックするため
バイトは。。。肩刃バイト、仕上げバイトあたりかな・・・三角のチップでもいいし・・
切削油は、タービン油でOKエンジンOILはちと・・・・・(削れなくなる・・)

483  しらいまさや  2005/03/19(Sat) 22:12 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ローターのセンター出し手段をなんとかせんとっちゅ〜事で、超自動後退へハブリングを買いに行った。
ローターのハブ穴をハブリング径に合わせてまえ〜と。
ところがΦ65のハブリングなんてマイナーで置いてなかったよ。orz

>>481-482
おお、ありがたきお言葉サンクスです。
過去にハイスやロウ付けバイトセットをヤフォークで落としたけど、まあ使えないバイトの寄せ集めでしたわ。(笑
で、その中にチップホルダーと使い古しのチップが付いてたのがあって、試してみたら切れる切れる!
調子乗って遊んでたら、送り過ぎたのか何か知らんけど「パン!」ちゅ〜て、貴重なチップはどこかに旅立たれました。
結局そのホルダーは、ホールドが甘くてゴミ行きだったらしい。orz
ソレ以来旋盤眠ったままですわ。
ヤフォークでチップホルダーとチップのセット狙ってたけど値段上がる上がる・・・
ミニ旋盤用とかで出してる自作のアレで良いかなーなんて。

ドリル研げますか?だけど、独学でまあなんとか切れるモノはデッチ上げられます。
但しセンターは上手く出ないんだよなぁ。(笑
それと刃当たりが悪いというか、両肩揃ってないっちゅーか、切れるんだけど片側の刃だけみたいな。orz
今だにイッパツでは成功しない・・・何度かチャレンジして数ミリ短くなって、やっとこさ切れたよママ〜!って。

#ホムセンのダイヤモンド刃研ぎディスクって使い物になりますか?

484  遅えもん  2005/03/19(Sat) 22:23
    yahoobb219029128130.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
書き逃げするつもりだったのですが、ちょっと気になるので・・・。

>簡単に言えば、ドリルを研げますかってことよ・・・

ドリルとバイトでは研ぎ方の難易度が全然違います。ドリルのキリの研磨も
奥は深いのですが、入り口の間口は広いですよね?すくい角は決まって
いるし、先端角度は118度、個人の技量が必要なのは、逃げ角の設定・センター
を出す・シンニングくらいのものです。

バイトはそんな訳には行きません。
チップ材質によって研ぎ方が違いますし、ワークの材質によっても変わります。
すくい角、逃げ角はもとより、先端のアールの付け方、主切れ刃、横切れ刃
の角度、刃先の形状を全て自分の技量で定めて研がなくてはならないのです。
ドリルのキリを研ぐのとは全く違うレベルの知識、技量が要求されます。

マシニングセンターでオマンマ食ってるんで、過剰反応かも知れません。
真紅の笛吹きカプーさん、ゴメンなさいネ。


485  遅えもん  2005/03/19(Sat) 22:50
    yahoobb219029128130.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
#ホムセンのダイヤモンド刃研ぎディスクって使い物になりますか?

国産のものなら使えます。中うんたら国とか、北(以下略)でない限りは。
軟鋼とか、アルミなどの柔らかい素材の研磨はダメです。目詰まりします。
逆に硬いものには滅法強いです。超硬でも、サーメットでもお構い無しに
ジャカジャカ削っていきます。水をかけて下さいネ。かけないと、目詰まり
です。たまに100円ショップで見かけたり・・・


486  しらいまさや  2005/03/20(Sun) 23:41 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
お〜それは一度チャレンジしてみよ。

明日は要らないローターでも削ってみようかな。
ウチにある刃物で切れたら良いんだけどなぁ。

487  しらいまさや  2005/03/22(Tue) 13:03 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
あ〜結局休みは遊び回ってて何も出来なかった。(^^;
今日明日くらいに素材届くかな?

で、ブラケット作るのにある程度切断をせにゃならんのだけど、ジグソーで上手く切れるかな?
以前35mmくらいのアルミでロールセンターアダプター作ってたけど、切断で挫折してるからなぁ。(笑
コンターがあれば・・・ってんで、バンドソーをヤフォークで見てみたら・・・高ぇ!
そんな金あるならTIGが先じゃい!!
またジグソーでチンタラ切るか・・・(^^;;;

488  しらいまさや  2005/03/23(Wed) 18:37 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>485
買ってきますた。
早速研いでみますた。

          「 め っ ち ゃ え え 」

平面なんで刃を付け易いし、粒子が細かくてキレイに研げる。
今までディスクグラインダーで苦労してたのは何?みたいな。
いや〜自信が付きましたよ。
「俺はキリ研げる人だ!」って。(笑

とか言いながらチタンコーティングドリル1〜10Φコンマ5ステップセット特売1554円をまた懲りものキリを、またコリもせずに買ってしまった。
俺ぁ細いキリをスグに無くす・・・orz

489  cozzyII  2005/03/23(Wed) 20:49
    nissin53055.ccnw.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
こんにちは。私もA2017の15mm厚で某車種用のキャリパーブラケットをつくりました。
ちなみに、100均の金鋸と、根性で切りましたよー・・・ブレードはそれなりのやつを使いましたが。
A2017粘りが少なく結構サクサク切れますよ。総延長20センチを切るのに休憩を入れて2時間ぐらいでしたーー
490  しらいまさや  2005/03/23(Wed) 23:08 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
おー切れますか?
前に使ったのはA6061だったかな。
アレは切りにくかった・・・しかも35ミリというのが追い打ちを掛けた。(笑


491  ぷしゅう〜  2005/03/24(Thu) 00:18
    61-24-75-175.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
お久しぶりです。
>>489
A2017の15mm厚でキャリパーブラケットですか。
強度は大丈夫なんですか?
A6061の20mmとかならうちの職場にゴロゴロ転がってるし、
見習いだけどフライス加工屋だし、
「冶具作ってます」って言い訳して作ってみようかと
いけない妄想が脳裏をよぎります。
492  しらいまさや  2005/03/25(Fri) 13:03 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
大丈夫なんじゃないかな?
クラウンのリアキャリパー取付け部なんて5ミリ程度の鉄板だし。(笑

493  cozzyII  2005/03/25(Fri) 22:58
    nissin53055.ccnw.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>強度は大丈夫なんですか?
きっと、おそらく、たぶん大丈夫かと。
32スカイラインタイプMのキャリパーを使っているのですが、このアルミ製
キャリパーの足よりも分厚いので。。。
ショップオリジナルとかで、出ているブラケットはもっと薄いですし、
半年ほど使用して、その間ミニサーキット4,5回走りましたが、
今のところ特に問題ないです。

494  ぷしゅう〜  2005/03/26(Sat) 00:15
    61-24-77-11.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
みなさま、レスありがとうございます。m(_ _)m
仕事がひと段落ついたらゴミを漁って
ガラクタでもこさえてみようと思います。
495  しらいまさや  2005/03/26(Sat) 23:09 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
今日素材届いた。
で、早速片方作ってみた。
夜になっちまったんでRの研磨殆どやってないけど。

http://masa-ya.jp/etc/jzx70g-rdisk/

穴開けの一発目を2ミリのキリでやろうとしたんだけど、アルミの厚モノだってのを忘れて普通に送っちまったもんだからキリが折れた。
前のロールセンターアダプタで散々頭抱えたクセに・・・ホント学習能力が無ぇな。
切断はジグソーで問題無く切れた。
ただブレードはボッシュのそれなりのヤツ使ったけど。
3本で1100円程したから、俺にとっては高級品。(笑

明日はもう1つ仕上げるのと、オフセットするスペーサーをA2017の棒材から作る予定。
旋盤使うまでもないけどまあ一応使ってみる気はではいる。
突っ切りバイト確か有ったような気がするんだけど・・・

さて、ココまで来て防錆処理を考えねば。
最初は鉄で作ってシャシブラ吹くつもりだったけど、なんかジュラで作ってシャシブラ吹くのも惜しくなってきた。
やっぱアルマイトですか・・・ドウシヨウカナ

496  しらいまさや  2005/03/27(Sun) 20:29 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ブラケット出来た。
狙ってた位置より1〜1.5程アスクル側に入ったけどまあいいや。

とりあえずローターのセンター出しの為に、買ってきたハブスペーサーをハブに入れたら・・・入らへんやん。
テキトーに買うとロクな事ぁ無ぇな・・・結局旋盤で中グリして寸法合わせ。
結局普通に売ってるの買うとっても良かったやん。(笑
で、ローター側の穴をハブスペーサーの外径に削ろうとしたら・・・うわ、ウチのチャックじゃ噛めねぇ!
ちょっと極道な噛ませ方してなんとか穴グリは出来たけど、スペーサーの抜け止めのテーパー部が加工出来ねぇ・・・
さあどうしてくれたモンかな。
ついでにローター研磨を試してみたろうかと思ったけどさすがに硬いわ。

っていうか旋盤マジ面白れー
さっきまで夢中で色々イタズラやってた。
なんか当分旋盤遊びばっかりやってそうだ。(笑

#それと先日買ったダイヤ刃研ぎが大活躍。

497  大和  2005/03/27(Sun) 22:59
    60-56-150-109.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
旋盤購入おめでとう御座います。
お勧めの本が有りますので、ご紹介をば。
誠文堂新光社と言う出版社から”ミニ旋盤を使いこなす本”ちゅうのが出てます。
個人的に読んだ感想としては、使いこなすじゃなくて使い倒すって言う方がぴったりな気も。
ミニと付いてますが、大きいのでも通用する事が一杯書かれてます。
ちょっと掟破りな使い方も紹介されてますが、かなり面白い本です、是非。
基本編と応用編の2冊出てます。

それとバイト自作する時にお勧めの物が有ります。
普通、生の未研バイトなどだとそこそこの値段になっちゃうのですが、マグナって言う溶接棒で
マグナ440と言うのが有ります。SK材に溶接肉盛出来ると言う棒なんですが、
SSにもSUSにも盛れるので、SSで母体を作って刃先だけこれで盛ると、バイトが出来ます。
超硬は無理ですが、SS削る程度であれば十分使えます。
非常にコストパフォーマンスが良いので、これもお勧めです。
498  真紅の笛吹きカプー  2005/03/28(Mon) 01:31
    fju0241.fjubr1.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
へぇ〜マグナは知ってたけど・・・そんな使いかたが有るなんて知らなかったYOw

今度やってみようw
499  しらいまさや  2005/03/28(Mon) 17:01 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
旋盤自体は結構前から持ってたんですわ。
本腰入れて使ってみるのは今回が初めて。
「使う理由」がないと本腰入らないってなモンで。(笑

てなモンで旋盤話は別スレでも立てますわ。

500  しらいまさや  2005/03/31(Thu) 01:03 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
旋盤スレに書いたけど、ローターのセンター出し加工中。
そろそろアルマイト掛ける方法を模索しとかんとなぁ。

501  cozzyII  2005/03/31(Thu) 22:11
    nissin53055.ccnw.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
アルマイトですが、こちらのページhttp://www.hadatsuki.com/ の
http://www.hadatsuki.com/yuya/top1/repo-to/2002/arumisihutonobu/arumisihutonobu.htm
が参考になると思います。というか、私も同様の方法で加工してみました。
皮膜の厚さとかは分からないですが、とりあえずコンパウンドで磨いたぐらいでは削れないです。。。

502  しらいまさや  2005/03/31(Thu) 22:26 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
なんとなくアルマイトに挑戦してみた。
当然というか、ハダツキさんトコ(http://www.hadatsuki.com/yuya/)の内容を参考にしますた。

http://masa-ya.jp/etc/050331/

希硫酸は廃バッテリーより摘出、陰極はタイヤのバラストを溶かして適当に。
脱脂にはアルカリ系洗剤で洗った後にキッチンハイター。
電源は言うまでもなくバッテリー充電器。
封孔前の洗浄と封孔には精製水という名のバッテリー補充液。

実験的にアルミ線にアルマイト掛けたらソコソコ成功したようだ。
次に旋盤で削って遊んでたA2017の端材で試してみたら・・・失敗。orz
多分脱脂に失敗した&ワークに対して通電が甘かったか?
それとキッチンハイターで脱脂は無理があるかな?

503  アーク  2005/04/10(Sun) 19:04
    ntokym019017.okym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
はじめまして、エンジン載せ代えを検索していましたらここにたどり着きました。<BR>
すごい内容で感動しております。<BR>
初めての書込みでご迷惑をおかけしますかもしれませんがよろしくお願いします。<BR>
実は、我が家にもマーバンの部品取りにと購入したGX70が何1つ使われることなくBR>
あります。実は、1G−GTか、1JZ−GTを乗せたいと思っていましたらヤフオク<BR>
に悪魔の誘いがJXZ81ツインターボATが100円で出品されて3分前も100円思わず<BR>
500円で入札しました。結果100円だったのですが、引き取りいたったら結果、数万に<BR>
なりましたがなかなか無いのでまあいいかてとこです。<BR>
実は、少しお尋ねしたいのですが、知り合いにGZ20の1G−GTをGX70にスワップ<BR>
中のもがおりまして配線段階のようなのですがJZZ20製作中のところで1JZのCPU<BR>
がエアコンの信号に反応しないのでホット何とかで解決と言うようなことが書いてありましたが<BR>
GZ20のCPUにGX70のエアコン信号はやばいような気がしますがどのような方法が考え<BR>
られますでしょうか?。電気は苦手なものでホットカプラ?だったと思いますが仕組みが分かりません<BR>
すそれとGX71の速度感応型ステアリングの件ですが後期型の71クレスタのBOXに電磁バルブ<BR>
のようなものがついていたのでこれかなと思ったのですが配管の入り方がGX81、JZX81のツイン<BR>
ターボとは違います。マーゴンと同じ入り方です。81、NAの配管かピッタリだったそうですがBOXが<BR>
違うのでしょうか、それとも81のNA、ターボで配管が違うのでしょうか?


504  しらいまさや  2005/04/11(Mon) 21:46 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
いらっしゃいませ〜
今手元に配線図無い(ソアラに積みっ放し)のでテキトーですが、GZ20のECUにGX70Gのエアコン信号を「入れる」場合(A/Cとか)
ですが、多分そのまま繋いでも大丈夫・・・かな?
一応保険に1〜2KΩの抵抗を入れてみてください。
それとGZ20のECUからの出力を繋いで動かない場合(A/CMGとか)は、トランジスタで信号を増幅してリレーを駆動してあげないとダメかもしれません。

GX71のプログレッシブパワステですが、パーツリストで見た限りでは後期であれば皆同じだったような・・・
一応俺のマゴソもGX71後期のツインターボ入れてましたが、NAの方は未実証です。


505  しらいまさや  2005/04/11(Mon) 22:04 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
てなモンで本日ホーシング大体完成しますた。
ブレーキ配管用のステー溶接して銅管&フレアで配管。
配管からキャリパーの間のホースに何を使うか悩んでたんだけど、タウンエース(YR21G)のフロント用ホースがあつらえたようにドンピシャ。(笑
ただバンジョーボルト接続になり例のごとく奥まで入らないので、スバルのバンジョーを発注しておいた。
で、左右のドラムのレバーを繋ぐワイヤーとリンクがどうもラテラルに干渉しそうなんで、思い付きで裏返して装着出来るようにステーを1本剥がして移動。
どのみちワイヤーで頭抱えにゃならんのは判り切ってるんで、コレくらいどうにかなるだろ。

ローターはZ32の上物を出してきてハブ穴旋盤で繰って、錆を落として耐熱ゴールドで塗装。
ゴールドで塗ったは良いけど、ゴールドというか黄色?
ちょっと思った仕上がりにはならなかった。orz

あと残るは全体の塗装と、今回作ったブラケットの防錆処理をどうするのか結論出して・・・自分でアルマイト掛けるか外注に出すか、はたまたエッチング処理だけ掛けてシャシブラ塗っちまうか。(ォ
長期間の作業だったのでサンダーで擦った痕が豪快にサビてやがる。(^^;

506  しらいまさや  2005/04/12(Tue) 17:43 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
スバルのバンジョー撃沈。orz
っていうかタウンエース純正よか長いじゃねーかYO!
ボルトの芯を6.5ミリのキリで繰ってみたけど、キャリパー側のソロバン玉が思ったよりデカい模様。
で、そのソロバン玉が簡単に外れそうで外れない。
結局バンジョーを旋盤で短く加工して対処。旋盤マンセー!!
キャリパーOH前提ならこのソロバン玉をキリで削り取ってしまえば普通のバンジョーがそのまま使えるハズ。
え?俺は面倒だからOHしませんから〜
そうそう、キャリパーのガスケット座面の平面出しは忘れずに。
先程オイルストーンで擦ってみたけど結構デコボコ多いみたひ。

それとサイドワイヤーのガイド、コレを忘れとった。
ドコに置いたかのぉ〜(^^;

507  しらいまさや  2005/04/15(Fri) 23:26 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
意を決してホーシングにシャシブラ吹いた。しかもコッテコテに。
もう溶接加工には戻れない。
で、後に気付いた。

 移 動 & 保 管 ど な い し た ろ か ?

と。
コテコテに塗ってるからそう簡単には乾かん。
当分タイヤでも付けて引き摺り回すしかあるまい。

それとブラケットのアルマイト・・・う〜んどうしよう・・・

508  しらいまさや  2005/04/17(Sun) 21:22 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ギャハハハ!やっぱりこの組み合わせアリエネー

http://masa-ya.jp/etc/050417a/

とりあえず一通り出来たので組んでみた。
但しサイドはまだ使えない&マスター換えてないのでロクにブレーキ効きゃしない。(ォ
ツーリングハイエースのバネはやっぱりノーマルショックだと遊ぶ・・・のは構わないんだが、車高が上がるので却下。orz
エエぐらいの硬さやと思うんやけどなぁ・・・
とりあえずタウンエースワゴンのバネ組んどいた・・・今落ち着いて考えたらマバソのダウンサス有るからソレでも組んどきゃ良かったよ。orz

明日はサイドワイヤーの検討かな。

509  真紅の笛吹きカプー  2005/04/18(Mon) 05:43
    fju0241.fjubr1.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
( ^-^)/:★*☆オメデト♪がんばったかいがありましたね^^;
510  アーク  2005/04/18(Mon) 07:54
    ntokym040163.okym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
71ステアリング&GZ20の件、早速のご回答有難うございました。
お礼の方遅くなりまして申し訳ありません。
71は1G−GE、スーパールーセントだったのでツインターボのみ違う?です。
有難うございました。
511  しらいまさや  2005/04/19(Tue) 21:37 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
フロントのキャリパー移植用スペーサー&ハブリング出来た。
コッチはキャリパーとローターのセンターだけ考えれば良かったんで楽勝。
あとアルマイト掛けて、ローター塗装して組んでやるだけ。
ロールセンターアダプタも作りたいけど今回は既製品に甘えようかと思う。
30だか40の厚みをジグソーで切るのは正直しんどい。(笑

で、リアだけど現状でブレーキが怪しいので無茶は出来ない。
外回り行ったりコンビニ行ったりバイパスでぬおわキロ程度まで踏んでみたりはしてるけど、まあまっすぐ走ってるような気がする。
というかストロークするだけで何ミリも平気でズレるモンなんだからどうって事無いか。
それよりも気持ち横方向に気持ち悪い挙動があるような無いような・・・
ワイドトレッド&255/40R17なんてな組み合わせにノーマルブッシュ(しかもド中古)が負けてるのかな?
結局は前足とセットで考えんといかんけど。
ウレタン丸棒でも買ってウレタンブッシュを密造したろうか。


512  真咲  2005/04/26(Tue) 02:44
    sapcc-08p8.ppp.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
お久しぶりです。
SZ20計画ですが一歩前進しました、とは言ってもsw20からエンジン降ろしてSX80の釜とあわせたぐらいですが。
一応SWのクラッチとSX80の釜ですが干渉もなくそのままいけそうですがタービンとセルが干渉しそうな雰囲気…
オイルパンですがそのまま使う事は不可能なので弱っています↓
コレもSX80、SX90用を流用すればいいのでしょうか?
分かったらでいいのでよろしくお願いします。
513  しらいまさや  2005/04/27(Wed) 01:57 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
おお、進んでるようですね。
オイルパンかぁ〜これはな〜んにも考えてなかったなぁ。(^^;
とりあえずFF(MR)用オイルパンはダメでしょう。
もちろんFR系のオイルパン&ストレーナーを使うんですが・・・ソアラの1Gor7Mを見て貰えば判ると思うんだけど、オイル溜まりが真ん中か後方辺りについてるんですわ。
今電カタ片っ端から見てみたけど、S系エンジンで油溜まりが後ろ側にあるクルマってどうも無い予感。
こりゃぁSX80なんかのオイルパン&ストレーナーをブッタ切って作るしか無いかも。

タービンとセルは意外だったなぁ。
コレも最悪マニ作ってしまうしか無いかも・・・やっぱスワップって実際にやってみんと判らんモンやのぉ。

514  しらいまさや  2005/04/27(Wed) 02:20 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
てなモンでマゴソ。
今4ポット化に向けてホイールの選択で悩んどります。
先日リム打ちで売り物にならなかったRP01をドツき回して修正してとりあえず付けてみてる。
フロントが235/40R17-8J+38、リアが255/40R17-9J+35に20ミリスペーサーという組み合わせ。
リアは絶妙に入ったかと思ってたら、右だけ微妙にコスってる模様。
ピロラテラルを作ればなんとか収まらんでも無さそうだけどもう少し余裕が欲しいなぁ。
一応235履かすつもりなんで、現状の実質9J+15で当たらずに済むかもしれない。

大問題はフロントですわ。
JZX81足化により以前からコスってたんだけど、さすがに235の8Jともなればフェンダーに収まらない。
215or225にしてネガキャン全開でまあ国家権力にナンパされない程度には出来るかな。
7〜7.5Jにすればどうなるか・・・だけど、多分インナーフェンダーへの干渉は間違いなく起こるハズ。
先日までのGT純正ストラット+215/45R17-7J+45でも当たってやがるからなぁ。(--;
7.5Jで+45とか+50でビッグキャリパーOKなホイール・・・ってのがまあ無いだろうなぁ。
結局現状の8J+38を履けるような方法をなんとか編み出さねば。

え?フェンダー捲れって?
いやぁマゴソでアーチモールは外せんですよ。
最悪アーチモールをネジ止めせずに両面テープor接着剤で貼ってしまおうかな。

515  真咲  2005/04/27(Wed) 03:11
    sapcc-09p121.ppp.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
s系オイルパンの件
調べてもらいありがとうございました。
7Mのオイルパン見た時になんだコレはって驚いていたのですが多分SX80と年式も同じぐらいだからメンバーもオイルパンも一緒だろうと安易に考えすぎてました↓
イロイロ部品も集めたので諦める訳にはいかないので悪あがきしまくってどうにかします。
また前進したら報告しますね!念願の長期連休なので少しは進むと思います。

516  しらいまさや  2005/04/27(Wed) 23:11 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
今日はJICのシャコショーのピロアッパー変造。
元々JZX81のヤツで、当然ブラケットもJZX81用。
入る事は入るんだけど、そのままだとキャンバー調整が斜め前方か斜め後方にスライドするのだ。(笑
てなモンでブラケットのスタッド(というかボルト)を抜いて、正常な位置に向けて穴開け直し。
タップ切る時にエロい事考えてたのか知らんが1本斜めに立ってしまったのは秘密だ。

コレに同じくJICのS14用シャコチョーの汁ダダ漏れなのから6Kのバネをブン取って組んでみよう。
なにせ標準設定だとフロント12K。
今マゴソに付いてるリアは多分2〜3Kしか無いだろうからなぁ。
しかしツアラーVのマスターが届かねぇ・・・orz


517  しらいまさや  2005/04/30(Sat) 00:51 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
足とキャリパー付きますた。
キャリパーはJZX100のマスターをマスターバッグごと使い、ペダル側プッシュロッドを加工して取り付け出来た。
但しマスターのタンクがJZX100のままでは大き過ぎてストラットタワーに干渉するんで、多分日産?のマスターのタンクと交換。
配管は銅管でやり直し。
最初前後の接続を間違えててなんか効きが変だぞ?なんてな事もあったけど。(笑
このマスターシリンダはプロポーショニングバルブ内蔵らしく、現在リア側にバルブ2連装状態になってる。
マゴソのPバルブを取ってやらねば・・・
踏み始めのタッチが柔い上に敏感?ってな気がしないでもないけど、問題無く使えてる。
初めて乗ったら最初の一発でカックンとなるだろうが、極端なモンでもないし。
ローターの当たりが出てくると共に良いカンジに効いてきてる。
ブレーキに関して成功かな。


518  しらいまさや  2005/04/30(Sat) 00:51 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
で、やっぱりフロントの足に頭抱えてる。
結局8キロのバネ組んでみたけど、乗り心地は全然問題無い。
むしろ柔らかいくらい・・・12キロは少し辛いから、10キロくらいがいいかもしれん。
で、8キロで組んだから1G沈みが多く、ま〜た姿勢が前下がりに。
ストロークに余裕があるならコレも良いけど、あんまり余裕無いんだよなぁ。

で、ネガキャンつけたら逃げるかと思われたフェンダーへの干渉、まったく改善せず・・・というか、前より沈んでるだけに余計に悪化。orz
意を決してフェンダーの耳折った&アーチモールを少し切った。
まだ切りが足りないらしく少し当たるけど、コレで十分逃げるようだ。
215のタイヤにして、バネをもう少し硬くすればイケそうだ。

リアは絶妙に逃げてるかと思ったけど、微妙に当たってた。
横方向に変な動きが・・・と以前に感じてのはどうもコレらしい。
9J+35のホイールに20ミリスペーサー入れて実質+15だったんだけど、今回15ミリのスペーサーでどうも当たってない予感。
GTR用の+20とか+22とかのホイールを入れたらドンピシャでイケそうだ。

さて、明日は10キロのバネを探してくるか、12キロに戻してフェンダーの再加工でもするかな。
可能ならもう少しキャンバー立ててトーの再調整も。

519  しらいまさや  2005/05/07(Sat) 10:31 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
休み中にボチボチ進んでます。
フェンダー捲ってとりあえずフェンダーには当らなくなったけど、タイヤハウスの前側に当るのは解決出来ず。アタリマエ
というか何故タイヤハウス前方をコスるか・・・以前からなんとなくタイヤが前寄りだなぁとは思ってたけど、やっぱり寄ってたのか。(笑
で、テンションロッドの付け根にスペーサー入れて10ミリほど後退させてみたらバッチリ当らなくなった・・・けど、アライメント的には非常に落ち着きのないヤヴァい足になってる模様。(ォ
元々の足のデータを取っておくべきだったYO!
JZX81テンションにGX70Gテンションブラケットという構成がいかんのかなぁ。
JZX81ブラケットに変造を考えてみようかな。

それとリアホーシングとデフ上捏造マフラー、車高落としたらブチ当りまくりの模様。
ショートストローク&デフ下化を急がねばなるまい。

520  真咲  2005/05/10(Tue) 14:14
    sapcc-08p32.ppp.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
こんにちは、アホなことしちゃいました↓
連休中にMZ20のATを降ろしました、3S乗せる前に7Mを味わいたいの衝動に駆られW58MTを搭載しようとすると…
ネジ穴が合わない、1Gも7Mもネジ穴は一緒でしょ♪なんて安易に考えていたら裏切られました↓
7MにはやはりR154MTしか合わないのでしょうか?3Sみたいに釜だけ変えればつくのでしょうか?
実はATなんておさらばさとサクサクっと軽量化のために配線類取り除いちゃいました(汗)
オマケに今の場所では7Mエンジンを降ろす事も不可能な場所…
下調べ不足ではまっちゃいました(苦笑)
すいませんが教えてください。
521  しらいまさや  2005/05/10(Tue) 19:24 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
別のスレでもあったけど、7MにW5?系のお釜っていう組み合わせは、俺の知る限りないです。
国家権力or公団仕様で有るか無いかですわ。
6Mまでならあるけど、7MはM系でも全く違うエンジンだと思ふ。
正直R154での組み合わせしか無いでしょう。

ATの配線は、とりあえずエンジンからミッションに行ってたコネクタ&ハーネスにある太い線2本を直結すればエンジン始動して走る・・・ハズ。


522  真咲  2005/05/13(Fri) 15:43
    sapcc-10p164.ppp.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
前回の件ありがとうございました。
7Mでのろうなんて考えは辞めましたと言うより諦めました(笑)
移動の件、数人で押せば坂もどうにかなりそうだと判明したので安気になりました。
またまた素人な質問させてもらいます。
下にもぐって作業していて思ったのですが7M→3Sすると排気管の取り回しが逆になります。
排気管(フロントパイプ)と燃料ライン、ブレーキライン同一側にあっても問題ないのでしょうか?
公認とるのに問題等ないのでしょうか?
7Mソアラも以前みたシルビアも排気管とは逆方向に燃料ライン等がありました。
もし取り回しを変えなければならない場合SX80系の燃料ライン等使えるのでしょうか?
毎度、素人な質問してすいません。度々申し訳ございませんが御指導下さい。
気分転換にリヤデフをスープラ純正機械式LSD入りのファイナル4.3に載せ変えました、ついでに0.4ぐらいシムアップしてみました。
イニシャルは不明ですが(笑)

523  しらいまさや  2005/05/14(Sat) 10:00 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
え〜直接触れるってなら大問題だけど、5センチも離せるなら問題無いですよ。
近い部分は遮熱板付けたり石綿巻いたりして対策すれば上等でしょう。
ブレーキ配管はそのままで、燃料配管のみアールズのホースとか銅管で延長するって事になるかな?


524  しらいまさや  2005/05/17(Tue) 21:01 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
JZX81前足、どうも納得が行かない。
ポンで付くという利点は最高だけど、どうもアライメントに不安材料が多い。
特にオフセットがアレで、クソ程車高を上げるか、事実上ノーサスくらいにせんとタイヤでフェンダーを巻き込む恐れアリ。

てなモンでノーマルスピンドルにクラウンのハブを入れた方が良いのでは?という結論が出た。
簡単に計測してみたけどスピンドルの径が違うのを除けば、オフセットに関して大差無いようだ。
多少変わるかもしれないけど±1ミリとか2ミリとか、そういう世界だろう。
ホイールの選択肢は減るかもしれないけど、ビッグキャリパーを前提とすれば実際問題大して差がない。
元々+25辺りのハブにローターが被さる事になるから、ローターの厚み足して+32〜35辺りに来るハズ。
結構オイシイ数値になりそうなのだ。
オフセットが小さい分にはスペーサーでゴマカシが効くし、物故モノのGTR専用ホイールとかならドンピシャで入るだろう。

で、問題はベアリング径なんだけど、マゴソスピンドルにクラウンハブ&ベアリングの場合、直径で約3ミリ程の差が出る。
肉厚1.5ミリ程度のスペーサーを焼き嵌めてやりゃヌルポと入るハズだけど、問題はスペーサーの素材と強度ですわ。
旋盤でS45C丸棒なんかを挽いて作ったろうかと企んでるけど、コレで耐えるモンなんだろうか?



525  しらいまさや  2005/05/21(Sat) 11:16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
昨日JZX81のロールセンターアダプタが届いて、早速付けてみた。
ついでにバネを12キロにしてみた。

結果・・・あんまり走ってないけどナカナカ良いじゃんコレ。
ロールセンターアダプタの効果はかなり出てるようで、キャンバーそのままでも変に轍を拾ったりなんて事は無くなった。
まあ車高が上がったという理由もあるんだろうけど。
近所の山でチョットだけコネてみたけど、以前に比べ圧倒的にロール減ったのは実感出来る。
バネ10キロのままで試した方が分かりやすかったかなぁ。
ホンネはアシ&営業周りがメインなんで12キロのバネは正直固め。
だけど、車高とストロークを考えたらコレくらいは欲しいトコ。

そして前がマトモになってきただけにケツが余計に気になる。
バネというよりもブッシュかなコレ。
ある程度横Gを掛けるとヒザカックン食らったように逃げる感触。
それとトランクに積んでるボックスの固定、コレは急務のようだ。(笑
山でコネたらエラい事になってたYO!

526  しらいまさや  2005/05/26(Thu) 10:40 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
昨日なんとなくバッテリー移設&ウーファーの取付けの続きをやってみた。
アングル材切ってバッテリーのブラケット作って色塗って終了。
あとケーブルを都合してこないと・・・電材屋のツレんトコでWCT38でも調達してもらおうかと思ってるんだけど、結構なお値段するんだよなぁ。
安売りのブースターケーブルはスグに被覆が逝くから使いたくない。
ブレーカー無しの回路になっちまうからここらの信頼性は絶対に譲れんしね。

527  しらいまさや  2005/05/30(Mon) 23:37 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
てなモンでウーファーはとりあえず完成して、アンプの取り付け方法を思案中。
っていうか案は出来たんで、如何に格好にするかですわ。
マゴソを含む「ステーションワゴン」って、アレだけのカーゴスペースがあるから何でも取り付け放題・・・と思うのは最初だけ。
実際は別室のトランクが無いから、色々なモノを「隠す」事が出来ないんだよなぁ。

で、今日昼間に、同業さんトコに入ってるマゴソを他事のついでにシャブってきた。
元から無かったカーゴルームのライト、外して置いてたらオヤジに捨てられたアンダーカバー、外して置いてたらオヤジに捨てられたリアのトリム小物、外して置いてたらオヤジに捨てられてたシートベルトのボルト・・・
俺に必要なのは「出したら片付ける」事のようだ。orz
それとリアシートがキレイだったんでコイツも取ってきた。
うっかり使用済みダッチオーブンを置いたら酸化した油が付いてどうやっても取れんかったのだ。(--;

てなモンでウーファー片方だけ作業して1年放置プレイだったマゴソ、かなりマトモな内装になりやがりました。
この勢いでフロントスピーカーを・・・・いやいや、クラウンハブ移植とサイドワイヤーが先やな。(ォ

528  真咲  2005/05/31(Tue) 00:00
    sapcc-09p94.ppp.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
こんばんわ、しらいさま。
前回SXベルハウジングとW58ミッション、3Sエンジンのあわせをやって確認したのですが
今回乗せる?搭載位置合わせ?段階までこぎつけました、しかしクランクシャフトに入るミッションのセンター出しベアリング
を何を使えばよいのか分からないので今弱っています。
それもあるのですが7Mのかま取り付け位置からマウントブラケット取り付け位置を測定し3Sの方も同じように計測すると
なんと7,8cmもの差が…
ブラケット延長すると3Sエンジンにはダイナモやらエアコンコンプなどが着かない気が…
この場合はフロントメンバーのマウント取り付け位置を新規に作るしかありませんよね…
SX80系のフロントメンバーなんて流用効くのでしょうか?
男らしく新規マウント取り付け位置を作る方がいいのでしょうか?
良い案ありませんか?



529  真紅の笛吹きかぷー  2005/05/31(Tue) 02:24
    fju0241.fjubr1.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
ベアリングはNSKのカタログ取り寄せて・・・・あればみっけもん。
530  しらいまさや  2005/05/31(Tue) 15:56 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
とりあえず普通にSX80のパイロットベアリングを取り寄せて試してみる。
それでダメなら現物の内径と外径と厚みを計って機械屋さんにTELしてみませう。

マウントに関してはそういう事でございます。
最初の段階で、この部分は一品で作らないと無理だろ〜な〜っちゅう話してたかと。
SX80のエンジン側ブラケットとエンジンマウントを使って、メンバー側を新規に起こすしか無いでしょう。


531  真咲  2005/05/31(Tue) 21:11
    sapcc-08p40.ppp.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
レスありがとうございます。
パイロットベアリング1G用は試してみたのですがベアリング径が小さくて駄目でした↓
SX80とか同じ3SのSXE10も合うかもしれないので調査してみます。
後カタログの方でも調査してみます。
最後の手段としては旋盤でカーラー作ってしまうって手段に出ます。
ちなみにエンジン側のブラケット取り付け穴、排気側はあるけど吸気側は2つしか無いのです。
一応鉄板切って貼って取り付けれるようにはしました。
問題はサスペンションメンバー側のエンジンマウント取り付けブラケット作成です↓
7Mブラケットの溶接はずして現物あわせで7Mブラケットを溶接し直し
不足部は適当な鉄板をつけ対応する予定で考えてます。
こんなんしても強度審査みたいなので引っ掛からないのでしょうか?
532  しらいまさや  2005/06/04(Sat) 00:05 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
何気にマゴソのサイドブレーキのワイヤーの繋ぎ方を思い浮かんで、早速やってみた。
GX90から取ったワイヤーを材料に使って、真鍮棒に穴開けてタイコを作り、ワイヤーにハンダ付け。
ワイヤー同士の接続は真鍮パイプをスリーブに使ってこれまたハンダ付け。
とりあえずワイヤーを引けるようにはなった。

で、結果だけどう〜ん40点かな。
どうもワイヤーの強度が足らずに伸びてる感触。
極限まで遊び殺したつもりでもドーンと最後まで軽く引けてしまう。
当然効きも鈍い・・・事も無いかな?
少なくともロドスタよりは効いてる。(笑
一応サイドターンの真似事は出来るようだし、力の逃げを無くせば鬼のように効くかもしんない。
まあ当分シューの当りが出るまで様子見てみよう。

>>531
強度だけど、正直俺も知りません。(ォ
けどXXの時にエンジンマウントの事まで突っ込まれなかったし、強度証明出せなんて話も聞いた事無いんで余計な事には触れないでおくのが一番かと。(ォィォィ

533  しらいまさや  2005/06/18(Sat) 19:57 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
マゴソストラットにクラウソハブ入れて5穴化、なんとか形になりますた。
で、面白い事を発見。
クラウンのローターってZ32のローターと直径も厚みも殆ど一緒なんですわ。
で、Z32キャリパーを入れてみたら・・・ゲタ無しにあつらえたように入るんですわコレが。

http://masa-ya.jp/etc/050618/

ただ微妙にキャリパーの芯がズレるんで、このままイケるかどうかはパッド次第。
キャリパー側を数ミリフライスで削るか、ハブのベアリングの座面に少しシム入れるかすれば間違いない。
しかし前者は加工が面倒、後者はオイルシールが掛かるかな?と。
あとクラウソローター使う場合はZ32かR32TypeMキャリパー限定かな?

俺の現状のヤツはR33TypeMローターなんで、やっぱコレは使いたい。
てなモンでハブの外周削ってローターを外側に被せるようにしておいた。
ただ些細な問題として、ハブリングが使えない事。
本来ホイールの嵌合部にローターが被さってしもうてる。
その先端をチョイと削ってハブリング使えるようにしたろうかとも思ったけど、残念ながら外側ベアリングくらいの位置に来てるんで、削るのはヤバげなカンジ。
どうしてもハブリング使いたいなら、ローター側をΦ73に広げ、ブ厚いハブリングを作っとかんと無理。
となればハブ加工してニッサンローターを入れる事になるんだけど些細な問題が・・・

あとキャリパーのオフセットも必要だけど、大したオフセットじゃない(多分5〜7ミリ?)ので楽勝だろう。
カラー作るのに使ったS45C丸棒が余ってりゃコレで作るんだけど、残念ながら全部使っちまいったい。(--;
それと日産のバックプレートを以前置いてたけど、現在の仕様が出来た時に捨ててしもうた。
しばらく部品探しせんと・・・

534  yaha  2005/06/20(Mon) 00:20
    yahoobb220058228079.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
こんばんは。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1116327823/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118575809/
リンクは某ちゃんの0-100加速スレなんですが、興味ないですか。

某ムゥィ〜ソの出品者ならこれにも興味があるのではないかと考えまして...
既に知っていたならスマソです。

535  しらいまさや  2005/06/20(Mon) 01:50 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
あいよ〜
http://masa-ya.jp/etc/050619/

キャリートラックとマゴソの撮影失敗作。orz
マゴソが脳内に比べかなり遅い・・・7秒の壁越えるか超えないか。
正直こんなモンだっけ?というのがホンネ。
っちゅ〜かカメラ片手にやってられっかよみたいな。

キャリーは22秒か。
3速までは悪く無いんだけど4速入ったらもう遅ぇ遅ぇ。

というか携帯で撮ってPCで再生出来るってのが判ったからもうちと本気で撮ってみよう。
XJRもだけどキャンターのタイムが知りたい。(笑

536  しらいまさや  2005/06/22(Wed) 01:58 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
今日XJRとマゴソの0-100撮影してきますた。
XJRはギリ2秒台入れたと思ふ。
マゴソは・・・・・・・以前からパワー感無いなぁと思ってたけど本当にパワー無い模様。orz
ギリで6秒台イケるけど、いくらなんでも遅杉。
よ〜く見たらブーストが0.6〜0.7程度しか掛かってやがらねぇの。
燃費も妙に悪いし・・・
車高落としたらマフラー潰れちまったから、ソレでブースト上がらないのか、タービンが逝ってるのか、ハイオク入れてるつもりが実はレギュラーか水増しだったとか(ォ

537  新スレ60  2005/06/22(Wed) 22:54
    yahoobb220058228079.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
投稿アリが党です。
538  しらいまさや  2005/06/23(Thu) 22:12 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
とりあえずウチのクルマ大体はやっときますた。
ニッサンのフォークリフトとかもあるんだけど、メーター付いてないし・・・

539  みかんちゃん  2005/06/25(Sat) 23:39
    yahoobb221035005004.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
こんばんは〜!いつもたのしませていだだいております!
俺も1jマーゴンに乗っているのですが
少々教えていただきたい事がるんです!
純正タコが回したくてまさやさんを真似させていただいたのですが、
どうもタコにパルスがきていないみたいで動きません!
どこからどこに配線をつなげばいいのか教えていただけんでしょうか?
自分なりにいろいろ修理書を見ながら戦ってみたのですが…
540  しらいまさや  2005/06/28(Tue) 00:05 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
え〜とですね、タコメパルスはイグナイタからやって来るんですけど、この線がドコから室内に出てくるかですわ。
1JZは1JZでも何の1JZでしょうか?
例えばJZX81の1JZであればメインハーネスに出てきてるんじゃないかと思うけど、JZA70だと確かメインハーネスじゃなく別系統で来てたハズ。
元々のエンジンの配線図で追ってみてください。

それとメーターの改造が成功してるかどうかは、メーターに12Vを入れた状態で、パルス入力に12Vをチョンチョンと繋いでみましょう。
針がピクンと動くハズです。

541  みかんちゃん  2005/06/29(Wed) 00:58
    yahoobb221035005004.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
なるほどーやっぱし配線図とにらめっこですか・・・
俺のは70の1J・・・

気が遠くなるー(T_T)
でもがんばってみます。

レスありがとうございました。
542  しらいまさや  2005/06/30(Thu) 10:29 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
JZA70のエンジンであれば、イグナイタの周辺にハーネス出てたでしょ?
あの中にタコメパルスが有ったハズです。
俺は室内へ向かう空き線を使って配線したような覚えがあるんですが、とりあえず適当な線でメーターまで持っていって、回るかどうかを先に確認してみれば良いかと。
がんばってみてください。(^^

543  みかんちゃん  2005/07/20(Wed) 00:38
    yahoobb221035005004.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
おいっす〜!ありがとうございます!
ちなみに先週某カーボーイなる雑誌のバトドリなるイベントに
我が愛車のマゴソにて参加してきました!結果はターボクラス2位!!
がんばりました!ぜひ来月出る雑誌見てみて下さいね。
544  しらいまさや  2005/07/20(Wed) 10:28 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
うお!スバラシイ!!
見ます!絶対見ます!!
次はイカ天で優勝して、そしてデーワンですか?ハァハァ

しかし他の車はたまったモンじゃないだろうなぁ。
あのケツが重いクルマにヒラリヒラリ動かれて、挙句に勝てないとなりゃ。(笑

545  しらいまさや  2005/07/20(Wed) 12:51 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
今JZA70入ってきて、ナンバーついてるウチに一回りしてきたら・・・ああ、やっぱ俺のマゴソのエンジンもうダメだわ。orz
体感だと3〜40馬力は違うっぽい。
まあ触媒直結に極道なマフラーついてるから単純には比較出来んけど、今改めて乗ってみれば、俺のマゴソも組み上がった当時はコレくらい走ってた。
いよいよOHですかねぇ。
そういやエンジンの山に2JZ-GEが有るんだけど、コレは使えんのだろうか・・・クス


546  真咲  2005/07/28(Thu) 23:53
    sapcc-10p162.ppp.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705)
ご無沙汰しています。
ソアラのエンジン載せ替えいまだ出来ておらず…
意味も無くABSが取りたくなったので外してABS無しの配管に交換してしまいました。
ABSがなくなった事により配線だけが残りどうしてもその配線が取りたくなり只今取り外しています。
本来の事とはまったく違う方向に進んでいますが軽量化と言う事でお許し下さい。
はずしていくと芋づる式にABS ECU→AT ECU→エンジンECUと配線が繋がっています。
ABSのは取り外しても関係無いみたいなのですがAT ECUからは
何やら怪しい信号がエンジンECUに入るようになっています。
AT ECUって取り外しても問題ないのでしょうか?
配線図で見てもエンジンECUとAT ECU間の配線はOD1、L1、L2、L3、IDL4種類が入るようです。
ちなみにABSのECUは配線ごと引き抜いてしまいました。
またしても変な質問してごめんなさい。

547  しらいまさや  2005/07/30(Sat) 10:43 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>546
基本的に外しても問題無いと思うけど、それは走ってみてのお楽しみですね。
で、要らない配線はそのままにしておくと良い事があるのです。
スワップの配線してると、どうしても1本2本新規に線張る必要が出てきたりします。
その時に空き線を使ってエンジンルーム→室内への配線にしてしまえばキレイに配線出来るんですよ。
他にも今後色々オプション付けたりした時に、バルクヘッド貫通の線として使えるんですわ。(^^

548  しらいまさや  2005/07/30(Sat) 23:53 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
今日はホンマ久々に旋盤&マゴソイジり

http://masa-ya.jp/etc/050730/

マゴソストラット+クラウソハブ+R33キャリパー&ローターなんだけど、ローターのダストカバーの位置が合わんのでカサ上げ。
色々手段練ってたんだけど、結局ダストカバーのリブを倒して穴開けちまうのが簡単かなと。

で、カサ上げのボスを旋盤回して作った・・・のは良かったんだが、

「 ネ ジ M 6 違 う や ん M 8 や ん オ レ 」

先日ヤフォークで仕入れた端材使って勢いで4本作って、表面もキレイに仕上がったと思うたのに・・・orz


549  しらいまさや  2005/08/09(Tue) 23:32 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
明日車検です。
ついでに明日車検が切れます。
もっと言えば、気付いたのは昨日の夜中でした。
で、今日外回りの仕事から帰ってきてスグに、足回りとマフラーをノーマルに戻すつもり・・・でした。






無かったんです。ノーマルマフラーが・・・・
そういやチョット前にオヤジがマフラー置き場をゴソゴソやってた覚えがあるんです。
ヤラれました・・・・で、結局C33改ノーマルマフラーで挑戦しようとしたんです。
そしたらクラウンホーシングのエア抜きバルブで叩かれて、ポッコリと穴開いてたんです。
そこらからマフラーのパイプを都合してきて、溶接して直しました。
TIGが有ってマジ良かったです。
で、今やっとホーシングが組めた所です。
まだまだ前足全部ノーマルに組み換えんといかんです。
しかもストラットだけでなくパワステラックまで入れ替えです。
っていうかマジで昨日から風邪ひいてて体ヤヴァいんです。
今結構ナチュラルハイ状態です。
目の焦点がロクに合わないのと、鼻が詰まって苦しい事以外は結構イケてます。
ヘヘ、ヘケケケケケケ・・・・

550  しらいまさや  2005/08/10(Wed) 00:56 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
そうそうさっきの話、ホーシングを降ろそうとしてミッションジャッキ持ってきたら・・・俺の知らない間に悪い小人さんが作動油を抜いてしまってました。
で、コレをなんとかするのに時間食って、こんな晩までやるハメになっとります。
とりあえずJZX81足とラックは全部外しといた。
組むんは明日じゃ。もうあかん。寝る。

ホントはGX71のリビルトラックを使うつもりだったんだけど、間に合わんから仕方無い。
ゴムブッシュ類も全部新品揃えとったんやけどなぁ。

551    2005/08/10(Wed) 11:02
    i60-36-227-162.s05.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firefox/1.0.4
あひゃぁ。社長非常にお疲れ様です。
まじめにぶったおれないでくだせぇ。
552  しらいまさや  2005/08/10(Wed) 16:07 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
車検通してきますた。
ツギハギマフラーは全くお咎め無しだったけど、まさかライトの光量でハネられるとは思いませんですた。orz
クレスタ後期with HIDは上目の光軸が取れなくて、ワザワザノーマルに戻して行ったのに・・・

で、仕事柄廃車時のリサイクル料金は良く目にするが、車検時のリサイクル料金を完璧に忘れてますた。(笑
自賠責も知らん間に値上げしやがってるし、急遽ライトの球を新品にしたりで結構な金掛かってしもうた。
しかしまあなんだかんだとスワップして2年経ったんだよなぁ。
早いモンですわ。

>>551
いやマジで疲れましたよ。
コツコツとイジって、知らん間に足回り全部入れ替わってたんですから。(笑
風邪もまだ治ってない・・・というか少し悪化?
盆前の微妙な時期になんで風邪ひくかなと・・・orz
今日は家で引き籠もって気合で直そう。
喘息も少し出てる気がするし。

#でもタバコは止めないバカ


553  まつだいら  2005/08/10(Wed) 21:21 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firefox/1.0.4
>>552
ネ土長おいたわしや、そんなこととはつゆしらず突然お邪魔してエロいすんまそん。
そうと知っていたら赤マムシかバイアグラでもお持ちしたものを。
盆明けにでも消毒用アルコール内服液をお持ちするですよ。

554    2005/08/11(Thu) 14:14
    i58-93-161-230.s05.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firefox/1.0.4
>552
お疲れ様でした。ライトの光量ではじかれたことあります…org
急いで近くの自動後退に駆け込むもそのときはリトラのシールドライトだったので在庫なし。
違う店に行くと在庫一個。って片方でどーすれと!
ふと見たらRAYGRIDのシールド->H4コンバータが1万円でさんざん悩んだ挙げ句コンバート。
無駄な出費に泣いた覚えがあります。
ぐむぅ

この時期の風邪はつらいですねー。
やっぱりたばこでのどを殺菌して挑むのが吉。
↑って自分もやめないやつw
555  リクした人  2005/08/18(Thu) 00:45
    yahoobb220058228079.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up5992.wmv.html

例の加速スレ関連なんですが、総集編に載りましたです。

556  しらいまさや  2005/08/20(Sat) 18:42 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>554
てなモンでまだ喘息微妙に引きずってるけどほぼ治ってます。
昨日頭ガンガン痛くて首や肩のスジも痛くなってきて、風邪ブリ返すトコだったけど、ビタミンCサプリを通常の3倍量、バファリン通常量、ピップ内服液2本、仕上げにユンケルゴールド1本で完治。
良く考えたらここまでやれば病院行った方が安いって噂もあるけど、まあ自営業はそんな暇ありゃ家畜のように働いとらんとメシ食えんワケで・・・
健康診断なんて5年は受けてない今日この頃。

>>555
ああ、こんなクソな記録が載ってしまった・・・orz
俺と同じで深夜になると元気になりやがります。
1秒くらい変わりそうな勢い。

557  しらいまさや  2005/08/22(Mon) 23:15 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
今日からマゴソドック入り。
といっても板金&塗装だけど。

実は6月だか7月に車を当てられてて・・・正直俺は全く悪くないどころか、保険屋すら一言も文句言えない程の100:0。
それから板金屋さんで見積りして、そのままズルズルと放置プレイしてたんですわ。

で、板金出すキッカケというのが、実は先日つまらん物損事故をやってしもうたんですわ。(--;
友達乗せて車庫から出る時にマフラーをゴリっとやって、ギャーと言うとる隙に路駐してたボンゴにゴッツンと・・・orz
店に入ってボンゴのオーナー探して平謝り。
しかしまあこういう事は正直に言うてみるモンで、「1万クレ。それで堪忍したらぁ」と速攻示談成立。
で、マゴソのダメージは元々ボロボロのリアバンパーくらいか?と思ってたら、なんとテールランプ押してリアフェンダー曲がってやがりますた。ギャー
自分で直しても良かったんだけど、角の硬い部分だし、塗装剥がれてたしメタをボカす程の技術は持ち合わせとらんので素直にお願いすることにしますた。

さあコレでタナボタでフロントバンパーとボンネットがキレイになり、我が身のミスもリカバー出来るワケですわ。
しかしまあ良かったんだか悪かったんだか・・・(^^;

558  ミカンちゃん  2005/08/25(Thu) 00:02
    i210-225-221-38.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
オイッス〜!カーボーイに僕チャンのマークUツアラーwが〜!!
うれすうぃ〜な〜(涙)
559  しらいまさや  2005/08/25(Thu) 01:13 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
うほ!明日買ってくるざます!!

560  しらいまさや  2005/08/26(Fri) 23:00 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
近所のローソンにCARBOY置いてねぇ・・・

というワケで、今日マゴソが帰ってまいりました。
ああ、ボンネットのヘコミが無い・・・正面から見れば普通に見られる車になりますた。

で、その帰りにボール盤買ってきて、夕方より新Verの足の制作。
ダストカバー付けて、キャリパーのオフセットカラーを作って、片側はなんとか形になりますた。
さてピロアッパーをどうするかな・・・S13用ピロを使えるようにするか、マジメにGX71用ピロを買うか・・・
でも右側だけS13ピロ入る穴が開いてるんで、どうせなら笑いの取れる方向で行くか。(ォ


561  しらいまさや  2005/08/27(Sat) 10:41 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>558
CARBOY見ました!マジスゲー!!
相手の車がまた本気の車なのに、アレにタメ張ったというのが凄ぇなぁ。
なんかスゲー勇気貰えたような気がします。
ここまで出来るんや!と。
俺も頑張ろ〜

#SRA63も気になる存在(ォ

562  ミカンちゃん  2005/08/29(Mon) 23:23
    i60-46-189-213.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
オイッス〜!俺はいつもここ見て勇気貰ってま〜す(笑)
実は俺の車いまだにタコメーター動いてません(涙)
五穴にもしたいし、デフを8インチにしてみたいしまだまだやりたいことが
いっぱいだ〜!!あ〜時間と知識がほしいな〜(笑)
ちなみに俺マゴンの前はAA63乗ってました。しかも赤!!
なんとも言えん気分でした。
563  しらいまさや  2005/08/30(Tue) 13:10 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
昨日本屋に行って車止めて、ふと振り返ったら・・・地面になにやら見慣れぬシミがポツポツと・・・
イヤ〜な予感して、指に付けて匂ってみたら・・・



      「 パ ワ ス テ ホ ー ス ご 臨 終 」



ですた。orz
で、さっきリフト空いたから上げてみたら、案の定ラック側のカシメ部で漏れてやがります。
新品の値段調べてみたらさんまんごせんえんですわ。
一応ウチにビミョーな中古あるんで、当分コレで我慢しよう。
ついでにパワステラックもリビルト注文しといた。
タイロッドがガタガタだったんだよね。

>>562
5穴化は↓こんなのが進行中

http://masa-ya.jp/etc/050830/

MS131とかJZS141のハブ&ベアリングをGX70Gのスピンドルにブチ込む為のカラーを作ってやって、ハブ外周を削ってR33ローターを入れる。
で、キャリパーのスペーサーも作って、ダストカバーをオフセットするパーツも作って・・・後はもう片方こしらえて組んでみるだけ。

ただスピンドルのカラーが強度的に耐えるかどうか、コレが問題であります。
別に中で踊って叩かれてるワケじゃないから耐えるハズだけど、正直組んでみないとなんとも。
どうです?鬼ドリ強度テストの人柱になってみませんか?ニヤ

564  ミカンちゃん  2005/09/03(Sat) 00:21
    i220-221-130-119.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
お〜!!なりて〜!なりて〜!人柱なりて〜!!!!!
人柱に立候補します!!!
ちなみに俺マゴソでドリフト中にスピンドルがもげた事が
あります。いきなり車がありえない方向に動き出したから
焦った〜!
565  しらいまさや  2005/09/03(Sat) 01:42 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
オケーイ、クロモリ丸棒あるんで暇見て作っときますわ。
まあその前に俺の車で通常走行に毛が生えたくらいで耐えるかのチェックかな。

しかしスピンドルモゲたって・・・考えただけでも鳥肌モンですわ。(--;

566  ミカンちゃん  2005/09/03(Sat) 21:44
    i222-150-175-46.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
オイッス〜!なんかヤフーのオークションでGX81のハブ流用って見た
ンですけどボルトオンなんですかね〜??
567  しらいまさや  2005/09/05(Mon) 17:57 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
前足のパーツ揃って加工も済んで塗装も出来た。
次はトヨタのクリップボルト打ち込んで、明日ロールセンターアダプタ注文すれば前足完成か。
ベアリングは新品逝きたいけど、とりあえず中古でいいや。
っていうか今日乗ろうとしたらポンプからエア噛みの音が・・・あかん、汁漏れかなり来とるわ。

>>566
いや〜カラー入れんとあきません。
内側ベアリングは同径でスポっと入るけど、問題は外側ですわ。
かなりブ厚いカラーを作る必要があったような覚えが。
でも今考えれば焼嵌め不要のボトルポンカラー化出来るかも。
ただオフセットはかなり変わるかなぁ。


568  ミカンちゃん  2005/09/06(Tue) 23:49
    i220-108-158-80.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
オイッス〜!やっぱりそんな簡単じゃないか〜!ちなみに山走りにいったら
リヤの右下のコントロールアームの付け根が〜!!ブラケットの付け根
だけスッポット増ししたらボデ〜が裂けた(涙)んで車の下にもぐって
見たら左上のコントロールアームがパックリ割れてた。駆動系のトラブル多い
な〜ん
569  ド初心者  2005/09/07(Wed) 03:49
    p10228-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8.1
はじめまして。マーバンのエンジンスワップを検索していたところ
ここのページに行き当たって、いろいろ勉強になりました。しかし
当方、車の機構には全く知識がなく、正直話について行けません。
もしよろしければいろいろ教えて下さい。
571  しらいまさや  2005/09/08(Thu) 10:06 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ロールセンターアダプタとピロを買いますた。
日曜に野暮用出来なければ組む予定。
選挙は今日にでも逝っとくか。

>>568
昨日GX81〆てたんで、ついでにハブ外してマゴソのスピンドルに入れてみたけど、俺が諦めた理由を思い出しました。
ぶっちゃけた話マゴソのスピンドルが長く、内側ベアリング位置はドンピシャでも外側ベアリング位置がテーパー部に来るんですわ。
結局テーパー状に穴ホジったアダプタを作らねばならないのと、外にスピンドルがハミ出すので「フタが出来ない」と。

しかしアームのブラケットが裂けますか・・・たしかに下から眺めてると「こんなんで大丈夫かいな」と思いましたが。
その辺りを徹底的に対処するには、かなり大掛かりな補強が必要になりそうな予感。
いっそのことS15メンバー移植とか・・・無理か。(^^;



572  しらいまさや  2005/09/08(Thu) 12:37 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>569
例えば今日RPGのゲームを買って来ました。
そこで起動もしてないウチから、いきなりラスボスの倒し方を教えてくださいと言われたら、テレビにゲーム機を接続し、ディスクを入れロードする方法から説明せねばならない。
んな事やってられんので、「先は長いが地道にガンバレ」としか答えようが無いんですわ。
例えゲームをスタートする事が出来ても、レベル1で装備が棍棒と布の服じゃあどう足掻いてもラスボスは倒せないし、そもそもラスボスのいる場所に行く事も出来ない。
コツコツとレベルを上げて、どこそこの街でアレして、あのダンジョンで何々を取ってと、順番に説明しなければならないワケですわ。
そのレベル上げが面倒というならもうどうにもならない。
誰かに小遣い渡して「ラスボス手前までやっとけ」と頼むしか無いワケですわ。

エンジンスワップ含め、DIYというのはこういうモンですわ。
特にスワップは、車の整備技術はもちろん、工作技術や電気の知識、いろんな工具に様々な車のパーツの互換知識の集大成・・・いわゆるRPGでのラスボス級なワケですわ。
ここに到達するには、地道なレベル上げも必要だし、強力な武器や必須アイテムだって集めなければならない。
最短距離のチャート的なモノはウチに置いてあるけど、ソレ以外は自分で試行錯誤してもらうしか無いんですよね。

ぶっちゃけた話、何も無い状態でスワップしたいんですがどうすれば?というのは無理。
しかし、実際に実物を触りながら、このボルトを緩めるには?という質問であれば、いくらでも答える事は出来る。
そうやって自分の出来る事+αの範囲でコツコツ始めていきましょうよ。(^^
そして1つ目的が達成出来たら、その経験は他の目的を達成する為の武器になるし、次に手に入れるべきモノが何なのか判るワケですわ。

573  ミカンちゃん  2005/09/08(Thu) 19:15
    i222-150-173-212.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
おいっす〜!メンバ〜って見て思い出したんですが、水野商会ってとこで
セダンの足回りをメンバーごと移植してたな〜。しかも本で見る限り
鉄板曲げたみたいな板ッ切れをつけてフロアに穴あけて
ちょい加工でそんな特別なことせずに付いちゃってたっす。ディスク化できる
しキャンバーつけれるしかなりかっこよくなってたな〜。おーそういえば
ツインターボのを使えば8インチ化もできるじゃん!!!
やべ〜それいいんじゃないの!?
574  しらいまさや  2005/09/09(Fri) 13:01 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
昨日クレスタ4灯&HID復活させますた。
配光を考えて、バーナー下半分をシルバーの耐熱塗料で遮光。
結果・・・ん〜こんなモンか?

>>573
おお!セミトレを移植ですか!!
そりゃぁ豪快やなぁ〜
ただ問題とすれば「車検」ですか。(^^;
完璧レースカーならやったらんか〜いですけど、そこまでやっちまうとさすがに公認取るのは至難の技になりそう。
それとワゴンとしての実用を考えたら、室内に飛び出すショックのアッパーマウントとかの処理も考えないと。
もしくはセミトレor4リンクのハイブリット仕様とか出来んモンだろうか。(笑


575  しらいまさや  2005/09/09(Fri) 16:43 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
マゴソ糊の皆々様にちょいとアンケート。
もしリアの純正形状バネで、「硬くて落ちるバネ」があるとすれば、どんなバネレート、何センチ落ちが良いかとかありますか?
俺的にはまだ迷ってるけど、直巻き相当のレートで10K、4〜5cm落ち辺りかなぁ。

何故聞くかって?そりゃぁもうワンオフを企んでるワケでございまして。ニヤ

#車高調にしたら金掛かるしのぅ。

576  真紅の笛吹きかぷー  2005/09/11(Sun) 20:01
    fju0241.fjubr1.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
ニッパツで巻くとか(ぇ?
577  しらいまさや  2005/09/12(Mon) 19:25 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
今マジメにケツ足周りの検討してたんだけど・・・・ウハッッキツ〜!
5cmも落としたらバンプラに乗るなコレ。
3cm落ちくらいでスプリングシートの高さが16cmくらい、10キロのバネを組むとすりゃ、自由長19〜20cmか。
ちなみにノーマルショック0G時のシート間隔が約30cmやから・・・線間密着させて目的の車高まで落ちるようにしたら、まあストローク分は捻り出せんでしょう。
てなモンでショートストローク化は必須かと思われ。
っていうか、アームの位置考えたらキッツイわ〜このクルマ。

と言う事はだ・・・ヘタに金掛けてバネ巻くよりも、3センチダウンを目標にID63H200とかの一般的な直巻バネをどうにかして使った方が遙かに合理的やもしれん。
ただマゴソのアッパー側はID120で、その内側にオッパイのような出っ張りがあり、ソコにバンプラがついてる。
てなモンでどう逆立ちしてもID63とかは入らんし、スプリング長を考えたらゲタを履かす事も不可能に近い。
ソコで全長350〜370ミリ程度のショックを使い、その上で

        「 乳 房 切 除 す る 度 胸 」

があるなら、コレ結構簡単に出来るかもしれん。
しかしオッパイの中身の構造がわからんだけに、思い付きでズバっと切ってしまうのはさすがに怖いなぁ。
あ〜明日くらいにマバソの廃車でも入らんかな。(ォ

とりあえず落ちバネだけ入れて組んどくか。

>>576
フフフ

578  ミカンちゃん  2005/09/12(Mon) 21:58
    i220-108-157-24.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
オイッス!俺もリヤのバネには困ってるので興味津々なり!!
俺はハチロクショートショックにダウンサス鬼カットでめちゃシャコタン
ですがホーシングの真ん中がボデーにあたりまくり!!メッチャ音がうるさい
状態。正直見た目はかなりかっこいいけど性能と乗り心地的には最低!!
そういえば話は変わるんですがセミトレの足回りですけどショックのアッパーは
そのままでいけてるっぽいッス。雑誌で移植を写真で説明してたんですけど
どこもそんな大変な加工はしてなかったです。しょせん雑誌の写真で見ただけなん
ですけど。正直やってみたいです!素人の考えなんですが、プロの考え
てきには素人がそんな加工してドリフトするとか無謀ですかね??

579  しらいまさや  2005/09/13(Tue) 15:34 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
俺の目論見通りに行けば結構イケてる方法なんだけどねぇ。

で、セミトレ化はショック&バネの位置関係が結構似てるのかな?
そうであれば室内ブチ抜いてストラット化なんてな無茶はせずに済むやも。
しかし例え出来たとしても車検は諦めんと無理っぽいなぁ。
メンバーのマウントとか付けたら、例えノーマルに戻しても「何やねんコレ」と言われそう。(笑
580  mark77  2005/09/14(Wed) 11:48
    airh128022079.mobile.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
初めまして、いつも楽しく拝見しています。自分の車は1Gノーマルなんですが、
リアの足回りにお悩みのようなのでご参考までに。バネはYX76のノーマルが、
長さは長いですが線径がかなり太いので多分かなりレートアップです。このバネを
3巻きカットで5cmダウンくらいで程良い堅さと車高に。バンプラバーはとって
います。ショックは86ショートなどは底突きしてしまったのでカヤバのGX70G
用を新品購入しました。かなり短く調整もついているのでおすすめです。
フロントは、GX71ツインターボストラットに30mmげた+TRD92ショート
車高調8kgでかなり乗り心地も良く楽しくはしれています。
581  ド初心者  2005/09/15(Thu) 03:10
    p10228-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8.1
>>572
たしかにおっしゃる通りです。とりあえず自分は車関係にたずさわっているわけでもなく、
工具等もないので、自力でのスワップは考えず、お店に任せました。ちなみに、当方の
車体は解体寸前の車体にソアラの1G-GTEを搭載てあるのですが、足周り、駆動系は
どノーマルです。そこで、まずLSDを入れたいのですが、いろいろと見ているとAT用に
アルッテツア用が流用できるとのことですが、ATとMT車ではホーシング自体が
異なっているのですか?車やにはそんなことはありえんだろうといわれたのですが

582  しらいまさや  2005/09/15(Thu) 10:46 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
今考えてるもう1つの案。
最大8キロ辺りで我慢するなら、ハチロク用のスプリングを使って下の皿だけ作る。
8キロで4センチ落ちるハズだから、自由長210ミリとか使えば丁度エエくらいに落ちる・・・ハズ。
ただハチロク用で硬いバネってあんまり無いのと、内径が110ミリくらいらしいので、少しオッパイに引っ掛かるかもしんない。
う〜ん直巻き化も面白いんだけど度胸無ぇしなぁ・・・

>>580
マバソのバネですか。
ソレは試してませんでした。
俺はちょっと前にタウンエースワゴンのバネ組んでましたよ。
気持ちだけ自由長が短く、線径も少し太いのでイケるかな?と思って組んでみたけど・・・う〜ん大して差が無いなみたいな。(笑
他にはツーリングハイエースのバネ、コイツは極道に太いバネで、こりゃイケるだろと思ってたんですが、結局1G沈みが少なくなるからノーマルよりも車高が高くなって・・・(笑

で、ショックですが、ハチロク用ショートでも結構長いんですよねぇ。
とりあえずボンゴワゴンのショックがあって、コレが結構狙った長さになりそうな予感。
コレで様子見てみて、足りないようだったらハチロク用のをショート加工かな?

>>581
今のクルマが大事なのであれば、ショップに任せるべきでしょうね。
廃車覚悟で挑むなら、とりあえずやってみれば良いのですが。
で、LSDですが、そんな事が有り得るんです。(笑
7.5インチデフは1G-FE搭載車でATのみです。
ボンネット開けてコーションプレートのAXLEの欄を見て、Fと3桁の数字が書いてあったら7.5インチデフ車で、アルテッツァのデフが使えます。


583  ド初心者  2005/09/16(Fri) 06:46
    p10228-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8.1
当方MT車のため、7,5インチでは無いようです…MT車に適応するデフは無いんですか?
質問ばかりで申し訳ありません。
584  しらいまさや  2005/09/16(Fri) 10:11 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
無論有りますが、何インチだったかな?
ちょっと記憶に無いですわ。
ただ既に1G-GTEを積んであるなら、パワーに対するキャパを増やす為に7.5インチ化を考えた方が良いと思うんですよねぇ。
どっちにしてもデフを買うなら、大きいのも小さいのも値段そんなに変わらないんだがら、出来る限り「壊れにくいモノ」を買うのが間違い無いでしょう。
後々を考えれば絶対こちらの方が安いハズ。

585  ド初心者  2005/09/17(Sat) 23:15
    p10228-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8.1
そうですか、いろいろ勉強になります。とりあえず、なんせお金がないもので、中古でAT用の
ホーシングおよびLSDが出てくるまでは溶接デフロックをしてみようかとバカなことを考え中です。
遅くなりましたが、車に関する知識も無く、ご迷惑をおかけするとは思いますが、これからもよろしくお願いします。
586  しらいまさや  2005/09/18(Sun) 05:17 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
金が無いのはお互い様。(笑
まあ金が無いからこそその時しのぎで金を突っ込まんようにせんといかんです。
虎の子のデフがソッコーで砕け散ったら笑い話にもならんですからね。
ちなみに俺のマゴソのディスク化ドナーとして買ったホーシングは、ヤフォークの部品取り出品業者より送込15000円程度でゲッツ。
買う時はペラシャの2軸目とアーム類、サイドのワイヤーもセットで揃えておく事。

今のアルテッツァ純正トルセンは効いてる感が薄いなぁ。
まあ普通というか、入ってる事意識しなくても良いっていうのは良いんだけど。
ドリドリしてるワケじゃないからコレで上等だけどね。


587  真咲  2005/09/23(Fri) 00:18
    sapcc-09p93.ppp.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705)
ご無沙汰致しております。
MZ20に3S搭載しようと試行錯誤していますが先は長いです、最近いろいろと試行錯誤して検討していると
4Sのオイルパンがそのまま使えるように思えてきました。しかしフロアを見ていて気がついたのですが
左右でフロアの形状が違い運転席側は凹んでいて触媒などの逃がしが…
助手席側は逃がし無しフラット、これには参りました。
対策方法としては同じ年式ぐらいのマーク2辺りからフロアをちぎって移植しかないのでしょうか?
同じ年式でも型が違う車、合うかどうかも微妙です。それよりマーク2が左右対称とも限りませんし…
希望としては4S搭載車があるからフロアは凹んでいるのではと期待しています。
しらいさんはご存知ではありませんか?
ご存知でしたら教えてください。
今の状態では等分動きそうに無いので現在は7MエンジンにW58合体させて取り合えず車検受けようと改造申請出しているところです。


588  ミカンちゃん  2005/09/25(Sun) 11:22
    i60-35-165-118.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
おいっす〜!俺一時期リヤのバネハチロク用つけてました。
どんなだったかと言うとダウンさすよりメッチャ硬いはずなのに
なぜかフニャフニャ〜!!どうもおっぱいがマークのほうがでかい為に
バネが途中でひっかっかているため、バネがちじまずひらいてしまってた
みたいです。したの皿はちょうど同じなんですけどね。
ちなみに昨日解体屋で81マークのホーシングの車を見つけました!
ホーシングのサイズとかが同じっぽいんだけどドライブシャフトとか使え
ると思いますか?もし使えたらドラムとかを移植して5穴にできそうなんで
すけど。コーションプレートみてデフのサイズとか解かるもんなんですか?? 
589  しらいまさや  2005/09/25(Sun) 22:29 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>587
フロントパイプ延長して右側に持って来る事は出来ないでしょうか?
ちょっと無理かなぁ〜(^^;
ちなみにGX71系は両方に有るというか無いというか・・・フロア形状自体が触媒の位置辺りで大きくヘコんでるような感じ。
逃げ部分だけ移植というのは無理っぽいかと。
http://masa-ya.jp/bike/jzx70g/muffler.html

>>588
そうそう、ID110程度らしく、惜しい!ってカンジで。
で、現在手に入るモノで、TRDの8キロが限界臭い。
どのみち上も下も皿の加工前提であれば直巻き化が面白いかな〜
あのオッパイはスポットを揉めば取れそうな予感。
車検時は外しておいたオッパイをハメて純正バネで通すなんて事も出来そう。

で、GX81のホーシングは、デフサイズは一緒だけど、若干トレッドが広かったような覚えがあります。
アクスルシャフトのみの移植であれば、クラウンセダンorワゴンのシャフトが寸法的にほぼドンピシャで入るハズ。
ベアリングの寸法と位置がほぼ一緒で、若干ハブの面が外に出るかな?
無理矢理ディスク化するのであれば間違いなく使えると思うけど、ドラムのままはどうかな?
けどかなりイケそうな予感はありましたよ。
ちなみにデフサイズはコーションプレートのAXLEを見ればわかります。
例えばマゴソ後期ATだとF292だった覚えがあるけど、先頭のFが7.5インチのデフで、数字の前2桁がファイナルの識別番号、ケツの1桁がピニオンの数。
デフサイズはGが8インチ、Fが7.5インチ以下忘れた。(ォ
ファイナルの読み方は・・・資料が無いんで略。
最後のピニオンは2だと2ピニでLSDが付くと3だっけな。
ちなみに4が4ピニ、5だと4ピニLSD、ビスカスやトルセンはよ〜わからんけど9だかが書いてあった覚えがあります。

590  真咲  2005/09/26(Mon) 01:44
    sapcc-09p104.ppp.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705)
マゴソのフロア写真見る感じでは左右対称みたいですね。
少しだけ希望が見えてきたかな?!
MZ20はエンジン事態が左にオフセットしています、たぶん右側に空間を作り
フロントパイプを通しやすくしているみたいです。
もし3Sを左にオフセットしても現状のレリーズシリンダー、ブレーキ、燃料配管等の
邪魔者がより足を引っ張ります。ツレがアルテッア乗っているので見せてもらい勉強してみます。
ついでにX80のフロア探しもしなくては…
私は岡山なので上記の物をバラス機会があれば一報下さい。
あつかましい事言ってすいません。
来週ぐらい申請の結果が出てくるハズなので車検ドキドキです。
591  しらいまさや  2005/09/26(Mon) 13:31 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
左右対称でもかなり凹んだ形状になっとるんですよアレ。
どこにでも触媒付けやがれな状態です。
そういやMZ20とかは元々触媒の位置が低くて、ノーマルでも引っ掛けるんだよね。(笑
フロントパイプさえ通れば、フロア側を叩いて凹まし遮熱板付けて隠してしまえばイケる・・・かな?

592  ミカンちゃん  2005/09/26(Mon) 20:53
    i60-35-164-167.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ほえーそーなんだ!いや〜めっちゃ勉強になるです。ありがとうございます。
593  しらいまさや  2005/09/27(Tue) 10:00 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ところで今フロントに205/55R16が入ってるんだけど、結構擦りやがります。
タイヤハウス前のポコっと出たトコにズリズリと・・・
その前は235/45R17(40だっけ?)を入れてみたけど擦りまくり。
さらに前は205/50R16で全然大丈夫。
でも若干小さいというかスカスカ感があって、もう1周り大きいの入れたいんだよなぁ。
ミカンちゃんのクルマってタイヤサイズどんなモンでしょうか?


594  しらいまさや  2005/09/29(Thu) 17:57 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
昨日仙人氏と鶏をシャブりにいった最中、マゴソのフロントより異音発生。
ゴロゴロって音だからまあベアリング確定だなぁやっぱ中古使うモンじゃねぇなぁなんて思いながら、先程チェックしてみました。
結果・・・左フロントのハブにガタが出てたんでベアリング交換・・・せずにエイっと増し締めしときますた。(ォ
ついでに20ミリのスペーサーを15ミリに戻したらタイヤほぼ擦らなくなりました。
しかし今入ってるホイールが7J+15だから、オフセットほぼゼロでまだ余裕があるか・・・4ポットじゃなけりゃエゲつない深リム履けるよなコレ。

595  ミカンちゃん  2005/10/03(Mon) 19:22
    i222-150-176-24.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
おいっす!俺のタイヤサイズは前後205/45/16です。ホイールは9j+30でキャンバーなどによってスペーサーでちょっとはみ出るくらいに調整してます。スカスカ感は車高を下げれば解消ですよ!?
596  しらいまさや  2005/10/03(Mon) 19:40 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>595
あらら、エラい小さいサイズなんすね。
やっぱ50に戻そうかなぁ・・・でも車高は2センチ上げたい。(^^;

598  しらいまさや  2005/10/08(Sat) 03:17 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
先日ISCVの修理と、今日ウーファーの取り付けをうpしときますた。

599  ぶち  2005/10/08(Sat) 13:10
    58-188-34-76.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
 シャチョー
 ・マゴソの「HIDを組む」の『次へ』(多分、ウーファーの取り付けへのリンク?)が切れとります。
 ・ウーファーのページですが、Woofer4.jpgが無いみたいで、×表示になっとります。

600  こもチック@大阪  2005/10/08(Sat) 20:34
    zaq3d2eaccf.zaq.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Media Center PC 3.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ウーファー取付作業見ました。
シャッチョサンは何でもこなすんですなぁ(;´Д`)ハァハァ
601  しらいまさや  2005/10/09(Sun) 00:02 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
今日は材料届いたんでリアの直巻アダプターを作ってますた。
削りながら、わざわざ削り出さんでも車高調のアッパーシートをひっくり返して付けとったらエエんちゃうんみたいな。
まあそうすれば自由長短いバネでないといかんのでどっちもどっちかな。
てなモンで明日ハラくくってオッパイ切除やってみます。

>>599
直しときますた。m(_ _;)m

>>600
いやぁ、上手く手を抜いてるから出来るんですわ。
結構ギトギトに作ってもパテ入れてレザー貼れば見えませんからぁ〜!
反対にアレをキッチリ作れと言われたら出来無いし。(^^;

602  しらいまさや  2005/10/09(Sun) 22:00 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
今ケツ直巻仕様が着陸しますた。
手持ちの10KgID63H190のバネを使って、キッチリ3.5cm落ちてスプリングも抜けない・・・ハズ。
というのも今スプリングのアッパーマウントを固定してないからね。
まあ固定しなくても落ちないと思うし、当分様子見てから固定の方法考えてみる予定。
絶対戻さないと自信があるなら溶接しちまえば良いんだけどね。

で、足りないのがバンプラバーですわ。(--;
ID63では純正のバンプラは入るけど内径の余裕全く無し。
付けたら最後、ピロラテで位置変えたらアウトっぽい。
ID75にしときゃ良かったんだけど、そうしたら前のスプリングを共用出来んし。(笑

ダウン量はほぼ計算通りかな。
もう5ミリは落ちてたハズだけど、ホーシング&タイヤの重量分入ってないし、アッパーマウントがボディー側の都合で急遽3ミリ程厚くなったからこんなモンか。
バンプラ無しでどうなるか・・・問題はソコですわ。(--;

あとJZX100マスターバック&R32GT-Rマスターシリンダの組み合わせ、これ一応ボトルポンなんだけどどうなんかな?
どうも最後まで押せてないような気がする・・・
GT-R元々のタッチがわかんないからアレだけど、もしかしたら少しだけゲタ入れた方が良いかもしれづ。

さて、メシ買いに行くついでに様子見てくるか。

603  しらいまさや  2005/10/09(Sun) 23:48 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
コンビニの帰りに、山少々含めぶらりと走ってきたけど・・・エエわ今度の足。
今までの危うさが全部消えて、マジメに走る足になった。
まあアッパーマウントetcを固定してないから「危うい音」は出るけど、コレが無くなれば当分文句無いカンジ。
バンプラは派手にギャップに乗らなければ大丈夫っぽいけど、コースオンリーの車じゃないんだから、やっぱ欲しいよなぁ。
後日バラしてみて、特に問題無ければバンプラ考えてから完成かな。

と同時にマフラーのデフ下化が必須やな。
判かっちゃいたけどやっぱ低いし、ホーシングに当りまくり。
それとブレーキ。
JZX100&R32の異種メーカー組み合わせはやっぱ無茶か?
ぜ〜んぜん効きやがらん。
エアチェック&プッシュロッドのチェックして、問題無けりゃJZX100マスターに戻そう。

明日早速・・・と言いたいけど、明日は法事で無理なんだよなぁ。orz

604  ド初心者  2005/10/15(Sat) 04:55
    p10228-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8.1
おひさしぶりです。日々参考にさせていただいてます。またまた質問なんですけど、
7.5J-14incのホイールでタイヤを見るからに引っ張って履かせて、外径自体も小さくしたいと
考えているんですが、どれくらいのサイズが限界ですか?エアーの入る限界からいくと
165/60R14位ですか?あと荷重記号を79付近まで落とすとヤバいもんなんですか?
605  しらいまさや  2005/10/15(Sat) 11:50 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
う〜んどうでしょうね?
そういう引っ張りは組んだ事無い&一度組もうとして出来なかっただけにわからんです。
7半に165/60は・・・なんとなく厳しそうな気はしますです。
70であればなんとか組めそうな気はするけど。

ちなみにタイヤショップとかのでデータ有るし、正式名称知らないけど耳出す機械も持ってるだろうから相談してみた方が良いかも。

606  しらいまさや  2005/10/16(Sun) 00:08 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
今日はとりあえず軽く仕事してから、マゴソをリフトに上げて観察。
今のところバンプラ無しでも底突きしてるような痕跡は見当たらなかった。
で、川原御代が来たんでメシ食ってウダウダ言うてたら夕方ですわ。

とりあえず旋盤回してウレタン切削初挑戦。
バイトの形状がもう1つで仕上がりが悪いけど、まあなんとかブッシュのようなモノが出来た。
で、スプリングのアッパーシートの固定方法を考えて、アッパーシートに穴開けた時点でタイムアウト。
明日は一度ホーシング降ろしてアッパー&ロアシートの固定、スプリングの前後入れ替え、余裕があればマフラーデフ下化も逝きたいトコ。
これで落ち着かないガタガタ音は消える・・・ハズ。
更にブレーキマスターの改良で足回りはとりあえず終了かな。

607  真紅の笛吹きかぷー  2005/10/17(Mon) 03:10
    fju0241.fjubr1.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
>>603
それもそのはず・・最近のマスターってPバルブ搭載してませんでしたか?
うろ覚えですが日産のマスターにはハメごろしでPバルブ付きですw
608  しらいまさや  2005/10/17(Mon) 18:03 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
昨日リア直巻化が一応完成。
両シート固定後はぜ〜んぜん音しない・・・むしろ安物シートレールのきしみの方が遙かにやかましいし、自作ウレタンブッシュもカナリ効いてる模様。
一応誰かに運転してもらって、ケツに乗って音&乗り心地のチェックをしたいトコ。
コレは結構イケてると思いますぜ。

>>607
そう、ハメハメP〜でバルブ付きですた。
てなモンで元々マゴソに付いてるPバルブを分解して、マ^hアンコを抜いてあります。

609  しげし  2005/10/17(Mon) 20:50
    i60-47-30-107.s04.a019.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
こんばんは、いつも参考にさせていただいております。
ウーファーのページ、皮の張り方が特に参考になりました。
僕も低音大好きで愛車のカローラバン(ほぼノーマル 汗)に、一応ウーファー積んでいるんです。
でも純正のバッテリーの容量が小さくて、ライトが明るくなったり暗くなったりと・・・(^^;
そこでバッテリーの容量UP&ついでにエアクリ交換をかねて、後ろに移設しようと思っているのですが、
マゴソの場合、純正のターミナルの場所からからオプティマバッテリーまでどのような配線&端子の処理をされていますか?
ご指南お願いしますm(__)m
610  しらいまさや  2005/10/17(Mon) 22:26 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>609
いらっしゃいまし〜 ノシ
ウチのクルマでも、気合入れて鳴らすとライト暗くなりますね。(笑
アンプが200W×2発なんで、まだなんとかなってますが・・・

バッテリーの移設&配線ですが、実はまだ繋がってません。(^^;
一応溶接機のケーブル(WCT38sqe)を使い、テキトーなトコでフロアトンネルに通し、セルモーターのバッテリー端子とエンジンブロックに接続する予定です。
端子は設備屋の叔父貴に油圧の圧着器を借りますが、そういうのが確保出来ないのであれば溶接機用のネジ式端子とかも使えるかな?
とにかく流れる電流がハンパではないので、確実な配線を心掛けてください。

611  しげし  2005/10/17(Mon) 23:59
    i60-47-30-107.s04.a019.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
さっそくのレスありがとうございます。


>>610
>>アンプが200W×2発なんで、まだなんとかなってますが・・・
 ホントは200W×2発位カマしたいですが200W×1発であの有り様です(^^;今部品取り車(セレス)が一台あるのでそいつのオルタも移植してしまうかと計画中です。

>>一応溶接機のケーブル(WCT38sqe)を使い、テキトーなトコでフロアトンネルに通し、セルモーターのバッテリー端子とエンジンブロックに接続する予定です。
↑これって純正のバッテリーの端子部分はどうされますか?
なるほど溶接機用のケーブルですか、あたってみます。

612  しらいまさや  2005/10/20(Thu) 10:45 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ウチのクルマはJZX80の100Aオルタ付けてるんで、それなりに余裕は有るけど、さすがにカローラだとオルタ容量が心細いかなぁ。
軽く電カタ見てみたけど、4A-GE(5V)とかに80Aオルタが付いてますね。

で、バッテリー端子ですが、絶縁だけして残す予定です。
というのも、バッテリー上がりでジャンプ掛ける時に困るから。(笑
妄想ではエンジンルームにジャンプ専用のターミナルを絶縁素材の上に付けてやろうかなんて考えてます。
確かR33とかでボンネットにジャンプ用ターミナルが有る・・・らしいんだけど、そんなカンジかな?
けど、面倒だとかヌカしてビニールテープグルグル巻きで放置というのは十分有り得る。(^^;


613  しらいまさや  2005/10/25(Tue) 12:48 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
グハァ!昨日サイドのワイヤーが切れた!!
まだ裏見てないけど、多分異径ワイヤー接続部からプチンと逝ってるハズ。
コレを機会にちゃんと対策しよう・・・orz

614  しらいまさや  2005/10/29(Sat) 18:17 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ワイヤー切れの箇所、異径接続部ではなく真鍮で作ったタイコをハンダ付けしてるトコですた。
う〜んハンダ付けが甘かったみたひ。orz
それと同時に車高落ちた&クラウンホーシング化の影響で、ラテラルのボディー側ブラケットに思いっきり干渉してるのを発見。
こりゃぁワイヤーの取り回し自体を変更せにゃならんな。
先日キープしといたオデッセイのヤツを加工して頑張ってみよう。

で、JZX100マスターバック&R32GT-Rマスターの組み合わせで、ペダルの遊びが気になるので今日真面目に検討してみたら・・・ダメだこりゃ。
プッシュロッドに8ミリ程の遊びがあるようだ。
カラーでも入れてやりゃぁ良いorピストン自体を旋盤回して作ってしまえという噂もあるけど、正直一般的じゃあないし、人柱も限度過ぎたらタダの公開自殺に過ぎんし。(笑
で、色々調べてたら、JZA80かJZZ30の後期、JZX90の極一部に丁度良さげなマスターがあるんだけどソコソコ新しいだけにモノが無い。
う〜んやっぱりGX71マスターに落ち着くかぁ・・・

615  真咲  2005/11/03(Thu) 19:54
    sapcc-09p111.ppp.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
こんばんは、しらい様
ソアラMZ20にW58MT仕様で無事、構造変更車検に合格してきました。
一度目はぺラシャの問題で落とされたけど、ぺラシャ2タイプある事説明
それをごっちゃで着けてしまって記載している寸法と違いが出たと説明して
再度強度計算書を作り直し提出して31日に晴れてプレートを頂きました。
次回は現在でも難航している3S搭載に全力を注ぎます。
この事書き出してそろそろ1年が経過しようとしている(笑)
とりあえず近況報告でした。
しかし、7Mのバルクヘット辺りからのろしが上がるのは何故なんでしょうか?
ガスケットが抜けてるのかな?
616  しらいまさや  2005/11/03(Thu) 20:10 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
デフ下マフラー作ってたらアルゴン切れて終了〜orz
S14に付いてたブランド不明砲弾マフラーとY32セドのRS-Rマフラーを2コ1してるんだけど、Y32セドの中間サイレンサーだけでも結構静かかも。
で、S14のマフラーのパイプが丁度エエ加減に付いて後ろまで行けたので、こりゃ今晩中に出来るか?とか思ったんだけどなぁ〜
明日アルゴン注文しとくか。

>>615
7MにW58付いたんすか!
とりあえずMT公認取得おめでとさんです。(^^
バルクヘッド付近ののろし・・・ヘッドカバーからダラダラ垂れたオイルがマニで焼けて煙出てるか、マフラー中間で何かが焼けて、フロアトンネル伝ってきてるとか。
とにかく煙の臭いで判断するしかないでしょうね。

617  真咲  2005/11/04(Fri) 12:38
    p2020-ipbf09okayamaima.okayama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
バルクヘット辺りの煙ですがミッション外した時に確認したのですがヘットカバー辺りから
ミッションハウジング周辺までオイルでベトベトでした、一応お掃除しておいたのですが…
7Mはガスケットが抜けると聞いたのですがガスケットが抜けると具体的にどうなるのでしょうか?
ちなみにのろしはエンジンをぶん回した後ボンネットを開けると出ています。
エンジンかけてすぐとかは出てるように見えないのですが…
においはオイル?の香りのようです。
618    2005/11/04(Fri) 13:50
    tyo107.gate.nec.co.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7
>617
ヘッドガスケットだと冷却水がマヨネーズになったりしますんで、
単純にヘッドカバーパッキンが劣化しているだけでわ。
(ラジエターキャップをはずしてオイルが混じっているようだったり、
キャップをはずしたままエンジン回してアクセルワイヤーを引っ張って
回転あげたときに泡が混じっているようだったらガスケット抜けの可能性が)

てか、昔B5の軽いオーバーヒートでガスケット抜かしました(てへ


619  しらいまさや  2005/11/04(Fri) 22:37 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
デフ下マフラー一応でけた。
地上高は・・・国家権力にナンパされたら絶対突っ込まれるな。orz
けど丁度リアタイヤのトコで出っ張ってるから全然擦らんけど。

で、バッフル付けたままエンジン掛けると・・・あれ?ノーマル並に静かやん。(笑
んで、バッフル外すと・・・まあウルサイって程じゃあない。
てなモンで早速試走してみると、2000〜3000回転で丁度共振するのか、室内のコモりがウルセー!
モロ街乗りの回転数なだけに、コレは我慢ならんな。
3500回転辺りになればコモりがスッと消え、いきなりモロ1JZの音に変身・・・というかむしろイキナリ静かになる。(笑
いや〜この音気持ちエエわ〜思わずアクセル踏んじまう。
このコモり音を上の回転数に移動出来んもんかなぁ。

>>617
ヘッドガスケットが抜けると>>618のようになったり、いくらクーラントのエア抜きしても抜けなかったり仕舞いにゃ吹いたり。
まあ間違いなくカムカバーのガスケットだろうから、交換するなりバラして液ガス塗ったくって組み直すなりすりゃOKかと。(ォ

620  真紅の笛吹きカプー  2005/11/05(Sat) 00:34
    fju2161.fjubr1.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>619
サイレンサーの絵とか上げられます?アドバイスいたしますよ。
多分その回転領域での背圧が高いのかもしれないですね。対策としては
太鼓のパイプ径を変更しないならサイレンサーの容量稼ぐか・・・
吸気側と一緒のようにレゾネーターチャンバーなる物つけて共鳴させ打ち消すとか。
サブ太鼓付けて共鳴回転数をもっと上にもっていくなどの対策しかないかと・・・。
621  真紅の笛吹きカプー  2005/11/05(Sat) 00:38
    fju2161.fjubr1.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
あ・・・レスよく読んでなかった・・・。サブ太鼓ついてるのね・・・。
だとしたら、サブ太鼓の容量でか過ぎかも・・。
622  しらいまさや  2005/11/07(Mon) 10:20 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
バッフル付けますた。
なんか前のマフラーより静かなんですが・・・
あんまり踏んでないけど、馬力的には大差無さそう。
やっぱアレですか、要は抜け過ぎ?

>>620-621
触媒出口から最後のタイコまでオール80φ、タイコもストレート形状。
そう、サブタイコデカいよ〜地上高減るの覚悟でデカいの入れたから。(笑
間違いなくメインのタイコよりデカいし、むしろサブがメインっぽい。
バッフル付けたらやたら静かになる辺り、明らかに抜け杉?
もしくは出口のパイプが短い&太いのも有るんだろうなぁ〜
メインタイコ容量をデカくすると音が止まる・・・ようなモンじゃない気がしまつ。
バッフルでそれなりの結果出てるんだから、案外バッフルの最適化で静か&抜けもソコソコ良いのが出来上がるかも。
バッフルの排気パイプを太くする代わりに長くして、タイコ側入口先端にフタして音波を直接外に出さないようにすれば・・・どうかな?

623  真紅の笛吹きカプー  2005/11/07(Mon) 14:04
    fju2161.fjubr1.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
要は、どこの回転で出てくる音の周波数を打ち消すかなんですけどね・・。
それにより、音の解析をしてるHOSとか藤O技研とかは、サブ太鼓の場所とか
その容量まで変更して不快に思う音を打ち消して、サウンドチューンしてるわけでして

624  しらいまさや  2005/11/10(Thu) 12:01 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
姫路某所で「オイル交換専門店」なる看板を発見し思わず入店。(笑
で、思った以上に安かったモンで、試しに交換してみますた。
オイルはバルボリンのシンアライブ、ソレに添加剤(エステルだって)をブレンド。
んで走ってみたら・・・明らかに静かになったし、回転上昇の引っかかり感が無くなったというか、全体にスムーズに回るようなカンジ。
で、バイパス乗ってみたら、何気に運転してると5速120キロくらい出てた・・・感覚的に100キロ前後だったハズなのに。
明らかに静か&スムーズになってるのと、アクセルの踏み込み量減ってるからかな。
俺オイルには鈍感な人だけど、コレは入れて実感出来たし良かったと思う。
交換工賃入れてもF2の半額だし、俺的感覚ではF2よか良かった。
結構イイかもしんない。
気になる人はググってみやう。

で、マフラーのバッフルだけど、やっぱ踏むとダメだわ。
後ろから「シャー!」って音がモロに聞こえ、明らかにフン詰まり。
今度バッフル作ってみるか〜

625  しらいまさや  2005/11/10(Thu) 22:35 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
近所のage車庫を偵察に逝ったら10K-ID63H200のバネを発見して捕獲。
商品ラベルには8K-ID60H200と書いてあったけど、モロに10Kと書いてあるし、側面の品番らしきペイントを見れば、どう見ても違うやろ〜みたいな。

で、さっき組んでみた。
フロントが10K-H200、リアが8K-H200・・・のハズ。
で、着陸させてみると、フロントの車高はほぼ変わらず、リアの車高は2.5センチ上がった。
あれ?おっかしいなぁ・・・
前まで入れてたケツの10K-H190(age車庫出身)を抜いて、フロントに組んでた8K-H200(ヤフォーク出身)をケツに回し、フロントに10K-H200(コレはほぼ確定)だからフロント少し上がってリアが変わらないか落ちるぐらいのハズなのに・・・
どうも10K-H190の正体がもっと柔らかい・・・案外6Kとかそんなんで、8K-H200が実は10Kだったとか。
の割には乗り心地変わらんというか、むしろ柔らかいような気もするし・・・あ〜ワケワカランわ。

てなモンでage車庫出身の10K-H190を測定してみますた。
http://masa-ya.jp/etc/05111001/CA310299.JPG

結果・・・間違いなく5Kじゃコレ。
他のバネは不明とか書いてあったのに、コレだけ自信満々に書いてあったから信じとったのにからホンマにブチキレですよ。
しかし5Kの割にはエラい乗り心地悪かったような・・・

ちなみにこの計り方はケルン師の本にあったヤツ。
当り前かもしんないけど気色悪い程精度良かった。
ダイヤルゲージ1回転する事に、体重計が5キロづつ増えてくんですわ。

ということはだ、現在F10K、R10Kor8Kで間違い無いんではなかろうかと。
しかし前下がり過ぎだからって12K入れても約6ミリ、14K入れても10ミリがやっとだから、こりゃぁ延長リングナットとゲタ要るな。
なんだかんだともう2センチ欲しいんだよなぁ。

626  こもチック@大阪  2005/11/11(Fri) 08:33
    h164.p201.iij4u.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
バネレートの計測がそんな方法で出来るとは・・・目から鱗です。

サスと言えばうちのサンバーも先日ZOOM製ローサスに交換しましたが乗り心地最悪。
乗り心地重視の柔らかいサスなのでちょっとのギャップでも派手に揺れ、ショック
ストロークも少ないので底付きまでする現状。
これならバネレートの高いサンバーバンのサスを1巻きカットして流用した方がマシかな?とorz
627  しらいまさや  2005/11/11(Fri) 09:50 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
昨日カキコの後におやつ買いに行くついでに山で少しコネてみたら・・・いいカンジですた。
荒れた路面でぬうわキロぐらい出してみたけど、フロントタイヤの接触以外はイケそうなヨカーン。
前の足でバイパスをぬゆわキロ辺りで巡航中にギャップ乗ったらヒヤリとした事あるんだけど、今回はイケるかも。
乗り心地も良いワケじゃないけど、結構乗れるカンジ。
リアのバネは現状維持or自由長10〜15ミリ程度短いのがあればスタイル的にもベストかな。
フロントのバネは乗り心地と要相談だけど、12K位ぐらい入れたいかな。
んでフロントタイヤを55から50に戻して、車高下がる分を少し足してやる。
キャンバー付け過ぎなのを少し起こしてあげれば峠でも十分ケンカ売れそう。

>>626
俺もウロコだったけど、モノホンのバネレートテスターも根本的な構造は一緒なんだって。
しかもダイヤルゲージ使ってるから、モノホンより高精度というオマケ付き。(笑
実際計ってみたら、1ミリストロークさせたら体重計が5キロ刻みにピッタリ動く・・・当り前の事なんだけど感動というか気色悪いというか。
タナベのサステックのバネだったんだけど、なかなか精度の良いバネなんだな〜と感心。

硬いバネ入れたらストローク減って確実に乗り心地悪くなるけど、底突きに比べれば100倍マシですわ。
サンバーバンなんてケチ臭い事言わずに、もっと硬いバネ探した方が良いかも。

628  こもチック@大阪  2005/11/11(Fri) 11:22
    h164.p201.iij4u.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
うちのはディアスワゴンでスタビ付きだから純正サスのバネレートは確か2.5k程度。
これがサンバーバンになるとスタビが無い&積載量が違う為に4.5k程度になるんです。
実際サンバーバンに乗った事もあるんですが、ディアスワゴンと比べて強化サスを入れたのかと
思うような感じで好感触でした。
ただ車高がワゴンより3センチ程高くなっちゃうらしくサスカットが必要かと言う判断です。

バンより硬いサスが有れば良いんですが社外サスはZOOMしか無いんですよね(つД`)
629  青い虹  2005/11/27(Sun) 21:54
    flets-a-west-2-32.dsn.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)
初めまして。以前から拝見し、参考にさせて頂いてます。
JZA70のATのドナーを持ってますが、このページを見てJZX81のドナーを探してた所、今日JZX81NA、ATをGETしました〜!!
この際このままNAのATで通勤快速な高燃費仕様(1日60キロ通勤)でGOしようかと思ってます。
NAでSWAPの場合、タコメはもしかして無加工でしょうか?
ご存じでしたらよろしくお願いします。ベースは3年旧ガスのマ−ゴンです。

630  しらいまさや  2005/11/28(Mon) 12:00 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
いらっしゃいまし〜ノシ
JZX81NAのATを移植であれば、配線以外は大きな追加工無しで乗るハズですよ。
ただカップリングファンは難しいと思うので、電動ファン化が必要でしょうね。
タコメは普通に配線しただけで回るはずです。
エアコンコンプレッサー配管はJZX81を小加工で付くかな?
後は触媒出口のフランジが大きくなるので、マフラー側のフランジ付け替え、ヒーターコアホースがどうなるか・・・ぐらいかなぁ。

まあスワップは何が起こるかわからないので確定的な事は言えないけど、まあかなり楽に載る部類なハズです。
マゴソって意外に軽いんで、NAの1JZでもよ〜走ると思います。
一緒頑張ってみたってください。(^^


631  青い虹  2005/11/28(Mon) 22:18
    flets-a-west-15-54.dsn.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)
早速のレス、ありがとうございますです。m(_ _)m
ナルホド、なぜか持ってるAE100のファンリレーBOXの出番ですね w

後は配線図を手配してトライしてみますが、なんせいままでキャブ車ばっかりだったので少々そこが不安なんですが何とか頑張ってみます。
なんせマ−ゴンとドナー、合わせても片手以内に収まってますので〜(^^;


632  しらいまさや  2005/11/30(Wed) 16:35 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
電動ファン化は1JZ-GTE程シビアじゃないと思いますよ。
あと今思い出した難点は、アッパーホースが上手く繋げられるかですわ。
1JZ-GTEは一度横に走るんで結構どうにでもなるんだけど、1JZ-GEは曲がりくねったホースで最短距離を突っ切るんでどうかな〜と。
まあ鼻が短くなる方だから、少し切ればイケるとは思うんですが。
ファイナルはJZX81が4.3でマゴソが4.1・・・かな?
この程度の差であれば、メーター誤差も気にならないかも。

しかし2台合わせて片手ですか!
スワップってある程度割り切りが必要というか、「最悪捨てる」事も想定しとかないとね。(笑
その値段なら犬に噛まれたとでも思って諦められそう。ォィ
思う存分やっちゃってください。


633  青い虹  2005/12/02(Fri) 22:31
    flets-a-west-15-217.dsn.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)
なるほど〜、ファイナルも誤差の範囲内ですね。
ドナーはJZA70も有るんで、ホース類は色々コネクリ回してみます。

まず最初、「嫁の実家から車もらったからマゴソいらん?」ってツレの電話で速攻ダッシュしました。w
んで81を捜し回ってて、ツレの板金屋で廃車置き場で見つけて値段聞いたら
「家まで運んで5kでどう?」って聞いた瞬間正に
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
ちょっと汁出ました。(笑
これで喜んで犬に噛まれます!って言うか、あぁ〜もっと噛んで〜な感じです。爆!!
634  しらいまさや  2005/12/05(Mon) 12:17 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
あとはダシガラのリサイクル税&〆てもらえる解体屋を先に手配ってトコですかね。
大抵の解体屋はドンガラ持込みを嫌うんですハイ。
だからって放置プレイしたり、得体の知れないクズ屋に出すとエラい事になりますです。(特に後者)

635  ぶち  2005/12/11(Sun) 14:02
    58-188-34-33.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
>>634
 ドンガラですが、エアーソーで20センチ角ぐらいにぶった切って、不燃ゴミに出すという作戦もあります(コラ

 会社の不要配電盤をぶった切って、金属供出(自治体の空缶回収)に出しました。
 東京都●●区さん スマソ

 廃油は、古新聞に染み込ませて、燃えるゴミに出してます。
 ●●市さん スマソ

636  しらいまさや  2005/12/12(Mon) 12:51 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>635
車に限ってはソレは不可。
平成17年以降に一時抹消された車は、リサイクル料金を支払って、許可業者に車を出して解体を行い、解体が完了してから「永久抹消」を行わなければダメなんですわ。
自分でブツ切りにすれば、形はこの世から消えるけど、書類上では消えないし、リサイクルのラインに乗せなければ永久抹消は出来なくなる。
だからって一時抹消のまま放置すれば、そのうち調査が掛かって「車どこでっか〜?」とのお伺いがやってきて、その時に「いやぁブツ切りにして〆ましたぁ」と言えば、無許可の者が解体行為を行ったとして

         手 が 後 ろ に 回 る 

んですわ。
更に自分でドンガラをシュレッダー屋に持っていっても、電子マニフェストに記載されてない車を持ち込むと

         通 報 し ま す た 
 
ですわ。
ちょっと前までは結構平気で取ってたみたいだけど、最近お上からシュレッダー業者に向けて、かなりキツいお達しが回った模様。
産業廃棄物の許可って「前科者」には許可が下りない=もしリサイクル法違反で吊されたら、産業廃棄物の許可も消されるんだよね。
てなモンで最近忙しなく対応策を練ってる模様・・・だからあれだけ「バレへんでは済まんし後で困るぞ」と言うたったのに・・・・
まあどっちにしても永久抹消が出来なくなるので、キチンとリサイクルのラインに乗せないと自動車屋さんにスッゲー迷惑を掛ける事になるので要注意。

637  こもチック@大阪  2005/12/12(Mon) 17:03
    h082.p205.iij4u.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
昔はツレと切り刻んで捨てた事もありました。
もうしません(反省
638  chiki  2005/12/12(Mon) 22:20
    ykmfb-01p1-249.ppp11.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
17年度以降だと
"一時抹消のまま倉庫として使う"
というのも、もう出来ないと言うことでしょうか?
ディーゼル規制で乗れなくなったハイエースを倉庫にしようかと思っていたのですが・・・
639  しらいまさや  2005/12/12(Mon) 23:23 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>637
いやぁ昔はそれでも良かったんだけどねぇ〜
今は車が特別扱いになっちまったんで。

>>638
それは全然OK。
要はブツが有れば問題は無いんです。
一時抹消の状態なのにブツが無くなるってのが大問題なワケですわ。
但し倉庫としての用途も済んで、いざ処分するって時はリサイクル料金預託&永久抹消が必要ですけどね。

それよりもディーゼルのハイエースなら、中古で売ればプレハブ倉庫くらい買えるかもしれづ。(マj

640  chiki  2005/12/13(Tue) 21:05
    ykmfb-01p1-177.ppp11.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>シャチョウ
お答え有り難うございます。
>それよりもディーゼルのハイエースなら、中古で売ればプレハブ倉庫くらい買えるかもしれづ。(マj
まぢですか・・・

実は10月車検切れしたやつで、「まぁいいか」と惰性でバイクの車庫として使っております。
まごまごしてると税金の季節になってしまうので早いとこ抹消することにします。

641  ぶち  2005/12/17(Sat) 14:05
    58-188-33-247.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
>>636
 自リ法の事忘れてますた orz

 一時抹消で車体が残っていればOKちゅう事は… 
 よく、田舎の道端で古いチェリーバネットとかが、錆びまみれになって、農作業用の機材倉庫になってる事がありますが、あの状態でも車体が残ってるからOKちゅう事ですかね?

642  しらいまさや  2005/12/19(Mon) 01:00 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>641
なんか論点ズレてるけど、自リ法は主に

    「 車 潰 す の に 係 る 法 律 」
      ~~~~~~~~~
であって、別に車を(書類上での)抹消してから保管したり使用したりする事自体は悪い事じゃぁないんです。
だって車自体は潰してないから。(笑

但し、いざソレを潰すとなれば、今年抹消だろうが去年以前の抹消だろうが、問答無用でリサイクル法が適用される。
そしてリサイクル法では車を潰すにはリサイクル料金の預託が必要&許可業者しか解体を行えないワケですわ。

643  ぶち  2005/12/19(Mon) 22:12
    58-188-33-247.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
>>642
 すいませんm(v_v)m@論点ズレ

 どうも、思いつく事が整理できなくなってます@我が脳味噌

 シャチョーの説明で解りました。

644  真咲  2005/12/26(Mon) 01:48
    sapcc-08p64.ppp.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
こんばんは。
以前11月に書いた7Mのノロシ症状ですがヘッドカバーから漏れていたオイルが原因でした。
このエンジンともいずれはおさらばするのでゴムパッキンに液体ガスケットを表裏に塗りたくって組み直したら直りました。
いつもながら的を得たコメントありがとうございます。
後、コメントくれた皆様もありがとうございました。
最近は寒さに負けて何もできていません。
645  苔ぇ@広島  2005/12/27(Tue) 01:02
    nihfa-02p1-121.ppp11.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
はじめまして。
マーバンに1J載せ換えを企んでいる者です。
今回カキコミさせていただいた理由は マーバンからはちょっと離れるのですが
GZ20後期の車体ハーネスを探していまして 白井様なら手配できないかと
思いカキコミさせていただきました。
ハーネスはダッシュ裏からフロントにかけての車体ハーネスです。
車両はGZ20後期型 TEMS&オートドライブ&フォグ配線付きです。
よろしくお願いいたします。

646  しらいまさや  2005/12/27(Tue) 09:53 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
今日多分スプリング届く。
正月のネタにしとくか。

>>644
トヨタ車のツインカムは大抵ヘッドカバーから漏れますねぇ。
ウチのマゴソもダラダラですわ。

>>645
うお!JZX70G化頑張ってください!!
GZ20のハーネスは・・・う〜ん最近見掛けませんねぇ。
ところで何に使うんでしょーか?加工用?

647  苔ぇ  2005/12/27(Tue) 12:42
    nihfa-01p2-83.ppp11.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
レスサンクスです。
ハーネスは普通に使います。
シャコタンしすぎてタイヤハウス内のハーネスがショートしちゃいまして
電装系が燃えてしまったのです。w
ヤフも連れ関係も全滅だったのでカキコミした次第です。
自分もGZ20野ざらしにしてるんですが
前期のため使えませんでした。
あと スープラもチョコチョコ変わってるみたいで
諦めたって経緯もありますね。
まーばん+1Jは まだまだ先ですけどね。
ドナーはありますから 時間の目処さえつけば。。。
648  しらいまさや  2005/12/27(Tue) 18:19 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
なるほど!確かにアレは切れると思います。(笑
しかし一般的な解体屋では面倒臭がって売ってもらえないでしょうねぇ。(^^;

649  苔ぇ  2005/12/28(Wed) 18:52
    nihfa-01p2-83.ppp11.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
やっぱそうですよね。w
が いい人もいるもんでヤフオク引っかかりました♪
どうやら イケそうです♪
今回はありがとうございました。
又 引っ込みますんで
その時は お力貸してくださいませ♪
でわでわ
650  ミカンちゃん  2006/01/31(Tue) 20:26
    i219-164-188-206.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ォイッス!おつかれっす!久しぶりです!ミカンちゃんです。まだまだワゴンで
ドリフトがんばってます。久しぶりに見たら車メッチャ進化してるじゃないで
すか!すげ〜な。あのブレーキはうらやましすぎる〜!!俺の車はノーマルの
まま。非常に止まらん(涙)
あの話は変わるんですが、いまだに俺の車はタコメーターが動きません。
ここを見て抵抗を変えるなどやってみても駄目でした。どうもメーターまで
電気が来ていないようなのですが、直にエンジンからメーターに電気を送って
メーターを動かすことなど可能なのでしょうか?よかったら教えていただけ
ませんか?
651  しらいまさや  2006/01/31(Tue) 23:43 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
でも今サイド使えませんからぁ〜!orz

で、タコだけどう〜んパルス来てるかどうかだよねぇ。
前にもチラリと書いたかと思うけど、メーター裏からエンジンルームのイグナイタまで線を直接引っ張ってみたらわかるんですけどね。
なんでしたらメーター送ってくれたら俺が改造&チェックしてみますよ。
少なくともメーターはOKであれば、不良個所を追うのも簡単になるかと。

652  ss  2006/02/01(Wed) 13:35
    p4025-ipbf216hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
初めて書き込みます。エンジンの使用設定をよく考えて、タービンの種類とブースト圧で圧縮比を決める必要があるのでこれだけの情報だと決めにくいですね。
ピストンハイトの差は、たしか0.9mmだったと思います、Hb21Sのピストンクラウン容積7.4cc、スズスポで9.5cc、カプチF6のヘッドボリュームが約14.5ccです後は計算で好みで決めてください。
この数値は、あくまでも参考値に、チューニングの基本は測定からですから、自分のエンジンを測定して決めてください。
自分のエンジンは、サーキット用ですから高圧縮でヘッドもブロックも面研してます。スキッシュとピストンのクリアランスを決めて、から、燃焼室の形状変更と、バルブシートの追い込みで圧縮をセットしてます。本当は好みとしてはボア68で1.2mmぐらいのヘッドがスケットがほしいのですが、どっかないかな

653  ss  2006/02/01(Wed) 13:36
    p4025-ipbf216hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
レスの場所間違えました。
654  ミカンちゃん  2006/02/01(Wed) 20:50
    i220-108-154-3.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
こんばんわ、どうも迷惑かけます。サイド使えないんだ!!そりゃ俺には致命傷だな(笑)
そういえばスカイラインとかってインナーサイドですもんね。
あの、良かったらメーター裏のどこからエンジンルームのイグナイターのどこの
配線につなげばよいか教えてもらっても良いですか?それがいまいち場所がわからなくて
いろんな所に直接つないで見たけど動きませんでした。メーター自体はマニアックな
店でちゃんと店員に聞いて買ってきて付けたのでいいとは思うんですが。
つけ方へたで壊しちゃったかな??あとスペアで3Mターボの71のメーターを
持ってるんですけどもしかしてそれなら完璧かな???
もし解かるようならよろしくお願いします。
655  しらいまさや  2006/02/03(Fri) 04:13 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
元々は効いてたんだけど、ラテラルのボディー側ブラケットに干渉してて、最終的には切れますた。orz
新たな対策考えてるんだけど、現在ギア入れて止めるのに慣れてそれっきりですわ。(ォ

配線の場所は・・・え〜と配線図取ってこないとなんとも。
マゴソの配線図持ってます?
今ならまだ配線図の新品出るはず&安い(2000円くらい?)なんで、スワップマシン乗りとしては必携でしょう。
それと1JZイグナイタ側のパルス出力位置ですね。
店に置いてるハズなんで、明日見ときます。

で、M-TEUのタコメなら、1JZ-GTEの12Vパルスでも動くはず。
最悪ソレで試すのもアリでしょうね。

656  ミカンちゃん  2006/02/03(Fri) 21:19
    i60-46-190-225.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
サイド使おうと思えば使えるんだ?!すげーいいなー!!
配線図ですか?前に頑張った時はデーラーの友達が持ってきてくれました。
結局動かせなかったけど(涙)また借りてきてもらおうかな?でも安いなら買おうかな?
しかしホントいろいろお世話になります。
657  しらいまさや  2006/02/04(Sat) 01:09 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
でもサイド引くならマゴソノーマルので効く?
ところでリアツインキャリパー&油圧サイドって意外に居ませんねぇ。
笑う程効くと思うんだけどなぁ。

で、配線図が見つからない!
どっかに有るハズなんだけど・・・orz

658  ミカンちゃん  2006/02/04(Sat) 22:33
    i219-167-213-157.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
それがサイドあんまし効かないんですよ。なんせハチロクと共通ですから。しかも自動調整が
暴走して勝手に締まってっちゃうし(涙)かたぎき激しいし!何度調整してもだめでした。
今は中身を改造して何とか締まってちゃうのは直ったけど。結構まいらされました。やっぱデスク
憧れますよ。
659  しらいまさや  2006/02/05(Sun) 21:43 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ああ、やっぱアレ効かんモンですか。(笑
俺のも元々あんまり効かねぇなぁ〜なんて思ってたんですが。

で、ディスク化ですが、今回俺がやったようなクラウンホーシング移植は手間の割にリターンが少ないってのがホンネ。
もしやるならルシーダ・エミーナにホーシングでディスクって車があるので、アレを入手しバックプレート加工&ローター4穴加工で付けた方が良いでしょうね。
サイドのワイヤーの加工もクラウンに比べれば簡単そうだし。
更に5穴にしたいなら、クラウンワゴンのアクスルを移植可能・・なハズ。

しかしどうしようかなぁ俺のマゴソのサイド・・・(^^;

660  ミカンちゃん  2006/02/06(Mon) 20:33
    i219-164-107-137.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ほ〜そうなんだ。本当に知識豊富ですね!とりあえず簡単にハチロク用の
ジムカーナ用シューをつけてみようと思ってます。ブレーキがすぐにフェード
するのもきっとリヤが効いてないからでしょうねきっと。フロントだけで
とまってる感じです。フロントのパットすぐになくなるし。良くなってくれると
いいけど。あとデスクにすると見た目かっこいいですよね!!これも大事です。
661  しらいまさや  2006/02/07(Tue) 01:07 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>あとデスクにすると見た目かっこいいですよね!!これも大事です。
「これも」じゃなく「これが」大事なんです。(ォ
ホイールから見える4POT&2POTにはマジで拘ったというか半ばムキでしたから。
ていうかもう燃え尽きてサイドワイヤーに気合が入らない。(ォ

いやぁホントにリアディスクに関しては無駄な苦労しましたからねぇ。(^^;
リアドラムのままであれば、ブレーキバランサー入れるとか。
もしくはGX71やGX81とかのPバルブを移植とか純正Pバルブアンコ抜きとか。
俺のマゴソも近日中にGX71のPバルブに交換しますです。



662  ミカンちゃん  2006/02/07(Tue) 21:44
    i210-225-221-53.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
お〜そうでした!忘れてた!!俺もバルブアンコ抜きせねば!!
しかしGX71だとなんか違うんですか???

663  しらいまさや  2006/02/08(Wed) 18:49 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
配線図発掘!
http://masa-ya.jp/etc/jza70_tacho/tacho1.png
http://masa-ya.jp/etc/jza70_tacho/tacho2.png
http://masa-ya.jp/etc/jza70_tacho/tacho3.png

俺の覚えでは、GX70G側のタコメの線はエンジンハーネスの中で全部繋がってるんだけど、JZA70は室内からダイアグのコネクタ間だけしか繋がってなく、本来のイグナイタからの信号は、フェンダー近くのハーネスから室内に入ってたハズ。
てなモンで、JZA70エンジンハーネスの空き線・・・確かJZA70のヒーターバルブソレノイドの線を1本拝借して、ソレとイグナイタの線を繋ぎ、室内に引込んでマゴソ側のタコメの線を繋いだハズ。
てっとり早く結論出すには、長いスピーカーの線とかを用意し、ボンネット開けて1JZ-GTEイグナイタの黒い線に繋ぐ。
ソレを室内に引っ張ってきて、メーター外して青いコネクタの5番に黒の線が居てるから、ソレに繋いでコネクタを戻しエンジン回してみる。
メーター振ればおめでとう!振らなかったらメーター変造失敗ですわ。

で、Pバルブだけど、GX70GとGX71の違いはドラムかディスクですよね?
ラムはロックし易いし、サーボ効果で少ない圧でも良く効く・・・という事は、ディスクに比べ、Pバルブの減圧ポイントもかなり低めに設定されているのでわっっ?と思うんですわ。
事実俺のマゴソをリフトアップし、1速アイドリングでブレーキ踏んでもエンストしないんですよ。
エアも入ってないし、フロントは相応に効いてる事を考えれば、リアが甘過ぎ=Pバルブが圧落とし過ぎてるのかな〜みたいな。
で、ディスク車のPバルブならもうちょっとマシな油圧になる・・・かな?と。

664  しらいまさや  2006/02/08(Wed) 18:51 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
あ!URL間違えた!!
http://masa-ya.jp/etc/jzx70g_tacho/tacho1.png
http://masa-ya.jp/etc/jzx70g_tacho/tacho2.png
http://masa-ya.jp/etc/jzx70g_tacho/tacho3.png

665  ミカンちゃん  2006/02/08(Wed) 20:40
    i220-108-154-42.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
うを〜ありがとうございます!!やってみます!!
本当にありとうございます。希望が持てました!
んでPバルブの話なんですけどたしかアンコ抜きすれば50:50になりますよね。
これでフェードしなくなるかな?
666  しらいまさや  2006/02/09(Thu) 00:17 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
どうでしょうね?アンコ抜きしたら今度はリア効き過ぎて困る・・・いや、ドリフトなら困らない?(笑

667  真紅の笛吹きカプー  2006/02/10(Fri) 03:44
    fju2161.fjubr1.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
(´−`) ンー

そもそもPバルブって後ろのブレーキ圧バランスをコントロールしてるものだっけ?
圧の立ち上がりの抑制をしてたような・・。
違ってタラスマソ

668  しらいまさや  2006/02/10(Fri) 12:16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
一定以上圧力掛かったら油圧をストップするバルブ・・・とでも言いましょうか。
例えば設定圧が10kとするなら、そこまでの油圧バランスは50:50。
10kを越えたら圧を抜かれてしまう=リアブレーキのロックを防げるってなカンジだったと思う。

669  ミカンちゃん  2006/02/10(Fri) 22:50
    i60-35-166-146.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
動いた〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マジで動いた!!!すげ〜嬉しすぎる!!!マジで師匠には感謝します!!
今まで半分あきらめてたのにあっさり解決!!!師匠はすげ〜〜〜〜〜!
どうやら今までメーター側の電気つなぐところはあってたみたいなんだけど
俺はコンピュータのところから電気を持ってこようとしてたのがいかんかった
みたいです。メーターとダイアグのところを直ににつないでみたら動きました!
今日は良く寝れそうです!ホントありがとうございます!ちょっと山走りに行ってこよ〜っと!
670  しらいまさや  2006/02/11(Sat) 22:28 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
いや〜それはメデタイっすね。
俺が以前言ってた理由を理解してもらえたでしょうか?

671  ミカンちゃん  2006/02/12(Sun) 20:07
    i58-89-99-46.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
お〜今またまた見返してみたんですけど、以前のコメントもエンジンから直接つなぐように書いてありましたね。
すみませんちょっと俺勘違いしてて、勝手にコンピューターから直接引くみたいに
おもってました。だから配線図見て一生懸命無駄なことしてました(涙) 
でも動いてくれてホントうれしいです!感謝感謝ですよ!おんなじ様なこと
ばっか聞いてもちゃんと教えてくれてホントありがとうございます。

672  しらいまさや  2006/02/13(Mon) 22:30 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ねぇ、こういう事を文章で説明する限界を最近感じますですハイ。
現物目の前にあるなら5分で解決なのにね。(^^;
まあなんとかしてぇ〜!という気持ちはわかったし、実際に試してもらえるのなら付き合いますよエエ。

673  ミカンちゃん  2006/02/14(Tue) 22:13
    i222-150-173-184.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
いえいえ俺は特に物分りの悪いほうでして。申し訳ないです。
丁寧に教えてもらってホント頭下がります。
674  ミカンちゃん  2006/03/12(Sun) 21:12
    i210-225-220-180.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ォイッス〜!今晩は。久しぶりです。あのちょっと聞きたいことがあるんです。
先週のことなんですが山で車をぶつけてしまいまして・・・。スピンして
ガードレールに後ろ側をグチャって。リヤフェンダーなどは板金で直せたのです
がリヤゲートとリヤバンパーが使えんくて。もし部品があったら譲ってもらえん
でしょうか?ゲートは前期後期どちらでもかまわないのですが、リヤバンパーは
前期が希望です。よろしくお願いします。

















































































675  しらいまさや  2006/03/13(Mon) 21:20 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>674
「廃車 姫路」でググると何か良い事があるかもしれません。
040白でワイパーブレード欠品(店の人間が自分の車に使った)してるリアゲートが破格で出てくるかもしれません。

676  ミカンちゃん  2006/03/13(Mon) 23:38
    i220-99-227-91.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ォイッス!コンバンワ。ググる調べてみました。う〜ん上のようなものは無いな〜?
かわりに師匠の会社のホームページらしきものを発見しました!!
違うかな??

677  ミカンちゃん  2006/03/13(Mon) 23:55
    i220-99-227-91.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
あ〜そうだ。ちなみに今日リアバンパーは直しました。骨はフレーム修正
用のタワーを三台駆使して、皮はブースで百度で焼いてやったら何とか
形戻りました。何とか使えそうです。確実に強度落ちちゃったけど(涙)
とりあえずゲートとリヤフェンダー一緒に塗りたいから、付けとこうかな。
バックパネルとリヤフェンダーだけ板金してサフェイサーにぼこぼこの
リヤゲート付けてバンパーなしの状態で乗ってたけどめっちゃ格好悪かったっす。
678  しらいまさや  2006/03/14(Tue) 00:32 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>676
ウチのページでは商売したくないんですよ。(^^;
商売っちゅー程のモンじゃないけど。(笑

679  ミカンちゃん  2006/03/14(Tue) 01:30
    i220-99-227-91.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
そうですか。了解です。でもリヤゲートほしいなー。ここで会社の名前出して
合っているか聞くのもなんですよね。どうしたら・・・?
680  nomad  2006/03/14(Tue) 20:25
    p3254-ipbf207hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefox/1.5.0.1
ヒント:会社の方に電話
681  ミカンちゃん  2006/03/14(Tue) 22:57
    i218-224-189-84.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
今その会社のホームページ見てたらなぞが解けました。明日の昼休憩にでも
電話してみま〜す!
682  しらいまさや  2006/03/15(Wed) 10:58 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
あ、昼頃俺居ないです。(^^;
夕方にでも連絡or見積り入れてください。

#もしスムージングしてるのならソレもアテが有りますぜ。

683  しらいまさや  2006/03/16(Thu) 10:13 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>681
夕方電話したけど留守のようでした。orz
ところでCARBOYのDVD観ましたよ!
いや〜なんかマゴンがシルビアetcとタメ張って加速して、スルスルとドリフトしてる姿は正直気色悪いっすね。(笑

684  ミカンちゃん  2006/03/27(Mon) 23:13
    i220-109-95-103.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ォイッス!どーもお世話ンなってます!お疲れッス!デフ壊れるってことは
やっぱ中古よりも新品にしたほうがいいんですかね〜?通販で新品七万くらい
中古で出てきてもやっぱ三万位かな?だったら安心な新品のほうがいいんでしょうかね?
早く直して走りに行きたいしで、今迷ってます。あの〜ちょっと愚痴言っていいですか?なんか
三月はいいこと無いですよ。仕事うまくいかんし、二回も車ぶつけるし、直ったと思ったら壊れるし
バトドリDVD出たと思ったらスピンしてるの使われてるし。ホントはあのスピン
してるのってスタッフのタイム計測の失敗で無効になったやつで、あの後ちゃんと
やり直してるんですよ。まさか無効になってるのが使われるとわ思わんかったです。
まースピンしたのは事実でミスした俺が悪いってのは十分に解かってるんですけど
DVD楽しみにしてただけにショックです(涙)ふ〜!!溜まってること言ったら
スッキリしたっす!変なこと書いて申し訳ないッス(笑)
685  しらいまさや  2006/03/28(Tue) 09:48 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ドンマイドンマイ!悪い事があるから良い事があるのさぁ〜ってね。
見てみたけど解体屋でデフは少ないなぁ・・・っていうか7.5インチなだけに余計見つからんです。
こうなりゃ8インチデフ化!って訳にもいかんか。(^^;

686  ミカンちゃん  2006/03/29(Wed) 00:28
    i60-35-164-140.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
そうですね!基本はボジティブですね!わかっちゃいるけど結構へこんでます。
デフは8インチにしたいですけど7.5インチ用の新品ドラシャを買っちゃったんで
使いたいっス。ドラシャがいきそうだとか思ってたら先にデフが逝っちゃった(涙)

687  ミカンちゃん  2006/03/29(Wed) 22:04
    i219-164-61-116.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ォイッス!新品デフ買っちゃいました!アルッテツァ用であります!!
でも中古デフもあったらスペアでほしいでかな(笑)
688  しらいまさや  2006/03/30(Thu) 10:16 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
さすがにデフ無いとどうにもならんですからね。(笑
とりあえずキャリアごと1つ欲しいトコですよね。

689  ミカンちゃん  2006/04/01(Sat) 22:10
    i125-201-19-153.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
間違いない!!キャリアごとスペアであれば今日今頃山行けたのに(涙)

690  しらいまさや  2006/04/02(Sun) 13:55 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
キャリアと2ピニのオープンデフならなんとかなるかも。(笑

691  ミカンちゃん  2006/04/05(Wed) 01:32
    i58-89-99-38.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ォイッス!その二つならこっちで何とかなりました(笑)
ちなみにあれはまだ作ったばかりなので、1ヵ月位は寝かしてから
食べてください。うちで作ったのです(笑)
692  しらいまさや  2006/04/06(Thu) 00:05 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
おお!自家製ですか!!
っていうかもう既に1つフタ開けてつまみ喰いしちまいました・・・素手で。(ォ
1ヶ月寝かしたらカビ生えてないだろうか・・・(^^;



今日気付いたんだけど、ラベル無いけどモロに三うわなにをするあqwせdrftgyふじこlp

693  たけちよ  2006/04/06(Thu) 00:18 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefox/1.5.0.1
>>692
シャチョー そこで消毒とイニシエータをかねて泡盛投入です。
残存する酵母が蜜柑の糖分とステキなコラボできっと1ヶ月後には・・・

694  真紅の笛吹きカプー  2006/04/07(Fri) 12:05
    fju0775.fjubr1.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
ステキなオレンジリキュールの完成ですね^^
695  しらいまさや  2006/04/08(Sat) 10:52 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
俺酵母の酒ですか・・・絶対飲みとうないな。

696  ミカンちゃん  2006/04/17(Mon) 22:06
    i220-108-157-79.s02.a022.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ォイッス!車やっと復活です!!走りに行けるって幸せ…って思う今日この頃です(笑)
どうもいろいろとお世話ンなりました。きれいなリップも付いたし、これで
当分デフが壊れることも無いだろうしなかなか安心です。ちなみにあの蜜柑は
一年くらいは余裕でもちますよ。またなんかあったら、って言うかあると思うんで
これからもよろしくで〜す。
697  しょうご  2006/06/12(Mon) 18:47
    114.41.138.58.dy.bbexcite.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
いつも拝見させて頂いております。
現在、GX70G(H3年LG)に乗っております。
5穴・大型キャリパーが欲しく友人より81マークUの
車庫調付きの足をGETしました。
廻りに聞いたら、「81のロアアームに変更すれば付くよ」
との事だったので、81ロアアームもGETして、いざ作業と
思って作業していたところ、スタビ・テンションロッドの位置が
どうも合わないのです。明日、81のスタビブラケットごとスタビ・テンションロッドを頂いて作業開始してみますが、果たして装着できるのか・・・。
何か、情報があったら教えて頂けますか?





698  しょうご  2006/06/12(Mon) 18:47
    114.41.138.58.dy.bbexcite.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
いつも拝見させて頂いております。
現在、GX70G(H3年LG)に乗っております。
5穴・大型キャリパーが欲しく友人より81マークUの
車庫調付きの足をGETしました。
廻りに聞いたら、「81のロアアームに変更すれば付くよ」
との事だったので、81ロアアームもGETして、いざ作業と
思って作業していたところ、スタビ・テンションロッドの位置が
どうも合わないのです。明日、81のスタビブラケットごとスタビ・テンションロッドを頂いて作業開始してみますが、果たして装着できるのか・・・。
何か、情報があったら教えて頂けますか?




699  jumper  2006/08/01(Tue) 22:23
    flh1abb054.kng.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
どうも こんばんは。jumperと申します。
突然ですいません。
あるHPの動画で白井様のマゴソワゴンとよく似たものが写ってたので紹介します。
http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html
ここのHPの動画22
http://user.wazamono.jp/kasokusure/22.wmv
これなんですが、すっごい良く似てるんですが。。これはもしや・・・。
700  KACH@さっぽろ  2006/08/01(Tue) 23:29
    p3156-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
>>699
いわゆる0-100加速スレまとめですね。
つい先日こちらでも
http://masa-ya.jp/bbs/readres.cgi?bo=car&vi=1153587100
単独スレが立っております。
XJR1300やキャンターもありますね。

俺も参加したいのですが練習と称して某港や某湖線で遊んでる間に
スタビリンク折れるわヘッドカバーからオイル漏れするわ
ゼロヨン見物してたらけいs

(省略されました・・全てを読むには以下略)
701  しらいまさや  2006/08/03(Thu) 10:28 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>>699
ウチの車だよん。(笑
妙に遅くてハズカシイんだけど・・・orz

702  通りすがり  2006/08/06(Sun) 12:56
    p1188-ipad13okayamaima.okayama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; Lunascape 3.5.4)
動画に直リンはどうかと・・・
sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:

■四輪板に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)